「タイムスタンプ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: タイムスタンプとは

2020-01-05

2020年問題

ガラケーカレンダーおかしくなったって話題になったけど、他に周囲で観測できてるやつをメモっとく。

Buffalo LinkStation (NAS) の2020年問題

古いバッファローNAS(LS-WXL等)で2020/1/1から内蔵時計2000年になってしま問題

定時メンテナンスが毎時走る、ネットワークレコーダでのDTCP-IP録画ができない、ファイルタイムスタンプおかしくなる等のトラブルが発生している。

一旦NTP自動時計合わせ)の利用をやめてマニュアル時計を合わせる(もしくはPCと同期)と改善する。

そのうち修正ファームウェアが出ることだろう。

TVRock2020年問題

いわゆるTS抜きチューナ用の録画アプリで、かなり前から脆弱性が報告されていながらもメンテナンスされていないが利用者はそれなりにいるかと思う。

カレンダーの年のプルダウンが2019年までしかないので2020年以降の予約・変更ができない。(キーワード予約は可)

ググるバイナリエディタ修正する対策法が出てくる。もしくは別の録画アプリに乗り換えるべき。

2019-12-10

上司かつゲーム仲間が亡くなった

前の部署上司

女性でまぁ、典型的毒女なんだけど仕事ピカイチに出来て。俺もこの業界長いけど「なんでそんな発想が出来るわけ?」ってアイデアをいつも出す人だった。

そんで無類のゲーム好きだった。

部署が変わって、スマホRPGゲームを始めて、職場でそのゲームをやっている人達グループLINEに参加したらメンバーの一人が元上司だった。

立場的に気は使ったけど、LINE上では至って普通ゲームオタクって感じで、いつもきゃっきゃしてた。

そんな彼女今日の朝亡くなったらしい。

正直まだ信じられない。だってグループLINE開いたら、昨晩のタイムスタンプ彼女メッセージがある。

毎日のようにゲーム話題LINE上でつぶやいていて

(私はもっぱらROM専)、なんなら今もLINEを開けば彼女トーク履歴が山のように出てくる。

亡くなったって話を聞いた後、グループLINEから急遽友達追加して「○○さーん」とだけ、送ってみた。

そんな彼女メッセージを送っても、もう二度と既読になる事は無い。

「あ、あれ。面倒だからただ既読スルーしてるだけですよね?。今日はもう寝たんでしょ? 明日朝になれば既読つくよね?」って正直今も思ってる。

正直まだ不思議気持ち

LINE上で過去メッセージが読めるから、なおさら不思議

あの可愛いアイコンが謎のURLを貼りつけてきたり、スタンプを貼りつけてくる事はもうないんだ。

「抜けたー(クリアしたの意)」って言葉が非常に印象的だったが、そんな言葉ももう聞くことはない。

ああ。人が死ぬってこういう事なんだな。次があるかも次があるかも、ってずっと思ってきたけど。

その次はある日突然寸断される。この年になって初めて知った。 そしてそれが死ぬ事なんだと思った。

30数年生きてきて、人の死をここまで身近に感じたのは初めてかもしれない。

父親が脳の病気で死にかけた事があったが、それよりも近くに死を感じている。

つらつらっと書きなぐるとこんな状況。

まぁ、ひとつ違和感を感じたのは、人が一人亡くなった最中

同じグループライン上で「重大発表」とか「悲報」なんてスタンプ使って、他人の死を伝えるのはどうなんだと。

もうちょっとさ。「すごく言いにくいことなんですが・・・」みたいな入り方とか。枕詞はいくらでもあっただろ。なんでこんな時にあんなチープなスタンプなんだよ。

なんつーか、小学生が「○○くんと○○ちゃんが遊んでましたー。ひゅーひゅー。報告報告ー」って冷やかしで言うのと大して変わんない。

その重大発表と悲報スタンプは、他人の死を伝える為に使うスタンプじゃない。


何か書いていてだんだん悲しくなってきた。

でも、正直彼女感情移入していても何か自分人生が進展する訳ではないので、会社メンバーには「悲しいよね」って言いつつ、仕事をこなす事にする。

まぁ、1週間もしたら忘れるだろ。

今までありがとうございました。

2019-09-24

ブクマブコメ中に近隣で事件が起きたとする

K察「ブクマカさん。これは全員に聞いてるので気になさらないで欲しいのですが、事件当時の昨夜22時頃、あなたは何をしていましたか?」

ブクマカ「ええと、自宅のPCSNS的な活動を...」

K察「SNS的な活動...TwitterとかInstagramですか?」

ブクマカ「いえどちらでもなくて、はてブって言うんですけど」

K察「ちょっと知らないですね。投稿とかしてたんですか?」

ブクマカ「いえ、昨夜はい大喜利も思いつかなかったのでひたすら他人ブコメを読んでました」

K察「大喜利?」

ブクマカはい

K察「いいね!とかつけました?」

ブクマカいいね!は無いですけど、星なら」

K察「星?」

ブクマカはい

K察「フォローした相手の良いと思った投稿につけるんですよね?」

ブクマカ「いや、自分はそんなスター互助会的なことは」

K察「互助会?」

ブクマカはい

K察「ええと、仲間内いいね!をつけあって盛り上がったりとかではないんですか」

ブクマカ「そうですね。どちらかというと殺伐とした感じで手斧を投げ合ってるというか」

K察「手斧?」

ブクマカはい

K察「分かりました。とにかくあなた事件当時、SNSサイト他人投稿評価をつけていた。そうですね」

ブクマカ「だいたいそうです」

K察「とすると、評価をつけた履歴が分単位で記録されていればアリバイになる可能性があります

ブクマカ「ああ、それならhttp://s.hatena.ne.jp/ユーザー名/stars確認できます

K察「どれ...」

ブクマカ「あぁさすがにタイムスタンプまではないか

K察「それはこちらで問合せます。どのあたりが事件当時のものですか?」

ブクマカ「この辺ですかね」

K察「ちょっと見方が独特ですね。この左に表示されているアイコン、これは手斧ですか?」

ブクマカどうでしょうね。Twitterのような個人アカウントアイコンが付けられて、それが並んでます。私が星を付けた相手の一覧です」

K察「ちょっとスクロールしてみますね」

ブクマカ「...」

K察「もう一度見方を教えてもらえますか?この辺からずっと同じアイコンが並んでますけど」

ブクマカ「...」

K察「ブクマカさん?」

ブクマカ「...」

K察「見ず知らずの相手って話でしたが、お友達か誰かのアイコンということですかね」

ブクマカ「...すみません

K察「ブクマカさん?」

ブクマカお気に入りブクマカなんです。いえ、お気に入りには入れてないんですけど、いつも面白い投稿をするんで、ついついブコメ一覧をのぞいてしまって」

K察「」

ブクマカ別に、星をつけて自分認識して欲しいとかそういうつもりでもなくて」

K察「」

2019-08-23

終わり切ったIT業界の今と昔の仕事の仕方の違い~SIからweb系まで~

意識高い系いかにも仕事できなそうで職場案件たらいまわしにされてるの丸わかりの増田とか、使えなさ過ぎて業界から追い出されてシコシコ技術ブログとか書いてるんだろうなっていう元ITエンジニアって肩書ブロガーとか自称業界人の皆様たちのおかげで、絶賛20代30代がいなくなり、40代50代の脳みそ壊れたオッサンバサンばかりと少子高齢化あおりを受けまくってるIT業界

そんな彼らが「IT業界ダメになったのは国や社会責任だ!」と鼻息荒く早口でよく責任転嫁をしているが、彼らに「じゃあ昔のIT業界ってどんな風な仕事の仕方だったの?」っていっても口が裂けても答えてくれないことが多いのは周知の事実だと思う

から、これから運悪く新卒ブラックにあたって職歴に傷がついているかIT業界に仕方がなく来るしかない、という第二新卒の方々や、IT業界に来たいんだ!という奇特新卒やダ学生増田向けに、まだ日本ITでは世界2位だったころは、どんな風な仕事の仕方だったのかを、知ってほしいからこれをかこうと思う。

増田が大好きで大好きで仕方がないweb系も、始まったのは実は92年くらいからで、その当時のweb系も合わせてどういう仕事なのかを知ったうえで、貴重な若い人生無駄にしないように将来を考えてほしいと思う。

例えば業務ツール案件場合顧客IT知識やましてやシステムことなんて何も知らない

からコンサルが「客の職場に常駐して」まず業務ヒアリングから始めていた

今でこそコンサルなんて半グレヤクザみたいなのが業界の4割くらいしめていて詐欺師代名詞みたいになっているが、当時はそんなことはなくちゃんとした技術者も多く、故に顧客コンサルにまで正当にお金を払う文化存在していた、この時点で信じられないとか発狂する増田もいるだろうが、真実なので落ち着いてほしい。

そしてベンダー顧客の今の業務可視化からスタートする

顧客自分会社ではあるけど現場でどんな業務が行われているかが見えてないケースさえ昔は多かった

まず業務手順の整理や確認をして行く、「SEセールスエンジニアが常駐して」ヒアリングと現状の手作業事務工数をはじきだしていく。

今でこそセールスエンジニアとか茶飲みに来た営業の横にくっついている愛想悪そうなオッサンがやる気なさげに右上のタイムスタンプ数年前の資料かえただけのものバサっと投げつけて技術わかってない客を見下しまくって喧嘩を売ってるような態度のエンジニア上がりとかが業界セールスエンジニアの6割を占めているが、当時はそんなことなく、ちゃんとした一般常識教養礼儀共感性が人並みにある健常者の技術者上がりも多く、故に顧客が常駐しているセールスエンジニアに正当にお金を払う文化存在していた、この時点で嘘だ!主語デカい!とか発狂する増田もいるだろうが、真実なので落ち着いてほしい。

現場運用が把握して業務棚卸しが始まる、無駄業務実施していることがここで判明してくる

から業務で発生している課題がハッキリして来る、システム移管時に何の業務対象になるかが判って来る。

現状の客の業務ワークフロードキュメント化して客に示して行き、詳細な機能要求仕様書も起こして行く。

今でこそIT業界エンジニアたちが口をそろえて「それは客がすべきことだろ」と震え声でわなわなしながらブツクサ、ICT知らん奴は人にあらずみたいな商売と人様を舐め腐ったことを言うことも多いが、昔は顧客には本業仕事だけに注力をして貰いたいのがベンダーとしての考えだったわけだ。これはwebサービスとか自社サでやるweb系の始祖であるところとかも一緒

課題顕在化して来ると今後起こりうる可能性のある課題まで浮かび上がってくる、そして要求要件が固まると客にコスト提案が始まる

今までの業務コストシステム化やシステム改修によるコストの差を示して行き、構築見積もりもここで概算を提示する。

概算見積もりの段階で高いと言う客にはここで終わりにはなってしまう。

OKなら、ここまでの見積もりコスト人権費と経費を基に計算して15%乗っけて完了ドキュメント類は報告書として残して行く。

「なんでドキュメント類なんて残していくんだよ!ICTを知らん猿如きに!!!」って発狂するIT業界の現状の人間も甥が、理由はこれによって「顧客競争入札可能になるから」という至極まっとうなビジネスとしての理由がある。

見積もりの前段階でここまでやるからね、昔は

こういうの今はBtoGでもめったにやらないだろうけど、大体すべてIT業界ではこれくらいが当たり前だった。増田邪教の如く忌み嫌うウォーターフォールって奴だ(省庁は年度を跨ぐと手続き面倒だからデ通サが多いけどね)

さて、ここまで詰めてくれるわけだから下流側は昔はコーディング設計書さえあった時代マシンの性能以外を除けば、プログラマーとしてはこれほど助かることもない、綺麗なコーディングに注力できるから、だから昔の日本プログラマーコーディングは、芸術レベルで美しかったといわれる理由がこういう仕事の仕方が昔は当たり前だったからだ

昔のアメリカ以外で太刀打ちできる国は地球上に存在しないとまで言われていた時代日本IT業界を支えたSEエンジニアたちは、ここまでやりがいのある仕事をする。

そりゃ年収一本当たり前だわな、これだけできれば。

今のIT業界仕事の回し方なんて、アジャイル至上主義web系とかも見てもらえばわかるが、昔と比べればもはや学園祭焼きそばレベル

上記のような仕事をされると困るから、そういうのが憎くて憎くて仕方がないみたいな奴らしかいないIT業界に、それでも来たいというのならどうぞご自由に。

え?海外いく?行けるわけないでしょコネもないのに。夢みたいなこといってないでパソコンの前に座るような不健全仕事しないで汗をかいて働きなさい。

まあなんだ、なんで日本IT業界が終わったのか、これを見てよくわかっただろうと思う。

2019-07-24

anond:20190721194102

なんでこんなことが起こるかというと、

統合失調症患者記憶タイムスタンプが滅茶苦茶になってる。

A. アニメ視聴した記憶

B. アニメ視聴後に思いついた小説記憶

現実時間系列はA→Bである

これが統合失調症だとタイムスタンプがごっちゃになりB→Aとなってしまう。

まりBの小説はAのアニメ視聴より前より存在したと思い込む。

そしてパクられたと感じる。これが思考奪取。

そして、なぜ思考奪取されたのかという理由を探す。

当然、小説は頭の中だけしか存在しない。

それを知る由は思考漏れているとしか統合失調症患者は)考えられない。

まり、考想伝播である

2019-06-27

anond:20190627125811

それ往復まとめて通勤でいいやろ

退勤時間ってタイムスタンプ押す1瞬のことやで

2019-06-05

助けてミスが多いの

今日も信じられないミスをした。

0130というフォルダを消そうとして、0133フォルダを誤って消してしまった。

ミスが多いという自覚があるから、0130は誰も使っていないことを確認して、タイムスタンプ10年前から更新されていないことを確認して

よし大丈夫。と思ったら0133が消えてた。

どこでミスったのかさっぱりわからん

わからんのでどこで注意すればいいかからない。

2019-05-14

anond:20190514160916

その嘘がどうして無理があるかと言うと

書き込みタイムスタンプがつくからなんだよなあ


最初の「書いてないじゃん」

https://anond.hatelabo.jp/20190514125825

12:58


それに対する「書いてあんじゃんめくらか?」

https://anond.hatelabo.jp/20190514125953

12:59


リアルタイムの即座のツッコミなわけだ

追記がこの2人の間の1分前後時間に書かれて

それを即2人目が読んで突っ込めたと?


ありえないな

12:58より結構から追記部分はあったんでなければ説明がつかないやりとり&タイムスタンプ

時間証拠が残ってることすら気付かずしょーもないウソ恥の上塗りしちゃったね

2019-04-16

ドコモの料金プラン発表に対して「MVNOのワイ、高みの見物」みたいなブコメ

昼とか夕方タイムスタンプだと「MVNOゴミみたいな通信速度でこれ書いたのか」って気付いてフフッてなるよね

2019-04-03

件のツイートタイムスタンプ

2016年7月13日19:41に下記のツイートがされている。

明治大正昭和平成令和

違和感いね

https://twitter.com/syaaaan_/status/753177564164653056

これがトリックだと仮定すると、すぐに思いつくのは、投稿日時をあとから書き換えるハックだと思う。

ところで、ツイッターURLタイムスタンプ情報を含む。

いくつかの解説記事によると、id は以下のような 64 ビット整数であるようです。

+--------------------+--------------------+-------------------+

timestamp (42 bit) worker-id (10 bit) sequence (12 bit)

+--------------------+--------------------+-------------------+

それぞれの意味は以下の通り。細かいことは snowflakeソースコード*2を見て確かめました。

sequence: 同じミリ秒枠内での衝突を回避するためのシーケンス番号(ミリ秒ごとに 0 リセット

worker-id: この id を発行したサーバ固有の番号 *3

timestamp: System.currentTimeMillis() - 1288834974657L の値。(2010-11-04 10:42:54 頃からの経過ミリ秒

上位ビットが timestamp なので、この番号はおおよそ時間順に増えていきます

https://mametter.hatenablog.com/entry/20160920/p1

ということでツイートURLが示す時刻を計算してみる。

1.タイムスタンプ関係ない下位ビット無視

753177564164653056÷2^22 = 179571524659 (ms)

2.ミリ秒を日に換算

179571524659 (s) = 2078.374128 (day)

3.2010/11/4 10:42:54 の 2078.374128日後を計算する。

エクセルだと、日付は1日が1なので、単に足し算すれば良い。)

結果は、……なんと2016/7/13 19:41になった!

ということで、ツイートURLタイムスタンプは一致していた。びっくりだ。

もし、ツイートタイムスタンプを後から改ざんすることで前述のツイート作成したとすると、タイムスタンプと同時にURL改ざんする必要がある。

(もしくは、タイムスタンプ改ざんするとURLも書き換わる仕様になっている必要がある。)

そんなことは可能なのだろうか。

識者によるトリック解説を待ちたい。

2019-03-05

はてブなんか変

昨日ぐらいから、

ブクマしても一覧に全然反映されない。

自分よりあとのタイムスタンプの人のが先に載ってる。

ブクマはできてる。鍵もかけてないし。

なんで?

2019-02-14

anond:20190214102026

じゃあ拇印も押させりゃええやん

あとタイムスタンプもな

これで解決やな

2019-01-19

anond:20180806062824

具体的なことを書く

・記録する

彼女からいつ話をされ、彼女がいつ被害にあったかを記録してくれ。日付、話した場所、内容を記録。手書きがいいが、タイムスタンプの残るデジタルでもいい。音声記録でもいい。

彼女が飲みに行く前にやりとりしたラインなりメールなりがあるはず。それを記録にとってくれ。スクショでもいいが、画面を写真に撮った方が効力がある。

被害にあったときの服を保存してくれ。当人が保管するのは精神的にキツイと思うので、あなたか別の場所に保管してくれ。

・早急に医者へ行き、性病検査診断書をもらってくれ。性病検査は、あくま相手健康のため、というスタンス

弁護士無理相談がある。弁護士ドットコムから調べてくれ。だいたい電話相談ならタダだ。とりあえず電話してみるのでもいい。

可能なら相手に会い、何をしたのか話させ録音する。可能ならだ。共通の面識があり、そういう事をしでかすクズならちょっと甘い事を言えば武勇伝みたくべらべら喋る可能性が高い。ボイスレコーダー携帯の録音と、複数とっておくと良い。ぶち殺したくなると思うが、ぶち殺すために我慢だ。ただし負担がでかいので無理にとは言えないが…

彼女は、報復を恐れたり、そういう状況にしてしまった自分自身を責めたり、そんな事をされる自分は生きる価値が無いと思いつめているはずだ(まさにこのブコメセカンドレイプしている奴らと同じ事を自責してしまっている)

責任をとって結婚するしないは決めなくていい、彼女と過ごした時間を思い返してくれ。彼女はそんな酷いことをされるような、されていいような人間では無いという事を伝えてくれ。

報復を恐れて訴えに出なかった人は山ほどいるが、訴えに出なかったことを後悔しなかった人間もいない。すべての人間直ちに正しく訴えに出る体力気力を持っている訳ではない。ただいつか後悔しないために、訴えるための手段証拠と力を取っておく手助けをしてやってくれ。

投稿して気づいたが8月か…どうか、前進していてくれますよう…

2018-12-21

[]コンピューターで発生する技術面の問題

1999年問題

1900年を1年目と内的処理していた場合、年数が2桁から3桁になる。また、年号を下2桁だけで処理していたシステムの一部で年のエントリで99をエラーコード例外値として扱っている物があったとされ、そのようなシステムでは1999年になった途端に正当な1999年エラーとを識別できず不具合をおこすことが懸念された。又、9が5つ並ぶ1999年9月9日エラーが発生することも懸念された。

1999年8月21日問題

GPSは内部処理で週数を10ビット管理しており、起点である1980年1月6日から1024週後にあふれて0に戻る。

2000年問題(Y2K)

年数を下2桁だけで処理していたシステムや、2000年平年(閏年ではない)と誤解したシステム問題が起こる。

2001年9月9日問題

1970年1月1日0時からの秒数が十進法で9桁から10桁になる。経過秒数を文字列表現に直してソートしたことで、「1,000,000,000 < 999,999,999」と判断してしまい、項目の新旧が正しく処理されない問題が実際に幾つかのシステムで発生した。

2008年問題

2000年以降も年数を下2桁だけで処理していたシステムで、かつ年を文字列で格納していた場合に、先頭が0の場合には八進数として扱われる処理系があり、その場合2008年の時点で年の処理が不正となる場合がある。ごく一部のperl作成されたネットゲーム誤作動が発生した事例がある。

2010年問題

潜在的バグが発覚した。シチズン電波時計ソニーゲーム機プレイステーション3」(閏年処理)、オーストラリアクイーンズランド銀行でのシステム動作ドイツジェムアルト社のICカード使用不能など。シチズンのケースでは、年の内部表現西暦下2桁のBCDを使っていた。

2019年4月7日問題

GPSは内部処理で週数を10ビット管理しており、起点である1980年1月6日から2048週後にあふれて0に戻る。(10ビットでは2回目)

2030年問題

1930年 - 2029年を下2桁で表現しているシステム問題が起こる。同様のもの2050年問題や2070年問題などがある。

2036年問題

1900年1月1日0時からの秒数が32ビットからあふれ、NTP問題が起こる。

2038年問題

Unixなど。1970年1月1日0時(Unix epoch)からの秒数が31ビットからあふれ、32ビット符号付きで処理しているシステム問題が起こる。

2038年11月21日問題

GPSは内部処理で週数を10ビット管理しており、起点である1980年1月6日から3072週後にあふれて0に戻る。(10ビットでは3回目)

2040年問題

HFSのタイムスタンプ2040年2月6日までしか取り扱えない。

2042年問題

System zのSTCK命令で取得する64ビットTODクロック2042年9月17日中にオーバーフローする。

2048年問題

2038年問題1980年起点版。FATファイルシステムタイムスタンプなどが1980年起点である

2050年問題

1950年 - 2049年を下2桁で表現しているシステム問題が起こる。同様のもの2030年問題や2070年問題などがある。

2053年問題

2038年問題1985年起点版。TRONなど。

2070年問題

1970年 - 2069年を下2桁で表現しているシステム問題が起こる。同様のもの2030年問題2050年問題などがある。

2079年問題

FATファイルシステムタイムスタンプの起点の1980年1月1日を基点として、年数を下2桁だけで処理するソフトウェアなどは、その起点の99年後(2079年12月31日)までしか正常動作しない。

2100年問題

2000年以降に作られた年数を2桁で表すシステムや、2100年を閏年と誤解したシステム問題が起こる。

2108年問題

FATファイルシステムタイムスタンプは2107年12月31日までしか取り扱えない。

2137年問題

更新されたGPSは内部処理で週数を13ビット管理しており、この頃にあふれて0に戻る(正確な日時は未定)。

2286年問題-2286年11月20日17時46分40秒に起こる。原因は、2001年問題と同じ。

3000年問題

Visual C++において、3000年1月1日以降の日付処理に不具合が生じる。

10000年問題

西暦が5桁になる西暦10000年1月1日に起こる。

2018-11-12

PC時計が21:00

PCWindows)の時計が21:00

Youtubeタイムスタンプが21:01

スマホAndroid)が21:02

てっきり自動補正が働くもんだと思ってたけど、案外ずれるんだなあ

2018-10-22

増田鯖落ちしているかと思ったらそういう意見はちらほら見られるものタイムスタンプ上は全く問題なかったかのようだ。

どういうことなのだろうか?

増田には11人以外にもAI投稿があるということなんだろうな。

外部の人間からアクセスできないが内部の人間?には投稿ができる状況だったということなのだろう。

2018-09-24

anond:20180924150049

そもそもどこの誰がどういう意図提唱した説なんだろう。

はてなで古いところだと、この記事リンクが張られている。

知能指数の話 http://b.hatena.ne.jp/entry/www1.odn.ne.jp/drinkcat/topic/column/depot/z_tawago/z_chinou.html

ブクマタイムスタンプ2006年8月10日。元記事は消えている。ラノベ作家さんらしい。ブクマページの転載部分から見ると2003年4月8日に書かれた記事のようだ。

リンクしてるのは例えばこの増田とか 「IQが20違うと会話が成り立たない 」 https://anond.hatelabo.jp/20090326214520

この(元)はてなダイアリーとか https://nuryouguda.hatenablog.com/entry/20071024/1193240924

2ちゃんねるでは2009年あたりが出はじめで(トラバ2003の例が示された)5年後の2014年くらいから頻繁に使われるようになったようだ。

Twitterでの初出は2009年3月上記増田の紹介。

ここ数日のバズに関して言えば震源はここかもしれない。安間 伸のAmazonダイレクトパブリッシング

安間https://toyokeizai.net/list/author/%E5%AE%89%E9%96%93+%E4%BC%B8

高知能者のコミュニケーショントラブル: IQ20違うと会話が通じない Kindle版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07H6XG7RH

2018-09-21

anond:20180921004242

うちの会社も人や仕事システムの全部が昭和だなって思ってた

システムを入れ替えましょうという流れになって古い資料漁ってたら88年というタイムスタンプが付いてた

ほんとに昭和だった

2018-08-17

anond:20180817130821

その処理に関しては、送られてきたタイムスタンプを信じて何かやるのは基本ありえないとされるけどな……

anond:20180817123737

なんで時間を送らせる処理があるのか謎だが……クライアントタイムスタンプ見る処理なんぞ書いてるパターンはほぼ無くないか

裏でめっちゃ使われてるんだよ

https://www.google.com/search?q=oauth+%E6%99%82%E9%96%93%E3%80%80%E3%81%9A%E3%82%8C

anond:20180817123547

なんで時間を送らせる処理があるのか謎だが……クライアントタイムスタンプ見る処理なんぞ書いてるパターンはほぼ無くないか

2018-08-13

anond:20180813231329

3分後に見えるけど…

タイムスタンプの分と秒も見間違える奴が何をかいわんや

2018-08-11

サマータイムの影響を調べてみた

会社でどんな影響がでるのか調べてみたので、メモしておきます

チャイム

40年ものの機材。始業と昼休みと終業を告げるチャイムを車内に鳴らす。放っておいても1か月に5分進む微妙な精度。サマータイムボタンはもちろん付いていないので、手動で調整する必要がある。

FAX

時計が入っていて、タイムスタンプが入るよね。あれはあまりいじったことないけど、サマータイム機能とかなさそう。海外展開していたら、ありそうだけど、日本仕様機能デチューンしてそう。

パソコン(windows10)

UTC時を基準に動いているので、対応可能現在日本ではサマータイムがないので、タイムゾーン東京大阪あたりを選ぶとサマータイム機能オフになるようになっている。正式サマータイムが決定して、windowsアップデート後にサマータイム機能が利用可能になる。

携帯電話

いわゆるガラケーガラパゴス携帯)は、一応、電波時計の調整がかかっているので、キャリア対応すれば、勝手に変わりそうな気がする。スマホOS自体対応してそう。アプリ開発者ごとに国際化対応を考えていたかどうかなんだろう。

会社玄関にある電波時計

電波の元が調整したら勝手に変わるのか。テストしたことなないだろうから、実際に発動させたら大変そう。

各部屋にあるかけ時計

サマータイムボタンはもちろん付いていないので、手動で調整する必要がある。

webサーバー上で現在時刻を取得するプログラム

これが厄介。開始時間バーコードを読み、さらに終了時間バーコードを読むようなプログラム場合、通常時間からサマータイムに変更されるタイミングにかかったときに正しい経過時間が記録されない恐れがある。多分、夜中に行うのであれば、いまのところ影響は回避できそう。24時間操業のところだと困りそう。サーバーは、そのまま放っておくというのも手のような気がした。記録を引きだす必要があるときに変換するとか、解釈するというのが現実解かも。

・予定表プログラム

同じ時間が2回くるタイミングと2時間飛ぶタイミングはどう表現しようか。深夜のことなので、寝ているだろうからスルーしていいのだろうか。切り替えタイミングとき例外処理をいれたほうが親切かな。現時点では同じ数え方で時間が経過することを前提に描画しているので、サマータイムによる時刻の変更は想定していない。実際にない制度のことを想定してコストをかけても誰もお金を払ってくれないよね。

24時間交代勤務シフト

サマータイム初日は、夜勤の後の朝の交代の人は2時間早くくるのか。サマータイムの終わりの日は、2時間残業しないと次の交代の人がこないのか。

サマータイムしない会社

サマータイムしませんという会社が現れたら、どうなるんだろう。取引上こまることはあるかな

また、思いついたら書きますではではー。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん