「アッパー」を含む日記 RSS

はてなキーワード: アッパーとは

2015-08-22

http://anond.hatelabo.jp/20150822061230

ダウナー系なら黙って乗ってくるだけだから良いんだよ

アッパー系だと自覚なしに不快を撒き散らすからちゃんと叩かないといけない

2015-08-19

アラサー喪女不快だった話

アラサー喪女です。

不快だった話をかく。

同期に一人はい空気よめなくて周りから浮いてるような男。

理系にいかにも女慣れしてないような。

同期の間でも変な行動とか発言で笑い者にされてるタイプ

喪女だし、私も変わってるタイプだという自覚があるんで、

自分がそういうめにあったらという恐怖的な意味でもそういうノリは好きじゃないし、

彼には同情し、少し仲間意識さえあった。

しかし、その仲間意識が彼に伝わったのか、なにやら雲行きが怪しく感じたのがこの間の飲み会

・やたら接近してくる。

飲み会場のはしご中、帰り道、どさくさにまぎれて二回も肩を抱かれる。

電車での別れ際、ハイタッチのつもりなのか、こっちは何もアクションしてないのにつり革をつかむ私の手をポンっとワンタッチしてから去る。

喪女のくせにこんな言葉使っていいのかわからないけど、これってキモイだろ。

キモイって感じても許されるよね?

私的に連絡をとったこともなく、会社以外で全く話したことない間柄なんだよ?

喪女からからないんだけど、世の中の男女ではこれって普通のやりとりなわけ?

こんな程度のこともキモイって感じちゃうから喪女なわけ?

これって男性から見ても非常識な態度ですよね?

こんなのが普通ならやろうと思ってた婚活やめるわ。

決して酒で酔ってたからとかじゃないんだ。

あい出張あるからって酒控えてたしザルで有名だし。

明らかに確信犯的に一連の行動をとってる。

いや悪気がないのはわかるんだ。

いかにも女慣れしてない!って感じのアッパー系の空気読めないくんだしね!!

しかしこっちも逃げ腰で歩いてたし、嫌がってる空気読めよ。

あ、だから空気読めないくん認定されてるんだ、そうかあー!!

空気読めないってまじキツイな。

なんて考えてたら、だんだん「こんな奴に肩抱いていいと思われてる自分」への自己嫌悪がすごくなってきた。

リア充女子とか手も届かないような美人とかにだったら絶対やらないだろ?

圏内の人間だと思われたからこうされたわけだ。

私も喪女のくせに彼を見下す周囲の人間と変わらなかったわけかと反省しそうになりつつ

いや、でもこんなキモイことされたんだから嫌うの当然だろとも思う。

まあこれくらいのよくあることでアラサーのくせに何日もあーあーって思ってるから喪女なんだろうな。

2015-07-26

抑肝散陳皮半夏とセントジョーンズワートを混ぜて煎じ薬作ってる

うつ病だけど抑肝散陳皮半夏とセントジョーンズワートを混ぜて煎じ薬作ってる。

これアッパー系で、むしろSSRIより気持ちいいしぐっすり眠れる。

漢方薬西洋ハーブ医薬品混ぜるともっといい薬が作れるのでは?

2015-07-15

禁煙してみたが喫煙してる時のほうが幸福だった

幸せについて本気出して考えてみた

なんて幸福論を語るほど酸いも甘いもかみしめているわけじゃないが一般論で語られるタバコを吸っている人は不幸だなんていうのは間違いだと断言できる




幸福っていうと家庭を築いて愛に埋もれて金に困らないで飯がうまくて酒もうまくてどこにでも歩いていけるということだと定義されているが

タバコをやめてみて感じたのはタバコを吸っていないことが幸福なんじゃなくてタバコを吸っていないことが普通であってニコチン依存になってタバコを吸わなければいけないことが不幸なんだと感じた

酒にも似たような感覚がある。仕事をしていて平日の休みにみんなが働いているのに休んで飲むビールうまい無職毎日休みなのに昼からビールを飲んでもうまくない

ビールを飲むことが幸福なんではなくてビールを飲んでもいいということが幸福ビールによって増幅されるんだよ

タバコも吸ったことがある人ならわかるがうまいタバコっていうのは自分を落ち着かせる効果がある

これは医学的にも証明されていてタバコは深く吸うとダウナー系の鎮痛効用があり浅く吸うとアッパー系の興奮効果がある



一般に言われている酒やたばこなどある種、退廃的なものはそれ自体が不幸なのではなくそれをしなければいけなくなったりそれをやめることができなくなったりすることが不幸なのであってタバコや酒を飲んでいることは不幸なんてことはない

不幸になる権利があることが幸福なのだ

権利とは社会的ものだが最近禁煙ブームによって喫煙者はどんどん迫害されていっている。けれど振り返れば昭和の後期には6割の男がタバコを吸っていたしタバコ理由レッテル貼りされることなほとんどなかったんだよ

高度成長を支えた彼らはむしろ幸福だと感じていたと推類できる

タバコを吸わなければいけないという強迫観念に駆られるほどタバコを浅く吸う人なんてほとんどいなかったんだろう


まり喫煙している人間が不幸なのではなく喫煙を許さない人がいる社会が不幸なんだよ

2015-07-06

静音ファンクが揺さぶもの

静音ファンクってなんだ?って話ですが、ファンクをあれこれ聴いていると、アッパーに持って行かない曲を耳にすることがあります

数は多くないけど。

個人的にそうした曲を静音系とかダウナー系、あるいはイントロ曲って呼んでいます

タヒタとした感触の抑制されたリズムデリカシーのあるホーンアレンジ、スペイシーなシンセ類、象徴的なフレーズ執拗に繰り返すメロディ楽器類。そうしたもの構成される静かでダウナー雰囲気を持つ曲。

あるいは、今にもはじけ飛びそうなテンションをぐっと抑え込み、ひたすら熱をため込んでいく長い長いイントロのような曲。

それらは、ガツンとぶつかってくるのではなく、静かに体に注ぎ込まれ、内側からおれの体の中にある"動物/生物としての何か"を強烈に揺さぶるわけです。ファンクはもともとそうした部分を刺激する音楽ですが、これらはダイレクト内面リーチしてくるため、ファンクのコアを感覚として理解やすいと思っています

そんなわけで、しずかに、しかし熱く、おれにファンクを注ぎ込んだ曲たちを紹介しようかと。


The JB's - JB's Monorail

https://www.youtube.com/watch?v=n6DAqMFe97E

ファンクのオリジネイターでありかつ到達点であるJB70年代に彼の音楽的な足元を支えていたのはフレッドウェズリー率いるJB'sだったわけですが、JB's名義で何枚かアルバムが出ており、どれも良いです。その中で最もおれを揺さぶった曲です。

注意深く刻まれハイハットからまり、小刻みに揺れ、上に向かうフレーズを繰り返すサックス抑制的なロングトーンスムーズな流れを強固にするトロンボーンドラムベースは1拍目を強調するスタイルで、ハネのエッジもきっちり立っていてこの曲がファンクであることを主張します。

何度聴いても、曲が終わりに近づくと「ああ。この満たされた時間はもう終わってしまうのか。」という喪失感を味わいます



Kool & The Gang - Summer Madness

https://www.youtube.com/watch?v=2SFt7JHwJeg

一定以上の年齢の人にはディスコブームの中心的バンドの一つとして記憶されていることが多いであろう K&G ですが、この曲はファンク期の名曲中の名曲

トレモロの効いたスペイシーなシンセが揺れ重なりあい、おれの体をひたひたと満たしていきます。やがてコンピーな音で物憂げなソロを取り始めるギター、後半それにとってかわるシンセソロ。曲はそのまま最後シンセの上昇シフトで締めくくられます。そして曲が終わった後の一人ぼっち感。。

この曲が入っている Light of Worlds はアルバムタイトル曲をはじめとして名曲が多いので是非。Light of Worlds 以外でもファンク期のアルバムは良いものが多いです。一時期入手性が悪くなっていたアルバムもありましたが、最近はそんなこともないし。love&understanding を海外ショップから購入したらカセットテープだったのは良い思い出です。



roy ayers everybody loves the sunshine

https://www.youtube.com/watch?v=M36OGCfYp3A

純粋ファンクというよりはジャズファンクですね。後にレアグルーブなどと呼ばれたりもしましたが。ヴィブラフォンの人であるロイエアーズ代表曲

印象的なボイスの繰り返しが極上のトリップ感を与えてくれる一曲。ボイスが印象的ですが、シンプルコード進行を支え、間を多くとりつつもところどころで動きを見せるベースも良いです。

先に挙げた JB's の生き残りや K&G最近は衰えを隠せないのに比べて、ロイはいまだに元気なステージを見せてくれるので、機会があればライブおすすめツアー毎にメンバーを入れ替えていてるようで、その辺もプラスに働いているのではないかと。


Parliament Chocolate City

https://www.youtube.com/watch?v=DZaVA3NS7zE

P-funk名盤 Chocolate City のタイトル曲でありオープニング。「さあ、はじまるぜ!いくぞ!やるぞ!」とはじけそうな期待感をこれでもかとじらす長い長いイントロのような一曲。ドロドロのファンクをブーツィーがニヤけ顔でおれの腹に注ぎ込んで、そして「もっとだ!もっとくれ!」と言わせる。そんな光景想像させます

こうした半開の状態を長く続けるのはファンク勢が得意とする手法で、その中でも p-funk のそれは抜きんでているのではないかと。

ほぼハイハットだけのリズムの上に、ピアノやらボイスやらホーンやらが出入りするのだけれど、それらがいちいち気が利いています。そしてモゴモゴ動き回るエンベロープフィルタの効いたベースは、もう「これがファンクです。」としか

そして2曲目 Ride On で心置きなくはじけ飛べるので、忘れずに下記を!

https://www.youtube.com/watch?v=8PbK48jMyxc




Bossa Nostra - Home is where the hatred is

https://www.youtube.com/watch?v=69GGjbITB6k

最初からこれも入れようと思っていたんだけど、改めて聴いてみたら静音系というにはちょっとうるさいですね。ただ、内側から来る感じはちゃんとあるし、良い曲なので入れておきます

JBバックダンサーだった ヴィッキー・アンダーソン(カーリーン・アンダーソンのカーチャン) が歌う ギル・スコットヘロン という面白い 1 曲。

アレンジ今日的で洗練されており、ファンクのものというよりはファンク色の強いソウルといったところ。エレピののっぺりと抑制されたプレイダウナー雰囲気をかもしつつ、ヴィッキーアッパーさが曲をピリっとさせます

ドラム/パーカッションベースは洗練されつつもマッチョに曲を下支えしてファンキーさを強く感じさせますワウを踏んだギターさらファンク感をあおっています

2015-06-04

http://anond.hatelabo.jp/20150604133921

欧米風の(というよりはむしろ米国アッパークラス風の)男女平等や家庭の在り方(ベビーシッター含む)は、「ホラお前らが望んだ平等だろ地獄の中で自慢しろよ」的な社会実験なのではないかと思う。

2015-04-30

ボクシング観戦記 井岡レベコ戦

パッキャオメイウェザー戦も近くなり世間ボクシング熱が盛り上がってまいりました。

メディアではパッキャオは貧民上がりのアジア英雄で、メイウェザーは金の亡者ヒールキャラという構図がされてるようですが、パッキャオが練習をサボって遊びまわっていた事などは誰も触れない。

まあ先の話は置いておいて、先日の井岡・レベコ戦でも振り返ろうかと。

この試合、完全に井岡作戦勝ちでした。まずマッチメイクから振り返ると、井岡階級を上げてまだ数戦でレベコは長期政権を築いていました。

井岡は前々回にアムナット完封されたわけですが、アムナットの特徴は足を使ったアウトボクシングで、クリンチなどのダーティーな技も多用。リーチでは井岡より上で、井岡のガードの間を破るアッパーが得意でした。

今回のレベコは基本的ファイターよりで好戦的スタイルを好み、身長では井岡より10cmほど低く、またパンチはフック系のパンチが多くいです。

このように正反対の特徴で、井岡が苦手な点を尽く潰してのマッチメイクになっています井岡陣営マッチメイクは強化版亀田とか、メイウェザーに近いものがあって、苦手なタイプであったり圧倒的な強者との試合を避ける傾向にあります

実際の試合では、序盤の動きのクオリティーではレベコが良かったものの、井岡は慎重に戦います。懐を深く構えて、身長差を活かしたリードジャブ中心の攻撃でレベコの射程を徹底的にさけていました。

レベコも井岡の左ジャブを避けてからのボディフックなど考えてはいものの、攻撃の多くは届かず、逆に責めるところをジャブでカウンターを取られる形が多かったです。

そのまま試合は流れて、中盤でポイント差を気にしたレベコが攻勢をかけるも、井岡カウンターのジャブとガードで相手にせず、最後までポイントアウトしていった形です。

レベコの研究不足もあったと思います。一つ前の前哨戦でも井岡はガードの間を打たれていましたし、その間を通すアッパー系のパンチとか、体を寄せて自分の距離で戦える戦法を準備していなかったように思えます

試合としては、八重井岡戦に近いものがありました。ミニマムから井岡の相手を見てもそうですが、このタイプ選手には井岡は強いです。距離感がいいので、リードジャブを使いながら自分のペースで戦えます

でも、選手としての戦い方の幅が広がったのかと言われると、疑問符がつかざるを得ないでしょう。この戦い方では軽量級塩決戦を制したアムナットはおろか、ゾウシミンにすら勝てない気がします。

軽量級の日本スターは完全に井上尚弥で、今後この路線を続ける限り井岡スター街道に返り咲くのは無理でしょう。

さて、パッキャオメイウェザーの予想ですが、メイウェザーパッキャオ塩漬けにして12R大差~中差の判定勝ちと予想します。

今までのパッキャオの動きではメイウェザーを捕らえられるとは思いません。かと言ってメイウェザー攻撃的になるとも思えないので、パッキャオは捨て身で攻撃的になるしかないでしょう。

両者ともに耐久力がある選手なので、あまりKOという展開は考えられないです。

一昔まえの、クロッティやコットをガードの上からめった打ちできたパッキャオならロープ際まで追い込んで優位に立てたかもしれませんが。

凄く楽しみですね!カードとしては間違いなく今世紀最高のカードですし、みなさんWOWOWに加入しましょう。

2015-04-08

ここ最近

アッパー系で常に人に心配されていた

寝ションベン垂れる、眠れない、自慰まらない、異様な夢を見る

食い過ぎてゲロとまならない 毎日楽しい

ところが酒と煙草の量を急激に増やす

きっき悪いの?と周りに心配されるほどのダウナー

ゲロまらない食欲以前より減少なんかイラつく

性欲減少エロいもの見ても「あ゛あ゛?」ムラムラしなくなった

異様に寒い でも汗は出る 異様な夢は治らず健在

頭が回転しなくなった気がする、あっぱらぱー。

たまに白眼を剥いているらしい

どちらかというと前の方が楽しかったんだがムラムラしないのはいいなぁ

2015-03-24

http://anond.hatelabo.jp/20150324190002

企業利益を吸い上げる権利(即ち株)は案外手頃な価格で買えると言うのに、

わず富裕層ばかり利益を貪ってけしからんとか言ってる奴らが大多数な点でご察し。

貧乏人が買っても意味ないとか言う奴も多いが、階層別の資産総額を見ると

マス層…539兆

アッパーマス層…264兆

富裕層以上の合計…483兆

から庶民資産力も案外軽視できない。

http://www.nri.com/Home/jp/news/2014/141118.aspx

恐らく暴力による革命を実現させるより、金により革命を実現する方がずっと容易い。

そもそも税金だって庶民への課税を増やした方が容易く増収に繫がる。

からこそ財務省あの手この手庶民負担を増やそうとしてる訳だし、

庶民に重税を課すのに成功したドイツ財政健全化した。

2015-03-20

媚びるとか媚びないとか

問題はそこなのか?

出会い頭に見た目をからかい、他の子と比べる男性、それに対して怒るでもなく、変わらなきゃと反省する女性

おかしいのはそこだよね。

需要が云々の後、場面はいきなりボクシングリングで向かい合う男女!女のアッパーカンカンカンカン!……なーんてできないから今日は帰りにラウンドワン!とか

場面はいきなりランニングジムボクササイズ!超美人になって社長になってギャフン今日からあなたライザップ

場面はそのまま社内風景、お昼休み、午後もからかわれ、仕事もうまくいかず、疲れて帰路につく。うん、そんな日もある……それでも頑張るあなたチョコラBB

これならなんも問題ないよね。

何がダメなの?って言ってる人はからかってくる同僚を想像する。できれば異性の同僚ね。

その人に仕事とは関係ないことでからかわれた!他の人と比べられた!どうする?

むかつかない?自分が変わらなきゃ!と思う?

セクハラとか男性女性とかあんま関係ないと思うな。

馬鹿にして見下してくる異性の同僚に対して自分反省するCMなんか誰が見ても嫌なもんじゃない?

2015-02-12

都内マンション間取りの4LDK比率を増やせば、3人子作りする世帯が増える

★先日「3人子作りするススメ」のエントリがあった。

http://wm-hijiriko.hatenablog.jp/entry/2015/02/07/023031

これに対して「3人子供を作るには、年収の制約が大きい」的なはてブが多数付いていた。

地方圏だと、子供数を制約する条件として「年収」が最大のファクターだと思うが、

 こと東京圏に関しては、子供数を制約する条件は、年収問題というより

 『3LDkマンション、もう買っちゃった』から、部屋数で子供数がMax2人が限界というケースも多いと思う。

 そして『住み替えようにも、同一小学校区で、物理的に4LDKマンション存在していない』という不動産会社間取り企画の事情によって、

 『住み替えを諦める』、『3人目を諦める』というケースが、結構多いのでは?と不動産屋の自分は推察している。

 裏返せば、『不動産会社が4LDKマンション供給比率を上げれば』『行政条例で4LDK比率を上げるように義務付ければ』、

 状況は相当変わるのでは?と思う。

★例えば、6歳と3歳の2人の子供がいて、上の子供が小学校に上がるタイミング3LDKマンションを買った、という場合

 親のどっちかが『もう一人欲しい』と言っても、『3LDKマンション買ったばかりでしょ?子供部屋どうするの?』と返されるのがオチ

 欧米みたく『家族構成に合わせて、住まいの方を住み替える』という発想に、なかなか日本東京圏)はなってない。

 『住まいに合わせて、家族構成限定しちゃっている』のが、日本とくに東京圏実態

 4LDKな戸建がメーン地方圏は上限3人まで子供許容可だが、3LDKマンションメーン東京子供2人がアッパーとなる。

★本当は、2人の子持ちが『3人目欲しい』という場合に、

 『買ってしまった3LDKマンションを売却して、4LDKマンション、というか4LDK戸建てに住み替える』のが正しい姿。

 でも、『マンション買ったばかりだし、スグ住み替えたら損』という『勿体ない精神』が、住み替えを妨げる

 実際、住み替えには仲介手数料不動産取得税、登録免許税、引っ越し代がかかるので、

 3LDK⇒4LDK買い替えで最低でも数百万は確実にロスする。バブル期みたく値上がってるのなら兎も角。

東京23区でも環状7号線内部なんかで3LDKを買ってしまった場合

 同一小学校区で『4LDKマンション』はそもそも物理的に殆ど存在しない(不動産各社が、商品企画的に4LDKを供給していない)。

 4LDKマンションを購入するには、環状7号線の外に出る必要があり、上の子の転校が必須

 『上の子を転校させえたくない』と思えば、結局今の家に住み続けるしかなく、つまり『3人目を諦める』ことになる。

★だから、『ひょっとして3人目を作るかも・・・』と思っている人は、

 最初から23区の外で4LDKマンション・4LDK戸建を買い求めるのが賢いやり方(転校を避けられる)。

 でも、そこまで予見して行動できる家庭は少ない。

★例えば中野区辺りでメジャーセブンと言われる大手不動産会社が100戸のマンション新築するとして、

 プランバリエーションで4LDKを用意するのは10戸もないと思う。70戸が3LDKで、20戸は2LDKかな?

★だから敢えて暴論を言わせてもらえば、中野区とか目黒区とか、デベがなかなか4LDKを供給しようとしないエリアでは、

 『新築マンション供給戸数のうち10%以上は、4LDKの90㎡以上にしなければならない』的な区条例を作った方がいいかもしれない。

 それだけで、結構住み替えて3人目作る家庭が増える

★『最初から、4LDKの多い西東京市辺りに住めばいいじゃないか』と外野から聞こえてきそうだが、

 『意識高いママ』の場合、『お受験小学校が、通学時間制限してるから、環状7号線の内側にアドレスがなきゃならない』なんて家庭事情もあったりする訳です。

都心に行けばいくほど、デベ各社は『3LDKじゃなく2LDK』を作りたがる。

 1部屋をゆったり作る(=部屋数を少なくする)方が、『物件のグレード、ステイタスが上がる』と思い込んでる。

 調べたわけではないが、千代田区港区で4LDKはほとんど存在しないのでは?30坪の2LDKなんてのが多数

★『上6歳下2歳』というタイミングマイホーム買う場合、その時点では

 『下の子で手を取られているから、もう子供は打ち止め、2人まで』と思って、3LDKを買っちゃう

 その後3年経過して、下が5歳になって手が掛からなくなった時点で『もう一人欲しい』と思ったりするが、間取りがそれを許さな

東京20~30キロ圏まで行けば、新規供給されるのも、中古物件も、スタンダードが4LDKな訳です。

 そういうエリアは、ただいま空き家が急増中。

 一方、割と資金余裕がある共働き層は、東京10キロ圏内(要は23区内)に家が欲しい。

 だがそのエリア供給が上限3LDK、したがって子供数は2人が上限

★いわゆる2馬力夫妻って、トータルしたら1,500万円年収があったりして、今の住宅ローン金利なら8,000万円程度まで買い上がれる訳です。

 『4LDKの8,000万円』という企画が、2馬力夫妻の希望エリア供給できなくもないと思うのだが。

 少なくともリノベーションマンション中古の抜本的リフォーム)なら8,000万円以内で供給可能。

2015-01-26

http://anond.hatelabo.jp/20150126171421

そんなアッパークラス移民が100万人単位でいるわけがないだろ。

それに、そんな連中が、既にそういう体制が整ったシンガポールアメリカを選ばずに日本に来る理由がない。

既に先進国の多くは移民存在を前提として社会運営されている。

そんな中で、今更日本がぽっと出て行って、望むだけの移民供給が得られると考えるほうがおかしい。

2015-01-05

家族駅伝を見ている姿を見ながら

いまいち駅伝の楽しみ方がわからないなーと考えていたら、この記事を思い出した。

http://blog.livedoor.jp/kensuu/archives/55077465.html

ゲーム歴史はそこそこ長いのに、なぜこのタイミングか、というのは

YouTubeなどの個人が投稿できる動画プラットフォームができた

技術的に配信しやすくなった

スマホにより動画を閲覧するところが増えた

という時代の流れにすぎません。

記事で書かれているゲーム実況流行った理由は多分半分、というか送り手側のもの

1.プレイの楽しみどころが共有されていること

2.スタープレイヤー(チーム,校,ect.)がいること

のどちらかが受け手側にとって必要なんだと感じた。

駅伝でいうと、レースがどう動いていくかの前知識がなかったり(1)、大学名を言われても、どうすごいのかピンとこなかったり(2)。

どこで読んだのか忘れてしまったけれど、ブームの頃にストIIプレイを見ていた父親から

なんでそのスキの多そうなアッパー(昇竜拳)を打つのかと聞かれた、みたいな話があった。

そこそそゲームに触れてきた人なら、不可解に見える行動もゲーム的に有効なんだろうと類推できる(あるいは解る俺でドヤれる)。

半音上がりの効果音を鳴らしながら画面の記号が消えていくと、連鎖的な何かが起こったんだろうと想像できる。

あるいは、プレイ面白自体を知らなくとも、スタープレイヤー見たさが強い動機になる(そしてこっちの層がおそらく厚い)。

プレイヤーの声や姿を映すことは今までもできたけれど、それをローカルスターで終わらせないための方法はここ5年で格段に増えた。しかも、受け手側も関与可能な方法で。

ツールアシスト擬人化するのもこれに含まれるんではと思ったけれど思っただけ。

2014-12-31

ボクシング観戦記 2014年末 TBS編 暫定版

http://anond.hatelabo.jp/20141229205000

http://anond.hatelabo.jp/20141230221445

井岡

KOシーンは素晴らしかった。武器であるノーモーションの左ジャブの完成度が高くなっていた。

でも元々井岡の強みは距離感を保ってディフェンシブで技巧的なボクシングができるところだった。

今日試合はややオフェンシブに戦っていて、被弾率が高かったように感じる。

他に気になったところは、王座陥落したアムナット戦で効果的に効かされていたアッパーに対する対応が未だにできていなかった。

覗き見ガードの欠点といえばそれまでだけど、距離感を保つなりボディーワークを使うなりしてアッパー対応したいところ。

天笠戦

実力から見れば良く戦っていたと思う。

ダウンを取った7ラウンドまでは一方的ボクシングレッスンという感じで圧倒的に不利だった。

特に横の動きには全くついていけていなかった。

ゴンドーの慢心、隙にうまくつけ込めたのは良かったし、千載一遇のチャンスが7ラウンドだった。

ゴンドーはゴングに救われた感があったが、次の8ラウンドで手が出なくなったところでこの試合は終わっていたように思う。

ゴンドーの回復後はギアを上げたリゴンドーのワンサイドゲームだった。天笠のドクターストップは仕方ないとしても、ダウンを取られたのは今後のキャリアを考えると痛手。

もしダウンが無ければ天笠次第ではもう一度大きい試合につながる試合だった。反対にリゴンドーは最後仕留められて商品価値暴落を逃れられた。

高山

まだ見てないので後で書きます

総評

TBSはラウンドの時計カウントアップじゃなくてカウントダウンにした方がいい。解説が酷い。特に鬼塚。録画容量が増えるんでスポーツバラエティバーターにしないで欲しい。

今の日本人の流れとしては、複数階級制覇が一つの目標とされているけども、ベスト階級でより強い相手と戦い、高いパフォーマンスを示す方が長い目で見ればいいように思う。

ロイ・ジョーンズバーナード・ホプキンスキャリアが大きく別れたように、複数階級制覇でパフォーマンスを下げるのは長い目で見ればマイナスだと思う。

あと昨日のフジでもなかったことにされたけど、複数階級制覇で言えば亀田興毅日本人で唯一の三階級王者からね。

2014-12-08

http://anond.hatelabo.jp/20141208154037

職業不明のひろしはクレしんじゃなくてちびまる子の父親だろ。

両方同じ「ひろし」だから紛らわしいけど。

つかそれ連載開始当時(90年)でも普通じゃないやんエリートやん<クレしん

サザエさん庶民と思われてるが実際は明らかにアッパードル層だし。

元増田昭和でも一般的はない家庭を描いたアニメ昭和的な一般家庭だと勘違いしているだけな気が。

2014-11-24

貯金が千ン百万円?全然大したことないですね」

どうも、以前「貯金が千ン百万円貯まりましたー」という日記を書いてはてぶを50個くらいもらった増田です。

当時のはてぶコメントはおおよそ好意的もので、「それっぽっちかよw」というような煽りはせいぜい1~2個あったくらいでした。

これだけ肯定的コメントがあるなら、大金持ちには程遠いにしろ自分はまあそこそこ上位にいるのかなと思っていたわけですよ、

↓のページを見るまでは。

野村総研金融資産保有調査」に見る日本富裕層やいかに?

http://blogos.com/article/99458/

あれだけ「すごい」とか言われた自分もマス層です、本当にありがとうございました

というかさ、日本には3000万円以上の金融資産を持つ人(上のページのアッパーマス層以上の人)が1000万人以上いるわけですよ。全人口に対して10%ですよ、10%。

計算上は街ゆく人からランダム10人選べば(金持ちが町を歩いているかはさておき)、そのうちの一人は3000万円以上持ってるわけですよ。

マス層ですら、合計総資産539兆円、世帯数4182万世帯なので、平均すると1200万円です。

そりゃあ、オレオレ詐欺やその派生形がなくならないわけですよ。

「大切な家族のためなら数百万円位、すぐになんとかできる」と言える人が日本中に富裕層だけでも1000万人いて、マス層の多くにもそのポテンシャルがあるんですから

はあ、お金欲しい。

2014-11-22

今の「景気」はフェイスブック景気だ

アベノミクスによる、東京アッパークラスの「消費回復」って、言ってみれば「フェイスブック景気」。

 自らを「リア充」と自認するトカイイシキタカイ民が、

 「アベノミクスいいね!」の感覚で高額消費していたのが実態だと思う。

 アベノミクスが何なのかは関係なし

 言い方を変えれば、「自分リア充である証」として、アベノミクス的にタワーマンションを買ったり、百貨店で高額消費していた。

フェイスブック界隈、アイスバケツチャレンジをしている界隈って、人脈ネットワークが広いようでいて狭いから

 2012年末の「自民党大勝」の頃から、一部の「直接、アベノミクス効果享受する人」の高揚感が、他のフェースブックユーザーに伝播して、

 「理由なき消費増」に繋がっている雰囲気を感じる。

 (自分フェイスブックROMしているので)

★一方、元々リア充界隈とコネクションのない一般ピーポーは、別にアベノミクスに対して「いいね!ボタンを押す必要性を感じてない。

 日本全体ではフェイスブックユーザーの方が多数派から、景気は別に回復していない。

★今回、エコノミストの予想全ハズレしたが、エコノミストの全員が東京在住。また、かなりの割合フェイスブックユーザー

 東京経済フェイスブックユーザーの皮膚感覚先入観で持ってしまって、そのまま経済予想を立てて、全滅したんだろう。

 そういう東京エコノミスト見立てを信じて解散戦略建てた首相馬鹿を見た

地方経済の見誤りの一つが「ガソリン高」の見誤り。

 地方ではガソリンが高いと、「クルマを使った買い物・レジャー支出」までも縮小に入る。その辺の波及逆効果を、電車経済圏東京エコノミストはわかってない

2014-10-30

http://anond.hatelabo.jp/20141030165640

いや、してるよ。ミドルアッパードルより上限定だけど(下はそんな余裕ない)

買ったランチでは駄目だ、健康的なランチを家から持参するべき!という事で

BENTOなんて日本語が広まってるくらいだし。

2014-08-12

ニートフリーターからの大逆転

re-katsu.jp

20代、まだ間に合う人生やり直し。 高学歴を見返してやれ!会員登録無料

広告にこんなんでてるんだが

私はお盆休みアッパードルな有職さまだぞ

お前らの大半はニートフリータだと思われてるぞ

それでいいのか増田

2014-07-27

http://anond.hatelabo.jp/20140727174611

いや、欧米人アッパークラス中国人観光客の両立は無理か。

かいうけど、今どこのカジノでも中国人の金っていうのは圧倒的な財源になってると思うよ。

2014-07-25

http://anond.hatelabo.jp/20140725213810

低学歴な親から生まれて旧帝行ってアッパー層だらけの職場にいるけど、足りないのは文化資本だね。教養と言ってもいいが、少し違う。

http://anond.hatelabo.jp/20140725101538

だってアッパードル団塊もの

金があるし仕事引退悠々自適な男ばかりだ

女の人生はそれでも済まないってだけ

70超えればいよいよ身体が動かなくなる人が多数派になって別の不幸が待ち受けてはいるだろうけどね

母(団塊)の友人知人たちの精神病み率が何気に凄い。

「あの人が最近鬱っぽくて心配」って何人に対して言ってるんだよという感じだ。

多くは介護が原因だけどそれ以外にも色々だ。

特別DQNクラスタというわけでもない、むしろアッパードルくらいの階層だけども

それでも女の人生、最終的にはこうなるのかと考えると希望がないよなー

2014-07-21

http://anond.hatelabo.jp/20140721211451

大半はアスペが原因なんじゃないの?アッパードルまで稼ぐ奴らは大半はアスペで一部に特化した才能で食ってる連中だから子どもももれなくアスペだろうしね。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん