はてなキーワード: 志向とは
すっかりホビーの意味だと勘違いされ、言葉に引っ張られる形で伴侶候補のホビーを論ずる謎習慣が定着してしまったな。
ホビーって基本的には個人の裁量権の範囲で勝手にゴソゴソやるもんであって、パートナーの道楽が詰将棋だろうがパッチワークだろうがお互い知ったこっちゃないけどね。
解雇規制の緩和には、経済学的にさまざまなメリットとデメリットがあります。これらは、雇用市場の柔軟性、企業の経営効率、労働者のセキュリティなど、多角的な視点から議論されます。以下に、メリットとデメリットを挙げます。
解雇規制が緩和されると、企業は労働力の調整を柔軟に行うことができ、経済変動や市場ニーズに迅速に対応できます。これにより、成長が期待される分野に労働力をシフトしやすくなるため、労働市場の効率性が向上する可能性があります。
労働者を柔軟に雇用し、また解雇できることは、企業が効率的な人材配置を行いやすくし、コスト削減や生産性向上につながります。これにより、企業が国際競争に打ち勝つ力を強化できます。
解雇コストの低減は、企業にとってリスクが軽減され、起業や新規投資が増える可能性があります。特に中小企業やスタートアップにとって、柔軟な雇用環境は大きな魅力となり、経済全体の成長を促す効果が期待されます。
労働市場が柔軟化することで、労働者が新しいスキルや職業に適応するインセンティブが強まり、労働市場がダイナミックになりやすくなります。これにより、より適材適所な人材配置が促進される可能性があります。
解雇規制が緩和されると、労働者が簡単に解雇されやすくなるため、雇用の不安定感が強まります。特に、低スキル労働者や不安定な職種に従事する人々がリスクにさらされ、生活基盤が脅かされる可能性があります。
消費の抑制
雇用の不安定さが増すと、労働者は将来の収入に不安を感じ、消費を抑える傾向が強まる可能性があります。これにより、経済全体の消費活動が鈍化し、成長が抑制されるリスクがあります。
解雇された労働者が再就職までの間に失業手当や福祉サービスに依存する期間が長くなる場合、政府の支出が増加することがあります。これにより、税負担の増加や公共サービスの質の低下などが発生する可能性があります。
解雇規制の緩和が進むと、企業が短期的なコスト削減を優先し、長期的な人材育成や従業員の定着に対する投資が減少する可能性があります。これにより、企業の成長戦略が持続可能でなくなるリスクが増加します。
経済全体への影響
解雇規制の緩和がどのように経済に影響を与えるかは、国や経済状況に依存します。高度に規制された労働市場を持つ国では、規制緩和が労働市場の活性化に貢献する可能性がありますが、社会的セーフティネットの整備が不十分な場合には、大きな不安定化要因にもなり得ます。
和フェミは「とにかく配慮(利益供与)しろ!社会や男は女性を持ち上げて守って楽させろ!」という甘えん坊のお姫様志向であって
欧米のフェミニストのような「男女は全く同等に扱われるべき(得になる面だけでなく、当然に負担も同等に追う覚悟)とは全く違うからね。
和フェミが矛盾をつっこまれると「でも権力勾配ガー。単純に反転サセルナー。」と見苦しい言い訳をし出す。(権力勾配といっても、権力のない男性も大勢いるのに、属性でくくって男性全体に高負担や苦労を負わせるようとするの、性差別そのものなのにね)
同じ「フェミニスト」でくくったら欧米の本物のフェミニストに失礼だよ。
右翼と「ウヨ」が違うように、フェミニストと「フェミ」は別物と区別して考えるべき。
日本にいるのは「フェミ」だから。もちろんはてブにいるのも「フェミ」。単なる性差別主義者なのでいうことを聞く必要なんてない。
デザインって、すごいちゃんとやると無意識になっていくんだよね
すげーをすげーと気付けない
じゃあ評価めっちゃされたい人はどうするかというと、奇抜なことするんだよね
そういう宿命のもとにある
アート界隈もちょっと似てるけどね、まだ奇抜=すごい=高評価が並ぶことあるからマシ
あとデザインでも意匠が強くなるとましになる、まあ服のデザインだって結局最後はブランド勝負になるから残念感強い
ギリギリ良いなと思えるのはハードウェアとか機械方面のデザインかな?そこってデザイナーなのかしらんけど
人間工学とか、心理学とかいろいろやって人間をどうにか法則に当てはめようとするけど、全然うまくまとまんなくてフワッとしてるから進まないし
これは妻が100%悪い。
ブコメもリプも全員わかってない。
夫の気持ちを考える一番のヒントとなるセリフは、実は飯の熱さじゃない。
LINEの
「涼しいところで」
だ。
そう、増田の家は夫にとって暑いのだ。帰ってきても全然快適じゃないのだ。
夫は暑がりなのだ。エアコンはキンキンに冷えててほしいはずだが、
家はむしろ普通の温度設定より暑いはずだ(おそらく27~28℃)
夫は気を使って妻に合わせているのだ、完全に。
何より、空間が冷えてれば熱い料理はそんなに不快ではないのだ。
第二に「あせも」だ。
寝てる時だ。夫は毎日毎日、不快に暑い家で寝汗をかいて寝ているのだ。
起きている間はいくら大汗をかこうと拭くなり着替えるなり対策はいくらでもできるのだ。
そして妻は、夫があせもができてるのに、まだエアコンの温度を下げないのだ。
夫はなぜ帰らずにホテルに泊まったのか?
号泣した気恥ずかしさもあっただろうが、
間違いない。妻を気づかえる優しい夫なのだ、怒りが持続するはずないのだ。
こんな気象のせいにする自分本位の妻には一生わからないだろう。
必ず問答無用で弱冷房派が勝つようになっているが、冗談じゃない。
そんなように妻はエアコンの設定温度について全く譲歩しなかったうえに、
夕飯で熱いものを出しやがったのだ。
夫の気持ちはこうだよ。
お前、俺が暑がりで、あせもができても我慢してるの知ってるよな?
それでもお前は、こんなエアコンが効いてない部屋で、冬に食うようなものを俺に出すのか?
お前、俺の気持ちなんか全く大切にする気ないよな?
(念の為いっておくが「そもそも飯作ってくれるだけありがたがれ」派は去れ。
なぜなら増田自身がそれを問題にしてない以上、それは個別の問題でしかないのだ)
そりゃー爆発するよ、なあ増田。
お前、ほんとはわかってるよな。
「本当に」自分が悪いって。
でもお前は頭がいいから、
「夏が暑いのが悪い」?
事情を鑑みれば「太陽が眩しかったから人を殺した」レベルの関係ない言い訳だよ。
笑っちゃったよ。
体力ある人は管理職も子育てもやってるけど、ない人の場合はどっちかな感じ
子供産みたい人は仕事の上昇志向ないし、仕事頑張りたい人は独身or子なしって感じ
(実際に産めるかどうかは別だが)子供欲しいと思ってる女性はまだまだ多い。けど管理職も少しずつ女性増えてるし早々に子供は選択肢外として若手〜中堅で出世コース選ぶ女性も増えてきている
[B! 高齢者事案] 80代以上の金融資産 高い水準に 背景に長寿に備えた節約志向か | NHK ここのコメントに中央値も出せよと書いてあるけど、
ソースが違うけど、家計の金融行動に関する世論調査に書いてある。こっちのが新しい。
どうせリンク飛ばないだろうから、以下に書いておいてあげよう。
年代 | 100万円未満 | 100~200 | 200~300 | 300~400 | 400~500 | 500~700 | 700~1,000 | 1,000~1,500 | 1,500~2,000 | 2,000~3,000 | 3,000万円以上 | 無回答 | 平均 | 中央値 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
20歳代 | 39.2 | 18.5 | 10.3 | 8.4 | 5.3 | 7.0 | 3.8 | 2.6 | 0.0 | 1.0 | 0.2 | 3.6 | 266 | 120 |
30歳代 | 18.7 | 12.4 | 10.8 | 8.3 | 6.2 | 9.0 | 6.6 | 9.6 | 2.9 | 4.0 | 5.8 | 5.8 | 874 | 315 |
40歳代 | 14.2 | 11.5 | 6.7 | 7.5 | 5.0 | 9.7 | 8.7 | 10.2 | 4.6 | 7.3 | 8.5 | 6.1 | 1,181 | 500 |
50歳代 | 13.8 | 8.8 | 5.1 | 5.5 | 5.5 | 7.6 | 7.8 | 11.2 | 6.0 | 7.3 | 15.4 | 6.0 | 1,773 | 700 |
60歳代 | 8.8 | 6.1 | 5.1 | 4.5 | 2.7 | 8.2 | 7.3 | 9.0 | 6.8 | 12.0 | 25.2 | 4.3 | 2,499 | 1,200 |
70歳代 | 7.3 | 6.2 | 5.4 | 5.4 | 3.2 | 8.1 | 7.1 | 12.4 | 7.9 | 9.7 | 24.1 | 3.2 | 2,162 | 1,100 |
人間全般にそういう部分があるのは否定しないけど、オタクの場合「インテリ志向」と「逆振り、反権力志向」「面白さ至上主義」があるのがでかいと思う
根本としてインテリ、知識人を気取りたい志向があるから知識欲、インテリや知識人になりたい欲はあるけど、マスコミがーとかみたいに社会で認められてるものや王道、一般論に反逆して「ほかとは違う特別な人間を気取りたい、ドヤりたい」という逆振り思考もあるじゃん。
そうなると大手マスコミを筆頭とした大衆は知らない話、ニッチなジャンルや知識に偏るけど、アニメ・マンガSNSの申し子としてありとあらゆるものを娯楽として薄っぺらく消費する面白さ至上主義という病気も患ってる
そうなるとニッチなジャンルでも王道の学術路線よりも、妄想と事実の区別をつけない成金おじさんの認知プロファイリングに飛びつくことになる
なお根拠はない
オタクさん、陰謀論とか根拠が不明瞭な主張でも自分に都合が良ければ真実扱いするし、それに基づいてよくわからん人間を神格化したり適当な根拠をカジュアルに捏造悪癖があるんだよな
しかも身内志向の体育会系の腐った部分のノリがあるから、外部から墓指摘をまともに受け入れない
その癖他人には陰謀論やら妄想乙ってレッテルを貼り攻撃するし、気にいらない専門家の主張なんかは「やつは本当の専門家ではない」とか言い出す
もちろん間違っててもその責任は取らないし反省もしない。なんなら「世間ではこう言われてるが実際は」と精神的勝利を宣言する
その悪い部分に目をつけて商売してるのが山田太郎なんかの表現の自由戦士とかネット論客系の人達だったけど、無責任断言妄想で他人を吊し上げるという暇空というバケモノ級の大物が出てネットの揶揄で収まらなくなった感がある
夏休み前に宗教というかスピリチュアル系?のサークルに勧誘されて入ってしまった
名目としては「アウトドア研究会」みたいな感じだった キャンプとか自転車旅行とかそういうの
そういうサークルってウェーイ系が多いんだけどそのサークルメンバーは見た目も性格も落ち着いてて好感が持てた
……ような気がするけど、アート系の学部だったせいか周りに変な奴が多すぎてガチの変なやつを見抜けなかっただけかもしれない
で、実際深入りしてみると細木数子を3倍に薄めたみたいな40代くらいの女の卒業生がいて、こいつが教祖的な何かのようだった
飲み会のたびに毎回遊びに来てありがたい説法をしていくという具合だった
熱心な信者っぽい奴らは自費出版の本を買わされたりしてたが、ライト層は普通に飯とか酒奢ってもらってたし
占いとかスピリチュアルな話を真剣に聞いていれば経済的な実害はなかった
デメリットあるとすれば、彼らの教義に沿った生活を要求されること
・洗剤を使うな
・食品添加物を摂るな
・薬も極力飲むな
・蚊を殺すな
・避妊するな
・化粧するな
・電気カミソリを使うな
・携帯電話の電源は基本的にOFFにしろ(当時はスマホではなくガラケー時代)
・パソコンを使うな
など、極端なナチュラル志向と陰謀論が混ざったようなルールがいっぱいあった
シャンプー使えないのが一番きつかった
男女問わず体臭がきつくて狭い部室に十何人揃うともうやばかった
でもそのうち鼻が馬鹿になって気にならなくなったし
一緒にBBQやらキャンプやら旅行やら行ってたら色恋沙汰になってくるわけじゃん
俺なんかはモテる方じゃないんだけど
まわりも付き合ってるし私たちも〜みたいな感じで雑に余り者同士で付き合うようになって
まあみんなやることもやるわけ それでさすがにおかしくね?って思ったんだけど
避妊するなって言われてるじゃん
じゃあ出生主義でバンバン子供作らせるのかと思うとそうじゃなくて普通に堕胎しまくるんだよな
それが普通みたいになってた
俺の彼女?はライト層だったから普通に生理周期でやる日を管理してたけど
それでもゴム使おうとかピル飲もうとかっていう考えにならないのはやっぱり洗脳されてたんだろうな俺も含めて
キャンプの夜の焚き火とか旅行先の離島の朝焼けとか、死にそうになって自転車で走った200kmとか
そういうきれいな思い出だけが残ってて無駄な時間だったとは思えてないんだよな
もちろんサークル辞めてからは普通に何でも食うし洗剤も使いまくるしネットに入り浸ってるし初めての彼女とは別れちゃったけど
まあこういうのに掴まって金も絞られず楽しくやれてたってのは幸運な例なんだろうな
サークル内では約3年半で2件聞いた程度
全体としてみれば相当数あるのではないかと思っていたのでああ書いてしまった
今思うと既婚者がメインの構成員ならそこまででもないのかも?
親として子供にまともに育ってほしいと思うのは当然だろ?
できれば不良になってほしくないと思うのが自然なように、できればチー牛になってほしくないと思うのも自然なんだよ。
一方で親の期待や理想を子供に押し付けると子供が苦しむというのも事実で、いわゆる毒親だ。
かといって好き放題やらせて育てればそれで子供が喜ぶかと言えばそうでもなく、子供の性格によっては「放置されている」と感じ、将来不遇な思いをしたときに「なんで助けてくれなかったの?」と親を逆恨みすることになる。
つまり結論としては妻の想いは自然で否定すべきではない、一方でそれを子供に押し付けるのはよくないが、放置するのもよくない。ここに一般的で万能な最適解というものはない。
ではどうすべきかというと、それはこれまで築き上げてきた関係性や子の性格、子の嗜好・志向によるので、子供とよくコミュニケーションをとって方針を決定すべき。
その子が望んでチー牛のようになりたいと思っているのならその意志を尊重してあげるのが理想的な親だし、本当はチー牛なんかなりたくないと思っているのならその手伝いをしてやるのが理想的な親だ。
ちなみにだが、子供の意思を確認するときは母からではなく父からの方がよいと個人的に思う。母とはいえ一応異性なので、異性からチー牛なの?いわれるより同性からいわれるほうがショックが少ないと思われる。
そして脱チー牛の手伝いをしてやれるのは間違いなく父である増田の側だ。女性が考える「理想的な男像」をそのまま実践しても「本当に理想的な男」になるわけではないことは身に染みてわかっているだろう?(いわゆるサラダマック問題だ)
だからチー牛とか言っててショック!でこの問題を終わらせるのではなく、いい機会だと思って子供と向き合って、もし子供がチー牛になりたくないと思ってるのならその手伝いをしてやれ。怪我の功名になるかもしれんよ。
マジレスすると権力志向の強いやつが残虐性が強いやつなんだけど、
君主政治だと、全体からランダムで残虐性が高いやつが選ばれる。
民主主義だと、金を持つこと、もしくは選挙に勝つことで権力は得られるから、残虐性が高いやつが選ばれやすいから
全体的にひどくなりがちやんなあって思う。
アメリカ見てりゃわかる。
リベラルは自由な恋愛と、自由な生活スタイルだし、中絶も推奨してるので人口が減っていく。
リベラル中間層はごっそり居なくなる、新自由主義と福音派の融合した国となる。
リベラルがムスリムを過剰に守ったり、移民を推奨するのは、そういったアメリカの保守的宗教勢力に抵抗するためだろうが
ムスリムはリベラルではないし、移民も宗教に吸い込まれていくので、あまり意味がない。
日本はこうならないようにするべきだが、政治志向のある宗教が自由に活動できるかぎり無理だろう。