「読書感想文」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 読書感想文とは

2023-08-02

anond:20230802163348

そんな息子が

そんな息子が、読書感想文課題図書でウン・ソホル「5番レーン」を読んで

「すごく面白かった!こういうのもっと読みたい!」

というからおすすめを聞いてるんだろ

お前も文章読まないやつだな

小6の息子に本を読ませたい

現在6年生の息子。

サッカーYouTubeゲームばっかでちっとも本を読まない。

なんでも良いか活字に慣れてほしくて「銭天堂」とか「5分後に意外な結末」とか

親としてはどうかと思う本も買ってみたが、長続きせず。

そんな息子が、読書感想文課題図書でウン・ソホル「5番レーン」を読んで

「すごく面白かった!こういうのもっと読みたい!」

と。でも小学生面白いと思う本なんてズッコケ三人組ぐらいしか思いつかないのよ。

うちの子もお前らみたいに本読んでインテリになって欲しいからさ、何卒教えてよ。

2023-08-01

anond:20230801131531

カラス死体はなぜ見あたらないのか」 矢追純一 著

小学生の頃これで読書感想文書いたやで

2023-07-27

氷菓の15巻感想

読書感想文の方はまぁ

アニメで動きと声がついたら化けるかもなぁくらいには思うけれど

伝説の一冊はだめだった

こういう、主観で見ると悪意にしか思えない事象を、あなたのためなのだと語る話が、とにかく我慢ならない

行為自身謝罪のシーンもなく

退部のリアクションもなし

かに「描きたいことだけを描いた」のだろうが

ハニが罪悪感もなくのうのうと過ごし

浅沼という派閥に恨まれる羽目になったのに

なんか良い話風にまとめてるのは

描き手のナニカが表に出すぎてやいませんかね

氷菓読んで初めて不快になった

普段本を読まない同僚から子供読書感想文何にしようか悩んでて~と相談を受けたのでお子さん読書苦手なら短編集とかいいんじゃないですかと星新一おすすめしたんだけど、ここで「谷崎潤一郎刺青おすすめっすよ!!!」と言っていたら子供性癖を壊せたのかも、と考え始めている

anond:20230725121700

こんなもん日本国語教育の駄目なところを煮詰めたようなテンプレートだろ。

(中略)

自身経験ベースお気持ちを述べることが求められるような文書を求められる機会

国語教育ロジカルライティングを教える以外にも、自分感情文章にすることを教えたりします。これはあなたも認める通り。

また「自身経験ベースお気持ちを述べることが求められるような文書を求められる機会」ってまさにコレじゃないですか。社会に対して必要から使命感のもとに、経験ベース気持ちを交えつつ論理的に書いたんですよね。良かったね。役に立ったね国語

テンプレを教えるのは良いが、そのテンプレゴミだと害悪しかない。

ゴミかどうかは視点でかわります

読書感想文エッセイロジカルライティングされても困惑するし、卒論感想文を書いたら留年します。

人間には記憶力があり、テンプレを2つ以上身につける事ができます

まとめ

読書感想文テンプレ存在する→別にいいんじゃないスカ?

ロジカルライティング全然知られてないので教えよう

国語教育ロジカルライティングも教えていいのでは?(理科でも良さそう)

2023-07-26

犯人読書感想文じゃなくて受験

大学生論理的文章を書けずお気持ち構文になってしま問題、原因は入試就活にあるのではないか

一般入試入学する学生は今の時代、半分程度らしいじゃないか。残り半分の多くは「高校時代何をしたか、その経験で何を感じたか大学生活で何をしたいか」という、まさに「自分経験感情、頑張りたいですというお気持ち」を自己PRして入試突破してきた。そのフォーマットにあった文章や考え方を鍛えてきたわけだ。

そして大学3年生になれば就活が始まる。ガクチカかいうやつはまたしても「学生時代に何に力を入れたか、その経験で何を得たかフォーマットだ。そして「御社では〇〇の経験を活かして活躍したいと思います」と思いを語る。

大学受験や大学生活の方が、小中学校時代に年一回夏休みの宿題で書かされる読書感想文より、よほどお気持ち構文を訓練している。

現状、お気持ち構文は彼らの人生にとって有用なんだから思考方法お気持ち構文よりになってしまうのは当然の帰結ではなかろうか。

読書感想文小論文より記者会見向けのスクリプトを書かせなさい

絶対に役に立つだろう

https://anond.hatelabo.jp/20230725121700

自分お気持ち感想を述べるのが非論理的だ、というのはちょっと間違っている。そもそも論理的というのは文章がつながっている状態を指していて、米国型の文章構造ピラミッドスラクチャーを持つ(ミントピラミッド原則)。これは科学技術論文で広く採用されている方法だ。ちなみに日本風フランス風論理は違うということが示されており、論理的とは単に慣れであり、文化依存する(*1)。構造さえできてれいば、その内容がお気持ちだろうが、料理の手順だろうが、交渉だろうが、論理的文章になる。

感想を述べるにしても論理構造を作ることができるし、それを通じて論理的文章を書くことができる。たとえばアメリカ教育で用いられている4square writingは、中央に例えば「おばあちゃんが大好き」と書いて、その理由となる事柄を3つのマス目に書く。「話が面白い」「お菓子をくれる」「においが好き」とか。そして最後のマス目に「だからおばあちゃんが好きです」と結論を書く。話題が一貫しており、列挙された情報に基づいて結論誘導されており、論理的となる。

これはハンバーガー構造や5段落エッセイとも呼ばれていて、主張、根拠1、根拠2、根拠3、言い換えた結論、という段落構成を学ぶことにステップアップしていく。高校生のころにはこの構造を極めて小論文エッセイ)を書くのが卒業要件だったりもする。イシューに対する議論だったり、ディベートを通じて強い根拠を上げる訓練をしたり、モノポリーで遊びながら交渉術を学ぶことになる。口述でも文章でも、5段落構造がしっかりと植え付けられる。

なので、大学に入った段階で構造的な文章を書く経験豊富である。そこで初めて感想感情から切り離して情報を伝えるテクニカルライティングによる訓練がはじまる。事実などの根拠提示一般常識や前提条件を論拠ととして組み合わせて新たな意見を述べる(トゥールミンモデルなど)、自己批判で主張のリミテーションを掛ける、といった論述の基礎も覚える。

なので感情から切り離すことや事実意見を分けるというのは、論理的文章のうち研ぎ澄まされた金字塔ではあるものの、最初から取り組むべき課題ではない。取り組むべきは、話題がつながって構造を作る文章を書くことにある。

最初話題読書感想文テンプレも、段落内では「なぜなら」でつながりを持たせてはいものの、全体をつなぐ構造がないことが問題だと思う。3つの段落情報バラバラのままである。そこが問題なのであって、感想文を書くこと自体問題があるわけではない。論理的構造を作る訓練になっていないことが心配である

私は卒論修論博論指導する立場の人だけど、増田の言う通り悲惨文章ばかりを目にして実質リライトすることになる。その問題お気持ち文章からではなく、論理的構造がないことに原因があると感じている。といつつ自分人一倍文章を書くのが苦手で、いまだに多くの本を読んで訓練を続けているし、これまでの指導者に苦労を掛けてきたと思うので、恩返しのつもりで学生さんたちに指導をしているよ。

*1 渡辺雅子さんの文化比較研究

https://berd.benesse.jp/berd/center/open/berd/backnumber/2006_06/fea_watanabe_01.html

読書感想文を書かされた記憶がない

選択課題とかだったのかもしれない

小学生と同じ条件で読書感想文書けって言われたら俺はもう無理だと思う

・読む作品学校指定してくる

・書き方の方針や採点基準教師の頭の中にだけある

・全部の文字鉛筆原稿用紙に書く必要がある。

・内容は学校教育にふさわしい内容を求められる。

・分量は下限と上限が指定されている。

・読む時期が決められている。

教室の後ろに張り出されて、同学年の全員や下手したら授業参観他所の家の親にまで見られる

・同じ条件で全員が書いており他人比較される

実名で書く必要がある

条件キッツ!

そこらのプロライターに持ってくる案件と同じレベルだろ!

ネットじゃ結構映画感想とか書いてるけど(最近君たちはどう生きるか考察クイズにも参加してた)、この条件でやれって言われたら金積まれても拒否るわ。

自分感想書きたい作品を、いつ書いてもよくて、書けそうもなかったら書かなくてもいいし、書き方のフォーマット自由で、皆が好き勝手やってるから比較されても傾向が違うってことで誤魔化しやすく、PCで書いてるから途中で話の順番を自由に組み替えられて、何よりも匿名でやることが出来る。

この恵まれた条件があるから好き放題書き殴れるんであって、その条件全部ひっくり返されたら俺はもう一行も書けねえかも知れんよ。

いや小学生まじすごいよ。

こんなのをほぼ全員がちゃんとやってきてるんだろ?

心にペルソナ被って割り切ってかねーとこんな条件で感想文書けね―って。

マジでクソみたいなことやらせてるなあ。

文章力トレーニングってよりも、精神鍛錬の一種じゃねーのかな。

2023-07-25

anond:20230725121700

めちゃくちゃ同意読書感想文のせいで、お気持ち表明で文字数埋めないといけないという脅迫観念めっちゃ埋め込まれたわ。苦手だったから、高校生になって論理的文章の書き方を学ぶまで、全然文をかけなかった。今の子供はChatGPTがあって羨ましい。

国語教育お気持ち表明文問題 勝手に補足

トラバ増田たちは意図理解して議論しているのに対し、ブクマかは意図が取れていないようですね。おそらく前提知識に違いがあります

勝手ながら論点をまとめて知識を補足して良いでしょうか? anond:20230725121700

 

元増田は以下のような指摘をしています

 

1. いわゆるお気持ち長文が読書感想文フォーマットであること

2. 日本国語教育読書感想文に偏りロジカルライティングを教えないこと

3. 議論においてお気持ち長文を書いてしまう人が多いのは国語教育のせいではないか

 

(以下、勝手な補足文章

 

お気持ち長文は読書感想文フォーマット

普通議論において文章は 事実データ)/ 意見考察)/ 結論 に分けて書きます

文章単純明快に。感想は書きません。

例えば「表現規制犯罪抑制効果があるか?」という議論においては

 

1. 事実データ): 各国の犯罪

2. 考察: 各国の表現規制の状況と犯罪率の相関を調べ議論する

3. 結論

 

といった形になるかもしれません(あくまで例です)

一方、お気持ち表明文とは以下のようなものです

 

〇〇が話題になっているようです。

(ここまでの経緯を要約)

私はこの記事を見てショックを受けました。まだ動悸と涙が止まりません。

私は実は小学生の時・・・

(悲しい体験

(悲しい体験

(心を打つ名文)

このような人がいると知っていただけたら嬉しいです

 

元増田が言うようにこれは読書感想文フォーマットなのだと思います

もちろんただの日記ならこれでよいのですが、議論に加わるつもりなら不適当です

 

日本国語教育読書感想文に偏っている

日本国語教育読書感想文随筆に偏り、論文レポートの書き方を教えないという事が 木下 是雄『理科系の作文技術において指摘されています

アメリカでは小学生からテクニカルライティングを教えているそうで同書に小学生向けの問題が紹介されていました。今手元に本がないのでうろ覚えですが

新聞の1節を読ませ、事実意見に分けなさいといった問題で、大人日本人でも手強いと感じる内容でした。

 

個人的意見

私もトラバ及び元増田同意です。日本でもテクニカルライティングを教えたほうが良いと思います

少なくとも、読書感想文国語教育においてどのような効果があるのか?何を習得させようとしているのか?今のウエイトで良いのか?はちゃん議論し直した方が良いと思います

 

とはいえ我々の知っている小学校の授業はN年前のものです。もしかしたら現在指導要領では見直されているかもしれません。(もしそうなら教えてください)

 

 

(再再再追記

我々世代国語教育について興味深い解説を見つけたのでトラバします:

「お気持ち表明文は適切な国語教育の結果」というお気持ち表明文

 

現在新卒大学生たちの受けていた国語指導要領の解説です。

日本国語はその目的の一つに道徳教育を掲げているという指摘とその影響について論じています

 

 

追記元増田あて)

https://anond.hatelabo.jp/20230725175238

 

お返事どうもありがとうございます

どうぞよろしくお願いします。

経験的に『まとも』に書いた増田は伸びないので

これは本当によくわかります

ツッコミブクマ数なんですよね。難しいですね

 

 

 

以下、現在国語教育について有識者によるコメントです

 

 

高校国語教育 (2022~)

id:oeshi 国語については門外漢なんで雑にしか言えないけど、論理国語ってやつがそれに対応する目的で作られたんじゃないかな。でも現場教師文学作品を好むのは事実教科書会社も抜け駆けして小説入れたのが人気だったはず

id:oeshiさん、どうもありがとうございます

既に導入されていたのですか!論理国語 というのですね

  

2022年から高校で学ぶ「現代文」が論理国語」「文学国語選択科目に変わった

論理国語」では、実社会において必要となる、文章論理的に書いたり批判的に読んだりする資質能力の育成を重視しています

教材は、『近代以降の論理的な文章及び現代社会生活に必要とされる実用的な文章』や『必要に応じて、翻訳文章古典における論理的な文章などを用いることができる』としています

(新しい国語の選択科目『論理国語』の内容は?『文学国語』との比較 | 速読情報館より引用

 

おおーーー! これですね! 学校先生の皆様どうもありがとう

 

でも選択科目なのか・・・うーん

理系は最悪大学で学べるので、文系にこそ選択して欲しいものですが。

それでも、以前よりはずっと良いですね。これから若者に期待です。

 

 

 

小学校国語教育 (2020~)

id:mezirushi いまの学習指導要領では小学校国語から情報の扱い方」があって、ロジカルな読み書きも学んでいるはず https://www.meijitosho.co.jp/sp/eduzine/news/?id=20180189 情報比較とか引用の仕方、出典の示し方までやってるみたい

id:mezirushiさん、どうもありがとうございます

 

 

2020年から 小学校国語に「情報の扱い方」が加わった

・第1学年、第2学年

ア 共通、相違、事柄の順序など情報情報との関係について理解すること。

・第3学年、第4学年

ア 考えとそれを支える理由や事例、全体と中心など情報情報関係について理解すること。

イ 比較や分類の仕方、必要語句などの書き留め方、引用の仕方や出典の示し方、辞書事典の使い方を理解し使うこと。

・第5学年、第6学年

ア 原因と結果など情報情報との関係について理解すること。

イ 情報情報との関係付けの仕方、図などによる語句語句との関係の表し方を理解し使うこと。

(新学習指導要領・国語における「情報の扱い方」とはより引用

おおお・・・! 論理議論の仕方をこのように教えるわけですね。なるほど

 

ところで今の小学生情報英語の授業もあるのですよね?

長年議論されていた理想の授業が詰め込まれていて いやはやスゴイです。

現場先生の皆様ほんとうにありがとうございます

 

 

それにしても現在学んでいる子供たちは我々とはもはや別者になりそうですね

私も負けないように勉強しないといけないな

 

 

トラバ

すみません、他にトラバをいただいているようですが伸びすぎてしまって探せませんでした

反応できなくてすみません

anond:20230725121700

完全に同意

読書感想文」を書かせるのが日本教育のダメなところ。

 

Book report、つまり書評手前の報告書本来は書かせるべき。

anond:20230725121700

読書感想文に対して文句を言っている奴らも就職活動じゃ自分を偽って綺麗事を言っているし、役に立ったんじゃないか

追記国語教育ゴミから日本人お気持ち表明文しか書けない

追記

親切な補足を書いてくれた人がいるので真面目に議論したい人はそちらでお願いします。木村幹先生ツイート意図が全く伝わっておらず腹が立ってこの増田を書きましたが、一部の人にはさらなる誤解を与えてしまい少し申し訳なく思ってます。とは言えまともな教育受けてれば読めるだろとは思わなくもないですが、教育がまともじゃないから仕方がなかった。

anond:20230725173446

追記

誤解したコメントがついていたので、休憩時間で一先ず本文の下に返信を付けました。

面倒を見た学生は、奇しくも問題提起をしている木村幹先生所属されている大学神戸大学)と同等のレベル大学です。

またレポート卒論修論とまとめて書きましたが明らかに突然お気持ち表明をはじめるのは流石に学部1~2年生のレポートほとんどです。ただ大学入学時点でそういった文章を書いていた学生が、多少成長したとしても卒論修論でどのような論理展開論文を書くことになるのかは想像がつくと思います

本文

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/2192374

こんなもん日本国語教育の駄目なところを煮詰めたようなテンプレートだろ。修士博士課程の期間に学生レポート卒論修論の面倒をみてきたが、突然お気持ち表明をはじめる学生は本当に多い。突然自分語りを初めて空に飛んでいって、二度と地上に帰ってこられない奴らばかり。こんなゴミを教えてないで、ロジカルライティングについてまともに教育してほしい。

論文一部の人けが書く文書であり必要な人に個別指導すればいいという反論がありそうだが、このテンプレートのように突拍子もなく自身経験ベースお気持ちを述べることが求められるような文書を求められる機会がどれだけあるのだろうか。多くの人が業務で書く報告書技術文書などは、事実観測結果、先行する調査結果等を元に論考することが求められているのではないだろうか。実際にはそんな文書を書く機会はないのに、自身経験ベースとしてお気持ちを述べさせるカスゴミ作文手法を『正しいテンプレ』として教えているのではないだろうか。

また読書感想文からこのフォーマットになるのは仕方がないという意見もあるが、読書感想文の枠内で自分語りにならないように書く方法もある。たまたま手元に小学1~2年生向けの課題図書である『うまれてくるよ海のなか』(息子の所有物)があるのでこれを例にすると、この本は海の生き物の『出産育児』、取り分け『お父さんとお母さんが協力して出産育児』をする姿に焦点が当てられていて、後書きでもその点について述べられている。テンプレに従うと子供から見た我が家のお父さん、お母さんの役割分担の話とお気持ち表明をして終わりになるだろうが、この本から得た気づきを元に図書館に行って日本世界出産育児の分担の状況について調べたり、あるいは海の生き物以外についても調べたりして調査結果から考えを広げ、その上で感想を述べることも出来るだろう。

テンプレを教えるのは良いが、そのテンプレゴミだと害悪しかない。正直、小学校の先生ロジカル文書作成が出来るのか疑っている部分があるが、出来るというのであればそれをきちんと教えてほしい。

一部コメントへの返信

レポート論文感想文が異なるのはあたりまえで、感想文に感想を書くことに文句をつけるのは、いったりどういう論理構成なのか不思議

国語時間を寝て過ごしていたのでなければ読み取れると思うのだが、感想文に感想をつけることは否定していない。テンプレート記載されている構成では突拍子もなく感想を述べた後に自身経験について述べるにととどまっており、そういった文書構成テンプレートとして推奨することに日本国語教育の駄目なところが現れていると批判している。

卒論修論読書感想文全然のものです。それにいま修士博士課程にいる学生さんたちが小学生のころはこういう教育はしていません。

テンプレートを使った教育批判しているのではなく、ロジカルライティングを軽視した、お気持ちの表明に偏重した教育ゴミだと言っている。自分小学生の頃にこういった読書感想文を書かされたと記憶しているが、未だにこういったテンプレート存在することがそういった教育継続していることの根拠ではないでしょうか。

2023-07-24

ネサフ日記

7月23日(日)

地元道路状況についてTwitter検索していたら国道沿いの道の駅なめこ蕎麦について「有名らしいから食べた」という旨をツイートしている人がいた。しかし有名どころか聞いたこともなかったので怪訝に思い、道の駅なめこ蕎麦についてGoogleも使って調べたが、彼以外言及していなかった。

なめこ蕎麦情報を求めてサーフィンしているうちに道の駅の中で小さなスペースを構えている、私も見知ったハンドクラフトの雑貨屋を誉めているGoogle口コミコメントを見つけた。

そういえば以前もどこかで、「妻がここの道の駅アクセサリー屋のファンで、年一くらいで訪れている」と述べているブログを思い出した。そのブログが印象に残っていたのは、私は特にその雑貨屋商品をいいと思ったことも買ったこともなく、見ている人も買っている人も観測したことがなかったからだ。刺さる人には刺さるというやつなのかな、と不思議に思ったのだった。

店名はわからなかったので「(道の駅名前雑貨屋」「(道の駅名前) 小物屋」「(道の駅名前アクセサリー」等で検索した所ブログで触れている人1名、Twitter言及している人数人を見つけた。

ブログ情報名前らしいものが判明した。おそらく店主の苗字なのだが仮に増田とすると(実際はもっと希少そうな珍苗字)「手作りますだ」という看板が出ていたそうだ※1。しかしその名前の完全一検索では他に出てこなかったため、「〇〇市 増田」で検索すると現在は「ハンドメイドますだ」という名前正式名称になっているらしく、本店の住所がヒットした。今度は「ハンドメイドますだ」で検索すると公式Instagramが出てきた。インスタで商品を見ると抱いていたイメージよりおしゃれだった。

InstagramだけでなくTumblrでも言及記事がヒットし、そこには記事投稿者がリピするために貰ったという店主の名刺写真が載っていた。そこで本名フルネーム電話番号メールアドレスもわかった。

本名で完全一検索すると、市の広報増田さんの子供が生まれた時の夫妻と地域子供名前子供誕生日が記されているものを見つけた。もちろん許可した場合だけ載るものだが、ここまでわかるのもすごいなと思った。Facebookは鍵垢※2、インスタの個人アカウントも鍵垢だった。アカウント取ってみただけのamebloもあった。ピンタレストTwitterアカウントも出てきた。ピンタレスト登録初日に試しに使ってみただけという感じの登録数だった。Twitterフォロー33フォロワー1、投稿0で、フォローしているアカウントは県の公式アカウント1つを除いて全てBTS関係いいね欄も全てBTS情報だった。フォロワー同業者は全部フォローしてますみたいなff数のどこかの誰かのハンドメイドアカウントだった。本人ではないようだった。最新のいいねは6日前だった。

次に行く機会があったら商品をじっくりみてみたいと思った。

先程見た広報のお誕生、ご結婚、お悔やみ欄がまとめてられているコーナーが、名前から世代の違いがはっきり浮かぶのが面白く、市のホームページから去年の広報pdf適当に開いたところ、中3の時の同級生結婚と同じく中学時代部活の先輩の出産を同時に知った。

みんな地元を出ていってしまったようになんとなく思っていたが、地元根付いている人もいるにはいるんだなあと感慨深かった。





コメントしてくれる人がいて気分がいいので追記

・※1 「店主の後ろにある看板」とそのブログ主は書いていた。

・※2正確にはプロフィール写真カバー写真を変更した時のその画像だけは全体公開されていて、それは遊具で遊ぶ0〜1歳くらいのころの息子さんの写真や、芝生に映った娘さんと店主さんの影の写真、娘さんと息子さんの七五三写真などだった。店頭写真がもあって、その写真で確かに下敷きくらいのサイズポスターカウンターの奥の壁と脇の壁に貼ってあり、その隅の方に「手作りますだ」と印字されていた。ポスターのメインは赤ちゃんバストアップ写真で、鍵編みで作った毛糸?の花が飾りのヘアピンをしていた。その赤ちゃんの顔が2か月前の投稿の息子さんの写真そっくりなので本人だと思ったんだけど、インスタで同じポスターをさして「モデルさんのカラーが売り切れてしまっているので近い色でお花を製作しました」と書いてて、え?!別人なの?!赤ちゃんの見分け難しいな〜と思った。

・お誕生欄に載っていた息子さんの名前がかっこよかったのもあり増田息子さんの名前検索したら、就学前に広報虫歯ゼロ園児表彰の一人で名前と顔が載ってた。小学生に上がってからは県の読書感想文コンクール入賞したらしかった。

ブログなどでのファン?の人の書き込みでは一年に一度くらいしか来ないのに覚えてくれていてうれしいとか、旅先で立ち寄って手持ちのアクセサリーが壊れてたので修理を頼んだら快く引き受けてくれたとか喜んでいるもの散見されたが、インスタで勝負時のGWの出店を終えた後の投稿で、お盆帰省時や旅行中に立ち寄ってくれる常連客に本当に店が続けられていると感謝を綴っていた。

・お店のインスタの相互フォロー旦那さんのアカウントがあり、外国人っぽいおじさんと肩を組んでいる写真が一枚だけ投稿してあった。idが何故か中国語っぽい単語の組み合わせだった。旦那さんの相互フォローはほぼ外国人若い人もたくさんいたので、国際的企業で働いているとか留学事業でもやってるのかなと思った。

・お子さんの写真キッズモデルのように可愛かったので、成長していたらさぞと「増田」でインスタ検索した。全国に200人ほどしかいないらしい珍しい苗字なので運よければ見つかるかなと思った。お子さんらしそうなアカウントは見つけられなかったが、同じ増田姓で名前増田旦那さんと同じ中国語っぽい単語が入っているアカウント10個弱出て来た。フォロワー欄には増田店主さんの相互フォロワーが大体出てきた。鍵垢でもサジェストされる関連アカウントに出てきた。その中国語っぽい単語中国語株の名前あるいは中国姓のようだった。旦那さんの一族経営中国語関係事業をしているか、親戚でまとまって帰化したのだろうか。インスタの中で「旦那は長期出張が多い(ので帰ってきた時は郷土料理をたくさん作りたくなる)」と言っていたので、あながち前者が合っているかも。店主さんは公式アカウントはhandmade.masuda、鍵垢はhandwork.masudaだった。

2023-07-20

anond:20100530005122

10年以上前に書かれた更に10年以上前出来事増田だが、甥っ子の読書感想が良すぎて面白かった

ほんとそのまま書けばよかったのに

その甥っ子ももう今じゃ30半ば以上で、夏休み読書感想文に頭を悩ませる子供がいるのかもな

2023-07-19

令和の読書感想文黄金

本にはこう書いてありました

僕はこう思いました

これって僕の感想ですよね

データとかないか意味ないんですよ

2023-07-18

anond:20230718150349

しろプロから可能だと思うけどな。読書感想文を書き直せって言われたら辛いっしょ。彼らは変更できるように漫画を書いてるのでしょ。すごいと思うがな。

2023-07-17

anond:20230716190600

「作者の気持ちを答えなさい」

そういう教育を受けてきた大人社会の大半を占めている現状、読書感想文がそうなるのは否めない

から作る側はいつか国語教科書にあったその風景に近づこうとする

そうなると最後にはものづくりしてきた人間自分作品国語教科書に設問を掲載されるときには、いじわるく

「君たちのことをおしえてください」

って書きたくなる

客席を映して君たちだとかタイトルにつけた君は劇中にいないとか作者の自伝とか

そういう問いかけで喜ぶのは

 作者のカルトクイズで点数とりたい人か

 問うてるポーズを真似して成功者のようにかっこよくなりたいか

 全然意味わからんけどなんかすごいっていう人か

そういうお客だけ

いちいち全部自分の見た絵を喩でネタバレとして発表するやつ

そういう世間ってどうかと思うよと消費者側の消費スタイルマナーを物申すやつ

あれなんかすごいねわからんけどわからんわというやつ

日本以外での映画の楽しみ方は、切り出して自分のかっこよさにプラスするリソースみたいなものとして文化エンタメを消費してる

日本は切り抜けば版権マネタイズと作る側見る側を「手売りで売り切る」ところで現金回収すること以外なにも考えてない

それ以外の消費の仕方を自由にされてるとも言えるけれど、君たちはそれでいいんか?

そういう話題になるたびに「君たちはそれでいいんか?」って言いたい作者がタバコすいながらにやける

何をどう解釈しても説明してもレポートしても、それが第三者からみて正解だとか事実だと言っても、作者本人が

「それはちがうよ、それは僕の中にだけにしかいからね」

と言えば終わるだけの話なんだけどね

2023-07-13

小学校で教えずにやれと無茶ぶりして成績つけてるクソな部分

作文

読書感想文

水泳

走り方(走るフォーム

あと1つは?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん