「厚揚げ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 厚揚げとは

2021-06-28

キモチワルイ広告多過ぎる。

スマホで調べものしてると、

出てくるあれ。

口の中のカスを綿棒で取ってるみたいなイラストのアレ。

うぇーーー。

ゴマみたいなのがいっぱい取れたよーみたいな毛穴のアレ。

おぇーーーー。

気持ち悪すぎ。慣れない。気持ち悪い。うぇええおぇえええーーー。

ずいぶん昔だけど、メーカーに勤めてて、web広告出稿してたけど、

それなりに厳しい審査があったような。

なんであんなにキモチワルイ広告蔓延してるの?

審査ないの?

現実的でしょ?

キモチワルイだけ。許されるの?緩くなったの?

レシピ検索とかしてて、

厚揚げレシピ10選」「もやし作り置きレシピ」とかクリックしてしまって、

スクロールしてあの広告が出たら、

うぇええおぇえええーーー。

誰かなんとかして~。

エロ漫画もいやだし、

サバサバ女の方が100倍マシ。

2021-06-19

七里ヶ浜高校に通いたかった マジで

ミーハーというか、俗な欲だとはわかってんだけど、俺は七里ヶ浜高校に通いたかったんだ

校舎から海が見えるようなところに通って、でもその景色の美しさをちゃんアプリシエイトすることはせず、「こんな景色のどこがいいんだか!」みたいなナメた口をききながら灰色青春を送ってさ

でもその後の人生高校時代を思い出すとき、そこには必ず青い海があるんですよ 懐かしいものとして、海と青春が結びついている

そういう人間になりたかったんだ

実際に俺の行ってた高校のヘボさといったらないですよ

ビジュアル的な思い出、マジでなんもねー 台風の日に、教室から見えるところに植えられたヤシの木がすっげえしなってて、アレ折れるんじゃねえか?と思って注視していた その程度の思い出しか出てこないんだ

からは遠く離れていたが、かといって山奥にあったわけでもなく、じゃあ都市部で便利かというとそんなことは全然ない 地方都市とすら呼べない規模の、「街」と「町」の間みたいな、なんとも言えない、イメージカラーとしては灰色みたいな、地味〜なところにあったんだ 俺の高校

灰色場所灰色高校生活、ということになってくると、本当に全部灰色で、ダメなんすよ

というか、"灰色"って表現はカッコ良すぎるな

そんなにいい色じゃないんだ本当は 茶色 厚揚げみたいな茶色ですよ

厚揚げみたいな色なんだ 俺の青春はよ 目に楽しい要素が一切ねえの だから、具体的に思い出すことが何もねえ

ネットでちょいちょい盛り上がってる、いわゆる「感傷マゾ」 あんなのも全然響かねー

足掛かりになるものが何もなく、ほんの少しの共感すらできないってワケです 入道雲すらパッとしない、本当につまらない街だった 町というべきか?

そういえば、くるりの『街』って歌を高校生のとき初めて聴いて、"この街は僕のもの"っていう感情入りまくった歌い出しに感銘を受けたことがあったな

その次の日の朝、登校するときに、駅の歩道橋から"街"を見渡してみたんだけど、見えたものはといえば、どこからどこが街なのかわかんねえ感じの、ただ道路沿いに民家がへばりついてるだけで、まとまりもなにもない、惨めな場所だけだった

街、ないやんけ〜ッ!と思いながら歩道橋を降りた思い出がありますね これはもしかすると比較的思い出らしい思い出かもしれない

とにかく、とにかく俺は七里ヶ浜高校に通いたかった

七里ヶ浜高校存在を知ったのが遅かったし、そもそも神奈川とは死ぬほど離れてて、どう考えても下宿なんかをしてまで七里ヶ浜まで行く理由はなかった

俺が七里ヶ浜高校に通えないことはなかば宿命だった 

でも悔しい!悔しくないですか?

なぜ俺は、高校時代の思い出の景色として「踏切の向こうの海」とか「窓から見える水平線」、あるいは「冬のしけた海」みたいなのを持ってられないんだ

思い出の持ち駒がマジでなにもない 帰り道、通学路にあったGEOに入っては、「○○さん(好きだった人)が入ってきて、一緒にCD選ぶみたいな展開にならねえかな!」と思ってた というような、カスの思い出はある でも違うんだ

もうちょっとこう、ローカルで、固有な感じのある、原風景的なものが欲しいんだよなあ

何もねえ 何もねえよ

あいいのかそれで いいのかもしれないが

2021-06-08

anond:20210607133145

✴︎メイン✴︎【魚】・焼き魚 ブリ、鮭、ししゃもタラ、鯛、サバ

・その他 鮭(ホイル焼きバター醤油

さばみそ、ブリ照焼き、たらレンジ蒸し、カレイ煮付、アサリ酒蒸し、カジキチーズ焼き

【挽肉】ハンバーグオムレツ餃子シュウマイ、麻婆豆腐ナス、挽肉厚揚げ青梗菜炒め

【豚】生姜焼きポークチョップ、豚しゃぶ、肉巻き(えのき厚揚げ)、ピカタ

【鶏】唐揚げ照り焼きトマト煮、ピカタ、鶏むねもやし

【牛】ステーキ

2021-04-15

日新しい牡蠣醤油を買いました

焼いた厚揚げにジュワとすると止まらなくなる

2021-04-10

見落としているメジャー家庭料理を知りたい

世間的にはメジャーだけど、たまたま実家では出てこなかったので作るもの候補に上がらない料理」って人それぞれあると思う。最近だとアジフライ発見して幸せになれたので、そういうのを教えてもらえると嬉しい!

当方アラフォー女性、夫と幼児と三人暮らし。基本は自分食事担当だけど、料理苦手で子供まれるまであまりしてこなかったので定番レパートリーが少なくもうすこし頑張ってみたくなった。ちなみに母も同じ方向性で、実家ではわりと同じようなメニューが繰り返されていたように思う。(特に不満に感じたことはなかった)

今の武器としては、

大鍋系→カレークリームシチューポトフ水炊き、たまに肉じゃが

魚系→干物をそのまま焼くだけ、鮭焼くだけもしくは野菜ホイル焼き、ぶり照り、白身魚ムニエル

肉系→ハンバーグ、あとは特に定番はなく適当野菜と炒める(味の系統創味シャンタン味噌オイスターソースのいずれか)

その他→麻婆豆腐厚揚げとか豆腐あんかけ、(冷凍)餃子

他に何か「いやいやこれは定番やろ!」というのがあれば教えていただきたい。麻婆豆腐みたいな特徴的なやつだとなおありがたい。

ちなみに鯖の塩焼きが入ってないのは鯖アレルギーから牛肉を使ってる気配がないのは単に作りたいメニューが今のところないからで、特にこだわりはない。

自炊をしたいあなたへ、ずっと不器用初心者の私から

既存の各種ノウハウと被ると思うけれど。

誰かのヒントになることを祈って書く。

とても長くなってしまったのだけれど、増田って下書き保存できない……よね?

よくまぁ皆さん長文をお書きになるものだ……(今回初めて使った)

おまえは誰だ(背景情報

25年くらい実家にいて、家事スキルあんまりお手伝いをしない小学生くらいだった。3年前くらいに結婚して家を出た。

共働きで、お金より時短ちょっとだけ重視してる。

人がたくさんいるところに住んでいる。

食べるのはまぁまぁ好き。マニアとかフリークではない。

よく頭をぶつけるタイプ不器用

初期投資

調理器具
家電
調味料
最低限必要もの
あるとレシピの幅が一気に広がるもの、楽になるもの
趣味世界

食材

常備するもの
使うときに買うもの

レシピ

一汁一菜汁物主菜)を基本にしてる。余力があれば、トマト豆腐を切ったりして「副菜」と呼ぶ。

汁物

以下4つを適当に組み合わせる。主菜適当でも、徳を積んでいる気持ちになれる。

2日分くらいまとめて作ってる。食べ終わったら冷蔵庫に入れて、一日に一回火を入れる。

参考にするやつ

レシピサイト
クックパッド

皆が大好きだったやつ。

最近グーグルさんが検索結果に人気レシピを出してくれる。

たまに材料を丸ごと入れ忘れたレシピとかある。気を付けよう。

クラシルとか動画

動画を見るより文字を読むほうが得意な人間には向かない(優位性がない)。

ごはん.com

https://www.sirogohan.com/

それなりに簡単に、それなりにちゃんとしたご飯を作りたいときに。

LINE登録すると捗ると思う。

調味料メーカーサイト

キッコーマンhttps://www.kikkoman.co.jp/homecook/index.html)とか味の素https://park.ajinomoto.co.jp/recipe/)とか。

間違いない。

週末の作り置きレシピ

https://mayukitchen.com/

アレンジまで書いてあって親切。

食材冷凍

ニチレイhttps://www.nichireifoods.co.jp/media/freezing/)と旭化成https://www.asahi-kasei.co.jp/saran/preservation/chart.html)を信じろ

レシピ

ウェブレシピで十分説はある。

開きっぱなしにできる装丁初心者本があってもいいと思うけど、あまり見かけない。

滝沢カレンのやつ

https://www.sanctuarybooks.jp/book-details/cate00054/book1158.html

絵本初心者が読んでもよくわからんと思う。

初級者以降なら、楽しく読めるんじゃないか(作れるとは言っていない)。

料理教室
ベターホーム

初心者コースに通った。

学校調理実習みたいな雰囲気だった。

ちゃんとした料理の作り方を教えてくれる(ちゃんとしているが故に、素人には現実的じゃないところもある)。

材料をそろえてくれて、みんなとワイワイしながら、心強い先生(多くはおばちゃん)に聞きながら作れるいい場所だった。

コロナ環境下ではかなり厳しいみたい。昔通っていた教室は閉店してしまった。

食材調達

時間に融通が利く人は、スーパーセールを調べてもいいのでは。

最近ウェブとかスマホアプリでチラシを見れる。

2か月くらいチラシを眺めてると、各スーパーの得手不得手が見えて面白い

調味料ドンキが安いことが多い(勢いだけの値札もある。要注意)。

冷凍食品とかお惣菜とか

冷凍食品

味の素ギョーザは神。

あとカトキチ/テーブルマークうどん

冷凍食品じゃないけど、3割引きになった中村屋中華まんを買ってすぐ冷凍庫に放り込んだものを冬場はずっと食べてる。

惣菜

もし幸運なことに近所に魚屋肉屋豆腐屋があったら、ぜひそこのお惣菜を試してみてほしい。

売れ残った食材で作った惣菜を出したりしてて、旨い・安い・手軽の3拍子がそろっていることがある。

スーパーのも悪くないけど、味が濃すぎ/薄すぎの両極端のイメージ……

2021-03-05

近所のトーフ屋がつぶれそう

かろうじて厚揚げガンモなどでやっているが、

さすがにスーパーとの味の差異化がむずかしく、早晩つぶれそうである

わいの分析によればトーフ屋が消えたのは機械である

昔のように手作りときは味が濃厚で個性があった。

から固定ファンがついていた。

しか機械化で味がスーパーと変わらなくなり、揚げ物くらいしか差異がなくなった。

もうひとつは輸入大豆である

カナダ産米国産が大半を占めており、これは国産とは味が別種のものである

こんなんでやっていけるわけがない。

そんな中、男前豆腐店豆腐屋ジョニーというヒット商品は意外だった。

2020-11-16

anond:20201115165620

おでんのめんどうなとこ

1.下茹でが面倒くさい。

大根に糠代わりの生米いれたやつとかけっこうアクが鍋にこびりつく。

牛すじもアクどばっとでる。なお串刺しはご家庭は爪楊枝でもOK(櫛だと立てないといけなくて液面管理がめんどくさい)

ゆで卵の殻が流しに散乱。

餅きんちゃくの油揚げ厚揚げこんにゃくも一応油抜き?湯通ししたほうが美味しい。

2.火や味の通しかたが少し面倒。

餅巾着とゆで卵豆腐系(がんもとか)は最後に少し煮る程度がいい。

大根牛すじ、鶏手羽最初から鍋底、最後までずっとそこにいろ。

じゃがいもこんにゃくは火がとおったあと一回さまさないと味が入らない。

練り物は出しも放出して優秀なのだが煮すぎるとクタクタのボロ布化するので最初にいれて一回取り出すといい。

3.おでんのつゆかんりが少し面倒

卵やご飯にとつゆをどんどんもっていかれると煮返すときにどうしようもなくなるので

具の残り具合をみながらつゆストップをかける

2020-11-11

anond:20201111231039

鍋が多いかな、安いし野菜いっぱいとれるし〆の雑炊ちゃんぽんちゃんと腹も膨れる

オフィスに近いところに家借りてるから昼食は家に帰ってインスタントラーメン適当バナナとか

今日ご飯は鶏もも唐揚げモヤシ炒めと豆腐

明日親子丼厚揚げ

明後日ツナ缶ナポリタン

3日後は冷凍ギョーザもやしナムルかな

あとは適当に鍋を味変えながらいい感じに。

月によっては1万切るよ

2020-11-08

anond:20201108154749

それ、マックスバリュ豆腐厚揚げの近くに売ってたけど、なんて名前か忘れた。

2020-10-11

anond:20201011211020

イイにゃ🐈はんぺんともちきんちゃくととりとたまごとだいこんと厚揚げくにゃさい

2020-07-20

郷土料理 オデン

鰹節昆布でとった出汁に味を付け、さつまあげはんぺん・焼きちくわ・つみれ・蒟蒻大根・芋・がんもどきちくわ・すじ・ゆで卵厚揚げ、その他いろいろな種を入れて、長時間煮込む。オデン煮の種、つけだれの種類は地域や家庭によって異なる。

2020-07-13

ズボラなほうが料理は美味しいと思う

母親ならポテトサラダくらい」という話にいろいろ考えるところがあり。

我が家なんて、ゆでたジャガイモじゃがバターと呼び、冷えたジャガイモポテトサラダと呼ぶだけだ。

潰しもしない。

バターでもマーガリンでも好きなものをつけて食べるのが習わし。

じゃがバターと呼ぶかポテトサラダと呼ぶかは、温度だけ。

そんなわけで、かなりズボラと思われる我が家料理を紹介。

焼き魚

魚は、特に青魚は、丸のまま焼いたほうが圧倒的に美味しい。

ハラワタの脂が焼くと身に回るからだと思う。包丁なんて入れずに、そのまま魚焼きグリルに放り込む。

塩は普通ので十分。岩塩は刺々しい味になるから逆によくない。

特に今の季節、イワシが安くて美味くて最高。

炊飯

コメなんて、どんな容器でもいいから水いれて蓋して加熱すれば食べられる味になる。

炊飯器なんかなくても、家事やってるうちに自然と炊けてるよ。

うちは、取っ手の取れるティファールパチモンつかってるんだけど、ガラスの蓋だからから見えるし。

炊飯器より少し水が多め、その代わり火力強め。それが美味しく炊けるコツで、しかも早く炊けるコツ。

浸水する時間がなかったら圧力鍋でも。圧が抜けるまで開けられないから、たいした時短にはならないんだけど、浸水しないとき圧力鍋のほうが美味しく炊ける。

121℃まであげると餅っぽくなってしまうから、115℃の低圧だといい感じ。。

野菜を焼く

茄子を焼いて食うのが好きだ。

丸のまんまグリルに入れて、グジュグジュになるまで焼く。

どうせ食べるときに皮剥いて食うから、表面は黒焦げになっても構わない。

決して、切ってはいけない。

デカいと火が通るか心配になるが、デカいほうが早く焼ける。

火の熱で中まで火が通ってるわけじゃなくて、茄子の中の水分が蒸気になって、茄子全体を中から蒸す。

から水分がタップリのデカ茄子がいい。水分が逃げないように、決して切ってはならない。

表面カリカリ、中がグジュグジュになった茄子を皿にとって、箸で割いてショウガ醤油で食す。

茄子は圧倒的に面倒くさいほうだが、アスパラとか蕪も魚焼きグリルで焼くと美味い。

魚焼きグリルがなければ、オーブンレンジを高温で使ってもいい。野菜はまず火が出ることがないか安心

貝類で作るスープ

貝類を煮る。全部開いたら、好みの塩気まで塩入れて出来上がり。

今の季節だったら、アサリとかホンビノスとか。冬はシジミ

胡椒も入れるとちょっと洋風でまた美味い。

肉を茹でる

肉は塊のまま調理したほうが美味い。

というか、肉はまな板で切るとカンピロバクターを広げるからよくない。

大きな鍋にお湯はって、ザッパザッパ塩入れて、沸騰したところに塊肉。

火を止めて放置

中まで火が通ったかは、硬さでわかる。

適当に切って食べる。

手羽元圧力鍋

手羽元貧乏の味方。1㎏くらいの袋で買ってくる。

圧力鍋ゴロゴロって入れて圧力をかけてゴロゴロって入れる。手羽元だけでもいいが、野菜もお好みで。

ゴボウをハサミでチョキチョキしていれるか、大根とかニンジンをぶつ切りにして入れてもいい。

蓋をして煮るだけ。灰汁取りなんか不要

灰汁取りなんかしたって、味かわらんでしょ。

灰汁がそんなに邪魔するなら、野菜炒めも食べられないよ。

煮魚

落し蓋してじっくり、とかいうのは全部嘘。

濃い目のつゆにサッとくぐらせたほうが美味い。味付けなんて醤油味醂味醂なければ砂糖で十分。うま味が欲しければ味の素でもふればいいと思う。

時間も煮込んで魚の味抜けたのが好きなジジイ佃煮でも食ってろ。

厚揚げとか油揚げとかを焼いたやつ

夫は厚揚げ油揚げグリルであぶったものが好きだ。

私も好きだ。

夫は厚揚げで十分夕食になるという。ヴィーガンみたいだ。

最近厚揚げどころか、何の手も加えず皿に盛っただけの冷奴一品でも満足するとのこと。

結論

男の人って、ポテトサラダ思い入れあるんでしょうか?

夫は、ステーキ刺身焼き魚豆腐と茹で肉をローテーションしてれば満足っぽいです。

グラタンとかカレーとか、そういう手のかかった(我が家にしては)料理好まないです。

2020-06-17

大豆

以前から、「大豆どれほどメタモルフォーゼすれば気が済むんだ」と思っていたので調べた。

30年以上生きてて、枝豆大豆って最近知ったんだよ。

属で分けているけど私の勝手な分類なので気にしないでほしい。

細かく分類するとまだありそうだけど、見た目全然違うじゃん!という主観仕分けしています

なにか忘れてたら教えてほしい。

大豆ありがとう

 

 

大豆もやし枝豆

炒り豆節分の豆) ─ きな粉

 

発酵属】

醤油

味噌

納豆

 

豆腐属】

豆乳

おから

湯葉

豆腐

油揚げ

厚揚げ

・ 凍み豆腐/高野豆腐

 

大豆油属】

大豆

大豆

飼料

・ 乳化剤

大豆インク

 

 

 

2020-06-14

なんでも砂糖醤油で煮ればいいってもんじゃない

砂糖醤油で煮込むことで味が引き立つ素材って結構限られてると思う。

肉じゃがは美味だが、里芋厚揚げは素材の良さを殺している気がする。

かわいそうなのは高野豆腐だ。そのポテンシャルにもかかわらず、砂糖醤油の素朴な、悪く言えば田舎臭い味で知られてしまっている。

手軽さは魅力だが、むやみやたらと砂糖醤油で煮込むべきではない。食材に失礼だ

2020-05-30

こんだて!

献立でググって出てきた料理

アジムニエルソース和風なだけですねとか、

玉子ブタバラ黄金コンビですが、私は飽きましたとか、

そんなんばっかりになってきた。

最近厚揚げオーブントースターで焼いて、大根おろししょうがおろし醤油で食べるようになってきてしまった。

もうダメぽ。

2020-05-28

電話代行サービスが欲しい

2週間くらい前に出荷されたネットで買った商品がまだ届かなくて

お問い合わせ先が電話番号しかいからずっと放置してる。

あと、サンドウイッチマンお薦めしてた厚揚げ通販で頼みたいけど

電話注文だから諦めてる。

代わりに電話してくれるサービスが欲しい・・

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん