「トレーナー」を含む日記 RSS

はてなキーワード: トレーナーとは

2023-08-23

anond:20230823104415

アミノ酸タブレットにすれば?

粉々しいプロテインより摂取やすいし、

既にアミノ酸になっている分体にも取りこまれ易い、

ジムトレーナーに言われたけど。

2023-08-22

ストレッチ店っていったい誰が通っているんだ?

あんだけすごい数店舗出してるってことはけっこう人気なんだよね?

1時間1万円弱払って、やることがストレッチって

いったいどんなストレッチをやっているんだ?

要はマッサージみたいなもんなんだろうか。

 

ちなみに2番目に有名そうなところは、トレーナー若い女ばかりで

これはコンセプトがとてもわかりやすくて

これが人気になる理由はわかった。

2023-08-21

「うはは、見ろよあのデブ懸垂1回も出来ないでやんの」をどう防止するのか

だいたいサッカー部上がりの自称マッチョガリが言いますマッチョや本当の細マッチョチンニングしている人の体型も回数も興味ないですしアドバイスしません(トレーナーじゃないので人にあったアドバイスとか無理)

でも世の中の人ジム行きたくない理由はこんなこと言われると思ってるからだと思うし実際に言う人は居ます

まず何故いうのかですが自分より下を見つけたいからです。言う奴はジムカースト底辺です。デッドリフトスクワット雑魚、アームカールも満足に出来ず有酸素と言って走るだけでメインは風呂サウナユーザーです。そして別に興味を持っていない多くのマッチョに引け目を感じ、新規入会しこれから頑張ろうとしている貴方馬鹿にして優越感を演じているだけです。

対処法は二つ、一つはやり続けること。トレーナー付けて続ければ2か月でそいつ抜きます。そしたら言われなくなります。彼らの強みはサウナで整うことくらいなので引き締まったあなたを見て何も言いません。でも2か月馬鹿にされるのは辛いという人も居ます。その場合は自宅で準備をしてから入会しましょう。彼らは明らかなデブにだけ攻撃するので食事制限ウォーキングを2か月続けてそれなりに痩せた場合は何も言いません。あとは1か月続けて引き締まれば彼らはサウナ引きこもります

いやマッチョ馬鹿にするじゃんと言うかもしれませんが、その場合ジム確認してください。ゴールドジムとか個人経営ジム場合マッチョがより追い込みたい場所なので自然と性悪マッチョも集まりますコナミとかそっち方面にはそういったのは居ないので安心してください。何度も言います馬鹿にするやつは口だけなので黙々とこなせば一瞬で追い抜きます。頑張って

2023-08-18

anond:20230818192726

かに土佐犬は他の犬とは違うから言わんとしてることはわかる。その土佐犬飼育環境が適切なのか気になる、孫がいるって事は義実家はそこそこ高齢者だと思うけど散歩の時暴れたら静止しきれるのかとか、高齢者土佐犬飼いきれなくなって譲る例よくあるし。身内同士で話し合っても揉めるからプロトレーナーとかの第三者意見をみんなで聞いてみるとかはどうかな。

2023-08-13

当方LA在住GAFA勤務のリベラル日本人

日本流行ってる「馬娘」とやらを、iphoneプレイ

…ま、予想してたけどヒドいねーw

ウマ娘は全員日本話者日本人ダイバーシティは皆無だし

男性トレーナー女学生を走らせる時代錯誤感も凄い

昭和どころか明治まで戻ってるんじゃないかな?

とゆうわけで、チュートリアルで耐えられずアンスト完了

からネトフリでtheboys見て寝まーす

2023-08-10

anond:20230809175044

過度な食事制限デブには毎日挫折との戦いだから無理。

デブジム行くなら劣等感に勝てるか、なかなか体重も体系も変わらない3カ月を乗り切れるかが分水嶺

あとは毎月トータルで2万位拠出できる経済力

が俺的な結論

まちがってもライザップなんか行ったらあかんけどな。

周りでライザップ行った人間はたしか痩せるけど、もれなくリバウンドして通う前より体重つけてる。

デブはたくさん食べる事が快感(というより食事制限苦痛)で誘惑に勝ち続けて習慣化できるかが分水嶺だが、そうなった人は見たことがない。

炭水化物をあれだけ制限したらそりゃそうだ。デブ炭水化物脂肪が何よりの好物だから取り上げたら絶望もの

ちなみにゴールドジムは全くと言っていいほど厳しい食事制限なく、トレーニングに関して初心者から100回、トレーナーサポートするんだわ。

けど摂取カロリー基礎代謝の話はサラっと出る。どこのジムも同じか。

ちなみにダイエット目的半年前に入会してメニューもそれに沿って作ってくれている。

当時85kg、3カ月週2~3回通ってほぼ体重減らず、そこからぐぐっと1カ月で7kg落ちて今はは70kg弱まで落ちた。

ごはんのおかわりは控えてタンパク質を少し増やしたり、間食を一本満足!にしたってだけ。

大きな筋肉から無理なく鍛える普通メニューで、過度に厳しい印象は全くない。というか全く厳しくないし優しい。

初めてやるメニューはとりあえず形にならなくても肯定してくれるし、次回のサポートの時に「今度はこういうところを意識してみましょうか」、とやんわり適正化してくれる。

違う、とか否定は一度もなかった。本当に言葉を選びながらコミュニケーションしてるなと感心する。

サポートの時以外は全くと言っていいほど干渉してこないのでコミュ障には助かる。

ただゴールドジムは何が辛いかって、ゴリマッチョ達が100kg超のバーベル持ち上げる中で、初心者初心者向けマシンで小さなウエイトで頑張ってる劣等感に勝てるか、はかなり大きい気がした。

一方でゴリマッチョ達は新参デブやヒョロガリに対して、マウントとか優越感とか全く持ってない事に最近気づいた。

鏡の前でポージングしてる後ろをポッコリお腹のおじさんが通り過ぎても目で追う事なぞ一切ない。俺は凝視するけど。

彼らは自分の美しい体以外に興味がないようだ。

なのでゴールドジムでは劣等感はただの自意識過剰なのだ

(ちなみにマウントとか優越感とかは入って3カ月くらい経ってちょっとマッスル付き始めた俄マッチョに多い。

 やつらはラットプルダウンのインターバルには自分筋肉より他の初心者と女ばっかり見てる。ああ俺もそいつを見てるってことかと今気づく。)

週2みたいな頻度だと3カ月はあまり変化がないのを耐えられるか。

この半年、100kg級デブが何人も入会してきては去って行った。(関連があるかわからないけど。見なくなっただけかもしれないけど。)

ダイエットは腹の肉など場所指定では落ちてくれない。

デブは全身脂肪だらけで脂肪1kg減っても100kgのうちの1kgって相対的にだいぶ小さいから変化として感じづらいんよな。

そして金は掛かる。特に最初の3カ月。

入会時は2カ月分の前払いで2万、ウエアだの靴だので2.5万、2カ月くらいでパワーグリップやらパワーベルトやら、ボトルを買い替えたりウエアを追加したりで3万。毎月プロテイン1kgで5000円。サプリも5000円。

でも自主トレで半年やったけど全然痩せなかった過去から比べると、まあい投資だったかも。

筋肉は裏切らねえよ。

anond:20230809174612

ほとんど運動していない方で、体重が重い方がいきなりウォーキングすると膝軟骨をすり減らしすぎますね。おすすめクロストレーナーで衝撃が穏やかなまま有酸素運動をできます。今の時期はエアコン扇風機がないと毎日30分以上継続が難しくなるので要確認です。とにかく部活と同じで体調が悪い時を除いて毎日継続大事です。

2023-08-09

anond:20230809160608

体を動かすことの何が嫌なのかから逆算できないだろうか

汗が不快ならプール、家から出たくないならリングフィット、忘れるから続けられないならトレーナー予約しちゃうとか、逆に時間決まってると鬱陶しいなら24時間ジムとか

そもそもの「体を動かす」にも種類あるから何ならできるのかから探っていけないか

2023-08-06

アシカって俺より稼いでるよな

ムシャクシャして水族館に来てやった。家族連れの中俺一人でアシカショーを見てた。アシカは有能で、輪投げを首で受け止めたり、逆立ちしたり、輪くぐりしたりする。その度に拍手喝采で、みんなが喜んでる。きっとこの水族館の人気者で、稼ぎ頭だろう。グッズもたくさん売っていた。

明らかに俺より稼いでる。そして俺より有能。アシカのくせに。毎日練習して技を磨いてるんだろうな。そしてトレーナーのお姉さんがまた優しそう。幸せものすぎる。

一方俺はどうだ。弱者男性of弱者男性で、低賃金無能拍手より叱咤をもらうばかり。もちろん人気者でもない。

なんか俺なんかより、あのアシカの方が価値があるんじゃないかな。そう思うと悲しい。アシカも餌をもらうために懸命なんだろうけど、その分賞賛ももらってる。愛されてる。それが悔しい。

からでもアシカになれないだろうか🦭

2023-07-26

カーリング藤澤五月ボディビル大会出場に関する不自然な点一覧

anond:20230723133913 の関連エントリとして書いておくよ。

1.カーリング界で実績のあるトレーナーではなく、実績がなく業界歴も短い野良トレーナーに打診した点

ボディビルダーバズーカ岡田氏と、その弟子である寺田健太郎氏は過去にチーム富士急(2018年世界選手権出場)のフィジカルトレーナーを務めていた時期がある。

藤澤がこのことを知らないはずがないのだが、今回、藤澤がこの2人に打診した形跡がない。打診していたらバズーカ岡田氏はYoutubeで触れてるはずだが触れていない。

男性トレーナーから避けたのかもしれないが、彼の弟子には女性トレーナーも何人もいる。https://bazookasalon.com/instructors

その人たちに打診すれば、不意のドーピング違反リスクも、カーリングに悪影響が出てしまうような肉体改造をしてしまリスクも抑えられただろうに、なぜ芸人崩れのマムシ○口子氏に打診したのかが不明。藤澤から打診したことになってるが、逆だった可能性の方が高い。マムシ○口子の旧芸名ツイッターを見ればわかるが、結構なりふり構わず仕事ください」と突然打診するような人だからだ。https://twitter.com/uiePELbMf5LCqdm/with_replies

2.「トレーニング開始時期」の話が藤澤とトレーナーの間で食い違っていること

マムシ○口子曰く、「2月に打診、食事指導からまり4月下旬から本格的にトレーニングを開始」とあるが、藤澤の話だと「3か月前に打診、2か月で体を作りこんだ」、つまり4月下旬に打診、5月下旬からトレーニング開始」したという内容で、食い違いがある。

マムシ側の話を正とすると、藤澤は3月世界選手権の前から食事指導が入っていて、5月チャンピオンズカップワールドカーリングツアーの1大会競馬有馬記念にあたるイベント)の前にトレーニングを開始したことになる。

それだと「シーズンオフに鍛えた」という話が成立しなくなるので藤澤は上記のように話していると思われるが、不自然さ極まりない。

3.藤澤に近い人達チームメイト、チーム、記者など)が全員黙ってること

これも解せない点。あれだけ騒ぎになったのだからチームメイト特に「バディ」の役を担っていた吉田知那美あたりはなんか言ってもいいはずだがダンマリ

今年5月Sportivaで「藤澤五月スキップライフ」という藤澤集中取材記事を13本も出していたカーリング記者竹田聡一郎も、これまでのところ無反応。FWJイベント後に立ち寄った居酒屋でのツイートにはリツイートで反応しているのに、これも不自然https://twitter.com/takedasoichiro

2番で触れたとおり藤澤はカーリングシーズンからトレーニングを始めてしまっていたということもあり、道内カーリング村の人達の中では、藤澤のFWJ参戦の件がタブー扱いされているのではなかろうか。

または、ドーピング規定違反がぬぐい切れず、アンチドーピング規定10条「アンチドーピング規則違反に関与していた人とスポーツの場で関係を持つこと」に違反するのを避けるため、知らないふりをしている可能性もある。「知ってて関係を持った」と「知らずに関係を持った」のでは、規定違反の扱いが天地の差だからだ。前者なら全員2年間カーリングの対外試合不可になる。それはロコ・ソラーレの退場を意味するだけでなく、下部のロコ・ステラ、そして今年度から新たに傘下に加わった男子チームのロコ・ドラーゴ(2021年男子日本選手権準優勝「常呂ジュニア」の後継)にも波及しかねない。

特に先述の吉田知那美は今年結婚した相手全日本スキー連盟アルペンスキーコーチなので、本件がカーリング界だけでなくスキースノボ界にも影響が波及してしま可能性すらある。それだけは何としても避けたいので、「何かやってるのは知ってたが詳しくは知らない」ように見せかけてるのでは?という疑念すら浮かんでくる。

真相は藪の中なんだろうが。

以上。

2023-07-24

カーリング藤澤五月の迷走原因が分かった

カーリング藤澤五月ボディビル大会出場が残念な理由まとめ

https://anond.hatelabo.jp/20230723133913

先週末から女子スポーツ界の話題さらっているこの件を見て、どうも今年2月から藤澤五月いまいち調子が出ない原因が分かった。

2023年2月 女子日本選手権(4人制のほう)

一応藤澤五月擁するロコ・ソラーレは優勝はした。特段問題視する様子はなし。

2月某日

日本選手権(正確にはミックスダブルス日本選手権)終了後、藤澤がマムシ○口子にダイエットトレーニング相談する。

3月

世界選手権に出場するが、藤澤はなんでもないショットを凡ミスするシーンが目立った。

当時、「体のバランスが崩れているのでは?」という指摘がカーリング実況スレなどで出ていた。

当然、チームは予選リーグ敗退。

藤澤のスキップフォース)としてのショット率は参加12か国中10位で、過去最低。サード吉田(知)選手サードショット率4位と奮闘したのとは対照的

4月中旬

ワールドカーリングツアーの「プレーヤーチャンピオンシップ」という大会グランドスラムの1つ)に出るも準々決勝敗退。前年と同じ成績。

4月下旬

マムシ○口子による指導が本格化する。なお、カーリングシーズンがまだ残っていたことに留意

5月上旬

ワールドカーリングツアーの「チャンピオンズカップ」に出て準決勝まで進むも、カナダエイナーソン(世界選手権代表チーム)に12-0という大敗ショット率は48%という悲惨な数値。なお前年は出場していない。

7月22日

筋骨隆々とした藤澤がFWJの大会サプライズ枠で登場。

2022-23シーズン後半の不調の原因は・・・

ダイエットに悩んでいたのか、トレーナー指導が始まった直後だったが故のバランス悪化なのか、どちらかが考えられるが、おそらく後者だ。3月の時点でバランスの崩れは指摘されていた。

1か月後にはアドヴィックス杯という国内大会で2023-24カーリングシーズンが始まる。ここで藤澤がどういう姿でどういうプレーをするかによって、今年の日本カーリングシーンはかなり変わってくるだろう。

絶不調な状態9月のPCCC(パンパシフィック選手権、世界選手権北中米アジア予選)に突っ込んで、世界選手権の出場権利ロストという事態だけは避けて欲しいのだが。今年度は五輪出場ポイントがかかる年なので、世界選手権に出られないと五輪のものに出られない可能性が跳ね上がってしまうのだ(今年度と来年度ともに世界選手権に出られなかったら、その時点で日本女子カーリングミラノ五輪に出られないことが確定する)。すでにロコ・ソラーレがPCCCに出ることは決まっているので、今から日本代表決定戦やる、というわけにもいかない。

それにしても、余計なことをしたよなあ・・・

追記

ドーピング疑惑については何とも言えない。さすがに藤澤本人が意図的ステロイドとか禁止薬物入りサプリメント摂取するとは考えづらいが、トレーナーが勧めたサプリメントに実は入っていた・・・というのは十分あり得る。トレーナーマムシ○口子はボディメイク業界経験が3年足らずの人であり(2020年夏まではストリート芸人やっていた)、アンチドーピング知識はそう期待できないだろうからだ。

アスリートがそんな簡単に手を出すわけないだろ」と性善説を唱える人も居るが、現実的に出してしまアスリートは後を絶たない。世にあるドーピング違反事例において、違反きっかけの大半は「トレーナーから勧められたサブリメントやプロテイン違反物質が含まれていた」だったりするのだ。

藤澤は強化指定選手でありドーピングの抜き打ち検査が年に何度かあるので、今年いっぱい様子を見てドーピング検査に引っかかったという話が無ければ、シロだと思ってよいだろう。逆にクロなら来月か再来月あたりに一報があるはずだ。2年以上の選手資格喪失事実上カーリング引退というプレゼントとセットで。

2023-07-21

anond:20230721113322

から紹介された動画が、

用語だけ低糖質・低GIの物だけど、説明から例まで全部間違ってるとかいう(わざとやってるのかと疑うレベル)恐ろしい動画だったな

たぶんトレーナーの指示通りにメニュー組んでやせたけど、本人は方法論を全く理解できてなかったってパターンなんだろうな

2023-07-13

anond:20230713134601

うん、だから、その「自分すごいバトル」の評価基準の一つが女やん

本物のポケモンバトルだって主体トレーナーだし

「強いポケモン持ってる自分すごい」と思いたいトレーナーがやるもの

ピラミッド型の人間関係理解できないひと

なんかたまに上下関係という概念理解できてないのでは?って人っているよな。全員横並びの精神しか脳にインプットされてないっていうか。上下関係なんて野蛮で獣の序列。横並び精神こそが優れてるって思ってるっていうか。でも人間だってしょせん獣なわけ。

 

上下関係のある世界では、性別なんか関係なく、格下のザコだと思ってるからいうこと聞かないんだよ。ポケモンだってレベルの低いトレーナーのいうこと聞かないだろ。確固たる実績がないとそうなる。

2023-07-12

トレーナーちょっとスクワットしたくらいで足太くなりませんよ~w」

トレーナー「いや~太くなりましたねぇ(やや引き)」

 

しばく

どう考えても40kgでよかっただろ

お前が「もうちょっと行けそうですねw」でどんどん重量増やして80kg10回とかにするからこうなったんだろうが

もう二度と脚トレなんかせん

2023-07-05

anond:20230705103511

ちょっとその認識東京まれ東京育ちのワイとは異なります

東京に住む人は早死にすると思うしカリカリしてるのも当然(1人暮らし編)

 

上京カッペ神奈川千葉埼玉県民が都民面するのやめろ

東京まれ東京育ちだけど都内じゃ下記不可能なんだよなぁ

地方都市だと下記可能だぞ

 

空港まで車やバス電車20-30分

大学病院まで車やバス電車20-30分

・中規模病院徒歩圏内

・山や海へ徒歩やチャリで行ける

シネコンミニシアターへ徒歩やチャリで行ける

大型書店があるへ徒歩やチャリで行ける

専門店、美味しい飲食店、気の利いたカフェへ徒歩やチャリで行ける

スーパーが徒歩圏でかつ地域生鮮食品と輸入食材を取り扱っている

・大型公園へ徒歩やチャリでいける

・県産の野菜、肉、肉加工品(水飴とか使っていないちゃんとしたソーセージベーコンハム)、チーズ(チーズ工房で作ったやつ)が買える

上記の条件すべて満たした上で、2LDK3LDK10万以下、1K・1ルームならSRCRCの築浅で5万以下

 

あとワイは地方行ってから東京神奈川千葉の海で泳ぐ気はしない

ただ東京の川は昔と比べると本当に綺麗になった。これは地元民では無いカッペにはわかるまい

高尾山は小中高で登り飽きました

 

上級国民とド貧乏人だけだぞ、東京の方がいいの

 

 

anond:20230703062917

ワイの姉貴アラフォーの話なんだが、トレーナーとか帽子の着こなしがとても良い。

言ってしまえばマイルドヤンキー的な感じなんだがうまいことまとまっている。

こういう服装はどういう評価になるのか?

2023-06-24

[]鈴木潤キャリア初のハットトリック!!湘南相手今季最多6発快勝

明治安田生命J1オレオレFC6-0湘南>◇第20節◇24日◇ロイスタ

 オレオレFCが後半戦初戦となったホーム湘南ベルマーレに6ー0で快勝。前半から攻守に主導権を握り、湘南を圧倒。MF鈴木潤ハットトリックを達成するなど、今季最多6発で粉砕した。

 【写真】後半4分、PKを決めてハットトリックを達成した鈴木潤イレブンから手荒い祝福を受ける。

 今節から限定ユニフォームの「夜鳴夏影蒼(よめいかえいそう)」を着用した初戦でロイブル軍団が幸先の良い後半戦快勝劇を収めた。立役者は今やエース主将として牽引する大黒柱鈴木潤だ。前半3分に弟・鈴木亮の低いクロスに反応し、トラップすると鋭いターンから相手をかわし、右足で先制ゴールを決めると、同33分にはMF村松の浮き球のパスに反応し、右足で蹴り込み追加点。後半4分にはPKを決めた。ハットトリックキャリア初となった。

 チームは後半17分にはDF奈良田、同43分にはMF前田プロ初ゴール、ロスタイムにはFWジュシエがGK松尾ロングフィードに抜け出し、GKをかわして無人ゴールマウスに流し込み、ダメ押し点を奪った。野河田彰信監督は「ちょっと出来過ぎやな(笑)。だけど、選手達がしっかりとハードワークした結果やからね」とイレブンを称えた。

 昨年、ホームラストプレーで失点し、敗れた湘南相手に1年越しのリベンジを果たした。試合後、鈴木潤は「(ハットトリックは)出来過ぎです。いつどんな時も湘南さんに勝つの簡単なことじゃない。それをしっかりチームとして成し遂げられたのは自信にしていきたいです」と、大きな白星を喜んだ。

 28日のルヴァン浦和戦を挟み、次節は7月1日アウェイサガン鳥栖と対戦する。アウェイ連戦となるが、幸先良い白星を後半戦の快進撃につなげていく。

○…4月29日横浜FM戦以来の出場となったGK松尾湘南相手に“リベンジ”を果たした。後半、湘南FW町野のシュート右手一本でセーブすると、的確なコーチングで無失点に抑え、後半終了間際にはロングフィードから抜け出したジュシエのゴールをアシストした。

 2月26日アウェイでの試合で先発出場を果たしたが、前半26分に右サイドめがけて蹴ったキックがそのままゴールマウスに入る失態。その後も精彩を欠き、前半だけで屈辱の交代。チームは引き分けたが、試合後は悔し涙を流した。

 松尾は「今日攻撃の方達に感謝です」としながらも、「まだまだ課題ばかりですが、あの試合プロの厳しさ、試合に挑む心構えを学んだ。それが今日は出来たと思います」と胸を張った。

○…FW森永DF大村が負傷交代した。大村は後半10分に相手と頭がぶつかり、そのまま倒れ込んだまま担架で退き、3分後には森永ピッチ座り込みトレーナーから試合続行不可能とされた。野河田監督は「(大村は)脳震盪森永は足に痙攣を起こしたから代えた」と説明した。

DF奈良田(後半17分に今季4点目のゴール)「狙える範囲だったので、打ったら上手く入ってくれた。(背番号6に変えて臨んだ初戦で)大事試合だったので、勝てて良かったです。次からも厳しい相手ばかりですが、恐れずに立ち向かっていきたい」

MF前田(後半43分プロ初ゴール)「浅田さんと、鈴木潤さんが上手く相手を引き出してくれた。ゴールは出来たが、全体的なプレーはまだまだ課題ばかりです」

●…湘南屈辱的な大敗を喫した。前半から攻守に圧倒され、対オレオレFC戦は昨年の5月の4失点を超える6失点。勿論、今季最多失点となり、新潟引き分けた柏に抜かれ、J2自動降格圏内の最下位に転落した。

 4失点した後から湘南サポーターが席を立つ場面も増え、応援拒否試合後は残ったサポーターからブーイングを浴びせられた。山口智監督は「結果が全ての世界で、腹立たしさを感じられる試合をしてしまった。我々は思いを背負ってこの仕事をしているので、皆さんの思いと歯がゆさを背負って結果につなげないといけないと思います」と話した。

2023-06-23

anond:20230623104251

24時間ジムはもう飽和状態じゃない?

そこでチョコザップも出てきて、普通にやったら敗北でしょう。

 

トレーナーというならパーソナルだろうけど、なんか一回でかいニュースなっちゃったからな。

知名度のないところは厳しいかもね。

トレーナーが足りてないという印象はまだないし、フィットネス需要ももう少し伸びると思ってます

anond:20230623104251

今はとにかく競合が出てきまくっててかなりきついって話はしてたな

特に完全24時間ちょっとしたトレーナーできるスタッフいないところは差別化難しい

 

トレーナー需要はこれから高まっていくだろうけど

大会受賞歴とか柔道整復師持ってるとかじゃない奴は

ガッツリトレーナーよりもジム運営スタッフもできるバイトみたいな感じが多くなると思う

フィットネスって儲かっていないのかな?

最寄り駅周辺の24時間ジム開店したと思ったらしばらくして閉店し、隣の駅の駅前新規開店してたり別の24時間ジムがその近所にできたり。

最近増えたなと思ってたがスクラップアンドビルドが思いのほか激しいので気になっている。

業界のひとがいらっしゃったら最近どうですか?コロナもあるけどトレーナー足りてないんじゃないの昨今。

2023-06-19

anond:20230619122656

せやで。図書館も娯楽室もパソコンルームもあるぞ

PFI形式刑務所(社会復帰センター)

 

ここに入れてもらえる基準はあるにはあるが、ここに入れる人と、フツーの刑務所に入れられる人の基準は誰にもわからない

もちろん、飯塚氏はここ

ホリエモンはフツーの刑務所だったはず

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん