「町工場」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 町工場とは

2019-08-21

anond:20190821011942

若者燃えるような意志があっても

生産性金銭)に結びつかず

インスタや炎上に使うしかなくて不幸やなって話だからなー

数十年前みたいに町工場就職して黙々と働いたりする、

とかのほうがまだ使いみちが有ったはず・・・

2019-08-10

少年スポーツ選手故障を絶賛してるのは民衆の側じゃね?

苦しみながらも投げぬいたぞ感動!とテレビは囃し立てる

俺は今なんだよ!とジャンプは語り

コロコロコミックですらボロボロになりながら練習することを尊い子供洗脳する

スポーツの持つ最も素晴らしい側面が苦痛に耐えながら勝利を目指す自己犠牲精神であるかのように喧伝することを許してきた者は誰だろうか?

国民国民ニッポン国民

スポーツ選手の持つ最高の精神性は自分の将来よりも目先の勝利を優先することであるという物語を好んできたのは誰だろうか?

万民万民!我らが万民

そうだ!これは我々の罪だ!

我々がスポーツに対して冷酷ショーであることを求めた結果だ!

それを今更になって自分たち以外の誰かが悪いなどと言うのは卑怯者のすることだ

私は逃げない

ハッキリ言ってやろう

脳味噌筋肉スポーツ中毒者どもよ!貴様らがこの世界提供できるのは感動ポルノだけだ!

感動ポルノ提供できるのならば死ぬまで球蹴りやカケッコをして生きる道も許してやろう!

貴様らが我々に提供すべきはメダルポルノゴシップだ!それを否定するのならバイトでもしろ

水遊び障害物競走で金がもらえる生活を続けたければ諦めて感動ポルノの生け贄になる道を選べ!

それが嫌ならスポーツで食っていくなどという与太をほざかずに近所の町工場にでも頭を下げて雇ってもらえ

これは我々普通の国民の総意だ。

肝に銘じよ。

2019-07-25

京アニはずるい

もしも現場京アニじゃなくて田舎町工場だったら、こんなに寄付金あつまらなかった。

程度は違うが、放火されて被害にあってる人、会社日本中に沢山あるのに不公平だ。

つまるところ、うまいこと分配されてほしい。

こんなこと考えてるの自分だけなのか?

2019-07-18

私たちが騒然としているのは、「京アニから」ではないという話

第一報を見た時は、まさかこんな大火災になるだなんて思いもしなかった。

から、「京アニ火事」って聞いた時、

制作中の作品とか、

原画等の資料とか、

そういうもの心配をしたよ。

令和のこの時代しか京アニなんて新進気鋭の大手が、まさか防火設備が整ってないなんて思うわけない。

まして梅雨時で、朝方には、京都市とはいえ雨も降ってたし、ちょっとやそっとの火事なら大事にはならないでしょう、ぐらいしか思ってなかったたよ。

でも、紙にしろPCしろ作業のもの価値のある資料には、多かれ少なかれ被害はあるだろうなーぐらいの認識だったよ。

まさかガソリンぶちまかれて火付けられたとか、誰がそんなこと想像できるんだよ。

京アニなんていう有名で、話題のある会社だったから、「火事」っていう報道の段階から盛り上がってだけ

火災放火の全容が見えたら、たぶん現場がちっちゃい町工場だったとしても、これだけの話題にはなったと思う

緊急事態にかこつけて、「京アニ特別視して騒いでるオタクはどうかと思う」って1歩引いたような態度とってるの、クソ寒いしズレてるからやめた方がいいよ

2019-06-25

anond:20190625003226

10時過ぎくらいにそこらの町工場の休憩所覗いてみればいいじゃん

おっさん下ネタパチンコ若造スマホゲームの話で盛り上がってるぞ

2019-06-14

anond:20190614202437

大企業はな

そもそも時給にしなきゃ良いし

問題中小企業だよ

町工場社長が高額報酬貰ってると思うか?

2019-06-13

こんな書き込みつけました。怖いです

9年ほど前、地方都市の小さな町工場経営していた父が亡くなり、家族と古株社員に説得され、地元に戻って27歳で後を継いだ。元々継ぐ気はなく、大学以降ずっと都内で過ごしていたので、地元に馴染めず苦労した。仲が良かった友達ほとんど地元を離れていたし、社員や親戚とは話が合わず友達を作ろうとスポーツサークルに入ってみたら元ヤン達が幅を利かせていてすぐ辞めた。

おれは孤独だった。

 そこに青年会議所の誘いが来た。何をやっている団体なのか全く知らなかったが、地元祭り花火大会を盛り上げたり、まちづくりボランティア活動ビジネスセミナーなどを通じて経営者として勉強して、地元中小企業経営者同士のネットワークを構築するのだという。活動内容にはピンと来なかったが「経営者には経営者同士しかからない悩みと孤独がある。それを共有できる仲間ができる」という言葉が突き刺さった。入会金1万円と、1年分12万円の年会費を振り込み入会した。

 1年目。子供達のサッカー大会運営に携わった。市民と一緒にゴミ拾いをした。花火大会ポスターやチラシを検討する部会に入り、自分意見採用されると誇らしい気分になった。居酒屋バーに行く仲間ができ、バーベキューをしたり、地元でようやくリア充的な日々が送れて嬉しかった。

 2年目。市長国会議員100人以上のOBが集まる新春懇談会運営するスタッフになった。

自分自身が拡張されるようで、嬉しくなった。

 3年目。4年目。だんだん色んな役職を任された。後輩ができ、教える立場になった。

 5年目。国内で国際会議が開催されることとなり、その運営に携わる委員になった。大変だったが、充実の日々だと自分に言い聞かせた。

 6年目。ブロック役員をやった。ブロック内の新入会員に、青年会議所ビジョンミッションバリューを叩き込む役割だった。トップであるブロック会長の教えは厳しく、ブロック内の理事長達が集まる会議に提出した議案は「背景・目的手法乖離している」と叩かれてボロクソに言われたが、意地を張って徹夜修正し、通した。理事長達に「成長したな」と言われて涙を流した。

 7年目。地方青年会議所を束ねる上位組織日本青年会議所スタッフになった。トップに立つ会頭言葉絶対で、役員と一緒のエレベーターに乗ることは許されず、奴隷のような扱いをされながらホテル缶詰になって上からの指示を徹夜でこなした。

 8年目を迎える直前の年末、母が倒れた。会社はいつのまにか赤字に転落していた。売り上げが落ち、接待交際費交通宿泊費が激増していた。来年理事長相談した。その人を支える女房役となる専務理事を引き受けていたからだ。役目を引き受けるのは無理だ、JCは休んで仕事に専念しないと会社が危ないと話した。次年度理事長は言った。逆境が人を強くする、それはその人に与えられた試練だ、人は乗り越えられない試練を与えられることはない、だから仕事JCも死に物狂いで頑張れ。そう言われた。

 こいつは何を言ってるんだ。

 バカなのか?

 おれが今までどれほどJCのために頑張ってきたと思っている。

 少しくらい休むことも許されないのか? こんな状況なのに?

 そしてすうっと冷静になり目が覚めた。

 それでおれは、退会届けを出した。引き止めは強烈だった。携帯が鳴り続け、会社に何度も色んな人が来た。時に優しく諭され、時に怒鳴られ、時に泣かれた。父の友達だったというOBまでやってきた。地元の集まりに顔を出しにくくなるぞと脅されもした。どんどん青年会議所が怖くなり、嫌いになり、おれは意思を貫き退会した。

 

青年会議所には、入会前のおれのような人間が陥りやすい罠が待っている。孤独を埋めてくれる仲間と、彼らと一緒にわざわざ作られた苦労を乗り越える経験から得られる高揚感だ。ほどほどで満足できるうちはまだ良いが、のめり込むとだんだん、周りが見えなくなる。入会前に母が「JCはやめておきなさい」と言ったのを聞いておけば良かった。

統一教会よりマシか?

2019-05-20

生きづらい

最近、思った事をつらつら書いていく。

SNS暇つぶしに見て、タイムライン話題になってたりするのは暗い内容だったり過激な内容だったりする。

実際、良い話より悪い話の方が目立つし、注目されやすいと思う。

老人が子供や親子を車で轢いて悲しみを生むとか。

そんな話題ばかりだと世間は悲しいものだと思った。

でも、それは一部であって広く見渡すと良いこともきっとある

ゲーム受け売りだけど、「捉え方一つで世の中は天国になったり、地獄になったりする」

なるほど、大事なのは物事の捉え方で、どの様に向き合っていくかが重要だと学んだ。

私は工業高校卒業地元企業就職した。

住んでいる所は自動車関連の企業が多く、テレビ広告を流すほどの上場企業もあった。

それなりの中堅企業に入れば安泰みたいな感じ。

仕事の内容は金型を生産したりプレスしたりする、プレス工だった。

紆余曲折あって辞職して、職探しをしてる。ハローワーク求人の酷さに驚いたり。

求人見学先の町工場では、従業員の半分が外国人労働者であること。

高校生の頃には感じなかった社会への不安が一斉に来た。

自分立ち位置労働者の中でも下位の方だと思っている。派遣ハローワーク求人では安定した生活が出来なさそうだと感じた。

個人的社会の印象はこんな感じ。

以外と生きづらいものですね。

私よりも大変な人、頑張っている人はたくさんあるはずだ、と考えると少しは元気が出て前に進めそう。

からもっと世の中から辛さが消えないかなて思う。

2019-03-31

田舎貧乏人を初めて見た話』を読んだ貧乏田舎出身女子大生

こんばんは。

身に覚えのありすぎる世界の話だったのでなんか言いたいなと思いました。

私は同じ市内や隣の市の人ぐらいなら皆家族の誰かの知り合いの知り合いで、すぐに情報が得られるくらいの田舎で生まれ育ちました。

母はパートで、父は町工場で働いています。100円の回転寿司チェーン店ファミレスでの食事特別な日の外食だと思って育ってきました笑

食べログにのるようなお店は旅行中にしか行きません。

正直、都会から来た投稿者さんが田舎生活していた当時に身の回りにいたら『うざっ』て思ってしまうと思いました。

親の金で気飾ってることを鼻にかけてる都会から来た何か偉そうな気取った女に見えているからです。

周りと違うことをする人は田舎では悪ですからね。

きっと私も馬鹿にしてたと思います

後、お金がないかパス、とか今回は安いとこにしよーというのは、ごくごく普通にありふれた会話だったので、その発想がないこと自体に驚きました。

私たちにとっては、気持ちよく友人関係を続けるための言葉でもありました。気遣いみたいな意味もあったと思います

あ、そうそう。ブランド品を持っていたとして、田舎でどこに持っていくのでしょうか?

田舎ではブランド品を持っていくのにふさわしい場所も使うタイミングもないです。

から田舎ブランド品を身に付けている人や高級車に乗っている人は『意味の無いこと・無駄なこと』をしている人に見えるのです。だから目につきます

水泳大会スーツの人で泳ごうとしている人が居たら笑うでしょう?

それと一緒です。

田舎ではみんな一緒がデフォルトです。

何故かは分かりませんが。

田舎らしくない、TPOを弁えない服装言動は正当な理由がない限り、受け入れられません。

そして残念ながら、そんな田舎では、人の噂話が最高の娯楽です。

都会の人には信じられないかもしれませんが『村八分』という文化(と言っていいのか?)も未だに普通に存在しています

平等ですね。世の中は。

私は田舎出身ですが、田舎が心底嫌いです。

しかし、スローライフ自給自足だなんだと田舎に憧れをもって引っ越して来るような人たちがあとをたちません。馬鹿だなぁと思ってみています助け合いでの生活なんて幻想です。待っているのは相互監視と足の引っ張り合いです。おすそ分けにくる優しそうなおばあちゃんスピーカー搭載のスパイだと思ってください。

どうか騙される人がこれ以上でませんように。

話がごちゃごちゃになってしまった気がしますがこれで失礼します。

2019-02-26

知り合いがクビらしい (5)

https://anond.hatelabo.jp/20190220123505 の続報。

昨日彼と飯を食ったんだが、何か困った顔をして現れた。聞くと、やはりいい求人がないらしいんだが、その中でひとつ迷っている案件があると。聞いてみると、いわゆる町工場で、そこでしかできないような技術を持ったところがあるらしい。金銭待遇はそう悪くないし、そこの業績はかなり良いらしいんだが、彼はもう完全にオーバースペックなんだな。人材紹介サイトにその案件があったんでポチったら、向こうさんは速攻でメール送ってきて、もうすぐに採用するから面接いつにしようか?みたいな勢いらしい。

食う為だけならそこに行くのが一番安直だろう。俺も色々調べたんだが、よくしてもらえそうではある。でもアイツが作業服工場で力仕事込みの日々……というのは、俺にすら想像がつかない。いや、それ位オーバースペックなんだよな。俺も一晩考えてしまった。

2019-02-20

anond:20190220104528

相手がどう思うかまで考えているなら、相手がどうだろうが自分から声をかければいいなんてできない

残念ながら、いずれ入れ替わるパートナーには挨拶しなくていいと考える基地外/中二な老害レガシー大企業にはまだ生息していると聞きます

でも大抵の職場では昭和町工場建設現場かな?って言う挨拶運動が組み込まれているはずなので

挨拶しないのは(それだけでどうこうは出来ずとも)アウトです、みんなちゃんと見ています

相手挨拶しなくともあなた積極的挨拶しましょう

もしあなたプロパー社員なのに老害挨拶を返さないとか、

あるいはパートナー所属元の会社もこの現場のこともどうでもいいわとかなら

人事に言いつけましょう、いくらなんでも仕事すると信じたいです

2019-02-10

飛び抜けて特殊になりたい人は環境作りもした方がいい

頭の良さが飛び抜けていても、それを評価できない社会なんかいくらでもある

町工場偏差値70が働いても ちょっと器用で覚えがいいけど話は通じないし付き合いも悪いやつ、くらいの評価をされて 給与も職位も底辺のままってことはザラにあるよ

頭の良さに自信があるのなら、まずそれなりに偏差値の高い社会所属しないと その能力評価されない

能力を伸ばす機会にも恵まれない

その社会に属する人間評価するだけの能力を持たないか

落ち着いた底辺で人と関わってのんびり過ごしたいだけ、というならそれも人生なんだろうけど

2018-11-08

anond:20181108130524

私の記憶に色濃く残っているのは、富山レース生地製造工場長。どんなものづくりもそうだと思うけど、レース生地の「良さ」って、その生地の注文主のニーズによって定義が変わる。繊細な柄行みたいな品質のみが価値なわけではなくて、少量生産対応できたり、強度が保てる強い糸が使えたり、製造速度が早かったり、織り傷の発生頻度が少なかったり、何を大事に作るのかが毎回違う。

例えばその工場長は、サンプル反を安価に気軽に作りやすくするために、30メートルくらいある織機を半分に分断して(!)、試し織りをに出来るようにリビルドしていた。初めて聞いたときは繊維メーカー仕事範疇とは思えなくて、何度も聞き返したよ。お金のないデザイナー要望するような生地もこれなら挑戦しやすいし、そういうニーズに応えることで自分たち技術の幅も広がるからやったんだと言ってた。可憐レース生地の仕上がりと、つなぎを着て織機の歯車に油をかけるおじちゃんギャップ尊敬の念を抱いたよ。

ちなみに、高価で高性能なレース織機はフランス製造されてて、今はもう中国あたりの大資本がそれを買ってヨーロッパ顔負けの高品質生地を作れるんだって。糸と機械がよければ、人が工夫しなくても一定基準以上のプロダクトは場所を選ばず製造できる。それなら間接費が安い場所拠点を持ったほうが理に叶うよね。でも、小さな会社はそう簡単場所を移すことはできないし、今いる場所収入を得ていかないといけない。だから古びたシンプル機械に手を入れ続けて製造可能性を広げることに余念がない。そうしないと質✕コスト評価軸だけではすでに中国に負けてるからって言う。若く野心的なデザイナーの難題に応えたり、飛び込んできた短納期生産を叶えたり、それ以外の多様な「良さ」を備えるためは機械を加工することは必然なんだって溶接跡が残り、アルミテープで巻かれ、絶妙サイズの木っ端が噛まされた機械なんかを見るたびに、職人さんにとっての「手」とは機械や道具までのことだなって思う。このレース工場特殊なわけではなくて、全国の町工場でも類する工夫を見かけたよ。併せて、多様であることは資本ない人々がそれぞれの実りを目指せる方法なんだとも思った。働いている現場の人にとっては当たり前すぎてピンとこない発見かもしれないけど、出来上がったものを買ってただ使うことしか知らない私には衝撃だった。

おっちゃんたちは勉強熱心で、必要とあらば60を過ぎてもプログラミングを勉強してマシンに応用してたりするけれど、やはり使われている情報が高度になりすぎると力及ばなくなるのは想像できる。(そんな高度なマシン中小企業が装備できるかっていう別の問題もあるけど)だから、人にアレンジされ易い余白を残す製造機器や道具が残る方法はないかなって個人的には願っている。発明大企業ラボだけで独占されるべきではなくて、市井製造現場努力を重ねる人々の手にも生まれるほうが面白いと思う。創造はいだって喜びに溢れてるし働きがいになる。安価・高性能・高効率な完成された機械だけじゃなくて、人と一緒になって発明を生みだすような余白のある機械ガジェットがこの後も人類と共にあるといいよねって。

2018-11-07

「高スキルに高い給与を払えば人材確保できる!」

ベテランドライバー運転なんて誰でもできるし低賃金でしょ。」

キャリア20年の農家?1次産業がみんな低賃金は当然。」

熟練工?町工場なんてAI以下なんだから低賃金は当たり前。」

2018-11-06

そこでしか作れないようなニッチ部品製造してる町工場熟練工の給与ってどんなもんだろ

2018-09-19

anond:20180919001146

いやだから農村から都会に集団就職したその時(1960年代中期)はいいけど、その後(1970年代中期以降)に産業構造の変化で重厚長大第二次産業は衰えて、炭鉱や大規模製鉄所が倒産したり、町工場が閉鎖された事例がすごく多いんだよ

最初からホワイトカラーなら何とかなったろうけど、30歳前後ブルーカラー失業とか当時は大変やぞ

完全失業率が3%超えるような非完全雇用状態になったのはバブル崩壊以降であって、1970年代なんかはまだ完全雇用状態だったようだ。([完全失業率 時系列]とかでググれば分かる)。勤め先が潰れても、働く意思がある人間はおそらくなんらか仕事にはありつけていたということ。

なんか一個一個に反証入れてくのがだるくなったんで割愛するが、もうちょっと調べてから発言したほうが良いぞ。そんでは。

anond:20180918235742

>この世代高卒中卒は、今の世代高卒中卒と比べたら悲壮感まったく薄いでしょ。金の卵なんて言われて農村から都会に集団就職して重宝がられた時代もの

いやだから農村から都会に集団就職したその時(1960年代中期)はいいけど、その後(1970年代中期以降)に産業構造の変化で重厚長大第二次産業は衰えて、炭鉱や大規模製鉄所が倒産したり、町工場が閉鎖された事例がすごく多いんだよ

最初からホワイトカラーなら何とかなったろうけど、30歳前後ブルーカラー失業とか当時は大変やぞ

しか1970年代高卒中卒貧乏人だ、住まい風呂なしが当然、クーラーもない、カラーテレビもない、たぶん固定電話すら個人じゃ所有してないぞ、今の高卒中卒より幸福だったと断言できるかは難しい

それでも、現代比較すれば社会全体は上向きでみんな成長の継続を信じられたって言うだろうけど、それ全部後づけの話で、オイルショックの起きた1970年代中期からしばらく「日本はどうなるんだ?」て深刻ぶってた奴はすごく多い

そして、その後バブル期が来ても株や不動産土建全然関係ない仕事から特段良い思いもしなかった団塊中年大勢いる、うちの親とかw

2018-07-13

anond:20180713165024

君はそうやって難しい事言えば黙らせられると思ってるだろ

飲食店町工場で片手間に自社サイト作ってるならともかく、曲がりなりにもWeb系の会社でこんな事言ってくる人間バグ報告上げられる立場にいる時点でダメでしょ。Web業界なんて動きがめちゃくちゃ激しいのに、何も学ぼうとする気がないわけで。

今すぐじゃなくてもいいか転職考えたがいい。

2018-04-27

今は本当絵うまい人がどんどん増えて

絵を描くモチベーションが保てる人とダメなっちゃう人の差がすごそう。

さびれた町工場みたいにどんどん潰れちゃう人が多そう

2018-03-06

日本青年会議所を退会した(自己保存用)

変更前

 9年ほど前、地方都市の小さな町工場経営していた父が亡くなり、家族と古株社員に説得され、地元に戻って27歳で後を継いだ。元々継ぐ気はなく、大学以降ずっと都内で過ごしていたので、地元に馴染めず苦労した。仲が良かった友達ほとんど地元を離れていたし、社員や親戚とは話が合わず友達を作ろうとスポーツサークルに入ってみたら元ヤン達が幅を利かせていてすぐ辞めた。おれは孤独だった。

 そこに青年会議所の誘いが来た。何をやっている団体なのか全く知らなかったが、地元祭り花火大会を盛り上げたり、まちづくりボランティア活動ビジネスセミナーなどを通じて経営者として勉強して、地元中小企業経営者同士のネットワークを構築するのだという。活動内容にはピンと来なかったが「経営者には経営者同士しかからない悩みと孤独がある。それを共有できる仲間ができる」という言葉が突き刺さった。入会金1万円と、1年分12万円の年会費を振り込み入会した。

 1年目。子供達のサッカー大会運営に携わった。市民と一緒にゴミ拾いをした。花火大会ポスターやチラシを検討する部会に入り、自分意見採用されると誇らしい気分になった。居酒屋やバーに行く仲間ができ、バーベキューをしたり、地元でようやくリア充的な日々が送れて嬉しかった。

 2年目。市長国会議員100人以上のOBが集まる新春懇談会運営するスタッフになった。はじめての出向も経験した。それまでは市単位活動だったが、県内各地の青年会議所と一緒に委員会を作って活動するのだ。遠方まで出かけ、はじめて行く町で真面目に会議をし、そのあと楽しく飲んで仲良くなった。自分自身拡張されるようで、嬉しくなった。

 3年目。4年目。だんだん色んな役職を任された。後輩ができ、教える立場になった。隣県で開催されるフォーラム京都での会議横浜でのカンファレンスなどに参加した。たまに動員に協力させられる憲法領土問題などのセミナーや、いろんな署名活動のお願いなども、積極的とは言えなかったが協力した。

 5年目。国内で国際会議が開催されることとなり、その運営に携わる委員になった。全国あちこちで開催される会議に毎回参加した。横断幕バナーを持つためだけにヨーロッパにも行った。会社は何とか軌道に乗っていたし、自分勉強にもなると説得されて役目を承諾した。大変だったが、充実の日々だと自分に言い聞かせた。

 6年目。ブロック (都道府県レベル組織) の役員をやった。ブロック内の新入会員に、青年会議所ビジョンミッションバリューを叩き込む役割だった。トップであるブロック会長の教えは厳しく、ブロック内の理事長達が集まる会議に提出した議案は「背景・目的手法乖離している」と叩かれてボロクソに言われたが、意地を張って徹夜修正し、通した。理事長達に「成長したな」と言われて涙を流した。

 7年目。地方青年会議所を束ねる上位組織日本青年会議所スタッフになった。トップに立つ会頭言葉絶対で、役員と一緒のエレベーターに乗ることは許されず、奴隷のような扱いをされながらホテル缶詰になって上からの指示を徹夜でこなした。なにしろ国民的な憲法議論喚起するという大切な事業遂行するのだ。何度も壁にぶつかったが、委員長常任理事アドバイスもあって乗り越えた。素晴らしい先輩達に恵まれたと感じ、あの人達のようになりたいと思った。

 8年目を迎える直前の年末、母が倒れた。会社はいつのまにか赤字に転落していた。売り上げが落ち、接待交際費交通宿泊費が激増していた。来年理事長相談した。その人を支える女房役となる専務理事を引き受けていたからだ。役目を引き受けるのは無理だ、JCは休んで仕事に専念しないと会社が危ないと話した。次年度理事長は言った。逆境が人を強くする、それはその人に与えられた試練だ、人は乗り越えられない試練を与えられることはない、だから仕事JCも死に物狂いで頑張れ。そう言われた。

 こいつは何を言ってるんだ。

 バカなのか?

 おれが今までどれほどJCのために頑張ってきたと思っている。

 少しくらい休むことも許されないのか? こんな状況なのに?

 そしてすうっと冷静になり目が覚めた。

 おれは友達が欲しかった。それと、しぶしぶ継いだ会社だったが、なんとか頑張ろうと思って、その役に立つと思って勉強しようと思った。そんな中、せっかく誘われたことだし、青年会議所がどんなものか分からないけどやれるだけやってみようと思って、やってくる機会にチャレンジしていた。そしたらいつの間にか、おれは青年会議所が命じたままに憲法改正領土領海問題他人に説き、偉い偉い役員様が海外スピーチする時のガラガラの席を埋めるためだけに自腹でニューヨークオランダに行く人間になっていた。そして家族会社が不幸になっていた。

 それでおれは、退会届けを出した。引き止めは強烈だった。携帯が鳴り続け、会社に何度も色んな人が来た。時に優しく諭され、時に怒鳴られ、時に泣かれた。父の友達だったというOBまでやってきた。地元の集まりに顔を出しにくくなるぞと脅されもした。どんどん青年会議所が怖くなり、嫌いになり、おれは意思を貫き退会した。

 青年会議所には、入会前のおれのような人間が陥りやすい罠が待っている。孤独を埋めてくれる仲間と、彼らと一緒にわざわざ作られた苦労を乗り越える経験から得られる高揚感だ。ほどほどで満足できるうちはまだ良いが、のめり込むとだんだん、周りが見えなくなる。入会前に母が「JCはやめておきなさい」と言ったのを聞いておけば良かった。ごめん。病院のベッドに横たわる母に謝ると、彼女テレビから目を離さずにこう言った。

「それよりあのイチゴおいしそう。食べたいから買ってきて」

 買えたのは韓国産でなく国内産イチゴだったが、母はもりもり食べて元気になり、きのう退院した。

変更後

Facebookメッセンジャーで脅されたので、全文晒して真っ向勝負しようかと思いましたが、戦っても1円にもならないので削除します。コメくれた人、読んでくれた人、すいません。

偉大なる元増田

https://anond.hatelabo.jp/20180306002045(削除済)

魚拓

https://megalodon.jp/2018-0306-0620-50/https://anond.hatelabo.jp:443/20180306002045

archive.is

http://archive.is/uWKMu

日本青年会議所を退会した #日本青年会議所 #JC

 9年ほど前、地方都市の小さな町工場経営していた父が亡くなり、家族と古株社員に説得され、地元に戻って27歳で後を継いだ。元々継ぐ気はなく、大学以降ずっと都内で過ごしていたので、地元に馴染めず苦労した。仲が良かった友達ほとんど地元を離れていたし、社員や親戚とは話が合わず友達を作ろうとスポーツサークルに入ってみたら元ヤン達が幅を利かせていてすぐ辞めた。おれは孤独だった。

 そこに青年会議所の誘いが来た。何をやっている団体なのか全く知らなかったが、地元祭り花火大会を盛り上げたり、まちづくりボランティア活動ビジネスセミナーなどを通じて経営者として勉強して、地元中小企業経営者同士のネットワークを構築するのだという。活動内容にはピンと来なかったが「経営者には経営者同士しかからない悩みと孤独がある。それを共有できる仲間ができる」という言葉が突き刺さった。入会金1万円と、1年分12万円の年会費を振り込み入会した。

 1年目。子供達のサッカー大会運営に携わった。市民と一緒にゴミ拾いをした。花火大会ポスターやチラシを検討する部会に入り、自分意見採用されると誇らしい気分になった。居酒屋やバーに行く仲間ができ、バーベキューをしたり、地元でようやくリア充的な日々が送れて嬉しかった。

 2年目。市長国会議員100人以上のOBが集まる新春懇談会運営するスタッフになった。はじめての出向も経験した。それまでは市単位活動だったが、県内各地の青年会議所と一緒に委員会を作って活動するのだ。遠方まで出かけ、はじめて行く町で真面目に会議をし、そのあと楽しく飲んで仲良くなった。自分自身拡張されるようで、嬉しくなった。

 3年目。4年目。だんだん色んな役職を任された。後輩ができ、教える立場になった。隣県で開催されるフォーラム京都での会議横浜でのカンファレンスなどに参加した。たまに動員に協力させられる憲法領土問題などのセミナーや、いろんな署名活動のお願いなども、積極的とは言えなかったが協力した。

 5年目。国内で国際会議が開催されることとなり、その運営に携わる委員になった。全国あちこちで開催される会議に毎回参加した。横断幕バナーを持つためだけにヨーロッパにも行った。会社は何とか軌道に乗っていたし、自分勉強にもなると説得されて役目を承諾した。大変だったが、充実の日々だと自分に言い聞かせた。

 6年目。ブロック (都道府県レベル組織) の役員をやった。ブロック内の新入会員に、青年会議所ビジョンミッションバリューを叩き込む役割だった。トップであるブロック会長の教えは厳しく、ブロック内の理事長達が集まる会議に提出した議案は「背景・目的手法乖離している」と叩かれてボロクソに言われたが、意地を張って徹夜修正し、通した。理事長達に「成長したな」と言われて涙を流した。

 7年目。地方青年会議所を束ねる上位組織日本青年会議所スタッフになった。トップに立つ会頭言葉絶対で、役員と一緒のエレベーターに乗ることは許されず、奴隷のような扱いをされながらホテル缶詰になって上からの指示を徹夜でこなした。なにしろ国民的な憲法議論喚起するという大切な事業遂行するのだ。何度も壁にぶつかったが、委員長常任理事アドバイスもあって乗り越えた。素晴らしい先輩達に恵まれたと感じ、あの人達のようになりたいと思った。

 8年目を迎える直前の年末、母が倒れた。会社はいつのまにか赤字に転落していた。売り上げが落ち、接待交際費交通宿泊費が激増していた。来年理事長相談した。その人を支える女房役となる専務理事を引き受けていたからだ。役目を引き受けるのは無理だ、JCは休んで仕事に専念しないと会社が危ないと話した。次年度理事長は言った。逆境が人を強くする、それはその人に与えられた試練だ、人は乗り越えられない試練を与えられることはない、だから仕事JCも死に物狂いで頑張れ。そう言われた。

 こいつは何を言ってるんだ。

 バカなのか?

 おれが今までどれほどJCのために頑張ってきたと思っている。

 少しくらい休むことも許されないのか? こんな状況なのに?

 そしてすうっと冷静になり目が覚めた。

 おれは友達が欲しかった。それと、しぶしぶ継いだ会社だったが、なんとか頑張ろうと思って、その役に立つと思って勉強しようと思った。そんな中、せっかく誘われたことだし、青年会議所がどんなものか分からないけどやれるだけやってみようと思って、やってくる機会にチャレンジしていた。そしたらいつの間にか、おれは青年会議所が命じたままに憲法改正領土領海問題他人に説き、偉い偉い役員様が海外スピーチする時のガラガラの席を埋めるためだけに自腹でニューヨークオランダに行く人間になっていた。そして家族会社が不幸になっていた。

 それでおれは、退会届けを出した。引き止めは強烈だった。携帯が鳴り続け、会社に何度も色んな人が来た。時に優しく諭され、時に怒鳴られ、時に泣かれた。父の友達だったというOBまでやってきた。地元の集まりに顔を出しにくくなるぞと脅されもした。どんどん青年会議所が怖くなり、嫌いになり、おれは意思を貫き退会した。

 青年会議所には、入会前のおれのような人間が陥りやすい罠が待っている。孤独を埋めてくれる仲間と、彼らと一緒にわざわざ作られた苦労を乗り越える経験から得られる高揚感だ。ほどほどで満足できるうちはまだ良いが、のめり込むとだんだん、周りが見えなくなる。入会前に母が「JCはやめておきなさい」と言ったのを聞いておけば良かった。ごめん。病院のベッドに横たわる母に謝ると、彼女テレビから目を離さずにこう言った。

「それよりあのイチゴおいしそう。食べたいから買ってきて」

 買えたのは韓国産でなく国内産イチゴだったが、母はもりもり食べて元気になり、きのう退院した。

記事 https://anond.hatelabo.jp/20180306002045

2018-03-02

anond:20180302145607

間違ってるのはお前。

生産性の低い人間解雇されるわけではなく、人件費の占める割合が高い会社が潰れていきます

外食や小売などですね。古くて値段がつかないような機械しか持ってない町工場なんかも潰れます

機械によって労働力レバレッジをかけられる会社や単に高価な設備を持ってる会社労働力が集まります

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん