「クリティカル」を含む日記 RSS

はてなキーワード: クリティカルとは

2014-08-27

プレイヤーの介入余地と敵の強さ設定

結論艦これの運要素減らせ・もっと簡単にしろ

たいていのゲームにおいて敵はプレイヤーよりも強く設定されている。

でもそれが許されるのは、いくら敵が強くてもパターン化された行動しかとらなかったり、プレイヤーが多少弱くても柔軟性のあるプレイによってそれらをねじ伏せることができるから

しか艦これ戦闘のようなクリティカルな部分にプレイヤーの介入する余地がないゲームにおいてやたらと敵が強いというのはストレスしかならない。

悪名高いバルバトスでさえ、テクニックによって最終的にクリアできる道筋はある。

一方艦これギャンブル性の非常に高いすごろくゲームだ。

あがり一歩前まで来たら1が出るまで何度もサイコロを振り続けなければならない。2以上が出たらまた振り直し。

それが艦これだと言ってしまえばそうなんだけど、現状ひたすら一人でやるだけのゲームにここまでストレスフルなほどギャンブル要素を入れる必要はないだろう。

俺はもっと艦娘キャッキャウフフしながら楽しく俺TUEEE艦隊クリアしたいだけなんだ。

最近じゃずっと限られたメンツ、装備でしかクリアできないつくりになっていて、遊び方を強制される感がどんどん増してきている。

トップページの「あなただけの無敵連合艦隊をつくろう」というキャッチコピーが寒々しい。

断言してもいい。

艦これ難易度を下げたところで、ヌルゲーマーが喜んでプレイヤー人口が増えることはあったとしても、プレイヤーが減ることはない(極小数廃人が文句をいうかもしれないが、廃人からやめはしない)。

キャラゲーなんだからもっと気楽に艦娘と戯れさせてくれよ。

あみなまで言われずともわかってるよ。

あの運営だしすでにいろいろ意見がきているにもかかわらず変えないところに鑑みると、今後もこういう方針は変わらないんだろう。

それでも愚痴らずにはいられない。

こういうことを言うと、すぐ嫌ならやめろという思考停止ドM信者はお呼びじゃないんだ。

グチグチいいながらも艦娘のためにプレイをやめることはできない。

キモイ

2014-08-14

職場でいつも自分を救ってくれる一言

面と向かって感謝を伝えるのは恥ずかしくて無理なので、増田に投下させていただきたい。

新人のAさんが入ってきて、中堅のBさんが私C(いちおう上司です)を紹介するとき

「Cさんは、私の大好きな人ですから大切に扱ってください」

と言われたこと。

いやほんと何もしてねえっす。Bさんのおかげで仕事が円滑です。ありがたいことです。

ちなみにBさんのご主人は超絶イケメンでござる。

若いスタッフのDさんに「こんにちはお久しぶりです」と言ったら、

「Cさん、何か空気が違うますよね」と言われたので、

「いつも鈍くさいですから時間の進み方が遅いのでしょう」と答えると

「いえ、癒されます」と言われて、そうしたらBさんが、

「なにか周囲の空気が変わるんですよねー」

と言ってくれたこと。

うーん、強いて言えば、ものすごい大問題が起きた時もニコニコしている事でしょうか。

基本的にすごく厳しく、スタッフは叱られることがあります

でもクリティカルな時は叱るような余裕もありません。

ニコニコしてがんばろー言ってるほうが問題解決しますしね。気をつけてるのはそのぐらいです。

内心ドッキドキです。これが失敗したら自分は訴えられて終わりかなと思ったことはたくさんあります

「今度集まりますので連絡先お聞きしてもいいですかー」

いやいや、連絡先聞かれただけで嬉しいです。

飲み会ではあんまり会話もせず黙ってると思いますので、できたら誘わないでください。

コミュ障だとばれると恥ずかしい。

クライアントさんに、

「Cさんが一番のおすすめです」と言ってくれたこと。

(どうせ順番で担当になるだけですが)

いえいえ、E部長がおられるじゃないですか。Eさんに次いで2番、という評価でも嬉しいんですのに。

でもEさんよりカリスマ性がないのがおすすめの理由ならばそれも嬉しいでござる。

私服だとわかりませんね」と言ってくれたこと。

褒め言葉ですね、嬉しいです。帽子ぶってメガネは変えてます

「やさしい旦那様なんですね」と言ってくれたこと。

恐妻家ってそういう言い方があるんですね。ありがとうございます。尻に敷かれております

妻のことを裏でも褒めまくってこそ、本当の恐妻家と言えよう。

「Cさんに大丈夫って言われると大丈夫って気がします」

根拠はないけど、責任とります。なので、大丈夫です。ただ、目は離しませんよ。

大丈夫じゃなさそうになったらなんか言うかもしれない。

大丈夫です、って言うのってちょびっとストレスだったりはします。小心者ですから

と、言うようなことをいうと鈍くさい上司は舞い上がって良く仕事するようになるんじゃないか、と思うわけです。

私をコントロールしてくれる部下にはいつも感謝しております

2014-08-05

グルーポンってまだあったの?」

セカンドライフグルーポンに対してクリティカル批判をするでもなく馬鹿にしたいだけの奴らがうざすぎる。

情強()なのは分かったから黙ってろ。

2014-07-31

http://anond.hatelabo.jp/20140731202905

もうちょっと男性寄りの目線で書けばクリティカル批判になりそうだと思った。

ヒステリックな部分が透けて見えて、(おそらく増田と)同姓の身の上としてはモニョらざるを得ない。

2014-07-29

STAP細胞仮説の現況

これによって、仮説を支える論拠自体が消滅した。よって、「弱酸性の刺激を与えた動物細胞から万能性細胞が生まれる」という仮説は、俺が「ネス湖ネッシーを見た」とか「古代日本大陸からきた騎馬民族に征服された」とか主張するのと同レベルの仮説になった。「仮説」というと聞こえはいいが、彼女(とその協力者が)積極的証明しない限り「勝手に言ってるだけ」である

これに「ちゃんとやりました」と反論しようにも、実験ノート杜撰すぎて「疑惑はこの点がおかしくて、実際はこうだ」「自分がこれこれこういう方法で作った」と証明できない。

今後、理研再現実験を除いて、もし仮に誰かが似たような方法STAP細胞を創り出すことに成功するかも知れないが、その場合賞賛されるべきはその人だけであって、小保方氏には何の功績も与えられない。路上で「東北にもうすぐ大地震が来る!」と20年前から叫んでた占い師(がいたとして)と同じ扱いになる。

にもかかわらず、文科相まで応援に回って理研再現実験をやってる。やるのは勝手だが、その金と時間とスペースとポジションを他のポスドクに回した方が遙かに有益な結果が得られるだろうと多くの研究者は思っている。

2014-06-25

鬱かもしれないけれど

人生万事塞翁が馬なんていいますが、そのアップダウン差にもうつかれてきた。

一志望の学校死ぬ思いして入って念願叶ったと思えば

一年ほど前から何かと体調不良でがんばりたいときにがんばれない自分の弱さにほとほとあきれ果ててる状態。

精神的にも肉体的にも体力の無い状態で就活年を迎えた。

医療費やらでお金が、自炊生活能力体調不良に奪われたため、今年の就活はあきらめた。

そのためお情けでダブったような形で研究室に通ってる。(唯一の救いは研究室ホワイトなお影で、こちらに十分すぎる配慮をしてもらって通わせてもらってること)

でも体調の悪いときに限って、悪い思考回路がよくまわるのか、

名大でもないから箔のつく学歴はないし、体力ないし、根性は身体のトラブル対策ほとんどもっていかれてる

まぁでもかろうじて研究ややりたいことによってよろよろながらも心は支えられてる

数年後、実家に戻って、どっかの山にさびしく首くくってる姿が目に浮かぶんだけど

そういうシナリオにさせないようにどうすればいいんだろ。。。。。

最近の悩みは他人との旅行があるんだが、「死にたい」っていう一人でいるときの口癖を全力で隠すようにしようっていうもやもやしたちっぽけな悩み。

鬱かもしれないけれど、心療内科精神科にいった友達は薬飲んで回復待ってたけど自殺したし、

鬱→病院→薬 的な療法を信用してないから医者にも「しにたい」なんて死んでも言わないつもりでいる。

むやみやたらにがんばるがんばるいってもクリティカルな打開策が見えない。

これ書いたら少し気持ちが晴れたような気がするからとりあえずは目の前の課題を倒そう

今日創造的なこと何もやってないのに

疲れたなんてい権利ないんだろうけど

積分的にみてなんか疲れた

2014-06-24

http://anond.hatelabo.jp/20140623123313

基本「○○は本質的なことについて悩まないで、関係ないことで悩んでるー」って誰かが言い出したら、そいつが言う「本質的な問題」っていうのは、○○にとってクリティカルなんじゃなくて、言い出した奴にとってクリティカルなんだよね。

人間みんな自身にとって、本質的なことにしか悩まないんだよ。

なぜならそもそも悩んでいないという事実自体が、そいつにとってその問題が本質的じゃない、ってことを示すからだ。

そもそも本質的な問題なんて、本人がどう思うかしだいで、まさしく「お前がそう思うんならそうなんだろう」案件だ。

極端な話、誰かに殺されようが、安穏と病死しようが同じ、って考える人には、本当に他人に殺されることなんて本質的な問題にはならないんだよ。


から、概ね「○○は本質的なことに手をつけないで、全然関係ないことをする馬鹿」って言い出した奴は、その○○に依存している。

今回のケースもそうだし、あとよくあるのは政治家に対する「本質的なー」だね。

政治家市民のために必要本質的な問題に手をつけようとせずに、要らないことばかり考える馬鹿。そんなことをしていたら票を失うという致命的な事態にぶち当たるのに」

ってみんな言う。

でも実際のところ、政治家にとっては、市民の言う本質的な問題なんて、本質的な問題じゃないんだよ。

票を失っても十分稼げるような仕組みを作ってたり、そもそも組織票で票を稼ぐからどうでもよかったりね。

2014-06-23

http://anond.hatelabo.jp/20140623114741

「本当に考えないといけない本質的クリティカルなこと」ってのは何だとお考えで。

http://anond.hatelabo.jp/20140623110853

常にネガティブなんだけど、その対象身の回りの割とどうとでもなるような些末なことが主であって、本当に考えないといけない本質的クリティカルなことについては想像が及ばなくてそもそも考えない、という感じがする。

2014-06-22

http://anond.hatelabo.jp/20140622001921

たまにあるよ。

議論には、正論って言うか理想的な・あるべき姿の認識必要だよ。そこのすりあわせをして、それに対して現実事実というものがそこにあるのだから、どうアプローチしていくかが問題解決だよ。正論の無い議論はあり得ないよ。

から

>>現実正論必要になるときって相手が理屈を受け入れられない時だよね。

この時点で用法が間違ってるよ。

お互い正論自分クリティカルな問題だと思っている事柄とその最適な対処法)を言い合うのが議論だよ。

あなたにとっては正論と思えないかも知れないけれど、相手はそれが正論だと思っていると考えるべきだよ。

相互理解大事だよ。

(もちろん、相手の正論に対して妥協するかは別の話だよ)

2014-05-10

収入マンション買うときの話

年収が低い人がマンション買ってはいけない、たった1つの理由

http://bylines.news.yahoo.co.jp/fshin2000/20140510-00035184/

コレな、タイトル煽りだと思うんだけど、視点としては結構クリティカルなんだよね。

要約すると、年収低い奴が買えるマンションってのは、他の年収低い奴も買うだろうから

オマエも破綻するだろうし、周りも破綻するだろうから管理費修繕費が集まらなくて

荒廃する確率がバカ高ぇって話な。

まあヨタなんだが、本質の部分はマンション購入時の必須検討項目を端的に示してる。

マンションライフサイクル

いきなり言っちまうと、廃墟みたいになってるマンションって結構多い。

公団がジジババばっかりになって若手を入れるのに四苦八苦とか良く聞くよな。

まあ、六畳和室が4つとかって部屋に新婚カップルが入りたがるとは思えねぇな。

そして、どんなマンションも必ず年をとる。

新築で買ったマンションは、20年後には築20年のマンションになる。

アタリマエのことなんだが、コレを忘れがちだ。

修繕費が足りなくなるとき

たいてい15年後くらいにソコソコの大規模修繕したりするんだが、遅くても20年だな。

んで、管理費が集まらないくらい破綻するマンションってのは論外だが、修繕費が足りなくなるマンションはまあ有る。

たいていは一回目はなんとかなるんだが、その後ジリ貧防水工事だけとか、そんなんになってくな。

まあ、揉めるのは40年超えで建て替えが見えてきてからだ。

んで、正直言って別に管理費とか修繕費って、なんとでもなる。

ひび割れがそのまま蛍光灯が切れてる空き部屋が増えてくる、そんぐらいだよ。

マンション頑丈だから崩れたり壊れたりすることはあんまりない。

最近マンションなら直結給水だろうし、まあ困らんだろうな。

資産価値が問題になるとき

売る時だな。

自分破綻したんで手放したいです、価値ダダ下がりでローン相殺できません。

これが困る。

で、だ。

一周回って元に戻るんだが、ハッキリ言って大規模修繕掛かるようなマンションって捨て値だよ。

20年以降のヤツな。

住民が手塩にかけて丁寧に綺麗に使って35年経ったマンションってのは、単なる築35年のマンションだよ。

こりゃもうどうしようもない。

築いってても価値あるマンションってのは、良い土地に建ってるとか良い建築家の建てたとか、元々資産価値のあるマンションだけ。

矛盾してねぇか?

丁寧に使われて維持の行き届いたマンションも、崩れかけのマンションも、中古なら捨て値は矛盾じゃねえかって?

まあそうだな。

つうかだ、良い土地マンション以外は、全部一緒。

で、良い土地マンションはそもそも他に比べて高ぇ。

から最初から他に比べて高ぇマンション資産価値を落とし難いっていう当たり前の話だ。

で、だ。

それ以外の普通土地だと、手入れの行き届いた中古マンションってのは、買う側にとっては非常にお買い得だ。

あんま言たかないが、中古マンション買うとき大規模修繕計画みて難色示す奴は居ねぇよ。

まりだ、売る側にとって見れば、中古マンションを売る時に住民の質が問題になることって、ほとんど無い。

分譲マンション内の賃貸率とか住民の家族構成よりも、水回りと壁紙が綺麗な方が嬉しいって人は多い。

ま、閑話休題

で、なにが必須検討項目なんだ

自分ライフサイクルマンションをいつ売るか。

まずな、35年住むのかそこに。

年収広告のアレな、旦那28歳だ。35年後は63歳だな。

ガキが生まれる云々は置いといて、そもそも63歳まで住むのかソコに。

35年も住んでりゃ終の棲家にするだろうが、じゃあ40年後68歳の時に、現在価値2000万ぐらいの立替費用って出せるのか?

そして、「周りの連中は、その立替費用を払うのか?」

まり必須検討項目ってのは、

  • そのマンション死ぬまで住むのか
    • 住まないなら、いついくらで売るつもりか
    • 住むなら、立替費用は払えるか・周りは払えそうか

年収マンションを買うということ

いつまで住むつもりで、いくらで売るつもりなんだ。

これが、10年は綺麗な分譲仕様マンションイチャイチャ住みたいとかなら止めない。

立地によっては、賃貸よりずいぶん安く住める。もちろんリスクを負ってるからだが。

20年後っていうんだと、まあちっと止めた方が良いかな。

ガキが独立するタイミングで住み替えってのも無くはないが、たぶんカネないだろ。

で、どうせ定年後に立替費用とか払えないだろうから、建て替え反対派に回るつもりで終の棲家にするんだったらそれもまた良し。

どんなに周りが破綻したって、木造一戸建てと違って、コンクリマンションはちっとやそっとじゃ壊れねぇよ。

まとめ

マンション結構頑丈。修繕費滞納とか売値への影響軽微。結局立地が全て。

マンション買う時は、死ぬまで住むのか、いついくらで売るのかは、必須検討項目。

年収低いと買うのでいっぱいいっぱいだから10年以内に売る or 終の棲家(建替反対派)のどっちかのみ。

近所の中古マンション相場見つつ、10年後の需要を予想するのが良いんでないかな。

まあ、どうせ新築マンションが欲しいとかってのは夢も希望もある新婚家庭だろうし、10年も経ちゃ愛も冷めるから住み替えたらエエがな。

マンションもオマエさんも、歳は取るんだよ。

3000万を35年で割る算数とかしてないで、40歳時の残債と家族の形、65歳時の家族健康状態とか考えといたが良いぞ。

2014-03-23

http://anond.hatelabo.jp/20140323110817

からだけど。「UNIXパクる」って言い回しUNIXオープン思想に反してるように思う。単に言い方の問題だったらごめん。

……まーでも結局のところ設定を変えて与えられる自由度もそのパラダイムを壊すものではないわけじゃん? たとえばマウスカーソル加速度を変えるって言ってる時点でマウスカーソルを使うことが前提されているわけで。AppleだかMicrosoftだかまあ具体的な企業はどこだっていいんだけどその手のアレが偉いところは、(多少強引なやり方であれ)タッチパッドみたいな形できっちり新しいパラダイム提示してくるところだよね。そうやって示されたものの良し悪しはおいといて。いやまあ発想レベルで新しい枠組みを提示する人はもちろん論文書くなりなんなりした人なんだけど。現実的に実現してそれをエンドユーザ提示するのはこの手の企業だよね。

んでそうやって新しくしたもの提示するには多少強引になっても仕方ないんじゃねーかなーとか思う。実際OSS文化圏で実装したスゴい新技術とかもこの手の企業を介してユーザ提示されるまではアーリーアダプターが「スゲエ!」って言ってるだけだったりするもんね。そーいう意味であの手の企業機能としてかなりクリティカルなとこを担ってると思うんだよなー。だからそこまで嫌ってやらなくてもいいんじゃないの。まあ生理的レベルで嫌いとか言われちゃうとどうしようもないんだけど。

ただまあそうは言ってもオプトアウトできないのはいただけないよね…。

2014-03-21

フェミニスト言説に触れるほどどうして自分(男)が生きていていいのか分からなくなる。

増田ならこの手の話題に詳しい人がいるはずから誰か答えてほしいんだけど、

フェミニスト的に言って現状普通のその辺にいる男ってどういう風に生活するのがベストなんですかね。

フェミDISしたい訳じゃなくて、むしろ主張はすごく尤もだと思うし、

出来るだけいろいろな性差別に加担しないように気をつけてはいるんだけど、

いろいろと話を聞いたり勉強したりするほど、話は「意識して気をつけましょうとか」そういうレベルではぜんぜん終わらなくて、

ただ平凡に生きてるだけでも、というかその平凡さこそが、

女性を抑圧するようなものになってしまっているっていうことが、すごくクリティカルな批判になっている訳じゃないですか。

いや、もちろん未来には、そういう制度がどんどん変わっていったらいいなとは思うんだけど、

今、いまね、「標準的な」生き方をすると女性を抑圧してしまうような環境にいる人間は、どうすべきなの?

性別に限らずあらゆる問題に関してだと思うんだけど、真剣に悩んでるから誰かちょっとマジレスしてくれ。

生きているだけでマイノリティを抑圧するなら死ぬしかないじゃない。

2014-03-16

http://anond.hatelabo.jp/20140315230315

煽ってくる奴らは下品から無視しよう、という考えは一見スマートなようですが、こちらが不快感を持ったままならばやられっぱなしも同然です

余裕があるなら何らかの形で溜飲を下げましょう

例えばそいつ正論ボコボコにするなど

相手が思わず笑ってしまうようなディスをぶつけるのもいいでしょう、成功すれば一本取った感を得られます

下品ながらもクリティカルに煽られた場合は、諦めてふて寝しましょう

2014-02-24

http://anond.hatelabo.jp/20140224194403

http://anond.hatelabo.jp/20140224193549

いやいや、「普通に知られていたこと」みたいに済ませてるけど、海外で知ってる奴ほぼいないから

慰安婦問題って国際的にどう受け止められるかってのをみんな気にしてるんじゃないの?だったら、海外で知ってる奴がいない、明らかな事実があったら、それを話題にすべきでしょ。

それが驚きだっていうの。なんで、海外で全く知られていない事実を「普通に知られていたこと」で済ませてしまえるのか。

ここら辺が右翼の人たちは、国際感覚を感じた上で広報活動した方がいいのにといっつも思う理由だわ。ズレまくり

はっきり言って慰安婦問題で今国際世論雰囲気を変えられるような「勝てる」ポイントはこの朴正煕米軍慰安婦問題なのに、そこは「我々は昔から知っていた」とか言ってスルーして

慰安婦とは売春婦だった」「狭義の強制はなかった」みたいな勝てないポイントにわざわざ突っ込んでいくのはなんなの。わざとやってるのかと。

ここまで書いて分かったわ!この「朴正煕米軍慰安婦管理」っていう事項と「慰安婦とは単なる売春婦だった」「狭義の強制はなかった」ってのを並べて、同じくらい真実だと思ってるからか。

から、前者をことさら取り上げないのか。だから、この朴正煕問題を慰安婦問題のワンオブゼムとして扱ってるのか。

全然間違ってるよ。

朴正煕米軍慰安婦管理していた」ってのはハンギョレ新聞が取り上げるくらいだから、国際的に勝ち目がある日本が指摘すべき「真実」なんだよ。

韓国を考えるうえでも、将校という意味で「親日派」だった朴正煕の嫌な過去をつくのは韓国世論を二分する、圧倒的にクリティカルポイント

特に、その娘の朴槿恵大統領である時期に、この問題の追求をするのが、日本国益にとって重要

彼女任期が終わって数年経った後では「朴一族は親日派で、日本共々悪い奴らだった」でこの事項をスルーされる可能性がある。

一方、「慰安婦とは売春婦だった」「狭義の強制はなかった」ってのは、右翼は信じたくないけど、絶対に国際的に勝ち目がないポイント。残念だけど。

どう考えても、ここを突いても勝ち目がない。いい加減気づこう。

日本側としては、すでに賠償を行った「アジア女性基金」の成果を広報する一方で、この「朴正煕米軍慰安婦管理していた」という問題を「女性人権問題」として徹底的に追求していくこと。

それしかないはずだし、逆に言えばそれをやれば、今の圧倒的不利な状況を変えられる。

今、圧倒的不利な状況にあるという認識すら、右翼の人たちが出来ているのか知らないけど。

やっちゃいけないのは、アメリカ新聞意見広告とか言って「慰安婦売春婦だった!」とかやること。こういうの見る度、負けたくてわざとやってるのかと思う。

2014-02-15

中国の謀略

現在米国歴史認識の問題で日本を叩くような記事は、同時に米国中国侵略行為を非難してることも

頭に入れて読み解くことが必要になっている

まり中国には米国が最も邪魔だ、そして米国同盟を結んでる国、その中でも大国で結束の強い日本邪魔

記者よっちゃ素で書いてる人もいるだろうけども、日米間の歴史問題を蒸し返すニュースの根源は中国であって、

日米同盟の結束を揺るがしたり、他国に侵攻しているということ自体から日本の目を反らせようという狙いがある

その為にクリティカルテーマを拾ってしばしばニュースにしている

国際的なニュースは毎度一面的に記事の情報だけを見るのではなく、冷静に情勢を背景にしながら読み解いて欲しい

現在実際に一面的しかそうした記事が追われず、あらゆる日本非難のニュースがただの日本国内の問題としてしか

議論されていないのは、そうした目的中国情報戦が上手く行っていると言っていい

2013-12-27

http://anond.hatelabo.jp/20131224231743

なんか突っ込まれてるけど、「弱小サイト」っていうのは「人気サイト」とはふつう共存するけど?

どこの検索エンジンでもいいから、"弱小サイト"ってキーワード検索してみ。"弱小サイト"って言葉を"個人運営ブログその他個人サイト"って意味で使ってる奴、ほとんどいないから。それはお前の脳内定義から。その上で

え?

いちいち説明しないとわかんないの?

って言われても、そりゃいちいち説明しないと分かりませんよ、としか言えないよ。

要するにあたしが言いたいのは、政治的権力を持つ巨大な組織政治家でもないたんなる一個人という弱い存在を攻撃しててバカみたいってことなんだけど。

あ、それもいちいち説明頂かないと分からないです。

だってあんたが最初に書いたのは

馬鹿馬鹿と言い続けるのはいじめと同じ、他人を変えるなんて思い上がりだし、虚構新聞が嫌いな人は老害化した古参なのかなって残念に思う、彼らが昔嫌っていたはずの自治厨なっちゃったのかなぁ」

って前後理屈に何の繋がりもない、頭の中をただ吐き出しただけの珍説であって、そのどこに「一個人を集団攻撃するのは馬鹿だ」って主張があるのよ。

あなたは「古参ユーザ老害化してる奴が多いんじゃないの?」って、なんとなく思いついたことに共感して欲しかっただけでしょ?

ださいってそんなに批判されるべきことなの?

幼稚でなにがいけないの?

これっていじめとなにが違うんだろう。

自分に他人を変える力があるだなんて思い上がってる人もいるのかな。

そういう正義感の強い人が多くて生きづらいね

この部分、完全にポエムですからね。生きづらいのあなただけですからね。思い上がってるのもあなただけですからね。

虚構新聞アンチには古参が多い感じがするけど、それこそ老害化しちゃったのかなあって残念に思う。

むかしはこういう俺様ルールの自治とか大嫌いなはずだったのに。

「俺たちは絶対正しいんだからネット新参は俺たちに従え!」とか思ってるのかなあ。

これは完全にあなたの思い込みですからね。好きでもないし読んでもないサイトのことについてここまで気に病んでるのは心の風邪ですからね。他人の老害化を残念に思う前に、ネットやめた方が良いですよ、あなた。どうせそんな古参ユーザとはクリティカルな接点を持たないんですから

で、ネットで偉そうに「~が理解できない」って書く人は、そのほとんどは「~を理解する気がない」ですからね。あなた虚構新聞じゃないんですから、嘘書いちゃダメですよ。ちゃんと正直に「虚構新聞アンチ粘着っぷりが嫌い」って書きなさいね。でも、その"虚構新聞アンチ"とか"粘着っぷり"って言うのはあなた想像上の存在に過ぎませんからね。ちゃんと病院行きましょうね。

増田で書き捨てた文章の、スターのついてるブコメに妬くなんて、あなたよっぽど疲れてますからね。好き勝手書いてこんだけの人に見てもらえたんだからもう気は済んだでしょう? 次はもっとマシな日本語が書けるようにちゃんとお勉強してきましょうね。大丈夫増田に書くだけの行動力があるんだから、それを正しく使えば次はちゃんと分かってもらえますよ。ブコメチヤホヤされる明日を目指しましょうね。

2013-12-02

http://anond.hatelabo.jp/20131202113209

根本的に沖縄タイムスはかなり左寄りの新聞なので(沖縄という土地柄もあるんだろうが)、こういうコメントを言ってくれそうな人を必死になって探したんだろうなとは思うがそれは置いておく。

この法案って、それこそアメリカとかだったらEYES ONLYとか書かれそうなクリティカル国防だのの情報を守ろうって話じゃないの?

法案の文章見る限り、マスゴミが欲しがりそうなカンリョーのスキャンダルだの汚職の証拠だのを指定できるような法律じゃなさそうだし、普通に取材する限りいきなりしょっ引かれるようなことにはならないようにしか思えないんだけど。

どうしてマスコミだの弁護士だのが鼻息荒くしているのかよくわからんおまえらそういう国防情報知って何するの?

俺が何か勘違いしている可能性もあるので、この辺をきちんと説明できる人希望。なお当方政治思想的には中庸っつーかノンポリのつもり。

2013-11-15

ファイアーエムブレムを今思う

バーチャルコンソールファミコン版のファイアーエムブレムをはじめた。懐かしい。で、いまやってみるとこれはマネージメントゲームなんだと気付かされれた。

ゲームは一つのプロジェクト。各面はそれぞれの作業フェイズで目指すべき成果物が決まっている。それを達成するために必要メンバーアサインする。敵はWBS上のタスクだ。誰(と誰)がそれにあたるのがもっと効率が良いのかを考える。そして各人の行動を管理してタスクを達成させていく。ときどき事故クリティカル)が起こる。中盤以降は見えなかったタスクが発生(敵が途中から湧いてくる)してくる。再アサインリスケを繰り返し、タスクが湧いてこないようにする。プロジェクトを進めるうえで大切なのがメンバーレベルアップの管理だ。放っておいてもレベルアップしていくやつもいれば、意識してちょうどいいタスクを与えないとレベルアップができないやつもいる。そういう奴らを使いこなしていかなければならない。

そうやってゲームを進めていくと思うのは、プレイヤーゲーム中の誰なんだろうということ。少なくともマルスではない。彼は対タスクのチームリーダーには向いているが、マネージャはできない。あえて言うなら自分は見えない歴史意図、糸、なんだろうか。

ファイアーエムブレムに限った話ではなく、SRPG全般にこのマネジメント能力がまず求められれているんじゃないだろうか。そんなことを、今プレイして思った。

2013-10-28

失敗するベンチャー企業10の特長

から5年ほど前に, 当時少しだけ話題になったベンチャー企業で働いていた。

まだ「スタートアップ」という言葉もさほど浸透してなかった頃だ。

GREEDeNAが飛ぶ鳥を落とす勢いで伸びている時に, それを夢見て走っていた。

今となってはそのベンチャー企業は無いけれど, 当時の様子を思い出す機会があったので書いておく。

ただ私は潰れる前にやめたので, どれが項目としてクリティカルと言えるのかはわからない。

他にも潰れたベンチャー会社は数あれど, 中の様子がシェアされることは殆ど無い。

こういう失敗する状況がもっと共有されれば良い。

2013-10-07

30代のおっさん二人が必死に考えた働き方(メール

読み返すと俺もお前もやっぱりある部分では成功定義年収にひっぱられてるんやよなと。

やっぱり年収成功の部分で議論が白熱している。

(逆にいうと、そんなことわかってて俺は飛び出した、お前がわかってないから白熱するのだ、

と君はいうかも知れんが、俺からみるとお前は少し日本物語を軽くみて多少の誤算をしてるようにみえる、

多分今はわかってるんだろうけど、出たとき感覚とは違うのでは?これをいうとまた怒るかもしれんが。

あと日本語的にうまく言えてない所は容赦してほしい、例えば軽くみて、

とか、誤算という言葉では表現できていないように思っている)

その年収なんて能力だけできまってなくて、会社のおかれてる立場や都合で決まってるだけで、

決して需要供給できまってるわけではなく。それこそ日本の従来の物語依存していて。

そんなことがわかっていても、わかるようになっても。日本物語を飛び出すと不当な村八分みたいなことがおこる。

そのとき自分価値観日本物語があわない場合にそこから飛び出すことが実際的に年収では不利になってしまうと。

から俺は成功?の定義自体を変えないと、少なくとも俺は日本物語呪縛から逃れられないような気がする。

成功定義自体が物語の文脈依存からそれもとても難しいけど、物語をかえたいならどっかから手をつけないといけないし、

クリティカルで割と簡単な部分は成功定義を変えることと考える)

それこそ人生かかってるなら綺麗事ではないよ。成功のあとにずっと?つけてるのもそういうこと。

年収の最低ライン?この言い方も嫌やけどそれなら決められる、この辺りが俺のリアル感覚

清濁合わせ持つという言い方があるなら今の俺にとってはこの辺りかな。

ちなみに昨夜嫁から辞めるのはヤメろと言われました、最終的には自分で決めるけどこれも人生。。。

2013-10-03

もう会社本音は言わない

ECのようなことをしている会社に勤務。自分は商品担当問屋と話をつけてきて商品の掲載条件を決定、掲載一覧情報を社内のWEB担当につなぐまでがお仕事である

問屋がもってくる商品情報というのがちょくちょく間違っている。商品名のスペルが違っていたり、商品コピーに誤字があったり、色・サイズが違ったりetc. 自分も気づいた時には直しているのだが、正直、全部逐一見るわけにもいかない。「掲載情報が間違っていた時には問屋責任しますよ」の言質を取ったうえで、問屋情報を入れさせ、自分自身でも商品価格などのクリティカル情報をチェックしたうえで、えいや!でWEB担当に回すのだが、そのやり方が社内で問題になってしまった。

いわく、商品情報は100%正確であるべきだ。正確でない情報製作サイドに回すのは商品サイドの怠慢である、と。私の上司、そのまた上司までCcに入れて、メール告発をされてしまった。

いやいやそういわれましても「100%」の確認なんて無理じゃないですか。大体、ユーザーはそんな細かいところまでみてないでしょう。商品詳細ページのページビューって月どんだけさ?直接のクレームだって1件もないでしょう?よそのサイトを見てごらんなさい。アマゾンだってどこだって、細かいところを見ればうちと同じ程度には間違いがあるんですよ。なんかあったときには、その場その場でフレキシブル対応するのが、結局のところトータルの業務量を減らせれるんですよ。というわけで、まあ、ここはお互い、社内で協力しあってやっていきましょうじゃないですか、と、ゆるいところで収めようとWEB担当氏と直談判に臨んだが決裂したところまでが今日。正直明日以降のことは考えたくもない。

思えば、爆弾メールを食らった時点で、素直に謝っておけばよかった。WEB担当氏の中では、正確な情報を掲載する、という点のみが唯一の価値となっていることを感じたうえで、業務量と正確さのトレードオフを持ち出すことは不可能であることを察する必要があった。上司に対して慎重に探りを入れながら見解をもとめつつ、どの程度の正確さが社として必要なのかを共有し、社としてのポリシーを決めてもらえばよかった。

率直に言って、「ほどほどのチェックをする」という、自分仕事のやり方が誤っていたとは思わない。WEB担当氏の、変質狂的な正しさへの希求ブラックへの道につながるとさえ思っている。とはいえ、WEB担当氏の主張自体が誤っているということでもない。考え方や哲学の違いだと思う。悪かったのは、考えの違う他人と話せばわかりあえるのだ、と思って、バカ正直に話をしにいった自分の芸のなさだ。

2013-09-08

オリンピックより原発の問題を解決して欲しいひとへ

オリンピックなんてしてる暇があったら他のもっとクリティカルな問題を解決しろみたいな文脈よく見るけど、そんなこと言ってたら100年経ってもオリンピックなんてできないし今まで問題を抱えていない国がオリンピックを開催したことなんて一度もない。

リソースが限られているならまたちょっと話が変わってくるけど、オリンピックが開催されるから原発の問題か先延ばしにされるわけではない。

仕事の問題か解決しないからといって家族サービスをしない訳にはいかないみたいな感じです。

しろオリンピックきっかけに世界の目が日本に向けられることで監視体制が強まるまであると思うんだけど。それかもっと激しく隠蔽されるか!

2013-09-05

http://anond.hatelabo.jp/20130905143246

1回の「うっかり」が致命的になるようなクリティカルな業務なら、元増田みたいなやつは置いてちゃいけない。

から「なんで」って問い詰めて圧迫してるんでしょ? 置いてちゃいけない場所に置かないために。

http://anond.hatelabo.jp/20130905142406

から、「忘れてた」「うっかり」に起因するミスだった場合は、そこを「なんで」って突くこと自体がもうだめなんだよ。

元増田に限った話じゃないけど、1回くらいの「忘れてた」や「うっかり」が業務に支障がでないようにするフールプルーフ、フェイルセーフが必要なんだよ。

1回の「うっかり」が致命的になるようなクリティカルな業務なら、元増田みたいなやつは置いてちゃいけない。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん