「解散」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 解散とは

2024-03-22

概要】空と青とアイツ

概要

283プロプロデューサーは、事務所倉庫内の物の配置が変わっており、アンバランスに積み上げられていることに気づいた。

所属アイドル芹沢 あさひ事情を聞くと、改造して基地にするために借りているのだと言う。

倉庫は他の人も使う場所なので専有されては困るが、あまりにも楽しそうな様子にプロデューサーは強くは言えなかった。


あさひとの地方での仕事が終わり宿泊先のホテルフロントにアメニティを取りに来たプロデューサーは、あさひが無断で外出しようとしていることに気づく。

あさひが言うには、単なる外出ではなく窓から目撃した未確認飛行物体調査だという。一人で行かせるわけにはいかずプロデューサーはあさひと一緒に外に出る。

早々に未確認飛行物体を見失ったあさひは、光る看板に惹かれて土産物屋が並ぶ通りに出る。

あさひ土産物屋で売られている「音に反応して動く花」や「本物のような100万円札」などの珍しい物を見て大喜びした。

土産物屋であさひバットを購入する。未確認飛行物体が来たらこれで打ち返すのだという。

プロデューサーは自分修学旅行等で不必要ものを買った経験があるが、帰宅したらすぐに忘れてしまものだと語る。

あさひはこのバット特別必要ものだと抗議した。


夕方事務所。空腹を覚えたプロデューサーは昼食用に用意していたコロッケを食べずに残していたことを思い出した。

すっかり冷めきっており美味しくなさそうだと食べるのを躊躇していると、あさひ事務所にやって来る。

あさひは、プロデューサーが食べないのであればコロッケを譲って欲しいと頼んだ。給食で出たコッペパンを持ち帰ってきたのでそれに挟んで食べたいのだという。

プロデューサーは自分にも1口食べさせてくれるのであればと、コロッケあさひに譲る。

夢中になって食べるあさひを見て、プロデューサーは1口食べさせてくれるという約束を忘れられているのではないか心配になるが、

あさひプロデューサーが食べる一口分のコロッケパンを作っていたのだと言って、食べ終えた残りをプロデューサーに渡した。


昼の事務所プロデューサーは事務所屋上あさひが居ることに気づいた。寝そべって写真を撮っていたので上から覗き込むと、プロデューサーの頭が大写しに撮れたと大笑いされる。

あさひはそこから見える限りの空の写真を撮っているのだという、プロデューサーは体冷やさないようにと声を掛けて、忙しそうなあさひを残して中に戻った。


プロデューサーが倉庫を訪れると、倉庫内は乱雑さを増し天井には空の写真がたくさん吊り下げられていた。

驚いていると外に面した窓からカメラを持ったあさひが入ってきて「また空を捕まえてきた」と嬉しそうに笑った。

どうやらあさひ倉庫内に空を作っているらしい。

倉庫は皆が使うものなのできちんと使って欲しいと伝えるが、あさひ飛行機が飛んで来ているから急いで撮影に戻る必要があると言って立ち去ってしまう。

プロデューサーは色々言いたいことはあるものの、この空を狭めるわけにはいかないなと呟いた。


ハンモック望遠鏡、謎の本、缶詰バット倉庫さらに物が増え基地として発展していた。

あさひが言うには、今の倉庫は「謎の無人島」という設定で、海にすごい船や魚が来ないか望遠鏡監視をしているのだと言う。

プロデューサーは、その設定にロマンがあると認めつつも、あさひを諭すために例え話をした。

「ある日島に、島の所有者のおじいさんを乗せた船が来る。おじいさんは自分の島に知らない子が基地を作っていることを知ってひどく驚く」

あさひは、島にそんな設定はないと抗議する。

プロデューサーは、あさひの大切な基地を壊したりしたくないし誰かに壊されたりもして欲しくないと伝えた。


あくる日、プロデューサーが倉庫を訪れると基地はすっかり片付けられており、代わりに「家賃」と書かれた給食の「小魚アーモンド」が残されていた。

倉庫の前を通りかかったあさひ事情を聞くと、自分の島が見つかるまで基地解散することにしたと告げてすぐに立ち去ってしまう。

あさひを見送ったプロデューサーは、倉庫の隅にバットが置き忘れられているのを見つけて微笑んだ。

人物

プロデューサー

性別男性 / 年齢:XX歳

芸能プロダクション283(ツバサプロダクションに所属

アイドルプロデュースおよびマネジメント業務を行っている。

ゲームにおいてプレイヤー操作する人物

芹沢 あさひ(せりざわ あさひ

性別女性 / 年齢:14歳 / 出身地東京都

283プロの3人組アイドルユニット「ストレイライト」のメンバー

常に面白いことを探し、じっとしていることがない、探究心の強い女の子。興味を持ったら一直線だが、飽きっぽい一面も持つ中学2年生。

紹介者コメント

プロデューサーが実質主人公とも言えるストーリーノスタルジックな味わいが印象的

各話リスト

話数サブタイトル
第1話基地、なんだろうなぁ)
第2話修学旅行みたいだ)
第3話(見えるよ)
第4話(合掌。いただきます
第5話(見つけような)

関連リンク

アイドルマスターシャイニーカラーズのコミュのあらすじ紹介

google:空と青とアイツ シャニマス

アイドルマスターシャイニーカラーズ(外部リンク)

アイドルマスター シャイニーカラーズ 攻略Wiki(外部リンク)

Spotifyプレイリスト(外部リンク)

まれてこの方大阪に住んでる

6歳で転園して大阪市のある地域別に西成とかじゃない)の幼稚園に通い始めた頃、サッカーの授業で男の先生に前はどこ住んでたんって聞かれた

天王寺って答えたらめっちゃええとこやん〜って言われた

子供だったか全然意味が分からなかったけど家でお父さんにその話したらかなりウケてた

なんか面白い話だったんだなと子供ながらに理解した

ええとこと悪いとこの違いが分かったのは小6で天王寺付近に戻ってきてからのことだった

公立小学校だったけど、なんか皆塾に行ってて塾のテストの話とかしてた

仲良くなった子は皆中受験するって言って勉強頑張ってた

クラス全員が近所の公立中学校に行くもんだと思ってたからひどく驚いた カルチャーショックだった

それまでいた地域の子たちはそんな感じじゃなかった

そもそも近所に塾なんてなかった 個人経営のよく分からん塾が2つあるだけ 浜学園日能研なんてなかったと思う

髪の毛染めてる子も多かったし、授業もまともにできてなかった 毎日誰かがいじめられてて、ターゲットにされない自分ラッキーだと思ってた

こういう環境普通だと思ってたから、天王寺にもう一度引っ越してきたとき毎日が新鮮だった

授業中はうるさいけど一応みんな話は聞いてるし、髪の毛染めてる子なんて一人もいなかった

公園で遊ぶときも5時か6時ぐらいになったら塾があるとか言って皆解散してた

あ、これがええとこなんだと気付いた

自分はそのまま公立中学に上がったけど、やっぱり真面目な子が多かった

あとやっぱ皆塾に行ってた

周りの空気に流されるまま塾に行って高校受験して、高校でもそれなりに勉強して大学もなんとか行けた

前にいた地域フラフラしたまま受験してたらどうなってたんだろう 大学には行ってたんだろうか

2024-03-21

コロナ疑惑彼女に帰りたくないってどう思う?

今日彼女がうちに遊びに来てなんか私体熱くない?っていうから熱はかってみたら38度くらいあったんだよ

彼女実家住まいなんだけど実は彼女母親がつい最近コロナになってて、「えやばじゃあコロナ可能性高いじゃん今日解散かな」

って言ったら帰りたくないってすげーごねられた

いや俺の家1Kだし隔離して看病とか無理だし実家なら自分の部屋あるじゃん無駄感染拡大させてもアレだから的なこと言ってもあんま納得してもらえなくて

俺は逆にこのシチュエーションなら職場だろうと友達の家だろうと速攻帰宅して検査うけて感染拡大させないように務めるものだと思ってたんだが、

コロナなんて気にしないよ」って言いながら抱きしめたらよかったの?

この辺りの価値観あわんの結構辛いなと思ってしまった

俺の心が狭い問題なのか

親のギャンブル依存症一家離散した子の立場から

ニュースをみてかなり動揺した、自分経験フラッシュバックたからだ

昔のことになるが、経営者父親ギャンブルにハマり、事業資金まで手を付けて最後一家離散した

それまで恒常的にギャンブルはしていたが、大事になったきっかけはそれなりに一時大金が入ったことだと思う。とはいえストレスかもしれないし、今となっては本当の原因はわからない。

事業資金に手を付けていたため、週末ギャンブルに負けると損失を埋める(事業資金の支払いがある)ために家庭内は大喧嘩していた。

親族から借金母親が持ち物を売って、手を尽くしてしばらく払えていた。

もちろん、ギャンブル依存症グループワークなどすすめたが最後最後破滅するまで本人は辞めることができず、会社解散し両親は離婚一家は離散した

(なお恐ろしいことに勝つと穏便な週末になる。ギャンブル以外は仲良い家族だった。ただこれが毎週毎週繰り返されて頭はおかしくなってメンタルが安定するまでかなりの時間を要した)

今考えるとギャンブル依存症に対して最もやってはいけない損失埋めだが、身近な人物であればあるほど「損失を埋めれば助けられるのでは」と考えて、同情してしま補填してしま

その流れが痛いほどわかり、ニュースを見て思い出してショックを受けた

あちこちでみるのが「ギャンブル依存症病気から治療を」と見るが吐き気がする正論だ、正しいけど吐き気がする

まず依存症患者依存症を認めることは難しく、認知療法グループワークも本人が主体的に動かなければあっという間に町中のギャンブル施設に吸い込まれる(今は町中どころかスマホ24時間ギャンブルできる環境がある)

自身の身の安全にはギャンブル依存症の人から徹底的に離れて、その人が自分で立ち上がるのを待つしかない(ここまで書いたが昔の知識のため、もしかしたら医学が進んでもっといい方法が今はあるのかもしれないが…)

今も馬やパチンコに関する情報に接するとなんとも言えない気持ちになる

嫌いではないが、無尽蔵に金を吸い込む装置に飲まれてどれくらいの家庭が壊れたんだろう。今もどこかで壊れているんだろう

せめて1日に賭けられる上限ができると良いなとも思ったが自分は離れているので他人事

私が出来ることはそういう親をもったので、自分はやらない、子供にも起こった事実を伝えてやらないほうがいいと伝えるまでが最大限出来ることだと思っている

このニュースギャンブル依存症議論が起こるだけでも嬉しい部分はある。広告費用が大きいのか議論されなかったり、スルーされている気がするので

まあみんな喉元過ぎれば忘れられると思うが、その都度心の整理をして自分を大切にしたい

anond:20240321103706

まぁでもどうせ君たちのプライベートは大したものじゃないでしょ。TikTok見てたりYouTubeショート見てたり。友達と遊びに行く人もいるんだろうけど、どうせ呑んでカラオケなりボーリングなり行って解散でしょう。もしくはエロ画像見てシコってるか。もうそれはただのルーチンなのよ。

それだったら会社飲み会に参加して社内での立ち位置を確保して、後にプライベートで大きなことをやったほうが何倍もいいんじゃないかと思う。



思考の捻れ。偏見客観的思考の欠落。すばらしい。

会社飲み会残業なのか否か

とあるTikTok話題になった「会社飲み会残業なのか否か」の動画。度々議論になるネタだが、私は残業だと思っていない。

もちろん、状況によって異なる。例えば飲み会に自費で参加しながらも、上司のご機嫌を伺ったり、注文担当だったり、一発芸をやらされるような飲み会であれば残業だと思うし、参加したくない。

しかし、そういった飲み会も淘汰されつつあるんじゃないだろうか。少なくても私の観測範囲ではそういった飲み会に遭遇したのは数十年前に在籍していた会社くらいだ。

しかしたら、JTCはそういった飲み会が残っているのかもしれない。そういった人たちが飲み会に参加したくないと主張するなら理解できる。

から会社飲み会残業なのか否か」の議論については状況によると私は思っている。

残業だとは思ってないと主張するものの、普通に飲み会に参加すると、上司の話を聞くことや同僚のつまらない話を聞くこともある。つまらない話を延々と聞くよりもプライベートを充実させたほうがいいと思うと考える人がいるのも理解できる。

まぁでもどうせ君たちのプライベートは大したものじゃないでしょ。TikTok見てたりYouTubeショート見てたり。友達と遊びに行く人もいるんだろうけど、どうせ呑んでカラオケなりボーリングなり行って解散でしょう。もしくはエロ画像見てシコってるか。もうそれはただのルーチンなのよ。

それだったら会社飲み会に参加して社内での立ち位置を確保して、後にプライベートで大きなことをやったほうが何倍もいいんじゃないかと思う。

人間と会話するのが苦手だという人もいるかもしれない。年収を上げたいんだったら克服したほうがいいと思うけどなぁ。

まらない話を聞いて自分の中で噛み砕いて、上司や同僚に対してコーチングするのは意外と楽しいもんだ。会話が得意ではない自分が、酒の力を借りて「なんでそう思うんですか?」「◯◯の選択肢とかなかったんですか?」みたいに言えるようになって、自分の会話スキルを向上させられる。関係性も深められる。気持ちよくさせれば、気前よく飲み代を払ってくれるかもしれない。一石三鳥だ。

会話が苦手だと感じるのは、相手感情理解しようしたり、話を聞こうとする意思がないからだ。そして会話する回数が少なすぎるんだろう。

相手の話を面白くないと感じているお前も、上司や同僚から見たらお前の話も態度も面白くないと思っているよ。なんなら飲み会に参加しないノリの悪いやつとさえ思っているだろうね。

酒というドーピングをしながら、一歩踏み出して会話の練習をしてみよう。

2024-03-20

マッチングアプリの人とお茶約束して、お茶飲み終わっちゃったな〜初回だしこれで連絡先聞いて解散かな〜と思ってたら「本屋行きません?」って誘われた(お互い読書好きなので)

かい本屋だったので隅から隅まで2時間くらい回って、さすがに疲れたちょっとトイレ……と移動したらトイレの近くが哲学コーナーだったので「大学時代哲学ハマってたんですよ」と何気なく言ったら「えっじゃあ後で哲学コーナーも回りましょう!」と言われて、まだ解散じゃないってことは割と楽しんでくれてる?と思った

そして結局4時間くらい本屋にいて、帰りましょうかと改札向かう流れになったけど「駅ビルご飯食べて帰るのでここで解散で……」と言ったら「じゃあご飯もご一緒させてください」と言われて結局夜ご飯も一緒に食べた

予想以上の長丁場になったけど、長丁場でも構わないと思う程度にはアリなのかなと思いつつ、帰り道で「またご飯行きましょう」と送ったら「ぜひぜひ行きましょう」と返信来たので「来週とかご予定いかがですか」と送った

ら、そこから二度と返信来なかった

脈ナシなら早めに解散してほしかった

2024-03-19

飲み会は13時開始16時解散にしてほしい

朝型の人間にとっては夜の飲み会拷問しかない

まぁ日中に飲める店は限られてるんでしょうけど

終電で頑張って帰って寝るの3時過ぎるんですよ

会社飲み会なんて業務扱いで良いまである

anond:20240319112459

ナンバーガール解散したけど、向井秀徳アヒトイナザワザゼンボーイズ組んだから寂しくないやろみたいな話で

仮に核は同じでもあの4人のナンバーガールからしか得られない栄養素が存在するんや

2024-03-18

自警団

川口ってそんなことになってるのか。

個人的に、そもそもクルド人憎悪が結成の動機である反社団体と言う印象を受けるし、

やってることは私人逮捕Youtuberと同じなので、警察はさっさと解散命令出すなり、

破防法適用した方がいいと思う。

anond:20240317222158

俺は映画見終わった後に感想会したがる風潮のほうが嫌だわ。

見終わったら黙って解散でいいだろ、お前らのつまらねー感想なんて聞きたくないんだわ。

概要】薄桃色にこんがらがって

概要

283プロの3人組アイドルユニットアルストロメリア」の桑山千雪は、同じユニットメンバーである大崎甘奈の練習を、大崎甜花(同じくユニットメンバー)と一緒に見守っていた。

甘奈は、新しいファッション雑誌の”顔”となるカバーガールオーディションへの挑戦を控え、面接での自己PRの練習をしていた。

甘奈は雑誌からも注目されており、一般応募より有利なシード枠としてのオファーを受けていた。

甘奈から面接を想定した厳しい意見を言って欲しいと頼まれ、千雪と甜花は、一定時間本心と反対の事を言う「反対ごっこ」を始める。本心と逆のことを言う形であれば厳しいことも言えるだろうという作戦だったが、結局ほめてしまう。

練習後の雑談で、その雑誌がかつて愛読していた雑誌アプリコット」の復刊であると知り驚く。


事務所にいた283プロダクションのプロデューサーは、「アプリコット」のオーディション事務局から掛かってきた電話を受ける。

プロデューサーは、甘奈がシード枠としてオーディションを受けられることへのお礼と、オーディションへの意気込みを伝えるが、先方から甘奈は既にグランプリ内定していると聞かされ驚く。


甘奈と甜花はかつて刊行されていた雑誌アプリコット」のことを調べていた。おしゃれで可愛らしい雑誌雰囲気をみて、2人とも「まるで千雪のようだ」という感想を抱いた。

千雪は所有している「アプリコット」のバックナンバーを読み返していた。甘奈が「アプリコット」の”顔”となったら素敵だろうと思うものの、やはり甘奈のことが羨ましかった。

プロデューサーは、甘奈の参考になればと自宅からアプリコット」のバックナンバーは運んできた千雪に、メンバーのことを考えるのも大事だが、千雪自信のことも大事に考えてほしいと伝えた。


甘奈と甜花はレッスン室でオーディション審査項目の1つであるウォーキング練習をしていた。

レッスン室に立ち寄った千雪は、「たまたま古本屋で見つけたので」と甘奈に「アプリコット」のバックナンバーを渡した。

オーディションまでにできるだけレッスンを入れる必要があるが、先生の予約の空きとレッスン室の予約の空きが合わなくて困っているという甘奈に、千雪は自分が予約しているレッスン室を譲ろうとするが、千雪自身が使うべきだと遠慮される。

レッスン室からの帰路、甘奈は甜花に、千雪は「アプリコット」を読んでいたのではないかという推測を伝える。甜花も、千雪はかなり「アプリコット」に思い入れがあるように感じると同意した。


事務所に来た甜花は、プロデューサーが電話をしている声を聞く。

プロデューサーは、「アプリコット」のオーディション事務局に、打ち合わせの約束を取り付けようとしていた。

グランプリが甘奈に内定しているという事は光栄なことだが…」というプロデューサーの言葉を耳にし甜花は驚く。


レッスン室に揃った千雪と甘奈と甜花の3人、最初こそ「反対ごっこ」で互いを褒め合って楽しくレッスンしていたが、甘奈のオーディション話題になると、それぞれ意識してしまい、ぎくしゃくした会話になってしまう。

レッスン後、1人河原発声練習を行っていた千雪は、意を決して甘奈と甜花の自宅を訪問する。千雪は出迎えた2人に、自分も「アプリコット」のオーディションを受けたいと告げる。


千雪は居酒屋で、事務所事務員であり友人の七草はづきに話を聞いてもらっていた。

オーディション挑戦がプロデューサーから制止されていること。

アプリコット」とは中学の頃に図書館出会い、大きな影響を受けていること。

復刊すると聞いて、昔しまい込んだ大事な宝物がもう一回見つかったような気持ちになったこと。

でも、見つかったとたんに自分のものじゃなくなったような気持ちになったこと。

甘奈に嫉妬しているものの、甘奈が「アプリコット」のカバーガールとなったら素敵だと思うのも本心であること。


事務所で甜花は、プロデューサーに以前立ち聞きしてしまった電話の内容について質問していた。

プロデューサーは、今回のオーディション実態雑誌宣伝のためのお祭りのようなものグランプリは既に甘奈に内定しているのだと答えた。

これまでのオーディションに向けた甘奈の努力無意味だったと知ってショックを受ける甜花に、プロデューサーは、公正な審査をしてもらえるよう、もう一度先方と話し合ってみると伝えた。


プロデューサーは出版社で「アプリコット編集長と面会をしていた。

甘奈も他の候補者と同じ立場で受けさせてもらいたいと言うプロデューサーに、編集長はそれはグランプリを辞退するという意味かと返した。

返答に窮するプロデューサーに対し、編集長は今回の復刊は自分たちの悲願であり、甘奈のグランプリは多くの関係者の総意として”公正に”選んだものだと伝えた。

プロデューサーが、最初からけが決まっている候補者気持ちはどうなるのか聞くと、編集長は、今回のオーディションスポーツのような単純な勝ち負けではなく、開催そのもの若い才能へのチャンスと学びの提供になるよう審査員として様々な分野の第一人者を迎えていると答えた。

出版社からの帰路、プロデューサーはアルストロメリアの3人に明日ミーティングをしたいという連絡を送った。


事務所でのミーティングの場、話始めるプロデューサーを遮るように、甘奈はアプリコットオーディションを辞退すると告げた。

プロデューサーはまず自分の話を聞いて欲しいと頼んだが、甘奈は事務所迷惑をかけてしまうのは理解しているが、千雪こそが「アプリコット」にふさわしく、それが分かっていながらどうオーディションに向き合えばいいのか分からないと語った。

それを聞いた千雪は、自分エントリーを取りやめると言った。オーディション挑戦は決めたものの、どこかで甘奈がグランプリをとると信じ込んでおり、甘奈にこのような影響を与えることまでは理解しきれていなかったと伝えた。


プロデューサーは、甘奈がグランプリ内定したこと編集部がはっきりとしたビジョンを持って、甘奈を起用したいと考えていること。

自分も混乱しているが、これまでの甘奈の活動が、たくさんの候補の中からこの結論を勝ち獲ったとも言えること。

オーディションへの参加については、甘奈と千雪それぞれの決定を尊重するので、もういちど考えてみてほしいということを伝え、そして2人がどんな結論を出したとしても、それを全力でサポートすることを約束した。


ミーティング解散後、千雪は1人河原発声練習をしていたが、気持ちがまとまらず、うまく声を出せずにいた。

同じく気持ちがまとまら事務所周辺を歩いていた甘奈と甜花は、千雪を見つけて合流した。

甘奈も声を出してみるが、うまく出すことができなかった。

その様子を見て千雪は「反対ごっこ」を提案し、甘奈がオーディションに落ちたらいいのにと叫び、次は甘奈の番だと促した。

甘奈が戸惑って声を出せずにいると、甜花は自分が先に言うと宣言し、2人ともオーディションに落ちたらいいのにと叫んだ。

千雪は負けたいと叫び、甘奈も負けたいと叫んだ。甜花は2人とも負けてと叫んだ。

千雪はアルストロメリアなんて大嫌いと叫び、甜花はアルストロメリアなんて一番大事じゃないと叫んだ。


反対ごっこ」の終了を宣言した千雪は、改めて甘奈に一緒に戦わせて欲しいと頼んだ。

最初拒否しようとした甘奈だったが、叫んだことでそれまであった恐怖心が無くなっていることに気づき自分と戦って欲しいと千雪に伝えた。


甘奈はオーディションの控室で、千雪から受けたアドバイスを思い返しながら、1人自己PRの準備をした。

千雪は最終選考に進み、甘奈の言葉を思い出しながら、面接で「アプリコット」に対する自分の思いを伝えた。

甜花は、オーディションのレッスンの先生プロデューサーの車まで案内した。

甘奈の努力無駄にならないよう、先生自分の観覧席のチケットを譲り、本当に合格に値するか審査してもらうと思ったのだ。

甜花は会場へ向かう車を見送り、甘奈と千雪の健闘を祈った。


オーディション終了後、グランプリは獲れなかったと告げるプロデューサーに、千雪はそれは分かっていたことだが参加できてよかったと言った。

プロデューサーと2人で移動中、甘奈は、今回のグランプリはひとりで獲得したものではないと感じており、頑張らないといけないと語った。

プロデューサーは甘奈へグランプリ受賞おめでとうと伝えた。


甘奈のグランプリを記念する、ランウェイショーが開催されることが決まり、千雪と甜花は部屋で甘奈を応援するための練習をしていた。

甜花は千雪に感謝を伝えた。

千雪が戸惑っていると、甜花は千雪が大事ものを諦めなかったので、自分も何が大事なのか理解することができたと語った。

悔しいよね?と甜花は千雪に聞いた。甜花は、甘奈がグランプリで嬉しいが千雪がグランプリじゃなくて悔しいと言った。

千雪は少しだけ肩を貸して欲しいと、隣に座る甜花に頭をあずけた。

千雪は声にしないといけないことで、まだしていないことがあったと言い「負けたのが悔しいよ」と大きな声で言った。

その直後リハーサル中の甘奈からグループメッセージが届き、千雪は応援言葉を返した。

人物

プロデューサー

性別男性 / 年齢:XX歳

芸能プロダクション283(ツバサプロダクションに所属

アイドルプロデュースおよびマネジメント業務を行っている。

ゲームにおいてプレイヤー操作する人物

桑山 千雪(くわやま ちゆき

性別女性 / 年齢:23歳 / 出身地山口県

283プロアイドルユニットアルストロメリア」のメンバー

優しい笑顔が印象的な、事務所のお姉さん的存在母性溢れる落ち着いた佇まいが特徴。手先が器用で、かわいい小物を作るのが趣味

雑貨屋店員

大崎 甘奈(おおさき あまな)

性別女性 / 年齢:17歳 / 出身地富山県

283プロアイドルユニットアルストロメリア」のメンバー

大崎姉妹双子の妹。誰とでも分け隔てなく接する天真爛漫なギャル。今しかできないことを全力で楽しみたい今ドキの女の子高校2年生。

姉の甜花からは「なーちゃんファンからは「まな」という愛称で呼ばれている。

姉の甜花を溺愛している。

大崎 甜花(おおさき てんか)

性別女性 / 年齢:17歳 / 出身地富山県

283プロアイドルユニットアルストロメリア」のメンバー

大崎姉妹双子の姉。幼い頃から妹の甘奈に面倒を見てもらっている。人と話すのが苦手で、アニメゲームなど、インドア趣味が多い。高校2年生。

七草 はづき(ななくさ はづき

性別女性 / 年齢:22歳 / 出身地埼玉県

283プロダクションの事務などのサポートを務める。

細やかな気配りでアイドルたちの輝く日々を支える、陰の立役者

紹介者コメント

・お花のように可愛らしいポップでハッピーユニットアルストロメリア」に突如ぶっこまれシリアスストーリーで、油断しきっていたユーザーの度肝を抜いた

シリアスドラマが中心だが、クスっと笑ってしまうようなシーンや、アイドルの可愛らしさも描けており隙がない

おすすめ楽曲

「Bloomy!」(YouTube)

各話リスト

話数サブタイトル
オープニング予感
第1話アプリコット
第2話反対ごっこ
第3話そして彼女インターホンを鳴らす
第4話ふたつの
第5話こわい
第6話薄桃色にこんがらがって
エンディングエンドロールは流れない

関連リンク

アイドルマスターシャイニーカラーズのコミュのあらすじ紹介

google:薄桃色にこんがらがって シャニマス

アイドルマスターシャイニーカラーズ(外部リンク)

アイドルマスター シャイニーカラーズ 攻略Wiki(外部リンク)

Spotifyプレイリスト(外部リンク)

2024-03-16

anond:20240316182238

どこだったか忘れたけど、どっかの泡沫野党が同じようなこと言ってたな。

違憲自衛隊を前向きに解散できるいい案だと思ったけど、共産くらいの伝統ある政党ならともかく、

残念ながらパッと出のSNSで暴れてるだけの泡沫野党が言ったところでな。

anond:20240316135755

してるよ、だって総理大臣の好き勝手衆議院解散してはならない」

って法律に書いてないもの

anond:20240316113208

立憲は改憲派もいるんだしもう共産党解散して消えたほうがみんな幸せにならないか

野党そんなに数要らないだろ

社民党消えてなにか変わったか

2024-03-14

anond:20240314204449

そもそも自衛隊とか交戦権とかの破滅的な結果をもたらすことを恣意解釈で押し通してきたのに、

同性婚夫婦別姓に対しては、憲法を厳密に解釈しろって主張が通らんのよ。

憲法恣意解釈を許さない、憲法改正をせよと言うのであれば、

まず自衛隊解散米軍撤退日米安保の破棄をして、

戦争ができる国家と言う、今の違憲状態を解消するのが先だろ。

推しに叫ぶメモ

古いファイルを整理していたら2019年3月8日アイドル解散ライブ帰りに書きなぐった文章が出てきた。

今日記念日でもなんでもないけれど供養のつもりでここに投稿します。記事タイトルファイル名です。

以下書きなぐった文章。(文中のWUGグループ名です)

-----------------------------

私もWUGちゃんもっと応援していたら良かった

ライブ行ったら良かった

グッズ買えば良かった

ライブ行けば良かった

斜に構えていなければ良かった

ラジオも聞いておけば良かった

動画見ておけば良かった

好き! って気持ちもっと大きくしてしまえば良かった

それで好きの気持ちから別のグループが好きになったとしても、そういう好きを好きと見つめて探して見つけられるようにしておけば良かった

WUGちゃんたちをもっと見ておけば良かった

WUGちゃんたちに手紙を書きたい

想いを受け止めてもらいたい

想いを伝えたい

こういう、あなたたちにこういう感情を持った人間が一人いるんだよ、いたんだよ、っていうことを伝えたい

すごくエゴ

好きって思ったところを伝えたられるようになりたい

なんで好きなのか、共感理解もされなかたっとしても、好きって気持ちと、素敵って気持ちを伝えたい

彼女たちの心にきらきらしたものが残って欲しい

自分手紙きらきらしたものを受け取ってほしい

一瞬で消えていいから、ちょっとだけでもきらきらしたもの彼女たちに見つけてもらいたい

きらきらした気持ちを伝えたい

きらきらしてもらいたい

きらきらした彼女たちをもっとたかった

見ておけば良かった

よぴたんが可愛い

ジョギング迷子になる迷えるリーダーさすが

anond:20240314172814

[米Microsoft公式サイトに「GPT-5」の文字 GPT-4発表から1年 Xでは「そろそろ発表来る?」「ただの誤字」などの声 - ITmedia NEWS](https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2403/14/news145.html)

一方で「ミスタイプしただけでは」などと誤字を指摘する声も見られている。実際、ページ中の「Learn more」をクリックしてCopilot Proの詳細ページにアクセスすると「Copilot Pro gives you priority access to GPT-4 and GPT-4 Turbo during peak times」(Copilot Proは、ピーク時にGPT-4とGPT-4 Turboに優先的にアクセスできる)と記載がある。



解散

マクロスゲーム、酷いらしいな

マクロス シューティングインサイトプレイ………。

正直な結論を申しましょうか。

_人人人人人_

> 買うな <

 ̄Y^Y^Y^Y ̄

あと

_人人人人人人人人人人人_

> 二度とやりたくない <

 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄

です………。

終わり!!!!!閉廷ッ!!!!!以上!!!!!皆解散!!!!!

https://twitter.com/raven7518darius/status/1767951639653286122

リンク先で動画見れるけど、単調すぎる

人柱になった方に敬礼

2024-03-13

バンド漫画ってアニメはヒットするけど漫画自体地雷

アニメはヒットするけど漫画は、漫画音楽の相性が悪すぎて漫画自体は相当苦労すると思う。

ベックケイオン・ぼっちロック淑女、 バンド漫画って大抵プロアマが集まって最初に結成したバンド武道館を目指すのがテンプレみたいになってるけど

最初の1~2巻で全員集まって以降最終巻までずっと同じメンバーでやる訳じゃん。飽きますって。読者絶対飽きますって。マンネリしますって。

そこにメンバー間の痴情やバンド解散を持ち込んでお約束をぶち壊したのがふつう軽音部なんだけど、やっぱ一期一会メンバーが変わってかないと絶対飽きると思うんだよね。

絶対固定メンバーは読んでて飽きますよ。ずっと同じメンバー練習ばかりしてる漫画を最終巻まで買う?買いませんよ普通は。

anond:20240313130444

はよ解散、これでいいでしょ

安倍ちゃんの死を無駄にしないでやってくれ

統一教会ってそんなに悪い組織なの?

というか、数千万とか貢げる馬鹿日本人が沢山いるという部分が信じられないのだが

単発被害なら有りえるだろうが、何十年も続かないよね?

何か被害総額算定したら思ったより少なくて、解散命令微妙~みたいな話もあったしなんか大げさに報道されてない?

韓国に数億円送金、みたいな話も正確なのだろうか

2024-03-11

昔の職場の同僚と飲んだ

サイバーメガネさんとかピピピさんとかが話題になってた頃にはてなやってて、今は見るだけだけど、あのときは、匿名ダイアリー価値がよくわかってなかった。

元カノから1万4千字のDMが来て、罪悪感でSNSをやめてから自分感情表現する場所がなくなった。

もうSNSには戻りたいと思わないけど、ブログnoteをやるほどではないし、掲示板日記使用するのも少し違和感があると思ってたら、はてな匿名ダイアリーがあった。

先日、昔の職場の同僚と北千住焼き肉に行って、近況報告や昔話などした。

同僚っていっても自分20代相手40代で、そこそこ金を持ってる人

自分は金が欲しいと思っているので、その人の考えや生き方を参考にしてる。

それに勉強家だった。

一通り肉を頼んでご飯と酒を1,2杯飲んでもっぱら金の話しかしてない。それでどういうわけか秋葉原のコンカフェに行くことになった。

昔行ってた良心的な価格のコンカフェ系列を知ってたので、そこに行くことにした。

秋葉原もコンカフェも1年ぶりだった。今では当たり前にいる客引きの多さに感心しながら、目的のコンカフェに行った。

昔行ってた店舗は潰れたのを知っていたので、同系列姉妹店に行った。

SNSやってた頃に見知った名前の嬢が対応してくれたので、キャスドリと2人分のドリンク頼んでから、潰れた店舗や今の店舗に在籍してた子の昔話・転生話とか自分ホームベーカリーライ麦パン焼いてる話とか話自体他愛ない話をして1時間で切り上げた。

さっきの焼き肉も併せても会計は5000円いかいくら

色んな話をしたと思う。

アルコールは3杯も飲んでない。

解散した時間20時だった。

そんなに酔ってないはずなのに、楽しかった。生きる喜びを感じた。

節度を守って楽しむ、というのはこういうことなのかもしれない。

それに何歳になっても勉強研究をしようとする人には頭が下がる。

自分の身にしみた。

自分も今目指している目標があるので、そのために頑張ろうと思った。

コンカフェが、っていうよりかは、気の合う人たちと飲む酒や食べる食事は美味しい、ってことなんだろうね。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん