「ブラウザ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ブラウザとは

2020-07-04

anond:20200704133437

なんでカネ出してわざわざブラウザ開いて検索かけて選んで、倉庫派遣の兄ちゃん働かせて、運送屋の仕分け配送の兄ちゃんに動いてもらって

☆3程度の商品を手に入れないといけないんだよそんなんゴミだろ田舎ホームセンターかヤ○ダ電気バカか爺婆にボロ掴ませるようなグレードの商品だろ☆3なんてゴミだよゴミ

増田アドレスは、ブラウザお気に入りに入れていない

anond:20200704003401

ブラウザお気に入りに入れず、わざと毎回、検索サイトで「増田」と検索して、この「はてな匿名ダイアリー」のアドレスクリックすることで、検索ワードにおけるプレセンスを高めているよ。だからブラウザ履歴も使わないよ。

ところで「はてな匿名ダイアリー」は、いつ「はてな匿名ブログ」になるのかな?

HDDノートPCUbuntu Linuxを入れたが1年以上放置していた

電源入れてアプデしてなんか便利に使おうと思うんだけどなにかあるかな

元Win10マシンメモリ4GBでCore i3なのでそれなりのことできると思うんだけど

昔は常時通電デスクトップLinuxえっちな絵の巡回ブラウザ用表示とかNHK-FMの録音とか2ch回線繋ぎ変えたとき絶対違うIDになるようにチェックと警告をするスクリプトとか色々やってたんだけど

2020-07-03

なんでまだIE11専用の社内サイトなんてできるんや

どう考えてもおかしいやろ。素人が全て作ってるならまああるかもしれないけど、実際には弊社からの依頼を受けたIT企業所属する、めちゃパソコンに詳しくてネット好きな人が作ってるはずや。

仮に弊社のよく分かってない偉い人が、「ここはひとつIE11でも動くように作ってや!」と言ったとして、普通EDGEChromeでわざわざ動かないように作るか?

それは…それは普通に作ったら動くように作るんとちゃうかい!?IE専用でしか実装できない機能とかありうるの?ブラウザだけでExcelみたいなアプリとか作れるのに?

その辺どうなんスか?教えて増田民はてぶ民。

おけけパワー中島に狂わされた

 遅ればせながらおけパ島について知り、ふと思い出したことがある。思い出したというか腑に落ちたというか。これはある同人女の回顧でしかないので苦手なヤツはブラウザバックしてくれな。推敲してないから読みにくいだろうし。あとそもそものおけパ島については青い鳥で調べてくれ。

 どこぞのジャンルで好き勝手活動してた弱小字書きで同CPフォロワーは両手で足りる程度だったんだが、ある日そいつフォローされたんだ。仮にY氏としておこう。Y氏は概念おけパ島だった。おけパ島に対する既視感の正体はY氏だったと言うほうが正しいか。ただ、自分は綾城さんでも七瀬でも友川でもなかった。同CPには綾城のような神が居たし、神を拝する同CP者は多かった。皆が遠巻きに神を眺めるなか、Y氏は神含め数多くの同CP者に話しかけて仲良くなっていった。

 Y氏はマメないい人だったのだろう。作品には感想をくれるし、どうでもいいネタツイにも反応してくれる。多くの人が好感を抱き、自分も初めはそうだった。Y氏が感想をくれるように、自分もY氏が作品をあげれば感想を送った。そんな好意キャッチボールをしていたはずだった。ただ、それは気付かぬうちに重荷になっていた。いつのまにかピッチャーキャッチャーに変わっていたのだ。感想をもらえることが嬉しかったはずなのに、Y氏から通知が来るたびにウンザリするようになっていた。Y氏の気持ちを受け止められなくなった自分は筆を折って界隈から離れた。また何か言われるんじゃないかと思うと筆が進まないようになっていたから。自分はY氏をブロックし、Y氏と関わりのある同CPフォロワーはブロ解し、関連ワードミュートして、支部などにあげていた作品も全て削除した。

 Y氏に悪意がないことはわかっていて、これは一重に自分のせいであることもわかっている。ただ、おけパ島に狂わされるのは綾城さん、七瀬、友川以外にもいることを知ってほしいと思った。

2020-07-01

俺に居場所がねえ

キモオタ陰キャから俺の居場所Twitter、そこだったんだ。

でもなんだ、最近はやれ政治だの人種差別だのツイフェミだの目にも入れたくねえ問題が渦を巻いてトレンドを独占しやがる。

ここまではみんなが感じてることだろうが俺にはもっと腹立たしいことがある。

最近Twitterのノリがキツイ

バズってるツイート見るとなんだあれ?画像を変に加工して字幕までつけちゃった通称画像リプ”とかさ、「ここまでテンプレ」だとかさ、気持ち悪いんだよ。

FFから失礼します」とかもう見てられない。

てかそもそも日本語がしゃべれない日本人コミュニケーションが取れない人間多すぎな。お前ら何年人間やってんの。


マジでTwitterユーザーのノリがキツイ。いやTLには同志がいるし窮屈じゃねえんだけどさ、見たくなくても入ってくるもんはあるしリプ欄とか見ちゃうわけ。もう地獄以外の何物でもないじゃんあれ。リプ欄閉鎖しろよ。

ていうかさ、「画像リプを批判する方が陰キャだろ」とかどういう神経してんのマジで言語で喋れ、くっさい画像見せんな。

でもTwitterのノリがキツイったってこちとら陰キャキモオタ廃人からTwitter辞めることできねえんだよ。どうしろってんだよ。

ブロックとかミュートとかあるけどさ、そういうの目に入った瞬間関わるのも嫌だからブラウザバックしてんの。自分でも馬鹿みたいって思うわ。

あとさ、オタク批判されたからってイキっちゃうやつ、あれマジ無理。キモすぎ。オタクキモいのは当たり前なんだから諦めろって。Twitterでイキって何になるんだよ。

似たようなのがさ、京都であったアニメ会社放火事件犯人な、あれに対して「ぼくのかんがえたさいきょうの拷問」を披露するオタクあれやべえだろ。捕まえた方がいいだろ。

それをさ、インターネット始めたてでクラスに居場所がない系の中高生がやってるならまだ理解できるけどさ、いい歳した大人がやってるのヤバすぎでしょ。「オタク馬鹿にする人は許せません!みんなで潰しましょう!(アニメコラ画像)」とかお前何歳だよ。bio見たら大学生ってお前本当に大丈夫かよ。

ここまでただの同族嫌悪だし俺も同じ穴の狢なんだけどさ、マジでTwitterってどうしてこうなっちゃったんだろうな。時代の流れとか一億総インターネット社会になったのもデカいと思うけどさ。

最近だともう匿名でやれる5ちゃんねるの方がまだマシだよ、あっちだと「くっさ死ね」「まとめキッズ死ね」が当たり前だからな。でもコテハンコミュニケーション取りたいならTwitterなんだよな。

俺の居場所はどこなんだよ。

またブラウザ仕様変えたのか、だからChrome使わなくなるよねAutoUpdate切らないと使い物にならない。変えようとするひどいソフト

テーマパークと痛バの話(途中)

痛バ地雷です。

ツイステも地雷です。

コスプレも時と場合作品によっては地雷です。

痛バの話というよりはただの愚痴ですし、ツイステッドワンダーランド好きな人への配慮もありません。

Twitterに書けない愚痴を壁打ちしていきますので傷つきたくない人は読み進めずブラウザを閉じて頂きますようお願い致します。

(パークがオープンする前に好き勝手壁打ちしてしまおうという魂胆です。)


まず、私はテーマパークで働いていました。

東か西か、具体的な年数など特定に繋がりそうなものは伏せたりフェイク入れます

また、Dではゲストキャストという言葉使用しますが、D好き以外の人に読まれ可能性と分かりやすさ優先として「お客様」「スタッフ」で統一します。

痛バについても今回はひとつトートバッグに大量にグッズが付いているものを想定して書きます


たまたまTwitterで「ツイステの痛バをパークで見たくない」「禁止されていないから持っていってもいいでしょ」というようなツイートを見かけました。

法律禁止されていないという内容もあったような気がしますが、反射的にブロってしまったのでうろ覚えです。

(原文ままではなくニュアンスで書いてます)

痛バは確かにどこも禁止されていません。というより、そんな細かいことを一々禁止する訳がないんですよね。

なので非オタ配慮した暗黙のルール存在するんです。

(そもそも野鳥への餌やり行為禁止されているにも関わらずポップコーンを撒き散らす人が絶えない時点でお察しなんですよね。ルールを読んだことのない人多いと思います。)

なぜパークでは痛バを持ってきてはいけないという意見があるのか。

これは、パークをどのような場所として見るかで変わってくると思います

パークは公共の場所です。コミケなどの即売会特定作品イベント会場のようなオタクしかまらない場所ではありません。

老若男女、非常に多くの人が集まります。多くの人が思い出を作りに来ていますオタクはその中の一部にすぎません。

「痛バを使用するのはイベントのみ」「電車での移動でも隠すべき」という人はわかってもらえるかなと思います

Dではぬいばの痛バ(ぬいぐるみバッジを大量につけたものなど)を見かけますが、あれも正直好ましく思っていません。

作品が好きな気持ちは数ではありませんし、テーマパークは好きな気持ちを周りに見せてマウントをとる場所ではなく世界に入り込んで楽しむ場所です。

痛バをファッションの一部のように使われてる人もいるかもしれませんが、はっきり言ってめちゃくちゃ浮いてます

(小休止。下書きは一応あります修正したい部分があるので続きは後ほど。ぬい撮りコロナ予防でやめた方がいいとは思うけど…フォトスポットどうなってるかな。)

anond:20200629224940

『エガオノダイカ』には色々言いたいことがあるんだけど、とりあえず一点だけ。

戦争をやめる=科学否定する、という流れになりがちなのは、多分脚本家アレルギーなのではなく、おそらくそう見せたほうが演出として開放的からでしょう。実際にそうなってしまえば作中でステラ疑問視したように文明自体が後退してゆきますし。

そこの論理説明してないのにステラが説得されたの謎すぎない?

ネタバレするから未見の人はここでブラウザバックしてね。





あの世界では、

  1. 惑星への入植にあたって惑星改造のために小型ナノマシンが散布されていた
  2. 何もないところからエネルギーを生み出すように見えていたクラルス(軍用にも民用にも使える)は、実はそのナノマシンエネルギーに変換していた
  3. クラルスを使えば使うほどナノマシンが減るので、惑星環境がどんどん悪くなっていく
  4. 新型クラルスはめっちゃナノマシン消費が激しい
  5. 新型クラルスは戦いの様相根本的に変えてしまう強力な兵器である

という前提があって、最終話の時点でユウキ視聴者は全部知ってたけど、ステラは5しか知らないんだよね。

で、ユウキステラに「戦いを止めるために(民用も含めた)全クラルスを停止したい!」って言うのね。

それに対してステラは「そんなことしたら暮らしメチャクチャになる」って反論するんだけど、最終的にはユウキに説得されて全クラルス停止に協力するんだよね。


いやおかしくね??????

1から4までを知らないのになんで全クラルスの停止に賛同できるの??????

まあこれ、どう見ても核だよね。戦争に使うにはすごい兵器となるけど、実は環境汚染してしまうっていう。

要するにユウキ様は、核兵器だけじゃなくて原発も止めたいんだよね。

俺たちは、スリマイルチェルノブイリ福島がどうなったのか知ってるから、「そりゃ核兵器だけじゃなくて原発も止めるべきやろ」って思えるよ。

でもさ、ステラ放射性物質が撒き散らされるとそこには住めなくなるってこと自体を知らないわけじゃん。ステラ無知なんじゃなくて、国のトップであるユウキにも作中の後半でようやく明かされる最高機密じゃん。

この状態で「戦争止めるために原発止めろ」って言われて納得できる??? 生活のすべてを原発由来の電力で賄っているのに??? 意味不明すぎない???

ユウキはなんでステラが1~4を知ってる前提で喋ってんの??? まずは1~4を説明しないとユウキの主張がそもそも理解不能すぎるでしょ???

ほんとここでステラが説得されたのが理解できないんだよね。だって1~4を知らなければただのたわごとだもん。戦争を止めるために軍用だけならともかくなんで民生用のクラルスまで止めないといけないか理解できる? 俺はわかるよ、ユウキ側の描写を見てクラルスの特性を知ってるから。でもステラユウキは初対面で、ステラはどう見ても最高機密を知り得ない下っ端だろ? どうすればこれで納得できるの?

大丈夫? 脚本書いた人はサリーとアン課題解ける?


ユウキ論理は、反戦的なもの反核的なものがごっちゃになっている。ごっちゃになりすぎていて、傍から見ると意味不明だ。

ユウキが全クラルスの停止を目指すのは、反核的な論理に基づいている。つまり、例えるなら軍用民用を問わずエネルギーの利用が土壌を汚染するということだ。だったら彼女は、ステラに向かって、こんなエネルギー使ってたら土地汚染されて住めなくなる、と主張すべきだった。

ところが彼女は実際には、戦争を止めたい、という反戦的な論理を口にした。そしてその反戦的な論理ステラは説得され、クラルス停止に協力する。

でも、反戦を訴えるなら、軍用クラルスの停止だけで十分だろう(いや、軍用だけ狙って止められるかどうかは知らんが)。民用のクラルスまで停止しないといけない理由は、反核的な論理じゃないと理解できない。

反戦反核も実にけっこうな話でそれがテーマアニメを作るのはお好きにどうぞという感じなのだが、2つの論理脚本家脳内でごっちゃになった結果、ユウキ議論支離滅裂になっている。

最終話クライマックスでこんなドッチラケやられたんですよ。どう思うこれ?

『エガオノダイカ』が腹立たしいのは、出来が壊滅的に悪いわけじゃないところなんだよね。見られちゃうんだよ、それなりに。だから『ソラとウミのアイダ』みたいな1話Aパートが終わった段階で切ったようなアニメと違って最後まで見たんだけど、こんな感じで理不尽な展開が続くから腹立たしく、でもひょっとしたらクソアニメじゃないのかも……最終話世界真実が明かされたり感動的な結末を迎えたりするのかも……って思いながら見続けて、最終話でこんな崩壊した論理を見せつけられた気持ちわかる? 1話切りしたアニメは翌日にはもうすっかり忘れてるから腹も立たないけど、3ヶ月これに付き合ったらめちゃくちゃ腹が立ちますよ。しかもこれ完全新作オリジナルアニメから予習とかできないからね。3ヶ月分の小さなイライラ最終回で大爆発ですよ。お前ふざけんじゃねえよこのクソアニメって言いたくなるわけですよ。この気持ちわかる?

2020-06-29

経済が再開したかコロナが加速って

リモート業界ブラウザ業界 オンラインコンテンツ業界は、そりゃコロナ間中は激安でやるから損するが

本当にすべての経済圏でコロナが加速したんだ・・・そりゃまぁ 人が死ぬような話題で そこまで嘘はつけないか さすがに 嫌ではあるけどリモートビジネスは少しは加速しろ

経済が再開したかコロナが加速って

リモート業界ブラウザ業界 オンラインコンテンツ業界は、そりゃコロナ間中は激安でやるから損するが

本当にすべての経済圏でコロナが加速したんだ・・・そりゃまぁ 人が死ぬような話題で そこまで嘘はつけないか さすがに 嫌ではあるけどリモートビジネスは少しは加速しろ

anond:20200629111619

ブラウザについているから 我社でも!まぁ うそではないし、そういうふうに作ってある わざとできないように、機能停止処理は入れてない ご動作可能性もあるから本当はIEのみといわれたら

IE以外のブラウザは検出して 対応してないページにとばさないといけないんだけど

いちおう 内緒試験がしてあったりもする 簡易テスト

シークレットモード プライベートモード

普段遣いのPCで急遽 止むに止まれ事情行政機関データなどを扱う場合 プライベートモードにしてください 

おそらくブラウザについていると思います、 詳しくは 専門の人へ

最近ブラウザには 個人情報 企業情報 保護の それぞれの機能があったりしま

2020-06-28

SEO対策によるゴミサイトの乱立と地獄インターネット

 私は専門の知識に長けているわけでもないし、有能な人間でもない。IT知識が皆無であるお客様からするとそうではないが、業界内の立ち位置としては底辺な方だろう。


 しかしながら、インターネットには10年以上触れて来た。同じぐらいの年齢の人で昔からインターネットに触れて来た人なら感じたことはあると思う。

「明らかにゴミコンテンツが溢れ返りすぎている」と。アフィ系まとめサイト、被リンク目的ステマサイトいかがでしたかブログ情報商材の温床となっている有料記事が多いサイト等々……私は何か調べ物をしていてこれらのページがヒットすると「またか」となる。それらのサイト情報鵜呑みにすることができないので疑ってかかる。そのような人は私だけではないはずだ。そしてこれらのサイト検索した時に上位に引っかかってしまう。欲しい情報には辿り着きにくいし、滅びて欲しいと思う。しかし、減ることはなく増える一方である


 問題はこれらを忌み嫌う人間が「それらを作り出している」ことである。そして私もそれらを作り出している人間の一人なのだ


 「SEO(検索エンジン最適化)」という言葉を聞いたことはないだろうか?全てが全てではないが、量産型ゴミサイトは、このSEO対策アフィリエイトと強く関係している。

同業他社を蹴落とす為に大量の被リンクを設置するブラックハットSEO検索エンジンで上位に載せる為のコピーコンテンツの量産、クソ記事の量産。Googleアルゴリズム理解すれば、このような状態になるのは仕方のないことだと理解できる。検索ワードいかに拾って来てそのサイトを表示させるかという競争が行われている。その為には、多くの関連キーワードを拾う為のコピー記事作成必要となる。

 実際、「何か調べ物をすると文体は違うが内容は同じだった」という経験はないだろうか。これらはGoogle検索に引っかかりやすくする為にしていった結果である同業他社より上位に表示させる為にはより引っかかりやすくする為にSEO対策を行う。これは「いかがでしたか系」のあからさまなゴミサイトだけではなく、上場企業でも行われているもので、全体的な問題だと思う。大手企業でもこのよう対策をして同業他社より優位に立とうとしている。結果、マイナー事柄を調べた際にどの企業会社でも同じような内容の薄っぺらコピー記事しか出てこないということが起きてしまう。実際に記事を作ると分かるが、複数サイトから少しずつ引っ張って来て書こうとすると「これ元は全部同じなんだろうな」となることは多い。

 勿論、SEO対策はそれだけではなくページ内の構造も適切に整えなければならない。SEO対策ゴミコンテンツの量産ではないのだが、結果的に「Googleが良質だと定義する綺麗に整えられたゴミ」が乱立してしまっていることはこれらが原因であると思っている。


 加えて、スマートフォンの普及によって爆発的に人口が増えた。これにより情報判断できない人間も大量に流入しており、良いカモとなっている。アクセス解析を行えば、管理者側はアクセスして来た人間のおおよその場所・機種・ブラウザを知ることができる。そして、そのユーザがどのような検索ワードでそのページに辿り着き、サイト内でどのように遷移していったかを把握することができる。これらによって、そのサイトアクセスして来る人間パターンを知ることができ、そのレベルに合わせてSEO対策サイトの作りを変えていく(ユーザレベルに合わせて下げる)。

 これらは、アフィリエイトの獲得には重要であるアフィリエイトと言えば、個人アフィブログを思い浮かべる人も多いかもしれないがそうではない。「契約」が絡むものでは、高単価に設定されているものが多く、比較サイトに見せかけた誘導のもの口コミサイト等もそうである。これらの誘導サイトも紛れもないゴミサイトの1つだ。


 更にYouTubeInstagramTwitterのお陰で養分を囲むことは容易になっている。猫も杓子もやり始めたYouTube広告収入を貰う為に馬鹿な女を食い物にするインスタグラマー、最終的には情報商材やアフィに誘導する為の意識高い系ツイッタラー等々……。

 Instagramも酷い有様だ。一般ユーザーに偽装したステマが多すぎる。業界で有名な人間が「これが良いですよ」と発信して馬鹿な女を食い物にするという構図だ。これには十分な広告効果があり、大抵が企業からお金を貰っているのだろう。食い物にされている側は、自分養分であることを理解していない。

 Twitterから誘導で「脱サラ」「高収入」等の甘い言葉に釣られてサロンに入っても、結局養分養分しかない。なぜサロンをするのか、有料記事があるのか、そういったことを考えて欲しい。上層部が儲かるからだ。儲からないのに見ず知らずの人にボランティアをする必要はないはずだ。契約上名義あたりの上限があるだとか、情報搾取する為の人柱であるだとか(Win-Win場合もある)、もう使い終わって現在生かすことのできない情報であるとか様々である

 また、企業一般人に寄り添ったように偽装したステマも多い。ブロガー説教臭い成功方法ドヤ顔豪語し、情報商材屋は必死サロンや有料記事誘導する……。


 私たちが望んだものゴミコンテンツが溢れ返り、搾取養分関係簡単に成立するような地獄インターネットだっただろうか。Googleのコアアップデートが行われ改善されていってもこの構図が大きく変化することはないだろう。


 これらの地獄インターネットに嫌気がさしていても、私はそのゴミコンテンツをこれからも量産していくだろう。理解のない養分から搾取することが一番儲かる構造なのだから

動画広告っていつまで存在するつもり?

ほんと迷惑しかないよ。

勝手再生されてブラウザが重くなるし、

動いてるとサイトコンテンツに集中できない。

「×」ボタンも付いてないのも多いから消すこともできない。

広告が嫌いなわけじゃないか広告全部を消したいとまでは思わないが

動画広告だけはこの世から消えてくれ。

勝手PCスマホリソース使うっていって誰か訴えてくれないかな。

クッキー問題になった途端に

あちこちサイトクッキー確認するようになったのと同様に

動画広告問題にすれば対策されるはずでしょ。

俺は動画広告が表示されると、表示されなくなるまでリロードしてる。

しつこく表示されるようなら、逆にクリックしまくって不正検出されるようにしてるよ。

動画広告はこの世から絶滅しろ

2020-06-27

うわあ

勝手Edgeインストールされてる

いやマイニングよりこっちのほうがよっぽどウイルスでしょw

インストールだけなら百歩譲って許せるけど、勝手に起動するなよ

タスクマネージャからやっても死なない

追記

タスクマネージャでやっと終了できた(複数あるように見えるけど、中心をやらない限り無限に生き返るっぽい)

追記2

ブクマが多いので乗り換えない理由メモ

上述の強引なおススメで引いたのもあるんだけど、既定フォントが変更できないのが決め手(アンチエイリアス掛かったフォント嫌いなのでMS Pゴシックにしたい)

chrome使ってて、同じChromiumなので機能面であまり差がないのは承知してる。

OSWin8.1。

(Win10は以前から無断でソフトが入るのは知ってたけど8.1でやらかすとは思わなかった)

入ってきたのはChromium版ですね。

Q.chromeはなんでセーフなの?

A.chrome自分意志インストールしたので、プロセス常駐を含めてギリギリ許せる。Edgeインストールするかどうかの確認が無く勝手に追加されてるので許す理由がない。

Win10で勝手ゲームインストールされるのも酷いよなぁ

なお、そちらは止める方法があるそうなので見つけた物を張っておきます

https://kakakumag.com/pc-smartphone/?id=13097 「Windows 10」でアプリ勝手インストールされないようにする方法

「そこまでしてでもIEを完全に排除したい」というのは同意するところだが、既定のブラウザIEにしてる人だけ自動インストールするとか、工夫のやりようはあるでしょ。

WEB上のゴミ掃除がしたい

たとえばニュースサイトを見に行けばターゲティング(以前見た情報や押したバナー情報を記録され、追いかけられて同じような情報を出す)されたバナーが表示され、画面の上にはスマホ端末では消すことができない動画広告が表示される。

たとえば気になった商品サービスサイトを見にえけば、データ容量の重いビジュアル画像が何枚も読み込まれスライドし、スクロールする際の動作自由を奪われ、目的情報にたどり着くのも一苦労。

スマホメーラーを開けばどこで受信OKにしたかもわからないキャンペーンメールが一日何件も受信され、件名にはあおり文言が踊り、パーソナライズ・セグメンテーションされた情報(かつそんなに興味関心がない情報)への誘導一生懸命だ。

何を買うにも申請するにもフォーム入力を求められ、それはしょうがないが、住所の数字は全角入力を求められたり、半角入力でもOKだったり、入力エラーで何を直したら良いかも分からなかったり。嫌になって途中でブラウザを閉じてしまう。

時間費用機能制限はあるだろう、しょうがない。上の例で言えば、フォームなんかはサービス提供元機能制限されてそうならざるを得ないケースがあるんだろう。でも、広告情報提供。その範囲ではもっと受け取る側の立場エンドユーザー視点考慮すべきなのでは?と思うことが多い。

わたしキャンペーンメリットだけに興味がある。プレゼントポイントがほしいだけ。その他のおせっかい情報には興味が無い。使っている商品サービスは道具であって、それ以上の友でも戦友でもなく、ファンでもないので、無駄情報を知りたくい。長々と説明されても困る。メリットは3つ、多くても6つまでにまとめて、詳細情報は閉じた状態にしてくれ。見出しは短く端的に、スマホ端末でも1行に収まるようにしてくれ。ページの中にどんな内容が含まれいるか予め予期できるように、ページ上部に目次をつけてリンクで飛べるようにしてくれ。無駄データ量の多い画像を入れないでくれ。

そういう情報ゴミが撒き散らされたページに日々遭遇すると、小さなイライラが溜まっていく感じがする。

WEB上のゴミ掃除をさせてくれ。

2020-06-26

anond:20200626151740

ブラウザみたいにユーザ許可したアプリ(ページ)以外はユーザが貼り付け操作をしない限りアプリから読めなくすればいいのに

インストールさえすればアプリからいつでもクリックボード読めるならセキュリティ強いアピールしてる割にiOSセキュリティは緩めなんだなーと

伏字の話

インターネットを使えるようになりたてのガキの頃の話。

好きだったアニメについて調べていたら絵の上手いイラストサイトにたどり着いた。

当時はpixivなんてないし、ガキには公式非公式の違いなんてろくにわかりはしなかったが、いわゆる二次創作サイトイラスト一覧のページが検索エンジンに出てきたやつだと思う。

サムネ画像が並んでいるのを一つ一つ見ていたんだが、とあるイラストページへのリンクはなぜかサムネ画像がなく「※マン○注意」とかいてあった。

それを見て呑気なクソガキは「マンガだから1枚に載せられなかったのかな」と思ってクリックしたところ、あまりにも思ってたのと違う成人向けコンテンツが出てきてビックリしたのを今でも鮮明に覚えている。

そもそも伏字になるものなんて開いてろくなもんではないなんて察しすらついていなかったので、他の絵と違い肌色のページをものすごい勢いでブラウザバックした。大人向けだということは理解できたが、当時の自分は○にはい文字が本当にわからなかったのだ。

  

伏字は伏せられるべき概念を知らない人間相手には思うようには機能しないという貴重な体験の話。

伏字の中身が分かる大人になった今でも、伏字を見ると思い出す。

2020-06-25

https://gigazine.net/news/20200624-microsoft-edge-sneakily-import-other-browser-data/

使わないのにインポートされて何が困るのか

しろ勝手にやれと思う


セキュリティガーとかいうのはWindows使ってる時点でその標準ブラウザEdgeにいうだけムダ

iOSで実質Safariしか使えないのに比べたら遥かにマシなものだと思うけど

2020-06-24

なんでも画像にしてしま

解決策を考えてたら、OCRソフト(tesseract)と、適当ブラウザの組み合わせで、

画像OCRブラウザ(google)がワンライナーで書けそうだーなー。

2020-06-21

http://kenz0.s201.xrea.com/weblog/2013/04/maki-san.html

シンガポールのお寿司屋さんサイト

昔大量にあったFlashサイトはどこにも保存されてないケースが多い。

これも今のブラウザでは動かなくなっている。

ポップで可愛らしく尖ったデザインだったのに。

携帯から増田が書けなくなってる…と思ったら書けた

いつものように携帯から増田を書こうとして「日記を書く」を探したら無くて「まじかよ、バグ?『言及する』から毎度書くの?いや他のブラウザならかけるかも?バグ報告するか?でもid付きで増田書いているのを報告するのいやだな」と焦っていたら、右下に📝のボタン発見して「あ、そーゆーことね」と理解した

ボタンリンクUI性格の違いか増田Web 1.0UIを求めているせいか脳が全く認識しなかった

ホッとして今日も出先で増田を書いている

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん