「たまねぎ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: たまねぎとは

2016-05-10

野菜炒めの作り方

料理下手にはどこまで説明すればいいんだ?

用意するもの

・テフロン加工フライパン26センチ深型

・菜ばし

サラダ油大さじ1

・豚こま250g

キャベツ半玉

ニンジン1/2

しいたけ1パック

・丸鶏がらスープの素

・味つき塩コショウ

・しょうゆ

その他入れてよい野菜

ピーマン

たまねぎ

入れてはいけない野菜

もやし

パプリカ

・なす

ズッキーニ

準備

キャベツ一口大(長辺4センチ以内)に切る。芯はすてる。

ニンジンは皮をむいて厚さ3ミリぐらいの短冊切り。

しいたけはかさの上側だけ洗って石づきをとり薄切りにする。

切った野菜はすべて同じボールに入れておく。

包丁まな板を洗う。

調理中に手際よく調味料を用意できないときは、鶏がらスープの素小さじ2を小皿に入れておく。

しょうゆも入れるときに手間取りそうなら、小さじ1を小皿に入れる。

調理

フライパンをコンロに乗せ、油を引く。

強火で1分半加熱する。フライパンの40センチ上でも熱を感じられるぐらいになったら 豚こまをパックから投入する。

急いで肉をほぐすとフライパンの温度が下がるので、菜ばしでゆっくりほぐす。

肉に火が通ったら、野菜を入れる。

フライパンすりきりいっぱいぐらいが容量の上限。

空になったボウルは水洗いして水切りかご。

肉汁と油が野菜と混ざるようになべを振る。

このとき、なるべくコンロからフライパンを離さず手前から奥に向かって弧を描くようになべを振る。

鍋ふり3回ぐらいで下にあった肉が上に来るようにする

その後1分はなべを振らないで放置

上下を入れ替えて放置するのを2回繰り返し、具材の容量が半分ぐらいになったら、

鶏がらスープの素を満遍なく振り掛ける。(小さじ1を振りかけてなべを振ってまた小さじ1)

30秒加熱し、塩コショウを振る。一振りして、なべをふってまた一振り。

具材を中央に寄せてはじのほうからフライパンに直接当たるようにしょうゆを入れてなべを振る。

お皿に盛り付けフライパンは水とたわしで洗う。

野菜から出る水分が少ないほど、成功無駄にかき混ぜると野菜から水分が出て、味がつかなくなる。

2016-05-08

ダイエット実績を公開するわ。

ここ5ヶ月でダイエット-15kg達成した。年齢は39歳で男。

結果にコミットするなんちゃらよりはコスト掛かってない。

以下、収支とともにやったこと。

■一回あたりのコスト

ジムの都度利用料@810円

・水分補給スポーツドリンク@150円

→@960を週2回(月8回)*5=38500。まあ4万くらい。

トレーニング内容

ジム有酸素運動(60分から70分)でだいたい10kmラン。

・腹筋40回、背筋20

→月に100kmランが目標

食事

炭水化物を適度に抜く(米は食わない、うどん、そばは週に1回くらい)という糖質カット生活

・朝飯は食べない

・昼、夜ともにキャベツレタス中心。鶏肉ささみ中心。肉はよく食う。

人参たまねぎ、牛蒡は糖質いかダメ

これ続けるだけで88kg→73-74kgを維持。身長は175cmくらい。

これ以上痩せる風邪ひきやすくなるので、無理に落とさないようにしている。

結果、1kg落とすのに3000円チョイの投資で済む。ジムにかよった回数は、40回くらいかな。

日常食事にかかるコストは除く)

一方、結果にコミットのあそこをみたら32回コースで60万弱。特製プロテインってやつを購入したら80万位いくんじゃねーか。

ぶっちゃけ何かに工夫したとか無い。しいて言うなら、走った距離をいつもログ取ってたくらい。

1kg落とすのに何kcal必要で、それを実践するのにどのくらい必要かを逆算すればクリアできちゃう

ライザップの1/20コストでウェイトをコントロールできるよ。

2016-04-30

炊飯器たまねぎカレーの意外な効能

たまねぎって眠気を誘うのね

信じられないほど食後に眠くなって、気づいたらテレビ見ながら寝てた

平成26年青果卸売市場調査報告

id:damae 日本ではかろうじてアブラナ科が対抗できているといえようが(日本人ダイコン大好きだよなあ)、世界的にはナス科がすでに支配している。トマトジャガイモという双璧を崩せるライバルがいない

確かに。日本におけるアブラナ科地位確認してみよう、と思い立ったので調査

平成26年青果卸売市場調査報告

http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?lid=000001140076

から「全国及び主要都市野菜卸売数量・価額・価格」をダウンロード。主要49品目(47品目+その他の菜類+その他の野菜)を科別に集計してみた。

品名価額(億円)数量(万t)kg単価金額量%
ナス科4548 177.2 257 21.0%16.5%
アブラナ科3579 369.8 97 16.5%34.5%
(ユリ科)3087 157.5 196 14.3%14.7%
ウリ科1906 73.6 259 8.8%6.9%
(その他野菜)1780 33.9 526 8.2%3.2%
キク科153375.9 202 7.1%7.1%
(きのこ派)1165 25.6 455 5.4%2.4%
セリ科993 74.7 1334.6%7.0%
アカザ科590 12.1 488 2.7%1.1%
マメ科507 7.1 7122.3%0.7%
ヤマノイモ453 12.8 354 2.1%1.2%
ヒルガオ科407 21.6 188 1.9%2.0%
スイレン249 5.1 4861.2%0.5%
イネ240 10.2 235 1.1%1.0%
ショウガ221 3.7 605 1.0%0.3%
(その他菜類)189 5.4 349 0.9%0.5%
サトイモ科179 6.2 287 0.8%0.6%
ウコギ科170.3 546 0.1%0.0%
総計21642 1072.7 202 100%100%


まさかナス科1位。数量ベースだとアブラナ科が2位ナス科ダブルスコアの圧倒的1位なのだが、金額だとこんなことに…。まさに

id:yuru_harukaze 好きな野菜ランキングならナス科の勝利じゃない?生産額でもナス科な気がする。流通量なら圧倒的にアブラナ科っぽい、1こが重いから

という予測通りの結果。

ま、まあ「その他野菜」や「その他菜類」がこれだけ大きいと分からないよね、とお茶ツバキ科)を濁してみる。

FAQ
  • id:uunfo エングラーやクロンキストのユリ科みたいな大雑把な分類使うのもうやめて
    • 最初そうしようかと思ってたんですが、シェアがどっちも14%になったんでついそのままにしてしまいました(謎言い訳)。下に品目別の表を付けたのでそれでご容赦ください。

付録、品目別ランキング

====

というわけで

単位でなく品目でのランキングです。参考として、価額順位・数量順位・単価順位も載せています

その他が1位ですが、仕様です

品名価額(億円)順位数量(万t)順位kg単価順位
その他の野菜V.A.1779.9 133.9 10526 15
トマトナス科1545.7 250.4 8307 30
きゅうりウリ科1461.6 349.4 9296 31
たまねぎ(ヒガンバナ科)1286.4 4115.3 2112 44
キャベツアブラナ科1247.3 5141.3 188 47
レタスキク科1114.3 660.8 7183 42
ねぎ(ヒガンバナ科)1013.4 731.1 11325 26
なすナス科813.1 825.1 1232427
だいこんアブラナ科799.5 9104.4 377 48
ばれいしょナス科789.0 1072.8 5108 46
にんじんセリ科754.1 1168.2 6111 45
ミニトマトナス科666.8 1211.7 20572 12
ピーマンナス科638.5 1316.4 15389 22
ほうれんそう(ヒユ科)590.2 1412.1 19488 17
はくさいアブラナ科553.8 1586.4 464 49
ブロッコリーアブラナ科504.4 1615.8 16319 28
しいたけ(シメジ科)461.1 175.1 30913 5
やまのいもヤマノイモ453.3 1812.8 17354 24
かぼちゃウリ科443.9 1924.3 13183 41
かんしょヒルガオ科406.7 2021.6 14188 40
しめじ(キシメジ科)348.0 217.7 25454 19
アスパラガス(キジカクシ科)319.2 223.1 341043 2
ごぼうキク科306.1 2312.7 18241 37
にら(ヒガンバナ科)300.0 245.8 27521 16
えのきだけニレ科(誤)287.5 2511.2 21257 35
れんこん(ハス科)249.4 265.1 2948618
こまつアブラナ科241.0 278.4 23285 33
しょうがショウガ221.1 283.7 32605 10
その他の菜類V.A.189.0 295.4 28349 25
さといもサトイモ科179.0 306.2 26287 32
スイートコーンイネ177.9 318.5 22208 38
にんにく(ユリ科)167.9 322.3 35746 7
えだまめマメ科144.6 332.2 36653 9
さやいんげんマメ科143.8 341.9 38766 6
さやえんどうマメ科129.1 351.3 431025 3
セルリーセリ科114.2 364.7 31243 36
かぶアブラナ科103.9 378.3 24125 43
ししとうがらしナス科94.8 380.9 451092 1
ちんげんさいアブラナ科90.5 393.2 33281 34
しゅんぎくキク科88.9 401.6 41568 13
みつばセリ科78.6 411.3 42597 11
なめこ(モエギタケ科)67.9 421.7 39402 20
たけのこイネ61.9 431.7 40374 23
そらまめマメ科48.2 441.2 44402 21
パセリセリ科46.4 450.5 48955 4
実えんどうマメ科41.3 460.6 477288
カリフラワーアブラナ科38.7 471.9 37199 39
ふきキク科23.9 480.8 46309 29
うどウコギ科16.5 490.3 49546 14


http://anond.hatelabo.jp/20160428222726

2016-04-29

農産物生産ランキング

id:y-wood 生産高(金額ベース)だとイネ科?ナス科

直観的には三大穀物、米小麦玉蜀黍を有するイネ科の圧勝だと思ったが、本当はどうなってるか気になったので検索

http://faostat.fao.org/site/339/default.aspx

で多少古いが2012年統計発見。当時の為替の1ドル=80円換算で表にしてみた。

品目生産額(兆円)生産量(億t)キロ単価
1牛乳ウシ科14.986.2623.9
2コメイネ14.857.3820.1
3牛肉ウシ科13.560.63216.1
4豚肉イノシシ13.341.09123.0
5鶏肉キジ10.570.93114.0
6小麦イネ6.346.719.4
7大豆マメ科4.862.4120.1
8トマトナス科4.731.6229.2
9サトウキビイネ4.6318.422.5
10キジ4.400.6666.3
11トウモロコシイネ4.298.734.9
12ジャガイモナス科3.903.6510.7
13生鮮野菜V.A.3.692.7013.7
14ブドウブドウ科3.070.6745.7
15水牛ウシ科3.060.9731.5
16綿花アオイ科2.970.26114.3
17リンゴバラ科2.550.7633.4
18バナナバショウ2.261.0222.1
19キャッサバトウダイグサ科2.062.697.6
20マンゴーウルシ2.020.4247.9
品目生産額(兆円)生産量(億t)キロ単価
サトウダイコンアカザ科0.862.703.2
大麦イネ0.371.342.8
サツマイモヒルガオ科0.381.083.5
スイカウリ科0.891.058.4
たまねぎユリ科1.390.8316.8

註:マンゴー類は原文は「マンゴーマンゴスチングアバ」なので本当はそれぞれウルシ科、弟切草科、フトモモ科に分かれる

結論イネ科マジ世界支配者。量ベース統計だともっとひどくて1~4位を独占する。

15位が謎だが、なんかインドパキスタン生産多い。宗教上の理由でスイギュウが多い、と説明している人がいるが、本当にその説明で正しいかは分からない。

最後の5品目は量ベース統計だとベスト20に食い込む産物。参考として載せた。

http://anond.hatelabo.jp/20160428222726

2016-04-23

カレーの飴色タマネギってさ

規定量の玉ねぎを飴色になるまで炒めたら

出来上がりのカレーに玉ねぎの食感的な存在感は失われるよね

飴色たまねぎ+分量外のタマネギを入れても大丈夫

2016-04-04

http://anond.hatelabo.jp/20160404121052

好きな部分を書き出す、やってみます

今は、朝・昼を和食中心で、夜は炭水化物抜き(鶏胸肉をジップロック茹でしたの+たまねぎレンチンしたもの柚子こしょうドレッシングかけたもの)にしています

自分にも当てはまるんだけど、ネガティブって結局自分のことしか考えてないんだよね~

ほんとにそうかもしれません。

気をつけてみます

2016-04-02

http://anond.hatelabo.jp/20160402165136

イワシをハーブ塩漬けにして熟成させてからあらためてハーブオイル漬けにするので、いわしハーブ、塩、オイル、が絶妙からむ。

たまねぎピクルスザワークラウトと相性がいいぞ。

食パンにはさんで食うとうまいぞ。

昔ハマった食い方。

ライ麦パンスライスたまねぎのっけてオイルサーディンのっけてバフっとたたんでもももももって食う。

ももっもももももももも!

2016-02-02

子供に教える料理

野菜炒め

野菜キャベツにんじんたまねぎピーマンきのこ

たんぱく質:豚こまなど

野菜を切ってボウルにいれる。

フライパンに油を入れて火にかける。

豚肉を入れる

入れた後はゆっくり肉をほぐす。

急いでやるとフライパンの温度が下がる。

肉の色が変わったら野菜を入れて炒める。

フライパンを振り肉の下に野菜がくるようにする。

それ以降は余り振らずに菜ばしでかき混ぜる。

野菜がしんなりしたら、鶏がらスープのもと小さじ2、

コショウ少々、醤油で味をつける。

もやしは水っぽくなるので避ける。

・味付けが早いと水っぽくなる。

ベーコンツナ缶を使うとき塩分は控えめに。

玉子焼き

卵3個を軽量カップに割り、塩コショウ3振り

よく混ぜる。

フライパンを火にかける(中~強火)

フライパンに切れてるバター一かけを落とす

バターが溶けたら卵を入れる

固まるまで混ぜ続ける。底のほうが固まってきても混ぜ続ける

気合でまとめる。

皿に卵焼きを移し、フライパンたわしで洗う。

豚汁

大根かぼちゃきのこにんじん、ごぼう、たまねぎこんにゃく一口サイズに切ってなべに入れる

が全部隠れる以上に水を入れて火にかける。

沸騰したら豚こままたは豚バラ(豚汁用)を入れる。

あくを取って少し煮込む。

味噌で味をつける。

チキントマト煮込み

キャベツ半玉適当に切ってなべに入れる。

1口大に切ってあるとりもも肉を上に乗せる。

紙パックのカットトマト缶を上からかける。

コンソメキューブ一つとバター一かけを乗せる。

ふたをして弱火で30分。決して覗かない。

平たい皿に盛り付け溶けるチーズを載せる。

白菜

鍋に白菜1/4と豚肉食べたいだけ、きのこ白滝を入れる

ひたひたになるまで水を入れと薄味ぐらいに白だしを入れる

煮込んでからポン酢で食べる。

牛肉

なるべく厚切りの肩ロースを買う

焼く30分前以上前冷蔵庫から出す。

コショウをして弱火で焼く。

皿に載せはさみで切る。

わさび醤油またはから醤油で食べる。

ロース肉も同様

ししゃも

フライパン用ホイルシートをフライパンに敷く。

弱火で転がしながら焼く。

塩鮭

オーブントースターを予熱する。

クッキングシートの上に鮭を置き7分

牛スジ煮込み

牛スジと水を鍋に入れ火にかける。

沸騰して灰汁がなくなるまでとり続ける。

灰汁がなくなったらお湯を捨て水で洗う。

鍋の中でキッチンバサミで一口大に切る。

鍋にコンニャクを入れる。

水300CC砂糖大さじ2、酒大さじ3、醤油大さじ3、みりん大さじ2、白だし 大さじ1

を入れて煮込む

カレー

野菜を切って鍋に入れる。

肉はフライパンで炒めてから入れる。

たまねぎはみじん切りにして中~強火で水気がなくなるまで炒めてから入れる。

からにて、沸騰して10分ぐらいでルーを入れる。

長いも

皮を向いてすりおろす。

卵、白だしを入れて混ぜ合わせる。

あればまぐろ刺身を乗せる

ご飯にかけ、わさびをつけて食べる。

サバ缶煮込み

大根を切って鍋に入れる

サバ缶を汁ごと入れる

ひたひたに水を注ぐ。

沸騰と火を止めて放置を2回ぐらい繰り返す。

味噌で味をたす。

味噌汁

マグカップ乾燥わかめつまみ豆腐はパックからスプーン

味噌を入れてお湯を注ぐ。

簡単に食べられる野菜

白菜漬物

もずく

わかめ

セロリ

トマト

大根

納豆

とり胸肉

常温に戻してジップロックにいれる

酒少々、しょうが、塩を入れる

鍋の水の中で空気を抜きながら袋をとじる。

火をつけ沸騰したら火を止める。

最初の肉が冷たかったら、多少加温する。

皿に移し、はさみで切る。

2015-12-16

誰もマネしないターキーの焼き方

クリスマスシーズンなので、

メンドクサイターキーレシピを公開してみる。

実際に2014に作ったものを、少しアレンジして公開。

日米50レシピ近くを見比べつつ、友達アドバイスをもらいつつ、

自分なりのオリジナルアレンジを加えて作ってみた

楽な方法とメンドクサイ方法の両方あったら、すべてメンドクサイ方法で行うという、

とにかく時間と手間をかけることに快感エクスタシー)を感じるドM仕様

ちなみに仕上がりは、自画自賛だけど人生で食ったターキー(累計10回くらい)の中では

抜群に美味しい仕上がり。ターキー概念が本気で変わるよ。

おそらくマネする人いないと思うけどね。

【考え方】

ローストターキーは「漬け込み」焼き料理であると考える。

・米やパンなどの定番スタッフィングは詰めて焼くと肉汁を吸ってパサパサになりやすいし、

焼きが難しくなる(生米になりやすかったりお腹の肉の火の入りが甘くなりやすかったり)ということなので、

スタッフィングは果物ハーブとする。

・焼きは低温で長時間最後パリッとさせるために高温で表面を焼き上げる。

【大まかな当日までの流れ】

4日前 ターキー解凍開始

2日前 解凍完了

2日前 ターキー漬け込み開始

前日 付け合わせのライススタッフィング仕込み

当日朝 中身に詰める香草フルーツ準備

当日朝 ターキー漬け込み完了

・食べる4時間前 焼き始める

・焼いてる間 付け合わせのライススタッフィング完成

・焼きあがったら ソースを作り始める

盛り付けて完成

大体4日と5時間くらいが所要時間

【準備する機材】

漬け込み用の寸胴20リットルサイズ(無い場合バケツでも可)

オーブン電子レンジオーブン機能はおそらくNG)

・おなかを縫い付けるためのタコ糸と針

・肉の温度を測る温度計

まず、オーブンが無いとこの料理は無理。

デロンギの20Lサイズコンベクションオーブンが3万円以下で買えるので

家にオーブン欲しい人は、それ買っても良いかも。

でもサイズかいターキーは入らないから注意な!

【お買い物】

有名どころだと「コストコ」でターキーは購入可能。

シーズンオンであれば結構いろんなサイズターキーがある。

それ以外の時期に焼きたい時はネットで購入するのが良いかな。

【4日~3日前】

ターキー解凍する。

ターキー解凍スタート

カチンコチンの冷凍ターキー冷蔵室に移して、48時間かけてゆっくり解凍

ざっくりの目安としては1キロあたり5時間というのが相場らしいけど、

こないだ作った4.5キロ玉は1日(24時間)で解凍しなかった。

少し余裕を持って解凍した方が良いと思います

ちなみに、常温解凍絶対にNG。中まで解凍する間に外側が菌の繁殖適温になり、

食中毒危険性が上がってしまうから

時間かかるけど、冷蔵庫解凍で!

【2日~当日朝】

ブライン液でターキーを漬け込む

1)ターキー解凍していると思うので、

さっそく取り出してところだけど、

先にブライン液(漬け込みの汁)を作っておく。

ブライン液の作り方

ブライン液は3.8%の塩分濃度になるように作成(5%の塩分濃度のレシピ多いけど、

漬け込み時間を長めに想定しているため、薄めのブライン液にする。)

塩分濃度が高くなりすぎると肉から浸透圧関係

必要以上に水分が出てしまうのらしいので、

濃いめで調整する場合も5%を超えないように作ったほうがいい。

○分量

・水:8リットル

・塩:300g

黒砂糖:200g

フレッシュタイム:5本

フレッシュローズマリー:4本

フレッシュセージ:4本

月桂樹の葉:3枚

・粒コショウ:30粒

オレンジ:1個分輪切り

レモン:1個分輪切り

リンゴ:1個分薄切り

ワイルドターキーハニーリキュール:1カップ

バーボンベースのハニーリキュールなら他でもよい。

ターキーなのでゲンを担いで(?)ターキー使ってます

最初に水に砂糖と塩を入れてよく溶かし、

それから他の材料を入れる。全部混ぜたら完成。

2)ブライン液ができたら、解凍したターキーを水で洗う。

首の所にレバーと砂肝が入ったビニールが付いてるので取り出す。、

また、おなかの中に首の肉が入ってるので、こちらも取り出す。

これらの内臓と首肉は後で使うので冷蔵庫しまっておく。

ターキーお腹に血の氷とかができてたりするので、きれいに洗う。

3)ターキーを綺麗にしたら、それをブライン液に漬けます

完全に肉が被るようにするのでターキーが入る大きなバケツなり寸胴があると便利。

ターキーはこの後、漬け込んだ状態冷蔵庫に入れるのでゴミ袋を予め寸胴やバケツにかぶせておき、

その中にターキーブライン液を入れる。

相当重いので破れないようゴミ袋は2重~3重にしておくと良いと思う。

4)漬け込んだ状態のまま冷蔵庫に入れる。

冷蔵庫に入りきらない場合は冬であれば

外+氷で温度が4度以下になるようにして保存する。

夏の場合は、大変ですが極力冷蔵庫に頑張って入れてください。

【前日夜】

サイドメニュースタッフィングの仕込みをスタート

ターキーに添えるライススタッフィングの仕込みを始める。

当日だとバタバタするので、スープ取り~お米炊きまでは前日のうちにやっておこう。

○分量

ターキースープ

・水:3リットル

ターキーの首肉:1個

ターキーの砂肝:1個

ターキーレバー:2個

セロリの葉:1本分

にんじん乱切り:1本分

生姜乱切り:1パック

ニンニク(潰す):4~5個

鶏がら:1羽分

ライススタッフィング>

インディカ米:300g

ターキースープ:3リットル

・玉ねぎ荒みじん切り:1/2個

パプリカ5ミリ賽の目:1個

セロリ5ミリ賽の目:1本分

ニンニクみじん切り;2個分

カシューナッツ:適量

レーズン:適量

バター:50g

クミン:小さじ1

カルダモン:5個

クローブ:5個

・塩:適量

白胡椒:適量

<前日仕込み>

1)鍋に水をはり、ターキーの首肉、レバー、砂肝、鶏がらセロリの葉、にんじん

生姜ニンニクを入れて、強火。序盤のどす黒い灰汁を取りながら煮込む。

中盤以降真っ白できめ細かい灰汁しかでなくなったら、

そこからは灰汁を取るのをストップ。

水かさが減ってきたら、水を追加。そのまま4~5時間煮込んでいく。

2)ターキーの首肉、砂肝、レバーを取り出して冷ましておく。

その間に出汁をザルを使って濾す。(キッチンペーパーで濾すと油まで取れてしまうのでザルでOK)

3)ターキーが冷めたら首肉を手でほぐす。中に骨が入ってるので、それは捨てる。

砂肝、レバーは5ミリの賽の目に切る。

4)2)で取ったスープを沸騰させ、インディカ米をその中に入れ、

少し芯が残るぐらいまで7~8分茹でる。

5)茹であがったらざるにお米をあけ、もう一度鍋に移して弱火で水分を飛ばす。

なべ底がパチパチ言い始めたら火を止めて蓋をして15分蒸らす。

※首肉と内臓は合わせてオリーブオイルかけて乾燥しないようにして冷蔵庫に。

茹であがったインディカ米もタッパに移して冷蔵庫に入れておく。

<ここから当日のターキー焼いてる間に仕上げる>

6)にんにく、玉ねぎをみじん切りに。パプリカセロリは賽の目に切る。

7)フライパンバタークミンカルダモンクローブを入れて弱火で熱し、

香りバターうつあう。

8)スパイス香りが立ってきたら、ニンニク、玉ねぎを入れて弱火のまま炒める。

9)玉ねぎが透き通ってきたらセロリパプリカと前日仕込んだターキーの首肉のほぐし身と

レバーと砂肝の賽の目切りを入れて、軽く塩を振り中火で炒めます

10)野菜がしんなりしてきたら、お米、レーズンカシューナッツを入れて、さらに中火で炒める。

11)最後に塩と白胡椒で味を調えたら完成。

【当日】

いよいよ当日。遅くともパーティの5時間前くらいには準備に取り掛かろう。


<Point3>ターキーお腹につめる果物香草の作り方

○分量

たまねぎ1/2個

りんご1個

シナモンスティック1本

ローズマリー4本

セージ4本

タイム2本

パセリ4本

・お湯240ml

上記の材料耐熱ボウルに入れてラップをはり、電子レンジで5分加熱。

ターキーお腹の中にこれを詰めるのですが、お湯ごと詰めることでオーブン内の水分が保たれてやわらかく焼きあがるそうです)

ターキーに詰めよう!焼こう!

パーティまで残すところ4時間。いよいよターキーの焼き工程

○分量

・30時間ブライン液に漬け込んだターキー

・上で作った果物香草

バター:150g

オレンジ串切り:1個分

リンゴ串切り:1個分

レモン串切り:1個分

・玉ねぎ串切り:1個分

グレイビーソース

肉汁:適量

醤油:適量

・水溶きコーンスターチ:適量

1)ターキーブライン液から取り出して、

キッチンペーパーで水分を良く拭き取る。

2)バターを4~5枚5ミリの厚さにスライスし板状に。残りをとかしバターにする。

3)ターキーの胸側の皮と身の間に手を突っ込み、板状のバターを挟み込む。

4)とかしたバター刷毛で表面に塗る(ターキーが冷たいので垂れずに固まると思います

5)おなかの中に<point3>で作った果物香草を詰めて、お湯も一緒に詰める。

6)ターキーお腹を針とタコ糸で閉じる。

7)ターキーの足が離れないようにタコ糸で縛る。手羽も同じように縛る。

8)天板にクッキングシートを敷いて、ターキーの胸肉が下になるようにセット。

9)ターキーの周りに串切りにしたオレンジリンゴレモン、玉ねぎをちらす

10)オーブンを170度に温め、ターキーの乗った天板を入れる。

11)100分焼いたところで一度、様子を見る。

もの一番分厚いところの中心にめがけて温度計を刺して65度を超えていたらOK。

まだまだだったら、さら20分ずつ様子をみながら焼いて65度を超えるまで焼く。

※ちなみに、このターキーを焼いている間に、付け合わせのライススタッフィングの仕上げをしてください。

12)ターキーモモの中心温度が65度を超えたら、

オーブンから取り出して、ターキーをひっくり返し胸肉が上になるようにし、

とかしバターを上に塗る。

13)オーブンの温度を245度に上げてターキーを再び入れて10分~20分焼く。

表面がぱりぱりになったら焼き上がり。

14)オーブンからターキーを取り出しお皿に盛り付けアルミホイルを被せて、

肉汁が落ち着くまで20放置

15)その間に天板の汁をザルで濾し、肉汁を取ります

16)鍋に濾した肉汁を入れて中火にかけ煮詰めていきます

17)1/2くらいまで煮詰めたら、醤油を入れる。

味を見ながらポン酢よりちょっとしょっぱいかなくらいまで醤油入れます

18)水溶きコーンスターチを入れてとろみをつけたら

自家製和風グレイビーソースの完成。

盛り付け

ターキーの周りにライススタッフィングを盛り付け

切り分けた時に出る肉汁などをライススタッフィングが吸ってくれるので美味しい。

まわりにハーブ果物を飾ったら完成!

2015-12-08

吉野家の七味

対面のおじさんが必死に七味を振り掛けている。

おじさん、ここの七味は香り重視だ。たれの味を損なわない吉野家のこだわりだ。

そんなに辛いのが好きか、おじさん。

俺はU字カウンターの向こう側に回り、おじさんに瓶を差し出す。

愛用のマイ一味(業務大瓶)だ。

おじさんは驚いた表情で俺の顔を見つめ、その後目をそらし言った。

「ありがとう」

無言で微笑み返す俺。

自席に戻った俺は食事を再開する。

会計の時に店員に言う。

今日たまねぎの煮込み具合は実に俺好みだった」

あわててマイ一味(業務大瓶)を返そうとするおじさん。

いいんだ、おじさん。それはあんたにあげたんだ。

ユア一味(業務大瓶)だ。

ポケットから未開封のマイ一味(業務大瓶)をおじさんに見せた。

2015-10-16

手がくさい

もう二日もたつのになんでなかなか消えないんだろう

たまねぎのにおい

カレーを食べるといつも手がたまねぎくさくなるけど、今回は特に長引いてる

2015-09-11

今日晩御飯

ごはんすこし

夏野菜味噌炒め

きんぴらごぼう

生姜焼き2枚

明太子クリームポテト

お腹いっぱいたべて、満足

でも、野菜たくさんたべたつもりなのに

数えてみると、たまねぎにんじん、ごぼう、ジャガイモパプリカネギ茄子だけだった

ほぼ根菜やないか

ほんとはほうれん草食べたいけど、買うときは高くてかさばるくせに茹でたらショボショボになっちゃ

なんかコスパ悪い気がしてなかなか買えない

書いてて、豆も食べなきゃだなって気づいたわ

味噌食べてるしいっか

うーん、バランスの良い食事ってむずかしいのね

一人暮らし限界感じてる

2015-08-24

肉と野菜の相性

豚肉ときのこしか家になくて炒めて食べたけどなんだかうーん。だった。

肉と野菜の相性、プロシェフプロ主婦感覚理解してるんだろうがいかんせんこちとら素人一人暮しベビーなんだよなぁ。

素人一人暮しが経験して感じた相性だけど、豚は物腰が柔らかい野菜しか合わない気がする。茄子白菜キャベツあたりの誰とでも優しく振る舞える野菜。油もきちんと吸うし豚の旨味への理解もある野菜がよく合う。

鶏はガチッとした野菜でも全然合う。それこそきのことか、じゃがいもブロッコリーにんじんゴボウ根菜と煮ても照り焼きにしても合う。鶏自身も煮込もうが焼こうが食感が折れないからそんな性格の強い野菜とでもやっていける。

牛は、野菜とは合わないかなぁ。俺牛だし、みたいな主張強すぎて相手にしてくれんのピーマンくらいなんじゃない??

肉が男とするなら、結婚するなら堅実で相手にも主張を許す鶏なんだけど、好きになるのは自分ちょっと不恰好ででも女(野菜)に優しくされたくて結構なんでもがんばる豚かな。

牛みたいな高級感ダダ漏れで女(野菜)を添え物としか思ってない男(肉)はお断りだわ。たとえ黒毛和牛でもA5ランクでも同じ。人が食べてるのをうらやましーと思ってテレビで見てればもう十分。

肉と野菜の相性大事

※万能美人たまねぎ長ネギは話に入れてないわ。あくまでも庶民(女的に)の話よ。

2015-08-14

空腹時に料理するもんじゃないなー

にんにくたまねぎナスしめじベーコントマトパスタソース白ワインと塩コショウのみで味付け。

もっとじっくり具材に火を通したかったのに、急いでしまった。あともうひと味ほしい。コンソメ入れるべきだった?

2015-08-02

http://anond.hatelabo.jp/20150801224053

インドカレーかあ。

「仕込み」

ルー

A

オリーブオイル 大さじ1

ニンニク 1片 みじん

生姜 ニンニクと同量 みじん

唐辛子 1本 (食っちゃだめ)

クミンシード 少々

B1

たまねぎ 1 スライス

B2

ししとう 1つかみ

トマト 1 ざく切り

C 下をボウルで混ぜて軽くもんで30分くらい放置

ささみ 1〜2 一口大 白ワイン、なければ水溶き酢で洗う。

ガラムマサラ 適宜

プレーンヨーグルト 1カップ

ローリエ 1〜10(食っちゃだめ)

ストック

どんぶり1杯くらい。

好みの出汁に鶏ささみ洗ったワインか酢を加える。

スパイス

S&Bの赤いカンカン

調理

フライパンにAを入れ弱火で加熱。

香りが立ってくるはず。

生姜が辛くなくなったら完了

B1 たまねぎを投入。

火力を上げて炒める。

香ばしいにおいがして飴色にかわり始めたらすぐに火を止め、濡れ布巾の上で冷ます

ふたたび点火、B2を加え火をとおす。

熱したストックルーを投入、中火にする。

空いたフライパンにCを投入、強火で軽く炒め、ストックに投入。

弱めの中火で15分くらい煮込む。アクが出ないよう注意。

圧力釜なら加圧3分くらいで急冷。臭みが残ったらコショウタイムあたりをくわえる。)

塩を少しずつくわえ味をととのえ火を止めさます

60度くらいに冷めたらカレー粉投入。

かき回しながら軽く煮立てて出来上がり。

がんばってね!

注意

唐辛子ローリエは食っちゃだめ。

2015-08-01

http://anond.hatelabo.jp/20150801213743

知ってる範囲ちょっとだけ。

インドカレー

ルー    :ギー(バターの上澄みの上澄みくらい軽い乳脂)、玉ねぎレンズ豆がよく入る。タンパク質は多彩。野菜カレーも多い。牛肉はめったにない。

ストック  :鷄が多い。

スパイス  :クミンシードターメリック生姜ニンニクカルダモン、各種唐辛子が多い。仕上げにスパイスミックス(マサラ)を使う。

他     :肉類や魚介類の仕込みにヨーグルトラッシーハーブ類がよく使われる。乳製品は牛の他にヤギのものも。

タイカレー

ルー    :ココナッツオイルが圧倒的。魚介類と鶏が多い。

ストック  :鶏からつくることもあるが使わないことも。

スパイス  :青唐辛子が多い。レモングラスカルピンチャが入る。仕上げのマサラもグリーンマサラ。唐辛子の色でグリーンレッドイエローなど見た目が多彩。

他     :ストック鰹節みたいなやつを加える場合がある。辛味をマイルドにするため加糖することもある。

定食屋カレー

ルー    :自家調合せず市販のもの、あるいはそれにちょっとくわえて出すところがけっこうあるかと。

      :ラード、バターが多い。とろみをつけるため小麦粉を大量に使う。具はたまねぎじゃがいもにんじんが多い。タンパク質は豚、牛、鷄の順?

ストック  :いろいろあると思うけど蕎麦屋なんかでは濃いめの鰹出汁長ネギ使うかも。

スパイス  :クローブターメリックが多い。

他     :かならず福神漬け、壺漬け、ラッキョなどがつく。味付けに米酢、しょうゆ、かえしや甘汁をつかうところも。牛乳使うところも。一部ではウスターソースも。

ココイチカレー

食ったことなから知らない。

2015-07-03

おととい作ったカレーを今から食うんだがヤバイ

具はオーストラリア産牛肉にんじんたまねぎじゃがいも

台所に鍋の状態で常温保存。

おとといはもちろん、昨日の昼・夜と食うたびに加熱はしていた。

特に気になる見た目の変化や、臭いもない。

2015-06-11

しまうまの耳の後ろの風の野の昼のたまねぎ夜のたまねぎ

2015-06-09

セブンイレブンで買ったたまねぎとおかかのサラダを食べるうちに、なんでたまねぎ鰹節サラダって名前にしなかったんだろう。”鰹”節って魚名を表記したくなかったのでは?と邪念に駆られて。実際、アジやイワシのおかかもあると知って、あー、やっぱり混ぜ物しててもおかしくないよね、と二日もすれば忘れている不信感と不快感に落胆した。

2015-05-12

その日人類は思い出した

自分達は“危機”と共に生きてきたことを

水飲んで寝ようとキッチン電気をつけたら久しぶりにヤツがいた

前兆はあった。数日前にアリのような小さなソレを見かけた

数ヶ月ぶりのヤツはなぜか赤と茶色マダラでいかにも自分危険であると主張していた

まりのことに思考が停止したが、周りにはスプレー式の洗剤などが見当たらない

しかし見逃すのは絶対に嫌だ、と対策もないまま凝視し続けると、向こうは警戒態勢を解いたように徐々に行動を開始した

ヤツに気取られぬよう細心の注意を払い自室に戻り、常備してある“第二部隊グリーンベレースクランブル出動させた

そろそろと近づきシュッとひと吹き

ヤツは体を丸めて痙攣しやがて動きを止めた。

少量でも効きがいい。さすがアース製薬。いつもありがとう

ちなみに医薬品て書いてあるやつのが効くらしいね

たまねぎの皮を最も好む(cf.テラフォーなんとか)らしいし、今日も転がってるニンニクのとなりにいたか

常温保存はできればやめてほしいよな 硫化アリル?とかが好きなのかな

お互いに無益な殺生をしないためにもG対策は万全にしよう、もう現れる時期(ちな首都圏暖かい方)になったようです

東京飲食店が多いから夜の道端とかでも出会うのがやだよな……

2015-04-08

ローソンたまねぎサラダ

食道と胃が痛い

焼けるようだ。

どうしてくれんのまじで。こんなん毒売ってるようなもんだぞ。

2015-03-01

カルボナーラの食べ方わからん

16年前、初めておしゃれなイタリアンを食べることのできる店に一人で入った。

就職活動中でお腹が減って仕方なくて、移動中、なんでもいいから麺類にしようと思い、ぱぱっと目にとまった店に入ってしまったのだ

麺類が好きだったんで、当時はパスタって呼び方を耳にして新しかった頃だった。

だって、うちでは母がスパゲティって言っててトマトケチャップソーセージたまねぎくらいしか混ぜていれてなかった。

もちろんゆがくパスタなんてつかってなくて、ビニール真空パックされたすでにゆがかれた麺しか食べたことなかったんだ。

パスタっておしゃれなスパゲティの言い方なのかなって思って店に入って、初めてカルボナーラを注文した。

当時、レトルトスープスパゲティかいソースがはやってて、流動性の高い液体ソースに麺を浸して食うのだとイメージしてた。

そして、店が持ってきた皿の上には、なみなみと麺のまわりに、ちょっとどろっとした液体がのってるソースが見えた。

おれは、これを食べようとフォークを手にしてみたんだが、ふと気がついた。

周囲のカップルOL達は、右手フォーク左手スープを持っている。

フォークはわかる。

でもなんでスプーン

よく観察すると、女たちはみんなスープをすくいながら右手で麺を絡めて口に運んでいる。

カップルのうちの男のほうはピザだったので、わからんかったが、スプーンスープをすくう女たちの姿にへんな食べ方を感じた。

マナー的にどうなの?

スプーンスープをすするのと、スプーンの中にすくった液体にフォークで絡めた麺を置いて一緒に口に入れるのとどっちがいいの?

いまでもわからないんだけど、見よう見まねでパスタ食べてて・・・結局フォークしかかわない。

両手でパスタ食いにくい。

2015-02-13

第一回 すき焼き白菜は入れるか調査会

うちは入れない派

ちな大阪

具材: 牛肉ネギ、ごぼう、たまねぎ、焼豆腐、糸こん、麩

追記: 椎茸えのき忘れてた


2 月 16 日 1720現在

入れる派 87 票

入れない派 44 票

入れる率 66.4%

ほぼ 2 : 1 ですね。


ちなごぼう

入れる派 13 票

入れない派 55 票

入れる率 19.1%

ほぼ 2 割という。

ごぼうのほうが少数派だったとはショック

2014-11-20

http://anond.hatelabo.jp/20141120120736

たまねぎは緑黄色野菜とかじゃないし、繊維も少ないから健康面で期待薄で「コスパが高い」っていえるかな?おいしいから使うけどね。

無難に旬な菜っ葉が良くない?

ちなみに、今検索したら「唐辛子」は緑黄色野菜らしい。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん