「ハンター」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ハンターとは

2023-08-04

中学生の頃にパンチラハンターという遊びをしていた

悪友5人で集まって近所のショッピングセンター野球場図書館などの施設に行き、ミニスカート若い女エスカレーターに向かったら数メートル空けて尾行し、下から覗いてパンチラをハントするのだ

リーダーのS君はボットン便所市営住宅に住む貧しい家庭の子だったが、俺たちハンターは彼を慕っていた

研究熱心で、どこの店のどのポジションからパンチラが拝めるか常に研究し、情報を共有してくれていたからだ

俺たちは小汚い彼の家に集まって旧式のパソコンにS君が田んぼで拾ってきたエロ本付録CD-ROMを突っ込んで解像度の低いエロ画像を見るのも好きだった(まだインターネットは普及していなかった)

そういう戦利品がなくても彼の家はパラダイスだった

彼の女子高生の姉の下着がそこら中に干してあって見放題だったからだ

メンバーのうち二人は別の中学の生徒だった

小学校は同じだったが学区の関係で離れてしまったという経緯で、気のおけない中だったのは間違いない

ただ、やはり普段付き合う人間が違えば価値観も少しずつズレてくる

その二人は次第に「やばくねえ?」みたいな事を言いだしてパンチラハントを渋りだした

関係が切れた訳ではないが、中2に上がる頃にはハンターとして参加することはほぼなくなっていた

S君は変わらず熱心だった

靴に鏡を貼り付けて能動的にパンツをハントしたり、当時出始めでまだ低性能だったデジカメを何処から調達してきて、カバンに仕込んで盗撮するまでエスカレートしていた

俺ともう一人残ったJ君はそれをサポートする立場としてS君を支えた

良くないことだという認識はあった

しかしやめられなかった、女子にも大人にも相手にされない田舎落ちこぼれ中学生にとって、それは唯一の熱中できる遊びだったのだ

その遊びは中3の夏まで続いて、唐突に終わった

S君が亡くなったのだ

S君は父親運転するバイクに二人乗りしていて事故を起こし、増水した川に突っ込んで死んだ

その後は俺もJ君もパンチラをハントする気分にはなれなかった

いや、そもそも俺とJ君はパンチラハンター以外で絡むことはほとんどなく、クラスも遠くてお互いの家も電話番号も知らなかった

そのまま関係自然消滅してもおかしくなかったが、夏休みも終りが近づいたある日、S君の姉に呼び出されて二人でS君の家を訪ねることになった

俺とJ君は自転車で合流したものエロ画像パンチラの話しかしたことがないかほとんど無言で市営住宅に向かった

父親とS君がいなくなった市営住宅はしんとしていた

俺たちが仏壇に線香をあげるのを、高校制服を着たS君の姉が後ろで仁王立ちで見ていて、終わると

「きょうはどうもね。あとうちら引っ越すことになったから、あんたらさあ……」と言って二階に上がっていった

話が途中で途切れたのでどうしたらいいもんかJ君と顔を見合わせていると、

「これ、要るでしょ」

といって段ボール箱をかかえて戻ってきた

そこにはS君のコレクション田んぼで拾ったエロ本盗撮写真データが収められたCD-ROM、それに使ったデジカメ手鏡、巨大なノートパソコンパンチラポジションが詳細に書かれたノートが詰め込まれていた

パンチラハンターなんでしょ。バカだね男って。あたしのパンツも何枚かあげよっか?」

と言って姉はケラケラと笑ったが、俺とJ君は感極まって号泣してしまった

5人で集まって馬鹿騒ぎしていた頃の記憶が嵐のように蘇って、情けないと思うのに涙が止まらない

もう最後には姉ももらい泣きして、三人で抱き合うみたいにして泣いた

遺品はJ君がほとんど引き取った

自転車にカゴが付いていたからだ

俺はデジカメだけ受け取って、その場でなんとなく三人の自撮り写真を撮った

しかしちょうどそれでバッテリーが切れたのか、液晶が切れて動かなくなった

充電用のケーブルは見つからなかったということで、無用の長物になってしまったが、一応持ち帰った

帰りの道中、「もう解散かな、パンチラハンター」とJ君に言ったら「いや」と低い声で否定した

J君はその数ヶ月で声変わりが急激に進んでいた

「ずっと残しとく。大人になってもずっと。増田も忘れんなよ」

その大人みたいな声が、俺の中に重々しく響いたのを覚えている

家にあるケーブルでなんとか充電できないか悪戦苦闘していた俺を見て「新しいの買ったほうが早い」と父親が新品のデジカメを買い与えてくれた

これがきっかけで俺は写真にハマり、数年後には東京の某芸術系大学写真学科に進んだ

一方J君は地元高専に入り、ソフトウェア開発の道に進んで関西大学編入

J君もS君の遺品のノートパソコン勉強したんだろうと勝手に俺は思ってる

彼とも中学を出てからはあまり関わりはなかったが、盆とか正月には地元で会って近況報告くらいはした

俺たちは氷河期世代ど真ん中で、その後の人生もうまくやれたとは思わない

Jは卒業すると地元の有名企業になんとかコネ就職

まもなく中学時代同級生の女と結婚したが、すぐに事業所縮小でリストラの憂き目にあい二年で離婚した

噂によるとその後また再婚したみたいだが、コロナ以降は一度も会っておらずどうなったかからない

俺は大学を出てからそこそこ有名な写真家に師事したが芽が出ず野に放たれた

しか写真は諦めきれず、不動産屋の広告に乗せる新築マンション写真を撮る安い仕事をもらって東京の安アパートで何とかギリギリ生きていた

仕事中、高級タワマンエントランスの長いエスカレーターをみると胸がざわついた

S君ならこのポジションをどう評価するだろう?って

父親が病を得たのをきっかけに俺は地元に戻った

地方カメラマン崩れに仕事はなく、高齢者に混じって非正規警備員をやっている

施設警備をしていると、エスカレーターの下で怪しい動きをする男の子たちを見かけることが有る

彼らもまたパンチラハンターなのだろう

「お前ら、バレバレだぞ」

いたたまれなくなって諭すと、「うっせージジイ!」と悪態をつきながら逃げていく

そう

俺はもうジジイになってしまった

J君の実家はもう取り壊されていて無くなっている

調べれは引越し先も調べがつくと思うが、あえてそうしようとは何故か思わない

今朝、夢にJ君とS君の姉が出てきた

女子高生のままのS君の姉が「あたしら結婚たから」と照れくさそうに言っていた

J君はバツが悪そうに視線彷徨わせていた

こちらは若くはなく、最後に会ったときの熊のような髭面メガネだった

証拠見せようか? ほら」

彼女はそう言ってあのデジカメを見せてきた

最近見てなかったけどこの人が持ってたのか、と夢の中の俺は思う

液晶画面には、俺が撮って一度も見ていない三人の自撮り写真が表示されていた

しかも、中央の俺が無邪気に自撮りしている後ろでJ君とSの姉が手を握って見つめ合っている

この頃から繋がってたのかよ、と夢の中の俺が思う

「そうだよ。確かめてみな」

目を覚ましてから、押入れの中身をひっくり返してあのデジカメを探した

昔は知識がなくてどうにもならなかったが、充電器などなくても記録媒体を取り出してマルチリーダーで読めばデータは吸い出せるだろう

しかし見つからなかったし、そのことで必要以上に感傷に襲われることもなかった

ただこれだけは言っておかねばならない

パンチラハンター支配され、パンチラハンターとして人生を終える増田もいる、ということを…

2023-07-27

anond:20230727222033

そもそも山にピザ持っていった程度でヒグマ誘引することなんか不可能

ヒグマの生態を熟知したハンターでさえ、何週間も山の中を探して一匹も見つからないことはザラ。

素人誘引できるならOSO18なんかとっくに捕獲されてる。

2023-07-23

anond:20230723231036

リベラルバカしかいなくね?

  

ロシア憎し。

ハンターバイデン知らん。

マスク最高。

ワクチン安全

  

賢い人間なんていないでしょ。

バカしかいないから、バカなことが起きてるわけで、バカから金と権力のある知恵のまわる連中に騙される。

  

政治に期待するだけムダかと。

anond:20230723193007

ハンター分からんけど

昔なんかのドキュメンタリーで見た例だと現代中国殺し屋とか多重受けで

末端の給料は1万ドルのオーダーだった気がする

結局、不法行為報酬って仲介者がほとんど持ってくんだよね

末端は他の仕事付けないから買いたたかれる

魔物ハンター殺し屋報酬って「雑魚1セット:20万円」「強敵:200万円」ぐらいが相場って感じだけどアレってリアルなん?

命かかってる割には安すぎでは?

傭兵マタギ西部賞金稼ぎとかが実際にどれぐらいの額で危険業務請け負ってたか調べたら分かりそうなんだけど、なんかそこにリーチ出来る資料が思いつかんわ。

マタギが人食い熊殺すと賞金200万円前後だっけ?

そう考えると結構リアル数字なんかな。

しょーじき年収400万円のために年2回も死闘やらなきゃ駄目って相当割に合わない気がするんだけどな。

経費別でホテル代も出るタイプだったら業務中タダ飯だから賞金全部お小遣いで割りと美味しいのかね?

実在する殺し屋相場とか分かる本とかってねーかな。

大阪王将暗殺とか見るに明らかにそういうことを請け負ってるプロはいるんだよね。

まあ裏社会人間が色々あって副業としてやってるだけで、本当に暗殺のもの仕事プロなんておらんのかもだが。

それでも副業としての相場は分かりそう。

GPTに俺が期待してるのはこういった資料探す能力なんだが、アイツらが一番苦手なのがソコってのが最高にファックですわ~~~~

2023-07-22

バイデン大統領次男ハンターバイデンかなりヤベーやつじゃんw

A Hearing Like No Other: US President's Son Embroiled in Tax Evasion Scandal Involving Millions, Sex Workers, Drugs

It was a hearing that could have been a captivating Hollywood movie. At its center was the son of a US President who had evaded paying taxes for several years while battling drug addiction. He also broke the law by owning a gun as a drug addict and frequently filmed himself having sex with sex workers, posting the content on the porn site Pornhub. This happened while he made millions of dollars worldwide, relying solely on his father’s name.

https://twitter.com/simonateba/status/1682470705164632065

もともと麻薬中毒者で脱税過去があり、Pornhubにアカウントを自ら開設し、セックスワーカーとのセックス写真投稿してたんだw

岸田息子を余裕で超えるモンスターだな。

  

これ何で日本報道されないの?

忖度しすぎじゃね?w

2023-07-21

anond:20230721190226

お前の来世はその程度か……

俺の来世は星間帝国の大魔道士により宇宙霊と邪神の因子を組み込んだホムンクルスとして生を享け、

実験に使われる幼少期を過ごすも勝手に強大化していく幼生体の俺に恐れをなして廃棄しようとする魔道士をサクッと返り討ち

こんな怪物が野に放たれたと知らない暢気な宇宙人どもの世間彷徨い歩き、降りかかる火の粉を払ってるうちにいつしかバウンティハンターとして二つ名付きとなり、宇宙辺境人間と馴れ合わないクェーサードラゴンと妙に気が合って、宇宙の果てを極める研究邁進するドラゴン学者の手伝いする適当な日々を数千年過ごすんだ。

お前はせいぜい東大でも行って美人の嫁さんと仲良く100年ばかり地球暮らしてな。もしタイミングよくお前が生きてる期間に気が向いたら、地球を見に行ってやるよ。まあ、お前が俺に気付くことは無いだろうがな。

2023-07-19

anond:20230719091010

・多分はじめから単行本として作らないからだね

・話がずれるけど、「上・下巻」表記じゃなくて「1・2巻(完結)」が多いのは、「上・中・下巻」のパターンもあってややこしいからかと思った。

巨乳ハンター単行本の話をしにきたら既にあったので満足です。

特にはてぶのオジサン達は考えないで発言するよね

トップ3コメ見てもあんまりそんな事実なくね?

現実を捻じ曲げて自分の主張に寄せてね?

それで「全体を俯瞰していないんだよね」って痛くね?

2023-07-13

ライバルキャラってやっぱいたほうが盛り上がりはするよな

いる

ドラゴンボール:ヴェジー

スラムダンク流川

ナルトサスケ

黒子:火神

ヒロアカ:爆豪

ハイキュー:影山

 

いない

ワンピース

ブリーチ

ジョジョ

 

ハンターヒソカ絶妙にそのポジション

呪術の伏黒はライバルなのか単なるバディなの?

 

ワンピースって何気にこいつがルフィライバル

互いに高め合ってるってキャラおりゃんよね。

2023-07-12

今週のチェンソーマンおもろいやん

ちょっと、勢いが復帰するか?というか、デビルハンター仕事奪うなって思うんやが。彼らも生活があるのでは?

2023-07-11

バイクMT面白さがわからない

バイクミッション、ただひたすら面倒くさい。

教習所で一時間だけスクーター乗るけどあれは楽だなと思った。

だがしかしスクーターの見た目がかっこいいと思えなくて買いたくない。

これ、ずっと仕組み変わらないけど進化余地はもうないということなのか?

DCTもあるけどミッションが大きくなってオイル量も増えるんだとか。

車との違いとして、

全てのギアからNに入れられない。

飛ばしシフトができない。

最近はそうでもない車種もあるがひと目で今何速かわからない。

足指でペダルを上げるため靴が痛む。

車はエンストしてもまたセル回すだけだがバイクエンストからのたちゴケの危険性がある。

低速でバランスとりながら半クラシフトインジケータあるなら見て、2速くらいにして曲がりながら駐車スペースへ。フロント握りすぎるとエンストからのたちゴケ。

気使うよなーと。この前ローソン駐車場でレブル乗ったねーちゃんエンストしてこけそうになってた。そこそこ重さあるから周りの人に助けられてた。

クイックシフターもそこじゃないんだよ。半クラ自動にしてほしいのよ。普通に走っててギア変えるとき操作別に大した負担はないんだよ。

そんなこんなでハンターカブに乗ってるけどこのミッションもっと増えてほしい。

完全ATでもないしMTでもない。

これを250とかで出すとブリピング失敗したときトルクかかりすぎて危険なんだろうか?

からパワーのない125まで、ということなのだろうか。

もうMTが完成形だ、というのならカブミッションもっと増やしてほしい

2023-07-10

ヴィーガン現代畜産批判してるの?肉食を批判してるの?

個人的に「よりよい現代畜産の在り方というものがあるのであればそれを追求することはよいことだ」と思っているので、現代畜産の非効率的な部分、非人道的な部分に対する批判はあっていいと思う。その過程において「やっぱ畜産いらなくね?代替肉で解決できんじゃね?」ってなるならそれはそれでいいとも思うし。

 

それはそれとして例えばワイ増田田舎暮らしで嫁は農業をやっていてワイは農協勤め。

害獣として野生のシカイノシシが畑を荒らすのでちょいちょいハンターが出動して害獣駆除するわけだけど、その肉を食うことに対してヴィーガンはどういう考えをお持ちなのかを聞いてみたい。

まりこれは自然界でもごくごく当たり前に起こりうる「縄張り争い」の結果であり、その地域でより強い殺傷力を盛った生き物が勝利して、死体の肉を食うだけなんだけど、これっていいことなの?悪いことなの?

ちなみにワイの立場は「そういうものから良くも悪くもない」。

動物さんかわいそうって言われても、ほなら動物さんに食べ物を荒らされる人間さんはどうなんですかって話なわけで。

しかもうちが育ててるのはヴィーガンさんも食べはるお野菜ですからね。

動物さんが健やかに暮らせるなら自分たち餓死してもええどす!って言わはるんやったらかまわないんだけど、

ヴィーガンってそこまで覚悟キマってんの?

 

現代畜産はいったん横に置いておくとして、人間動物は同じ地球上で生きている以上、生活圏がカチ合うことが当然あるわけでその場合戦闘に発展することもあるというのは自然界の摂理として避けられない。その際に、相手撃退した結果として死があった場合、その肉を食うことはヴィーガン的にどうなの?

当然だけど戦闘の結果、人間さんサイドが敗北して食われるのはそれはそれでしゃーない。今でも世界中で油断して敵のテリトリー侵入した人間さんがトラなりライオンなりヘビなりワニなりに食われてるけど、実際それは人類は受け入れているわけだしさ。

呪術廻戦の最新刊

ハンターが連載してた時だけジャンプを買って呪術廻戦も読んでた。

呪術廻戦の最新刊を読んだらちょうどその時の話だったわ。

だいぶ前だから呪術廻戦読んでたの忘れていて「あれ?この話もう読んだよな?」ってなったわ。

続きはまた3ヶ月後か。

2023-07-09

[]

きのう

午後ずっとパ底の前にすわってて疲れたから

20時半くらいに、もっと夜遅くの半額タイムまで休もう

と思ったらそのまま寝ちゃってた

夜おなかすいてたからいったら買いすぎてその結果食いすぎる確率高かったし雨も降ってたし夜はくわないほうがいいともいうし

まあ結果OKだろう

そもそも仕事やめる予定なんだからほいほい半額ハンターやってる場合でもねーしな

カロリー生活になれんといかんのに

今は朝

のしたのくまひどいなー

結構がっつりゆめみたし睡眠あさかったっぽい

あいものことだけど

めしどうすっかなー

いえにトマト缶と鯖缶ハヤシライスのルウだけあるけど

まあおなかすいてからかんがえるか

2023-07-05

RSワークス商法

スズキの車の商法

アルトターボRS(オートマしかない)を出しておいてあとからMTアルトワークスを出した。その後RSは販売終了

スイフトもそう。 オートマしかないスイフトRSTを出しておいてあとからMTもあるスイフトスポーツを出した。その後RSTは販売終了。

ホンダカブ方向性は違うが、クロスカブは110ccしかないが、燃費計やトリップシフトインジケータ付でメーターが充実、タイヤチューブレスだがしかしエンジンが110ccで小さく、若干パワー不足を感じる。

今人気のハンターカブメーターがシンプル機能も少ない、オフを走る目的もあるがタイヤチューブタイヤしかエンジンは125cc。そしてスーパーカブより10万程度高い。

非常に悩ましい商法

スイフトRSTにMTがあればそっち買ってたし、クロスカブに125ccがあれば間違いなくそっち買ってた。

MTスポーツカーだろう!ハイオク燃費も悪くていい。乗り心地も固くていいしタイヤ薄っぺらいやつを高い金出して交換してくれ。ということか。

RSTを友人が乗っているがかなり燃費いいらしい。17〜18くらい走るみたい。これにMTがあれば。レギュラーだし。

カブもそう。ハンターは44万だが、クロスは36万程度。クロスに125ccがあれば安いしその差額でマフラーやらなんやカリカリにイジる費用にしても良かった。軽いしねクロスは。

極端に振りすぎていて中間を埋めるちょうどいいグレードのものがほしいんだが、それがない。

結局スイスポハンターカブに乗ってるが、 楽しいし満足してるけど、もっと中間グレードがあったらなぁと。サーキット行くわけでもないのに毎回ハイオク入れるのもちょっとあほらしくなってくる。 

バイククロスカブのが軽いし脚付きがいいのでもっと乗りやすい。これが125ccだったらなぁと。

中途半端ものは売れないんだろう。グレード増やして量産が面倒になるのも避けたいだろうし。

悩ましいRSワークス商法

2023-07-03

クロスカブ150がほしい

2年前スーパーカブ110買った 10年くらい前バリオスに乗ってて、楽しかったけどクラッチが面倒で1万キロも乗らずに手放した。

それからなんやかんやで8年くらい乗らない期間があって、ある日ふとまた乗りたくなった。

そういえばクラッチクソつまらなかったから次はオートマにするか、とカブを買った。

また前みたいにハマらないかもしれないからとりあえずいっちゃん安いやつでいいや。とスーパーカブ110を。

2年で2.2万キロ乗ってしまった。しかもほぼツーリングだけで。こんなにハマると思わなかった。

北海道も行った。 

カブはこのミッション価値があると思う。

車だとパドルシフトとか全く使わないがバイクだと楽すぎず面倒すぎず、クラッチ操作がないだけでこんなにも自由になれる。バリオスでは行こうと思わないアホみたいに細い道とか見つけたら気分でいきなり左折して突っ込んでいける。

たった30万でこれだけ楽しければ元は取れた。

どっか壊れたら買い換えようと思ってる

つぎはハンターカブか、と思ってるがもうちょいパワーがほしい。150くらいでクロスカブ出してくれホンダよ。

あのミッション価値があるからGB350あたりにあのミッション載せてくれてもいい。GB350Sは普通MT棲み分けしてさ。キャラマッチしてると思うんだけど。

軽二輪カブ、それなりに需要あると思うんだけど、なかなか出ないんだよなぁー、と思いながらまた名阪国道を迂回して山超えて京都までツーリングにいく。

2023-06-19

呪術廻戦ってBleachっぽくないとおもってたけど

作者がブリーチ好きでそう公言してたけど、ネタ元がハンターとか多くてブリーチっぽくなくね?

って思ってた。


でも最近のいきあたりばったりの展開とか見開き重視とかインパクト重視の展開見てたら、すげーブリーチっぽいなと思うようになった。

作者の主張はそんなに間違ってなかったようだ。

2023-06-15

みんなのおすすめ名作漫画を教えて

ジャンル不問

ハンター読んだら凄く面白かったから他の名作も読んでみたい!

2023-06-14

これをみてピンとこないのはばかでしょ

https://anond.hatelabo.jp/20230612182313

これ、岸田の息子はハンターバイデン役割

アメリカのアホ大使もこの満ちだろう。

アメリカでは選挙は死んでいる。

それと同じ。

2023-06-11

男女の性差の誤りがどんどん明らかになっていく・・・

男と女はもとから役割が違うって俗説があったが調べるほど誤りがどんどん明らかになっていきますね。

ジェンダー平等メリットの前に、自然なことだったんですね。

古代女性は家を守り、男性が狩りに出ていた → 女性ハンター痕跡が見つかる。

自然界でもオスが狩りに行き、メスが育児をする → これに当てはまらない動物いるけど。

女性には母性が、男性には父性がある → そもそも俗語なので見つかっていない。

男性女性は脳が違う(男性脳と女性脳) → もとから科学的根拠の薄い疑似科学でした。

同性愛動物として異常 → 自然界で同性愛は見つかっている。

ここまでくると固定的性別役割分担ってただのトンデモでは?

2023-06-06

50歳95㎏のボンレスハムなワイ氏、60代半ばじっじにベッドに誘われる

表題の通りである

胸、腹、尻のボンレスハムなワイ氏は50歳95㎏である

あと5㎏で100㎏の壁を突破するがなかなか太れないでいる。

 

とある広い公園で、年配の女性ナンパしてるスポーツ新聞片手じっじがワイ氏の後ろをついてくることに気が付いた。

なんか話しかけてくるがスルーした。

ちらっと、ベンチに腰掛け隣に座れとジェスチャーしてるのが見えた。

ワイ氏は非常に麗しいツラをしている。

ハンターでいうところの優しい顔のミルキがボンレスハムと思ってくれればいい。

そして巨乳だ。同じぐらい腹も尻もデカい。

これが15-20歳ぐらい年上の一部の男性性癖にずっきゅん刺さるらしい。

職場で、電車で、街角で、初対面であるというのに初手「ホテル行こう」という直球を投げてくる輩がいる。

道を歩いてても、いきなりジュースを買ってくれたり、小遣いを上げようと財布を出すおじさんもいる。

すぐスケベ話をしてくるので、そういう目的だ。

昭和生まれの男に、女のデブデブ脂肪が好きな層が一定数いるようだ。

もしくはデブ女はすぐヤれる、という成功体験をもっているのかもしれない。

平成、令和ときて、もろアウトなセクハラではあるが、ワイ氏はちょっと興味を持った。

スルーしていたが、戻って、ベンチの隣に座った。

じっじに比べれば若い女だ。

大喜びである

会話は、競馬競艇、どこに住んでるのか、独身か、男はいるか、などと個人情報を探ってくる。

じっじの一方的な会話と質問に、ワイ氏は嘘を並べて、真実は何ひとつ語らない。

嘘だらけのワイ氏の個人情報を聞き出して、じっじから結論であるところの「ヤりたい(意訳)」という言葉が出てきた。

 

先に、ワイ氏は興味を持った、と書いた。

興味は満たされた。

 

ワイ氏は少女時代からホワイトカラーからブルーカラーからもお誘いを受けてきたが、

言葉セクハラはあれどお触りはいっさいないのだ。

今回の60代半ばじっじも、隣に座れと席をべしべし叩いてみせたが、ワイ氏には指一本も触れないことが確認できた。

彼らは前時代の性規範で生きているが、痴漢行為と受け取られるような行為はしない。

これは失敗から学んだ学習成果か、それとも一応道徳心ある紳士であろうとしているのか。

判別がつきづらい。

『なぜ触らないのか』

と尋ねようものなら、触れ!、と受け取られそうである

誤解を恐れて尋ねることはできない。

 

結婚したけど別れた。寂しい。女が欲しい」

人間男と女だ。男欲しいだろ?」

「いいえ。いりません」

 

結婚に失敗するのは、夫婦どちらかの人間性に問題がある。

道を行く年配女性ナンパし、初対面のワイ氏をベッドに誘うようなじっじの人間性には間違いなく問題がある。

野良猫交尾でもあるまいし、良識ある人間名前も知らない異性と寝ようとは思わないのだ。

 

見ず知らずの人間相手に、事件事故が怖くないのか。

本能全開でまるで動物のようなじっじだと思った。

しかし触ってこない理性があるのでぎりぎり良識がある方か。

 

恋人でも結婚相手でもない男と金銭のやり取りもなくセックスする女はまずいない。

いくら提示してくるかちょっと期待した。

じっじの提案は「ガストで飯を奢る」という他愛ないものだった。

お互いに安いですねえ、とワイ氏は一人でちょっと笑った。

 

夕方には雨が降ると天気予報が言っていた。

空の雲行きも怪しいし、帰ると告げて席を立ったら、また付いてくる、まだ話しかけてくる。

暗がりのある公園なので、ちょっとまずいかな。

  

警告のちに面倒くさいけど警察コールかと思ったら、ヘルパーさんとそのお世話になる品の良いおばあ様が車椅子でやってきた。

ワイ氏はぱああああっと顔が明るくなる。

いいところに来てくれた。

 

じっじの目の前でその二人に話しかけた。

第三者がいると犯罪は起こりにくくなるのだ。

じっじはそそくさと公園から出て行った。

付きまとい終了。

 

何度か付きまとわれてるが警察が来る前に逃げてしまパターンほとんどだ。

一応、逃げてしまった場合でも警察通報していいことになっている。

地域の防犯メール等で呼びかけ拡散がされる。

 

今回はワイ氏が付きまといに応じてしまったのがアカン要素で、本来ならば厳しく拒絶が望ましい案件である

警察通報した場合も、ワイ氏はたぶん怒られるか注意を受ける。

人間食べ残しの味を覚えたクマが人里に降りてくるようなもので、

性欲と孤独に負けたじっじが再び年配女性や勢い余って未成年に近づいて警察通報され、性犯罪者となり、逮捕される事態を招きかねないからだ。

 

以上の事柄を、ワイ氏は時間が経過すると忘れてしまうだろう。

一日の終わりに書き記して覚えられたら覚えていようと思う。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん