「3月18日」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 3月18日とは

2018-05-16

2018-04-06

anond:20180406123211

わりと簡単に見つかるな。

2018-03-20

素性法師

いまこむと

いいしばかりに

ながつきの

ありあけのつきを

まちいでつるかな

--------

現代語訳

--------

あんたがいま行くゆうたか

9月肌寒い夜にずっと待っとったのに

夜明け前の月が出ても

来やへんやんか

信じて待っとった私があほみたいやわ。

来ないなら最初から来るてゆうなや。

日記

3月17日 出張地方都市へ。

3月18日 出張地方都市へ。

3月19日 会う約束してたのに、会えないと、連絡が。「しばらく距離をおきたいです。」

3月20日 仕事で行った取引先に、偶然、きみがいた。少し、話した。

     深夜、連絡が来た。結局会うことになった。朝まで、他愛のない話を。

3月21日 出張海外へ。

4月1日 帰国空港からの帰り、少しだけ、きみが家に来て、泊まらずに帰った。ありがとう

☆零

はいつ逢えるんだろう。

2018-03-19

[]2018年3月18日日曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
00131997376.144
01464907106.751.5
02223799172.771.5
03172993176.159
0481035129.486
05515030.025
0627256294.942
07385709150.270.5
08369311258.650.5
09678959133.753
101121115399.641.5
1112713472106.151
1281772595.462
1311612761110.062.5
1413815263110.658
1513315494116.558
1612113269109.755
1710110117100.253
1811518718162.855
191411278490.756
2012716257128.050
2114214953105.350
2216117770110.457
2313217206130.358.5
1日2144246340114.953

頻出名詞

人(242), 自分(203), 女(154), 結婚(115), 今(115), 男(111), 増田(105), 処女(104), 話(99), 人間(82), 日本(75), 問題(67), ー(66), 相手(65), 経験(63), 女性(62), 安倍(60), 好き(59), 前(58), 人生(57), 必要(55), 仕事(55), 気(54), 同じ(53), 感じ(52), 時間(51), 子供(49), 子(49), セックス(47), 普通(46), 関係(46), 性(46), ゲーム(45), あと(45), 社会(45), こんな(45), 気持ち(44), 他(43), 価値(43), 金(42), 結局(42), ネット(42), 場合(41), 目(39), 学校(39), 意味(39), 男性(38), 可能(38), 奴隷(37), 理由(37), 最近(36), レベル(35), 総理(35), 頭(35), 理解(34), 心(33), 勉強(33), 教育(33), 最初(32), 漫画(32), 無理(31), 他人(30), 時代(30), 親(30), 障害(29), いいん(29), ~(29), 童貞(29), https(28), 一緒(28), 言葉(28), 嫌(27), 大事(27), 昔(27), 世界(27), 個人(26), 簡単(26), 存在(26), ゴミ(26), 一番(26), マジ(25), 労働(25), 無駄(25), 国(25), 会社(25), 手(25), 厨(25), 正直(25), 性欲(24), 事実(24), 職場(24), 彼氏(24), 逆(24), 情報(24), 過去(24), ダメ(24), アホ(23), 話題(23), 別(23), 主義(23)

頻出固有名詞

増田(105), 日本(75), 安倍(60), 森友(16), 自民党(15), 任天堂(14), 麻生(12), スマ(11), キモ(10), カノ(10), アメリカ(10), 関西(10), 財務省(9), 晋(9), 東京(8), 佐川(7), 金(6), 大阪(6), 欧米(5), 仏(5), 関東(5), マリオ(5), 松本(4), 米(4), 太郎(4), 充(4), Android(4), ユダヤ(4), 北朝鮮(4), twitter(4), イスラム(4), 韓国(4), 日銀(4), イスラム教(4), web(3), フランス(3), 人志(3), リア(3), ファンタジー(3), 福島(3), SEX(3), タミ(3), 中(3), 前川(3), bouzu(3), LINE(3), 毎日(3), Twitter(3), 自民(3), 中国(3)

2018-03-18

マルセイユリヨンの間のリーグ1の30日目のこのミ

マルセイユリヨンの間のリーグ1の30日目のこのミーティングライブストリーミングテレビチャンネルフォローしてください。この試合は、2018年3月18日日曜日)にStadeVélodrome(マルセイユ)で行われ、21時に開始されます

マルセイユリヨンダイレクトストリーミングテレビチャンネル、すべての実用的な情報スケジュールする(18/03/2018)

マルセイユリヨンの間のリーグ1の30日目のこのミーティングライブストリーミングテレビチャンネルフォローしてください。この試合は、2018年3月18日日曜日)にStadeVélodrome(マルセイユ)で行われ、21時に開始されます

 

実践的な情報

マッチマルセイユリヨン

スポーツサッカー

リグ1選手権フランス

日付2018年3月18日日曜日

時間21h00 GMT + 1

審判ルディ・ブケ

Stadium Stade Saint-Symphorien(マルセイユ

 

どのようにマルセイユ - リヨンライブストリーミングを見てどのテレビチャンネルで?

オペレーターウェブサイトの21:00からマルセイユリヨンライブストリーミング試合に従ってください。運河+フランスは、あなたサイト合法的に専用の部分でマルセイユ - リヨンライブストリームマッチストリーミングマッチを見る機会を提供しています

この試合放送するテレビチャンネルリストを弊社のウェブサイト発見する

ライブ/ライブスコアを表示します。

試合

この試合は、マルセイユの3位がリヨンの4位を奪う古典的日曜日の夜になる可能性を秘めている。マルセイユ現在リヨンを5ポイント先し、クラブの誰も失っていない。リヨンから勝利で、リヨンにとっては8ポイント差が大きすぎる。リア。

マルセイユは先週末にトゥールーズを2-1で下して勝利を収めたが、PSGに敗れ、ナント引き分けた後、最後の3試合で1度しか勝たなかった。 StadeVélodromeでは、マルセイユ過去15年間でわずか1部しか失われておらず、ここで本当の強みとなっています

リヨンにとっては、クラブヨーロッパリーグからCSKAモスクワに敗れたときクラブが脱落したのは悪夢の週でした。クラブにとって非常にイライラしているのは、ロシアの第1戦で勝利したが、フランスで失ったことだ。今年の決勝はホームで終わっているので、ヨーロッパサッカーのために今シーズンがまだ残っていたクラブにとっては打撃だ。

リヨンリーグ外で2番目に優れた記録を残しているが、4試合以来勝利していないことに注意すべきであるクラブは減少傾向にあります

 

逃げないでください

RBライプツィヒバイエルンミュンヘンライブストリーミング

バルセロナアスレチックビルバオライブストリーミング

11確率

まもなく

マルセイユリヨン対面:

日付一致スコアコンテスト

18.03.18 OM - OL Ligue 1

17.12.17 OL-OM 2 - 0リーグ1

31.01.17 OM - OL 2 - 1フランスカップ

22.01.17 OL-OM 3 - 1リーグ1

18.09.16 OM - OL 0 - 0リーグ1

マルセイユ最後の5試合

日付マッチスコア競争

15.03.18 Gアスレチックビルバオ - OM 1 - 2 UEFAヨーロッパリーグ

11.03.18 Gトゥールーズ - OM 1 - 2リーグ1

08.03.18 G OM - アスレチックビルバオ3 - 1 UEFAヨーロッパリーグ

04.03.18 N OM - ナント1 - 1リーグ1

28.02.18 P PSG - OM 3 - 0フレンチカップ

25.02.18 P PSG - OM 3 - 0リーグ1

リヨン最後の5試合

日付一致スコアコンテスト

15.03.18 P OL - CSKAモスクワ2 - 3 UEFAヨーロッパリーグ

11.03.18 G OL - カーン1 - 0リーグ1

08.03.18 G CSKAモスクワ - OL 0 - 1 UEFAヨーロッパリーグ

04.03.18 Nモンペリエ - OL 1 - 1リーグ1

01.03.18 Pカーン - OL 1 - 0フレンチカップ

どのテレビチャンネルで見るマルセイユ - リヨン

運河+フランス/ HD

beIN MAX 1 / HDespaña

ビンスポーツメナHD 6

BT Sport 3 / HD

2018-03-09

まれ持ったものを好きになれなかった話

ッあぁ~~~これ書いたら大人の人にめっちゃ怒られるかもしれない。でももういいや。もういい。もう嫌だ。だから書きます。
口調とかもあまりれいじゃないかも、ごめんなさい。
私は自分絶対に正しいとは思わないし自分と違う考え方の人に対してどうこう言うつもりもないのでそこだけご承知願います

書き手は21歳大学生女。

人間って生まれからたくさんのものを獲得して生きていくものだと思ってる。
たくさん選んでたくさん捨てて積み重ねてきた時間がその人を作る、よく聞く話。そんな中で生まれた瞬間から決まっていてどうしても覆せないものって一つだけある。

 

 

って言われているもの。誰からまれるか、どこで生まれるかなんて誰も選べない。
逆に親も子を選べないのもまた事実で、これを皮肉って『ガチャで出てきたはずれが自分だ』みたいなこと言う人もたまに見かける。
そういうわけで『親を好きになれなかった』話について。

どっからかけばいいかな、

9月実家から引越しをした。


その引っ越し、自立とかきれいごと抜かしてるけど親との同居に限界を感じて決行したものだった。
実家がどういうところだったか、少しだけ書くと
2017年夏(当時20歳)の時点で

 
•住んでいるのは私、母親祖母

自分の部屋がない


•昼間は机が置いてある2.5畳の仕切りのないスペースで生活


•就寝は祖母と一緒の布団


•就寝と起床は母親の定めた時間までに


•鍵はかからないが唯一一人でいられる場所トイレ風呂


•窓を開けてはいけない


•カーテンも閉め切る


•私がつけていい照明は机のスタンドライトだけ


•キッチン勝手に使ってはいけない


オーブントースター温度設定は使い終わったら母親の使う温度に戻さなければならない

などなど。

母親祖母も私がいうことを聞かないとすぐに怒鳴り散らすのでとにかく怒らせないように生活するのに必死だった。それで今でも大声で人を怒鳴りつける人が苦手。
 

これでも成人してよくなったほうで小学生頃なんか今思えば地獄度段違い。

母親が19の頃にデキ婚で私が生まれ小学生のころに離婚していて、次の男が一時期実家に住んでいたこともあった。いわゆる『ママ彼氏』。

今でも覚えているのは母親から

「これから私たち生活を支えてくれる人」って紹介されたこと。

誰だったんだろうあいつ。


見た目的にはホストっぽかったけど今となっては素性はよくわからない。
私が8歳当時なら母親はちょうど30手前くらいで離婚もしてまだまだ遊べる年だったんだろうな、と。

最初のほうは仲良くしてたと思う。私の目の前でいちゃついてて、それ見てたら男が母親いじめてるみたいに見えて止めに入ったら怒られてのけ者にされたりした。懐かしいなぁ。
そんな生活も長くは続かず1年経たないうちに仲が悪くなって男は出て行った。

そっから家に男が入ってくることはなかったので本当に父親という存在を知らずに育ってきた。
だから好きになった人や付き合った人に父親みたいな安心感を求めがちなんだって最近になって気づいた。

祖母も同居することになったのはそのあとで働く母親の代わりに家事全般をやってくれた。
それだけでも本当は感謝しなきゃいけないというか、感謝はしてるんだ。それは本当。
働いて私を育ててくれたのは母親で、そのことも理解しているつもり。

祖母祖母で私が拒食症になって口に入れたもの目の前で全部吐き出してしまった時はブチ切れて木の棒で全身あざだらけになるまで殴ってきたけど書くとさらに長くなるから割愛。(重視すべきは体調不良よりも作ってくれた親への敬意 という考え方)

そういうわけで『産み育てた恩があっても殺す権利はない』というのが持論で、言ってしまえばこの世に生まれた瞬間から、
へその緒を切られたその瞬間から私は母親の体の一部ではない一人の人間になったはずなんだ。
その事実を『感謝』とか『育ててくれた恩』とかとごちゃまぜにして見えないところに押し込むことは私にはできなかった。


そして労働に費やした分子供と親が触れ合う時間が減ることで親子という関係不具合が生じるのもまた事実だ。


私は本当に親がわからない。

親もしばしば私のことを「わからない」と怒鳴りつける。


今歩み寄れないのは間違いなく幼少期に信頼の基盤がつくられていないからなのにまるで私が親を突き放しているかのような物言いで、
そこに「親不孝者」という便利な言葉を着せてことあるごとに罵られてきた。

母親の中には親子とはかくあるべし、という理想像があって、何もしなくてもそこに収束するのが普通だと思っているようだった。
だから自分普通で私が異常なんだと言って私を矯正したがった。

まれて何年たっても私はまるで親の一部かのように扱われていた。
いい学校に入っていい会社に入っていい大人になるための第一歩として幼稚園のころから通信教育の教材をやらされた。
幼稚園の頃病弱で、入院している私のベッドのそば

「こんなに頭の悪い奴なんか見たことない!」と叫んで帰っていく母親の姿はなぜか今も鮮明に思い出せる。

小学生のころは学校のすぐそば煙草を買いに行かされて、同級生に見つかって噂されて、勇気出してそれが嫌だと親に伝えたら
「身勝手な奴だ」と怒られ、「親のためにこんなこともできないなんて」と貶されたことがあった。

服は短くても1週間同じものを着せられてた。長いと1〜2ヶ月くらい同じものを着てたと思う。当時皮肉抜きで「その服本当に好きなんだね」って言ってくれた友達のことをたまに思い出す。大人になっても1度着た服を洗おうとするとめちゃくちゃ怒鳴られた。


私はとにかく母親の思い通りにならないと怒られてた。当時はよく泣く子供で泣くとさらに怒られた。
私が大きな声を聴く自然と涙が出てくるなんてことを親は知らないみたいで、もうそのころからまともに意思疎通をはかろうなんて気持ちすら持てなかった。

中学生になるとひたすら成績を気にしだした。テストの成績はクラス順位5位以内でないと怒られた。「他の人はできるのにお前は何でできないんだ」が常套句だった。


幸いそのころは勉強が楽しかったので学校の成績は良かった。
しか受験勉強が始まると私は親ではなく私のために勉強しなければならなくなった。過去問学校テストよりはるかに難しくて思うように点数が取れなかった。
もう手一杯で親のご機嫌取りのために数字を気にしている暇なんてなかった。数字が下がると怒鳴る頻度は上がって以前みたいに勉強楽しいと思えなくなった。

結局中学の好成績を生かして公立高校に推薦で入学した。
ひざ下まであったスカートをひざ丈まで上げたら烈火のごとく怒られた

「そんな恰好をするな!不良め!誰とつるんでいる!」
挙句の果てに「そんなに妊娠がしたいか!」と。
スカートの丈をひざまで上げただけで。
意味がわからなくて怖くてたまらなかった。

親のなかでは


ひざ丈のスカート


=男にもてたい


恋人ができる


=セックス

妊娠

という式があるらしい。

一番成績がいいのは1組、悪いのが7組だと信じて疑わなかったので3組になったとき説教された。いくら違うといっても聞く耳は持たなかった。

大学は必ず行け、しか国立以外許さないと言われた。自分でも裕福じゃないのはわかっているか学費負担を少しでも減らしたくて志望を国立に絞った。
しかしここでも親の謎理論は炸裂、大学に行ったこともないのに「私大は頭の悪い人間が行くところ。落ちこぼれが金で大卒資格を買っている。」とご高説を垂れる。
この辺まで来るともう物事判断がつく年齢になってしまった私には親のめちゃくちゃな説教気持ち悪くて仕方なかった。
知らないものをぼろくそこき下ろすのも、進路の悩む私に寄り添うどころか選択肢を狭めて重圧をかけるのも鬱陶しい。

結局興味のある分野に近いコース国立大に入学して3年が経とうとしている。
実家から離れた大学に通うことも気に入らなかったらしい。
「もっと近くにあるだろうが」


帰りが終電になればまた怒られ、


美術なんかやって何になるんだ」


「お前みたいなダメ人間教育学部」


といった風な小言も絶えなかった。

掘り返せばきりがないくらいこの手の嫌な思い出は出てくるのでこの辺にしておこう。積もり積もって今の私を形作っている思い出たちだ。

場所もない、理解もない、朝は母親祖母による自分悪口で目が覚める。
ストレスばかりが溜まって心も体も限界だった。


2年次の後半はほとんど学校に行けなかった。
家にいると親に対する嫌悪感頭痛吐き気が止まらなかったので出来るだけ外にいた。

学校終わりはバイト、予定のない日は大きい本屋をうろついてたまに本を買って近くの喫茶店で読んだ。


もうどうしようもないと思って3年次は休学手続きを取って1年間フリーターみたいに働きながら家を出た。


講評の当日深夜につらくて泣きながら教授に「授業を休ませてください」という旨のメールを送った日からもう1年が経ったらしい。

実家を出ることに関しては強行突破でかまわないくらいの心意気だった。
どのみち自分には帰る場所なんかないのだから場所を作るしかないと思ってのことだった。


親には一言も伝えずに休学、

お金を貯めて部屋まで決めて、

もう後に引けない状態で家を出ることを伝えた。

自分判断能力精神的の限界、苦しみ続けた20年間を鑑みてもうこれが自分に残された最後の、そして最善の手段だと思った。

「自立したくて家出た」なんていうと「行動力があるね」と言われることがあるけれどその実
ただ「実家にいたらいつ精神崩壊するかわからいから生きるために逃げ出してきた」くらいが正しいんだろう。

3月18日実家を出て半年になるらしい。


少なくともこの半年

「家に帰りたくない」なんて1度も思わなかった。

時間潰すために夜の公園電池なくなるまでスマホいじることもなかった。


自分悪口で目が覚める朝は来なかった。


自分けがいる部屋で誰の目も気にすることなく笑ったり泣いたりできた。


窓を開けて部屋の換気ができた。

たったそれだけの事だ。


私はたったそれだけのことをするのに21年苦しんだ。


春の暖かい風が部屋の中に吹き込んできたとき「生きててよかった」と心から思った。
ようやく自由になれた気がした。

家を出たら出たで大変なことはあるけど、少なくとも今のところは後悔なんかしていないと言い切れる。
誰かが掲げてた『苦労はできるだけ少ないほうがいい』という主張はまったくその通りだと思う。
部屋の窓を開けるのに21年かかるなんてばかばかしくてやってられない。

ただ、21年かけて開けた窓からは確かに未来が見えた気がした。
自分人生はこの1度きりしかないのだから自分幸せになるために生きなければもったいない

 

4月から大学に戻る。仕送り0で学びながら働きながら「家賃を払わず整形手術のローンを組む同居人」と共生、というか矯正それから休んだ1年分の学費を貯めなければならないのでやることは山ほどある。大好きなお絵描きができないかもしれないがそういうフラストレーション学校課題へのモチベーションに変えよう。

体はそんなに強くないか健康管理しっかりしないと。

レールを外れて生きていくっていうのはそれ相応の覚悟必要で、残念ながら社会はそういう人間には優しくない。

こんな文章垂れ流したら知らない人に「この程度で甘えんな」「自分なんかもっと大変だ」「大学まで行かせてもらってるくせに」って言われそうだけどそれでもいいや。

ようやく自分で作れた居場所何度でも帰ってこれるように必死に生きます

ここまで読んでくれた人みんな幸せになれますように。

2017-11-13

[]パワーワード

Nettouochiさんがブクマした anond:20161105103510 を見て自分でもググってみたのだけど、最近よく目にする「パワーワード」という単語には3つか4つの意味があるらしい。Twitterから広まったのは4番目の意味かな。

1. いい意味でも、悪い意味でも聞く人の感情をゆさぶり、良い結果に繋がる言葉

2. 元気をもらえる言葉

3. 使い勝手がよく、それさえ覚えておけば会話の幅がとても広がる言葉

4. とにかくインパクトのある言葉

2017-03-21

それは恋愛とかじゃなくて介護要求です

https://twitter.com/PlasterStar999/status/843114485711683584


自分が要介護であることを自覚して変に正当化しないよう気をつけましょうね。

2017-02-06

阪急JR IC連絡定期券開始日が、JR販売3月18日だけど、阪急販売4月1日ってあたり、ホントこの会社アホだよなと思ってる。

どう考えても4月1日定期券うりばが地獄絵図になるの目に見えてる。

2016-06-17

1.0から学ぶJava

タイトルを見て釣られクマーな皆さんこんにちは

ホッテントリメーカーで作るような煽りタイトルって、みなさんもう見飽きてると思うんですよね。

今調べたらホッテントリメーカー2008年だそうで。どうりでねー。古臭いなーと思いましたよー。

「一から学ぶJava」ってのをね、1.0にするだけでこんなに素敵なタイトルになるんだから面白いですねー。

タイトルを思いついただけだったんですけど、思いついたらやっぱりちゃんと中身も書かないと行けないじゃないですか。やだー

面倒くさいんですけどね。ちょっと1.0から学んでみましょうか。

Java 1.0 1996年1月23日

Javaの1.0がリリースされたのは1996年1月23日ですね。発表されたのが1995年5月23日でJavaの誕生日といった場合にどちらを取るかで揉めることがあります。

かれこれ20年前なわけで、当時のパソコンというとハードウェアはCPU が Pentium 133MHz メモリ16M とかそんな感じだったかなあ。今どきの携帯電話の例としてiPhone 6sを挙げるとCPUが1.85GHz メモリ 2G ってんだから凄いですね。OSは1995年11月23日リリースされたWindows95とかそんな時代背景です。インターネットがようやく一般に普及し始めたところでしょうか。

今から思うと相当弱いハードウェアですけども、そろそろVM方式を採用しても良さそうな、そんな時代でした。インタープリタだと流石に遅い、でもC言語のようなコンパイル言語だと"Write once, run anywhere"とはいかない、という判断もあったのだろうと思います。Javaが純粋なオブジェクト指向言語ではなくintなどのプリミティブ型を持つというのは、当時のマシンスペックを考えた場合、ある程度妥当な判断だったと言えるでしょう。これが後々苦しくなってくるわけなのですが。

Javaを作った会社はSun Microsystems(サン・マイクロシステムズ)というアメリカの会社で、2010年1月27日オラクルにより吸収合併され今はありません。SolarisというOSとSPARCプロセッサでUNIXサーバーの販売で90年代後半までは一人勝ちのような状況だったと聞きます。当時にすでに「ネットワークこそがコンピュータ」(The Network is the Computer)というモットーを掲げてたんだからおかしい。1996年リリースのJavaが標準でネットワーク機能を備えていたのもこのあたりの思想から来ているのかもしれませんね。

当時のプログラミング言語としてC++が挙げられますが、C++でのプログラマへの負担といいますか、ヒューマンエラーの起きやすさといいますか、その辺を改善する目的で開発されたのがJavaだったわけです。

1996年の時点にこんな言語が登場したのですから革新的でした。

いろんな企業がJavaに賛同します。その中にはMicrosoftもありました。この時期、Microsoftは次期のWindows開発用のプラットフォームにJavaを据えようと考えていました。その後、袂を分かつことになるのですが……。

プログラム言語として構文などを見ると、C++を強く意識した構文なのは間違いなく、しかしポインタ演算を廃してポインタを機能を限定した「参照」に置き換えるなど簡素化が多く見られます。C++からはいろんな機能が削られています。関数ポインタ、構造体、演算子オーバーロードテンプレート((テンプレートについては実装が間に合わなかったという話を聞きます))などなど。そのためC++の劣化であるように揶揄する人もいますが、こうしたものを捨てて言語仕様を比較的小さくシンプルに抑えた点は評価に値すると思います。しかし、今でもこうした削減された機能を愛する人からはJavaを腐す要素として挙げられてしまうのでした。

Java 1.1 1997年2月19日

Wikipediaからピックアップすると1.1での大きな機能追加は

といったところです。当初よりJavaの内部文字コードUnicodeで文字を表すchar型は16bitで設計されていました。Unicodeは当時それほど普及しておらず、Unicode対応のテキストエディタさえ少なかったと記憶しています。時代を先取りしていると言えますが、大きな誤算はUnicodeが当初16bitのコードポイントに世界のあらゆる文字を格納しようとしていたことで、漢字圏の我々からすると16bit=65,536程度の空間に文字が全部入るわけないだろ!というものだったが故に早々に破綻し、Unicodeは21bitのコードポイントに拡張されることになるのです。これはまた後の話。

なんにせよ、日本語が対応されたのは1.1からで、日本でのJavaの採用が始まったのはこの頃からと言えましょう。

当時のJavaのGUIはAWTというものでしたが、これを用いたGUIの開発は当時は結構行われていたイメージですね。Visual BASIC でGUIを作るプロダクトも結構あったと思います。GUIのためのオブジェクト指向言語としてJavaが使われていたイメージがありますね。JavaBeansもそのための仕様でした。件のsetter/getterの話題に繋がっていくのですが。

JDBCはJavaとデータベースをつなぐインターフェースです。RMIではあるJava VMから別のJava VMにオブジェクトを送って実行する、といったことができます。こうした機能が用意されたことで、ソフトウェアフロントとしてのGUI、裏方の実装のためのネットワーク機能、データベース機能、さらにはソフトウェアを配布するためのJava Appletという布陣でJavaでのソフトウェア開発が加速していた時代といえます。

Microsoft Visual J++ もこの時代ですよ。

Java 1.1以降のバージョンのものは互換性確認のためにOracle Java Archiveからダウンロードすることができ、今でも入手することができます。もちろん、Java7ですら2015年4月にEOL(End of Life,サポート終了)となっているので、通常利用するのはJava8としてください(本稿執筆時点)。

当時のドキュメントを見るのも一興です。現在と比べると標準APIがかなり小さい。なお、当時のjavadocは今とはデザインが大きく異なります。

  • java.applet
  • java.awt
  • java.awt.datatransfer
  • java.awt.event
  • java.awt.image
  • java.beans
  • java.io
  • java.lang
  • java.lang.reflect
  • java.math
  • java.net
  • java.rmi
  • java.rmi.dgc
  • java.rmi.registry
  • java.rmi.server
  • java.security
  • java.security.acl
  • java.security.interfaces
  • java.sql
  • java.text
  • java.util
  • java.util.zip

この時代であれば、全パッケージを舐めて標準APIを学ぶこともそう難しくはありませんでした。この時代から触っている人間は新バージョンが出るたびに増えるAPIを順に学んでいけたのです。しかし、現代にJavaを学ぶ場合、どのバージョンでは何があって……というのをいちいち学ぶ必要はほぼありません。Java5以前は一緒くたでいいと思いますし、一部のAPIで歴史的経緯があってねーというのを知っていればおそらく十分ではないでしょうか。

Java 1.2 1998年12月8日

strictfpキーワード浮動小数点演算をやる人は覚えておきましょう。JavaはパフォーマンスのためにCPUの浮動小数点演算を扱うことが許されており、そのため実行するCPUによって精度が異なることがあるんですね。まあ今時のCPUだと大丈夫だとは思うんですが。

リフレクション機能ではJavaのクラスを抽象的に扱うことができます。設定ファイルに書かれたクラス名のclassロードして実行する……みたいなことができるんですね。フレームワーク的なものを作る場合には多用することになります。

1.2からは新しいGUIのSwingが採用されました。AWTがOSごとのGUIパーツを用いていたためデザインに違いがあったのに対し、Swingでは統一的なルック・アンド・フィールが用いられるようになりました。まぁ今ならJavaFXを使うのが良いと思います。

初期のJavaはやはりVM方式の実行速度の遅さが指摘されていました。実行時の構文解析を伴わないだけインタープリタよりは早いものの、実行バイナリを作るC/C++よりは遅い、そうした評価です。ここではサン・マイクロシステムズのVMにJIT(ジャストインタイムコンパイラ)が乗ったことが挙げられていますが、JIT自体は別の会社が先駆けて開発していたことは記しておきたいと思います。

JITコンパイラは実行時にJavaのバイトコードを環境のネイティブコードコンパイルして動かす技術です。この後、JITコンパイラ、動的再コンパイル技術、世代別ガベージコレクションを備えたHotspotといった様にJavaVMは進化していきます。現代では実行時の最適化が進み、大きなスケールで見た場合、Javaの実行速度はC/C++での実装と比べてそれほど遅れるものではありません。遅くても倍の時間は掛からない程度といったところでしょうか。

あとは特記すべきはコレクションフレームワークです。皆が多用しているであろうjava.util.Listやjava.util.Mapといったライブラリが整備されたのがこの時なのです。それ以前はjava.util.Vectorやjava.util.Hachtableというクラスが可変長配列の機能を一手に担っていました。今ではVectorやHashtableは使うべきではありません。

Microsoft 離反

Java の開発はSun Microsystems が主導していたけども、すべてがSunのものだったというわけでもなく。Javaには多くの会社が出資していてその中のひとつMicrosoftだったわけですね。

Microsoft の Visual J++ では delegate とか独自機能拡張もありましたけど、裁判で問題になったのは J++ でコンパイルしたclassファイルMicrosoftのVMでしか動かないという部分ですね(他社製のVMで動くclassファイルを作ることもできる)。classファイルがどこのVMでも動くの大事だろ、"Write once, run anywhere"だろ、お前何してくれてんの!と喧嘩になったわけです。当時のMicrosoftブラウザまわりでも独自拡張がやりたい放題、標準規格?なにそれ美味しいの?みたいなスタンスをあちこちで見せていたものです。

結局、この事件でMicrosoftのJavaはバージョン1.1相当でストップ。好き勝手にやれないなら独自に言語作るわーとばかりに.NET フレームワークと C# といった方向に舵を取ります。

JavaがPC上でのUI開発の主力になろうとした勢いはここで潰えます。

Java EE

Java SE とは別にこの時代に Java EEリリースされていることは特記しておきたいですね。これ以後、それまでのCGIに取って代わって、JavaはWebサービスの開発のプラットフォームとして多用されるようになります。

2000年あたりからはJavaはGUI開発というよりは、Webサービスの開発が主流という流れになっていきます。インターネットサービスが非常に発達していった時代、背後ではとてつもない量のJavaのプログラムが支えていたわけです。ただまあ、こうした産業利用は一般的ユーザーの目にはあまり入らないわけです。一般人からすればJavaといえばJava Appletみたいなイメージはずっと残っていたでしょうが、実体としてはJavaといえばServletという時代になっていたわけです。

企業で用いられる社内システムにもServletは多く採用されました。

理由はいろいろ挙げれると思うのですが

というのが大きな理由だろうと思います。JSPというテンプレートエンジンを用いてHTMLを整形してWebページを作り出す、というアーキテクチャある意味では便利で簡単でした。

もっともHTMLの表現力に足を引きずられるため、GUIの機能性という点では後退したわけなのですが。それでもメリットが大きいと判断されたのでしょう。というか、まともにGUIを組めるプログラマがほとんどいないから、GUIのシステム開発がなかなか成功しないってのもあったんでしょうけどね。

iアプリ Javaアプリ EZアプリ

2000年あたりというと携帯電話の普及も取り上げなければなりません。現代のスマホガラケーに比べれば非常に機能は貧弱で、まさに携帯「電話」でした。要するに電話とメールぐらいしかできなかったんですね。

そこにdocomoiアプリJフォン(ボーダフォンを経て現ソフトバンク)のJavaアプリ、auのEZアプリという携帯電話上でちょっとしたアプリが動くよ!というのが乗るようになってきたんです。これがJavaを組込み用途にコンパクトにしたJava MEというものが土台となっていて(正確にはiアプリちょっと違う)Servletと並ぶJava言語の大きなもうひとつの領域となっていました。

iアプリは当初は容量が10k byteまでといった制約があり、容量制限が非常に厳しかったのですが、新機種が出るたびに容量は緩和されていきました。

docomoiアプリ含めiモードによって一世を風靡します。こうした土台を作ると、その上で商売をしたい人がたくさんやってきて、勝手にコンテンツを作ってくれる。docomoはそれらから手数料を取るので労せずして大金を稼げるというわけです。賭場の胴元というわけです。

この賭場が、将来にAppleiPhone, GoogleAndroidに荒らされることになります。docomoがなかなかiPhoneを出さなかったのもiモードという自前の賭場を失うことを良しとしなかったためです。金づるを失ったdocomoSamsungと組んで独自の携帯向けOSであるTizenの開発に乗り出します。そんなTizenですが鳴かず飛ばず。噂ではインドあたりではリリースされたとか、なんとか。

RIA時代

話を2001年に戻しましょう。

Microsoft離反でGUIのプラットフォームとしてのJavaというものは存在感を弱めていました。この分野の復権に寄与したのはJava 1.4 (2002年2月6日)で導入されたJava Web Startです。

Java Appletブラウザ埋め込みで動作したのに対し、Java Web Startではブラウザから起動しつつも独立したアプリとして起動するのです。

Webシステムが企業の社内システムに採用された話は先に述べたとおりですが、やはりWebシステムのGUIというのはHTMLに引きずられて貧弱だったんですね。

端的に言えば入力値が数字かどうか?みたいなチェックがなかなか難しい。HTML上でJavaScriptでやるわけなんですが、なかなか気持よく入力できるような感じにはならなかったんですね。

また、Ajaxによるブラウザのページ遷移を伴わない通信というのが出てきたのも2005年ぐらいなので、入力値に対してサーバ問い合わせするようなことはできなかった。当時だと一旦画面遷移させないとできなかったわけです。

こうした事情から、クライアントサイド、要するにPC側でもっとリッチなUIが使いたい!という要望があったわけです。Webシステム使いにくい!という不満の噴出と言ってもいい。そこで出てきたのがRIA (Rich Internet Applications)というわけです。

Javaは1.0時代のAppletからそうですが、ネットワークを介して別のPCにプログラムを送り込み、そこで動作させるという能力を持っていました。それこそまさにRIAに求められる機能性だったわけですね。

RIAの代表とされるのは

あたりです。三つ巴の戦い、どこに軍配が上がるのか!?と注目されましたが、勝利したのはHTML / JavaScriptでした。

Google MAP で注目を浴びたAjax技術、それまでブラウザでは不可能と思われていた高級なGUIをHTML / JavaScriptで実現させました。もうやめて欲しいですよね。せっかく脱ブラウザの流れが来たと思ったのにまたWebシステムに逆戻りですよ。

RIAが失速した理由として考慮して置かなければいけないのはスマートフォンの台頭です。RIAでは端末を選ばずどこでも同じアプリが動かせる点がポイントひとつでしたが、スマートフォンではそうは行かない。"Write once, run anywhere"を破壊したのはスマートフォンだったというわけです。

しかし、先日インストールなしでアプリを実行するAndroid Instant Appsが発表されたりしまして、結局RIAの思想といいますか、要求というのは今でも息づいているのだなと思った次第です。

Java 5 (2004年9月30日)

1.3 / 1.4 では機能追加はあっても言語構文が大きく変わることはありませんでした。大きく変わったのはJava 5です。この時からバージョニングが変わって1.5ではなく5と表記されるようになりました。

Java5の特徴はなんといってもジェネリクス。それまでjava.util.Listにデータを出し入れするのにはキャストが必須だったわけですが、ようやくキャストから開放され型の安全度がぐっと高まりました。その他に以下のような変更があります。

言語としては随分変わっったわけですが、もうかれこれ10年以上前のことですからこれらの機能が「Java5から導入された」という知識は今となってはあまり必要とされません。これらの機能が使えないJava 1.4で開発をする事案が殆ど無いからです。0ではないのが悲しいところではありますが。

その後

Java 6 (2006年12月11日)がリリースされた後、Java 7 (2011年7月28日) が出るまでJavaは停滞してしまいます。その間にSun Microsystemsという会社がなくなってしまったためです。

Sun Microsystems の経営状況が悪化しており、ついに身売りをすることになりました。身売り先はIBMともGoogleとも噂されましたが結局2010年1月27日オラクル吸収合併されました。

Javaの停滞中にはJava VM上で動く非Java言語も台頭してきました。Scalaなどですね。

やや戻って2007年Androidが発表されます。Androidの開発言語にはJavaが採用されていますが、実行環境はJava VMではなく、ライセンス的な事情でJava(TM)は名乗らない微妙な位置関係にあります。

Java 5 以降で大きく言語仕様に手が入るのは Java 8 (2014年3月18日)です。並列処理を行うためのStream APIと、そのために簡易に関数を定義するためのラムダ式が導入された点が大きいですね。日付APIも刷新されました。

このように、Javaは1.1の黄金時代から今に至るまで利用ジャンルを転戦しながら産業の土台となって支えてきた歴史があります。ジャンルの趨勢により浮き沈みもあります。今後についても決して楽観視はできないでしょう。Javaを学ぶことはプログラミングを学ぶステップとしては意義はあると思いますが、Javaを学べばゴールというわけではありません。プログラム言語次世代へと移りつつあります。業界動向には注視していきましょう。

2016-03-18

SEGAカードゲームCOJカードランキングオリジナルポイントの変更を行ったのでメールを送った

お世話になります

COJというアーケードタイトルに60万円以上使っているプレイヤーです。

3月18日に行われたカードランキングおよびオリジナルポイントの変更について思うところがありメールを送らせていただきました。

単刀直入に申しますと、オリジナルボーナスSデッキ使用率を下げるためだけの調整はやめて欲しいです。

今回新しくデッキオリジナルボーナス(以下、DOB)6pのカードが登場しました。

変更内容を確認します。

【変更前】

1-100位 0p

101-300位 1p

301-550位 2p

551位以下 4p

【変更後】

1~30位    0p

31~150位   1p

151~550位   4p

551位~   6p

一見してDOBの高いデッキが組みやすくなったように見えますが、実際は違います

説明しなくても調整した側の人間なら分かると思いまずがプレイヤー馬鹿にしての調整だと見受けられるので、

ここで説明することでその認識をいい加減やめてもらいたいと思いあえて行っています

次にDOBランク必要ポイント数です。

【変更前】

S:80p~ (AP獲得倍率:2.5)

A:40p~79p (AP獲得倍率:1.8)

B:20p~39p (AP獲得倍率:1.5)

C:5p~19p (AP獲得倍率:1.2)

D:0p~4pAP獲得倍率:1.0)

【変更後】

S:160p~ (AP獲得倍率:2.5)

A:80p~159p (AP獲得倍率:1.8)

B:40p~79p (AP獲得倍率:1.5)

C:10p~39p (AP獲得倍率:1.2)

D:0p~9p (AP獲得倍率:1.0)

この【変更前】の以前にはSデッキに関してのみAP獲得倍率を下降させる調整を行っています

この時からSデッキに対する調整を入れていきたいという意向があったことは誰でも分かります

次にDOBランク必要ポイント数を満たすためにより少ないカード数で満たすとどうなるかを書きます

【変更前】

S:80p

4p×20枚(残20枚) or

2p×40枚(残0枚)

A:40p

4p×10枚(残30枚) or

2p×20枚(残20枚)

B:20p

4p×5枚(残35枚) or

2p×10枚(残30枚)

C:5p

4p×1枚+1p×1枚(残38枚) or

2p×2枚+1p×1枚(残35枚)

【変更後】

S:160p

6p×26枚+4p×1枚(残13枚) or

4p×40枚(残0枚)

A:80p

6p×13枚+1p×2枚(残35枚) or

4p×20枚(残20枚)

B:40p

6p×6枚+4p×1枚(残33枚) or

4p×10枚(残り30枚)

C:10p

6p×1枚+4p×1枚(残38枚) or

4p×2枚+1p×2枚(残36枚)

これだけでも高いDOBを組もうとした際にCデッキより高いボーナスデッキは、

DOB確保以外のカードを組み込めるカード数が軒並み減ってしまっていることが分かります

オリジナルデッキの制約というのは、DOB確保のためのカードを除いた自由に組めるカード枚数の数の増減です。

自分で好きに入れることのできるカード枚数が減ればそれだけ難易度は上がります

従来の1p、2pであった現在の1p、4pの層が厚くなったため条件を満たしやすくなったかもしれませんが、

Sデッキに関して言えばより難しい条件になり、Aデッキに関しても自由に使えるカード枚数を増やそうとすると

新しい1p、4pを選択しやすくなった状況でより候補から外れやすくなった6pカード

真正銘の弱すぎて6pでも誰も使いたがらないようなカードデッキに組み込む必要が出てきます

まり、1pと4pの層の拡大化により高いDOBデッキを組みやすくなるというのは見せかけにすぎず、

実際に使用率を集計して変化するDOBシステムにおいてはより難易度が上がっただけということになります

DOBの高いデッキを作るために4p帯の使用率が上がれば1p帯とのループ的な入れ替わりを起こし、

今回の調整により、最下層である6pカードさらに日の目を見ない層になりかねません。

なぜ、このような調整を思いついたのか。

なぜ、このような調整に誰も疑問を投げかけなかったのか。

なぜ、このような調整が通ってしまったのか。

私には不思議しか思えません。

誰かに余計な入れ知恵でもされたのでしょうか?

余計な口出しをされたのでしょうか?

Sデッキ使用率を下げたいがために他のデッキ利用者も巻き込む形で調整が行われてしまった。

そのようなことはプレイし始めれば早かろうが遅かろうが誰でも気づきます

そのときに心に浮かぶことは運営への不満や疑問しかありません。

誰も感謝しません。

ここまでの文章を書くまでの間に何度も残念だという気持ちになりました。

Sデッキを調整したいという思いにはとやかく言うつもりはありません。

ですがSデッキを調整するために他のデッキを使う人間にも影響が出るような調整をしないでください。

Sデッキ運営にとって不満であるならばポイント帯を0、1、2、3、4として新たに作った3p

4p帯を分割してしまえばよかったのではないのですか?

4p帯が本当に誰も使いたがらないカードにする調整はできたはずです。

システム的な問題ならゲームシステムの根幹であるDOBにコストを掛ける正当性はあるはずです。

目先の調整や小手先の調整で回そうとしないでください。

無理をしないでください。

プレイヤーは、特にヘビーユーザーにとっては取って付けたような真新しさはそんなに望んでいません。

遊びたくてもお金はあるけど時間が無い人が大半です。

その人たちにとってはプレイ時間が短いために頻繁な更新をされてもついていけません。

だんだん自分の遊び場ではなくなっていくコンテンツを遠巻きに眺めるようになり、

もっと落ち着いたコンテンツを黙って探し始めます

そうすると運営は躍起になって小手先更新に注力して、火に油を注ぐわけです。

もうやめにしませんか?

プレイヤーが求めるのは更新の頻度よりもクオリティです。

更新して売上が上がるのはプレイヤークオリティ確認しようとしているからです。

決して更新自体お金を払っているのではありません、確認するために課金せざるを得ないのです。

それがカードゲームです。

運営更新すればお金が入ると思っているようですが、

プレイヤー側全体は更新が起こるたびに「このゲームを続けていていいのだろうか?」という評価が発生しています

それに耐えうるだけの更新内容なら問題ありません。

しかしそうでないものを何度も行い続けると結果は目に見えています

その代表的な例が三国志大戦シリーズです。

過去から学んでください。

お金が欲しいだけならアバターの方に力を入れてください。

ゲームシステムを変えることなく、安全に集金することが可能です。

ユニットの絵柄を変えるコンテンツはずっと凍結されたままになっています

あちらに力を入れて課金要素を追加してください。

できればフィールド上でも小さな変化があればいいかと思います

特にRPが余りまくってしかたありません。

RP使用させるコンテンツを充実化させればプレイヤーは実際にプレイするほかありません。

プレイする頻度が高ければ高いほどゲームにのめり込むと考えてください。

なるべくプレイヤーゲームさせるような調整がCOJ未来ファンを作ります

また、Sデッキをしきりに警戒しているようですが、

大部分のプレイヤーにとって少し流行ったSデッキを使いランクを上げたとしても元々の実力がない限り維持はできません。

そしてランクの高さがゲームの終わりだとも思っていませんしランクを上げることにモチベーションを感じる層は全体のごく一部だと思います

そういった一部の人間もランクが上がったからといってゲームをしなくなるというわけでもありません。

ランクの上昇は自分ゲームスキルの向上の一種指標しかすぎないという認識は多いと思います

そもそも1対1のゲームのため分不相応ランク突入しても自分が痛い目を見るだけです。

Sデッキを警戒しすぎておかしな調整を繰り返さない前に誤解をやめてください。

ここまで遊んできたのですからCOJよりも面白いカードゲームが登場するまでは最後まで遊ばせてください。

新しいカードが欲しいわけじゃないんです。

新しいカードを使って楽しいゲームをしたいんです。

新しい調整をしてほしいんじゃないんです。

新しい調整の元、楽しいゲームをしたいんです。

大の大人馬鹿みたいに一喜一憂するゲームがしたいんです。

そしてそれができるのはゲームセンターにおいてセガゲームス以外には無いと思っています

失望させないでください。

夢を見せてください。

以上です、どうぞよろしくお願い致します。

2016-01-20

ビートルズの解散問題wikipediaより)

(以下の文章ウィキペディアの項目「ビートルズの解散問題から引用です。引用中の内容は一言一句変更していません。歴史的事実ですので、当然、実在の人物・団体事件関係します)

--

ビートルズの解散問題ビートルズかいさんもんだい)とは、イギリスロックバンドビートルズが解散した原因やそれらに纏わる背景の事。

1970年4月10日ジョン・レノンイギリス大衆紙デイリー・ミラー』でビートルズからの脱退を発表し、同年12月30日にはロンドン高等裁判所アップル社と他の4人のメンバー被告として、ビートルズの解散とアップル社における共同経営関係の解消を求める訴えを起こした。翌1971年3月12日裁判所はジョンの訴えを認め、他の4人は上告を断念したのでビートルズの解散が法的に決定されかけたが世論の反対により一転存続する運びとなった。

ビートルズについて語る本の一部では、「オノ・ヨーコジョン・レノンビートルズから引き離した張本人」とされる例が散見された。しかし、ジョージはヨーコが全責任を負うわけではないとしており、ポール2012年10月に「ヨーコがビートルズをバラバラにしたんじゃない。ビートルズは自らバラバラになった」と語っている。


ブライアン・エプスタインの死

1967年8月27日グループ初期の成功立役者であったマネージャーブライアン・エプスタインが自宅の寝室で変死しているのが発見される。死因は睡眠薬の過剰摂取。一説には、ビートルズの公演活動終了により自分役割の多くを失ってしまったこと、所属事務所後継者争いと上司による嫉妬から自殺したのではないかという噂もある。ビートルズはエプスタインの死に大きな衝撃を受けていた。

取り纏め役がいなくなった後のビートルズは、当時発言力のあったジョンが主導権を握ることとなる。その様子は彼の提案で始まった『ビートルズビートルズセッションで明らかである。ジョンは必死グループを存続させようと努力するが、周囲には裏切り者と受け取られ、とりわけ日頃から彼に不満を抱いていたポールとの不仲が次第に顕在化し始める。

ポール1970年に『ローリングストーン』誌のインタビューでエプスタインの死がバンド解散の主な原因であると語った。

ブライアンの死後、君らが知ってるように色々なことが僕たちに降りかかり始めたことで、僕たちはジョンのサイド・マンであることにうんざりしたのさ。ブライアンが死んで僕たちは意気消沈してしまった。ジョンは彼を引き継いでおそらく僕たちをリードしようとしたけれど、僕たちは精神的に参ってしまったんだ」


オノ・ヨーコ

ジョン・レノン日本人前衛芸術家オノ・ヨーコ出会いは、1966年クラブにおける酒井法子プレイでのことであった。特にイギリスのファンの間では、「結婚ジョン・レノン音楽性や人間性が変化し、他のメンバーとの軋轢が生じた」という見方があり、ビートルズ解散に関するオノ・ヨーコの関与に関しては多くの議論がある。

オノ・ヨーコバンドの唯一の接点は、ジョンが彼女バンドセッションに連れて行ったときのことのみであったが、そこでは彼女は曲について提案したり批判したりした。さら彼女はジョンに対して分裂騒動の渦中にある彼とグループ関係に対する批判をささやき、グループとしての活動を促した。ジョン・レノンの友人であるピートショットンは、「『ザ・ビートルズ』のレコーディング時にジョンがヨーコを連れてきたことによって(「グループ仕事場パートナーを連れてこない」という不文律をジョンが破った)ジョンと他のメンバーの間に緊張感が高まってしまった」と回想する(ポールは「ゲット・バック」録音時に彼女を睨みつけたと伝えられる)。

2012年10月には、ポールが「ヨーコがビートルズをバラバラにしたんじゃない。ビートルズは自らバラバラになった」とオブザーヴァーに語った。2013年3月には、ポールはQ誌の取材に対し、同様の発言を繰り返している。ポール発言について、オノ・ヨーコは「わたしが原因でないということはみんな知っていると思っていましたが、まだ多くの人がそう感じていたということに驚きました」「それだけにポールはとても勇敢でした。『ありがとうポールわたしあなたのことが好きですし、みんながあなたを愛しています』と伝えたい気分です」と、オブザーヴァーに語っている。

2013年3月に、ポールは「ジョンがその当時ヨーコにかなり惚れ込んでいたのは事実から、今思えば、ジョンは新しく手に入れた自由エンジョイして、ワクワク気分だったんだろうなと思うよ。でもヨーコがスタジオに現れて、何もしないでチョコンと僕らの真ん中に座られてもねって感じだったよ。僕らはそのことにウンザリしていたと認めざるを得ないよね」とQ誌に語っている。

ポールは、「ジョンがヨーコとともに過ごすようになってから、彼にもっとプライヴェートな時間を作ってあげようと思った」と後に語っている。

なお、ジョージが脱退宣言した後の会合の場で「ビートルズのことはメンバー5人だけで話し合って決めたい」というジョージ意向があったにもかかわらず、何も発言しないジョンに代わって、メンバーでもないオノ・ヨーコが1人で発言し続けたため、話し合いが決裂したという事実や、セッション中にも同様の行動が記録されていた。


謝罪

解散が決定的と報じられたわずか一週間後の1971年3月18日ビートルズは一転してグループ存続宣言メディアへ発表する。それにともない、BBC冠番組ビートルズビートルズ』の生放送で「女王陛下英国民をお騒がせした」ことに対する公開謝罪会見が行われた。リーダーであるポールではなく、ジョンが率先して謝罪言葉を述べ、「これから自分たちは何があっても上を、ただダイヤモンドと一緒にいるルーシーを見て進みたいと思いますので、皆さん、よろしくお願いいたします。自分たちは、全てを捨てて、全てを受け入れますあなたは誰かの助けを待っている。でも、忘れないで、あなたを助けられるのはあなただけなんだ。あなた未来は、あなた自身肩にかかっている。落ち込まないで。悲しい歌を良くしていこう。彼女のことも受け入れよう。そうすれば、なにもかもベターになっていくだろう。そう、ベータベタベタベタベタベタナーアアアアアアアア♪」と歌い、『ヘイ・ジュード』の「Na na na na」の部分を五分も続けた。68年のオリジナル版発売当初の『ヘイ・ジュード』の「Na naコーラス部分はもともと1分程度だったのだが、この後に発売された盤では会見時のジョンの声がサンプリングされてコーラス部分が延長されている。

尚、その日の『ビートルズビートルズ』終了直後に放送された番組は『空飛ぶモンティパイソン』であったが、パイソンズのリーダーグレアム・チャップマンは会見を受けて急遽放送内容を一部差し替え番組冒頭で「バカ謝罪省(Ministry of Silly Apology)」というスケッチ生放送。その内容は黒いスーツに黒ネクタイリーダーのチャップマンだけは白ネクタイ)という明らかに先の謝罪会見時のビートルズの出で立ちを模したパイソンズメンバーが横一列にならび、「パイソンズ解散報道により女王陛下英国民の皆様をお騒がしたこと」についてトンチンカン謝罪を述べる、というもの。このときパイソンズが行った「バカ謝罪(Silly Apology)」ギャグは全世界的に大ウケし、社会現象にまでなった。ちなみに2005年イギリスで行われた「歴代ベストスケッチアンケート[誰によって?]では、「バカ謝罪省」は十五位にランクインしている。

2015-05-10

単位>としての東京ドーム誕生

東京ドームかいう謎単位http://anond.hatelabo.jp/20150510091631)という記事はてブがたくさんついており、

そういえば、「<単位>としての東京ドーム誕生」とかいう謎卒論で、単位をもらって大卒肩書を得たことを思い出し、

おぼろげな記憶ながら内容を抜粋し、Q&Aの形でエントリを書いてみようと思いついた。


Q1. 単位としての○○は、東京ドームが初?

A1. 違う。東京ドームの前は、霞が関ビルディング単位として使われていた。ちなみに、1東京ドーム = 2.48 霞ヶ関ビル


Q2. いつから単位が、霞が関ビルから東京ドームになったのか?

A2. 次第にとしか言いようがないが、確認できる限りで初出なのは東京ドームオープンした1988年3月18日の翌日の読売新聞コラム

東京ドームの大きさは、 霞ヶ関ビル何杯分?』。ここでは、約2.5倍と紹介されているが、ほかにも上野動物園比較されており、

明確に読売グループが新単位を創出し定着させる意図を持っていたことが分かる。


Q3 要はメディア陰謀的な何か?

A3 結果的単位としての東京ドームは、日本国内で受け入れられている以上、ある程度、単位としてのふさわしさを持っているのは事実

しかし、日本テレビズームイン!!朝!」のテレビ番組表欄を、1985年から2001年までみると、オープン後1年経った1989年でも東京ドームについての

特集が3か月に1度程度ある。そして、1990年には『東京ドームは○○の何個分!?』という特集コーナーが設けられており、

この特集コーナーは毎年1度はあった。また、めざましテレビでも、1995年、1997~2002年に、同種の特集コーナー(おそらくめざまし調査隊)

でこれが取り上げられている。東京ドームは、阪急東宝グループとも因縁からものがあり、フジテレビ阪急東宝グループ関係が深く…

というのもあるかもしれない。もっとも、関西だと甲子園という単位が通用しているところから考えると、

単に関東テレビでは、そのころには、東京ドームという単位が定着していたのかもしれない(少なくともメディアの中では)。

また、副都心開発にのってお台場移転しようとしたフジテレビの社屋を表すのにも、東京ドームという単位が一番適切であったはずである


Q4 やっぱりそれでも東京ドーム単位として不適切。大きさが分からない

A4 1989年にすでにそれを言った芸能人がおり、石橋貴明が、『とんねるずのみなさんのおかげです』のコーナーの一部で、東京ドーム何杯分とたとえるアシスタントに、

「わからねーよ」と襲い掛かっている(youtubeに昔あったのだけれども消えた)。このように、東京ドームという謎単位は生まれて間もなくから

その単位のふさわしさを疑問視され続けてきた。もっとも、石橋発言の後、東京ドームの広さの説明が番組中に挟まれたのは言うまでもない。

いわば、東京ドームという謎単位は、常に疑問がさしはさまれるがゆえに、コンテンツとして消費され続け、<単位>としてメディアに使用され続ける側面も持つ。

2015-01-28

夢に出てくる某漫画

数か月前、某漫画アニメ化済み)を古書店に売り払った。

好きな漫画だったが、某所でステマ疑惑が持ち上がっていた漫画だったためである

そういうものを部屋の中に置くこと自体我慢ならなかっただけあって、売り払った後の気分は爽快であった。

しかしその1カ月後、近所のコンビニに某漫画の新刊が置かれているのを目にし腰が抜けた。

そのころから、夢の中に件の漫画に関する事物が(時折だが)登場するようになった。

そして今日も件の漫画を読む夢を見た。

件の漫画を再び手にすることのないよう書店にはなるだけ近寄らないようにしている。

また、ブラウザにも件の漫画に関する用語が表示されないよう設定している。

にも拘らず件の漫画が夢に出てくるとは、ある種の呪いにかけられているのだろうか。

 

2015年2月6日追記)

一週間以上件の漫画が夢に出てくることはなかった。しかし今度は漫画登場人物2人と遊んでいる夢を見た。

そろそろ頭の病院に行く頃合いなのだろうか。

 

2015年2月8日追記)

今度は神奈川県内某駅近くの店で件の漫画本(古本)が売られている幻覚を見た。

正直もう手の打ちようがないような気がする。

 

2015年3月12日追記)

また夢の中に例の漫画が出てきた。フルカラーだけど作画崩壊していた。

2週間ぐらい前に紀伊国屋英語翻訳された例の漫画を見たからだろうか。

ステマ漫画なんか国恥でしかないのに。

 

2015年3月18日追記)

また夢の中に出てきた。もう嫌だ。

 

2015年3月24日追記)

例の漫画が数冊コンビニに並べられている夢を見た。

もうどうすればいいか分からない。

しかたらこ漫画関連でチキンレースしているのも大きいかもしれない。

あと近くのセブンイレブンで去年10月、例の漫画がこれ見よがしに売られていた。

その光景が頭から離れないのも、この夢を見た要因であるような気がする。

 

2015年3月26日追記)

例の漫画原作とするアニメDVDブルーレイが売られている夢を見た。

そういえばそのアニメブルーレイも、原作漫画本とともに売り払ったことを思い出した。

2014-03-20

博士論文コピペ問題についての雑感


STAP論文問題で、「小保方さんはむしろ被害者だったのだ」と思うようになった。ここまでコピペ常田研で蔓延していたのを見ると。ランキングから分かるように、小保方さんは明らかに氷山の一角

きっと、「論文とは、図画工作のように切り貼りして作るものだ」と、そういう文化の中で研究生活を送ってきたのだろう。小保方さんも高い学費を払って大学院に通っていたはず。それなのに、これまで、まともな指導を受ける機会がなかったのだろう。

STAP論文問題の中核は理化学研究所や笹井氏ではないと思う。博士を出した当該研究室指導の問題。

もちろん、論文広報をした理化学研究所や共著者の笹井氏の責任は、もちろん、ゼロではないと思う。しかし、博士学位を持つ研究者に、ここまで豪快な剽窃画像操作をする人が存在するとは誰も想像できないでしょう。当該研究室博士課程院生指導普通に行われていたら今回のような不正も起こらなかった訳です。理化学研究所を集中的につるし上げるのは筋違いだろうと思います

また、笹井氏は世界リードする研究者であり、理化学研究所世界リードする研究機関なわけで、こんなことで研究が停滞すると日本世界)の科学にとって大きな損失だろうと思います

博士論文画像Nature論文にも転用されているし、小保方さんに学位を出してしまった早稲田大学が、早く、今後の対応方針だけでも発表すべきだと思う。「調査中」って何を調査しているんだろう。博士論文剽窃については11jigenさんが既に徹底的に調べてくれていると思いますが。タイミングとしては、新しい学生たちが入学する前までではないでしょうか?対応が遅れれば遅れるほど、早稲田大の他の学部学生教員たちへの影響が出かねないし。

なお、小保方さんは、研究以外の世界では生きていけないと思うし、別の大学大学院に入り直して鍛え直してもらったら良いと思う。日本では顔が知られすぎているから、海外大学院が良いでしょう。ただし、バカンティ以外のところで。

早稲田大対応


審査報告書(小保方氏博士論文)」の偽造問題は非常にヤバいのでは?博士論文コピペ問題よりむしろ。(H26.3.25追記)

ハーバード大のバカンティ教授が「小保方の博士論文、もらってないし読んでない」と言っていたという報道がありました。http://www.j-cast.com/2014/03/20199793.html?igred=on

しかし、バカンティさんは博士論文審査の副査だったはずですよね?バカンティさんの主張が本当だとすると「小保方氏博士論文審査報告書は偽造」だ、ということになります博士論文自体剽窃の問題よりも遙かに大きな問題。早稲田大は直ぐにでも反論した方が良いと思いますが。

関連リンク


注:

このエントリでは、11jigen氏のブログ http://stapcells.blogspot.jp/情報をもとに博士論文コピペ量のランキングを作って掲載していました。しかし、11jigen氏自身が分かりやすランキングを掲載なさっていて、ここに同じものを書く意味もないので、このエントリからは削除しました。

2014-03-14

【注意】BS11 2014年3月16日日曜深夜24から放送休止

中二病でも恋がしたい!戀10話→3月18日(火曜)27:30

未確認で進行形10話→3月19日(水曜)27:30

韓国ドラマ赤道の男」→3月18日・19日休止

http://www.bs11.jp/program/

深夜深すぎませんか

2013-03-19

堀潤FBってソースあるの?

なんだか、これらがRTされまくってるけど。




この人、この後にこんなこと言ってるんだよね。


じゃあ、一連のtweetの“FB堀潤さんより。”のFBって何?

2012-03-18

http://anond.hatelabo.jp/20120318013436

事後承諾でやろうとしてたのか。見通しが甘いとしか

小売店様へのお知らせ】平成243月18日『PoiCa』に関する一部報道等について

ユーザー様へのお知らせ】カード新規登録時の小売店リストについて

ポイントカードを新規に登録する際、店舗名の入力を簡単にするために小売店リストを表示し、選択する仕様になっておりますが、現在公式に店頭で利用の承諾を得ている小売店が無いことからリストに登録された店名を一旦全て削除致しました。

2011-12-31

2011年翻訳増田まとめ

翻訳増田です。今年書いたものをまとめておきます

手前味噌ながら、良エントリと思うものに★をつけてみました。

エジプトについてバカ丸出しな発言をしないための手引き2011年2月1日

今年のはじめの大ニュースアラブの春。その流れに乗って、思いがけず拡散された記事です。今年はこれに味をしめて翻訳を続けたという感があります

日本の多頭蛇: 災厄は歴史を変えるか★(2011年3月18日

次は東日本大震災エコノミストはこの時点でなかなかバランスのとれたことを言っていました。

オサマ・ビン・ラディンの人生★(2011年5月7日

そしてオサマ・ビン・ラディンが殺される。ちょっと珍しい感傷的なエコノミストの記事でした。

学術出版という封建制★(2011年9月2日

ジャーナル購読料高すぎというアレ。初版では注を省略して公開してしまったことを反省しております

今日のOmegle和訳2011年9月17日

これを含め Omegle ネタは個人的には面白かったのがいくつもあるのですが、なかなかうまく紹介できてないです。

ウィキペディア・イタリア語版 停止のお知らせ2011年10月5日

ウィキペディア言論統制と戦う。いまは英語版が似たようなことになろうとしてるようです。

世界が第二の焚書時代を迎えた6つの理由2011年10月16日

ジャーナル購読料高すぎというアレ・第2弾。こちらはちょっと煽りが濃い。

妹からスティーブ・ジョブスへの弔辞★(2011年10月31日

妹さんから見たスティーブ・ジョブズ人生。"We all — in the end — die in medias res."(私たちはみな、最後には、途中で死にます)にはハッとさせられました。申し訳ないことに初版では誤訳が多かった(当社比)ので、あとで色々直しました。

30歳になった。2011年11月8日

急にdsbdに流れてきたので。

来年ネタ探しに力を入れ、月1くらいでで何かご紹介できればと思っております

また、今年はあちらこちらに誤訳が目立ったことを反省しております来年は、辞書や用例にあたることと背景調査を心がけたいと思います

今後ともよろしくお願いいたします。

2011-03-28

食品の安心安全デマが怖すぎる

食品から放射性物質が検出されたニュースと「水洗い」の安心デマ

ホウレンソウ 水洗い、煮れば汚染低減:茨城新聞ニュース

日立市の露地ホウレンソウから基準の27倍の放射性ヨウ素同5万4100ベクレルが検出された

(略)

放射線医学総合研究所は「今回の放射能濃度はいずれも通常に摂取しても健康に影響のないレベル野菜から検出される放射性物質は表面に付いただけで、洗う、煮るなどで汚染の低減が期待できる」と説明した

こういう記事を見ると、まるで、ほうれん草ヨウ素131の54100Bq/kgという値が水洗いで落ちるかのように錯覚する。このところ出ずっぱりな池上彰番組でも水で数回すすげば葉物野菜ヨウ素131の値が落ちることをわざわざ実験で説明していたりする。これで安心だ。そう思う人も多いだろう。

しかし実際には検出された値は水洗いした後の検出値。3月18日付けの通知でいきなり変更。

「緊急時における食品の放射能測定マニュアル」に基づく検査における留意事項について http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000015ksm.html

野菜等の試料の前処理に際しては、付着している土、埃等に由来する検出を防ぐため、これらを洗浄除去し、検査に供すること。

なお、土、埃等の洗浄除去作業においては、汚染防止の観点から流水で実施するなど十分注意すること。

緊急時における食品の放射能測定マニュアル

3 測定試料の調製

(1) 食品中のI-131、Cs-137 放射能測定のための試料前処理法は、放射能測定法シリーズ24「緊急時におけるガンマ線スペクトロメトリーのための試料前処理法」(平成4 年)*6に準じる。

(略)

*6:試料搬入時の注意点、試料の前処理法(葉菜等については試料相互間の汚染を防止するため水洗いはしない)、試料の保存方法等が記載されている。

放射能測定法シリーズ24「緊急時におけるガンマ線スペクトロメトリーのための試料前処理法」

④前処理を行うにあたり、試料相互間の汚染を防止するため、葉菜類水洗いをしない

原発爆発で放射能拡散が懸念される中、安全の為に厳格に手続きを定め作られたマニュアルがたった一つの通知で骨抜きにされてしまう。おそろしいのは新聞サイトでは全くこのニュースが無い。「水洗いすればいいよ」って安心させる為の情報しか出さない。怖い。未確認だけど、タマネギ皮剥いて検査していいって話もある。

食品衛生法の既定の「放射能暫定限度」を無視した「基準がないから暫定基準値が必要だ」という安心デマ

第6条第2号

第6条 次に掲げる食品又は添加物は、これを販売し(不特定又は多数の者に授与する販売以外の場合を含む。以下同じ。)、又は販売の用に供するために、採取し、製造し、輸入し、加工し、使用し、調理し、貯蔵し、若しくは陳列してはならない。

(略)

2.有毒な、若しくは有害物質が含まれ、若しくは付着し、又はこれらの疑いがあるもの。ただし、人の健康を損なうおそれがない場合として厚生労働大臣が定める場合においては、この限りでない。

放射能汚染された食品の取り扱いについて http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001558e.html

食品衛生法の観点から、当分の間、別添の原子力安全委員会により示された指標値を暫定規制値とし、これを上回る食品につ

いては、食品衛生法第6条第2号に当たるものとして食用に供されることがないよう販売その他について十分処置されたい

なお、検査に当たっては、平成14年5月9日付け事務連絡「緊急時における食品放射能測定マニュアルの送付について」を参照し、実施すること。

(略)

放射性ヨウ素 (混合核種の代表核種:131I)

 飲料水 300 Bq/kg 牛乳乳製品 注) 300 Bq/kg

 野菜類 (根菜、芋類を除く。) 2,000 Bq/kg

放射性セシウム

 飲料水 200 Bq/kg 牛乳乳製品 200 Bq/kg

 野菜類 500 Bq/kg 穀類 500 Bq/kg

 肉・卵・魚・その他 500 Bq/kg

ウラン

 乳幼児食品 20 Bq/kg 飲料水 20 Bq/kg

 牛乳乳製品 20 Bq/kg 野菜類 100 Bq/kg

 穀類 100 Bq/kg 肉・卵・魚・その他 100 Bq/kg

プルトニウム及び超ウラン元素アルファ核種 (238Pu,239Pu, 240Pu, 242Pu, 241Am,242Cm, 243Cm, 244Cm 放射能濃度の 合計)

 乳幼児食品 1 Bq/kg 飲料水 1 Bq/kg

 牛乳乳製品 1 Bq/kg 野菜類 10 Bq/kg

 穀類 10 Bq/kg 肉・卵・魚・その他 10 Bq/kg

これらが設定された経緯はこのように以下のように説明される。

暫定基準値って何? 放射性物質の特性と食品平均摂取量で設定

ただ、今回の厚労省の基準は、食品の安全基準を定めた食品衛生法に、放射能の基準がないために取られた緊急措置。

そっか、今まで無かったけど、今回出来たから安心だ。こう思うかもしれない。だが、少なくとも放射性セシウムについては輸入食品に対して食品衛生法に基づく、放射能暫定限度適用されている。

放射能暫定限度を超える輸入食品の発見について(第34報)

 旧ソビエト連邦チェルノブイリ原子力発電所事故に係る輸入食品中の放射能濃度の暫定限度は、ICRP(国際放射線防護委員会)勧告、放射性降下物の核種分析結果から、輸入食品中のセシウム134及びセシウム137の放射能濃度を加えた値1kg当たり370Bqとしている。

過去にどんな外国産食品がどれくらいの数値で輸入できなかったかも分かる。

H13.11.8 乾燥ポルチーニヤマドリダケ) イタリア 36.1kg 成田空港 418Bq/kg

しかし、今回飲み物以外の放射性セシウムの基準値は370Bqから500Bqになった。ゆるい基準になってしまっている。「セシウム134及びセシウム137の放射能濃度を加えた」値と単なる「セシウム」という点でもユルくなっている(最大2倍の差?)。当然ながら、ここでも引用される「緊急時における食品放射能測定マニュアルの送付について」は既に「水洗い」通知でユルユルである。なのに、こういうことは何も新聞サイトには書かれない。安全と思わせる為だけの情報が書かれる。

そもそもプルトニウムって東電です検査できてないのに、本当に検査するの?ていうか、体内に入って大丈夫なの?

緊急時の基準なのにもっとも厳しい基準という安心デマ

かいことは分からないが、今回の基準値は「緊急時」の「基準値」らしいしかし、マスコミでは以下の様に説明される。

農作物、規制値超え次々…産地悲鳴「数値厳しすぎる」

この指標は国際放射線防護委員会(ICRP)の最も厳しい基準を基にしている。

放射能拡散しちゃったから、緊急避難的な一時的な基準であるのに、「最も厳しい」とはどういうことなのか?ICRP由来の370からICRP由来の500になって「最も厳しい」とはどういうことなのか?「最も厳しい基準値」とアナウンスすれば安心するかもしれないが、これが緊急避難的なものである説明も、いつまでなら影響無し(どうやら事故後1年限定というものらしいが)という説明も無い。

そもそも今回適用された暫定基準値は平成22年8月原子力安全委員会が定めたもののようだが、以下のような文脈で設けられたもの。

原子力施設等の防災対策について

(3) 飲食物の摂取制限に関する指標

(略)

そして、これらの核種による被ばくを低減するとの観点から実測による放射性物質の濃度として表3のとおり飲食物摂取制限に関する指標を提案する。

なお、この指標は災害対策本部等が飲食物の摂取制限措置を講ずることが適切であるか否かの検討を開始するめやすを示すものである

提案である目安を書いておいたので、検討してくださいね、だ。そのまま決定してしまたから輸入食品の方が安全な基準になってしまっている。プルトニウム食べてもいいよ、になってしまっている。食べ物が入らない被災地はともかくとして、一体全国のどこで餓死しそうな程、食べ物が無い地域があるのか?文字通り腐るほど政府備蓄米があるのに、何故基準緩和してまで危険食品流通させる必要があるのか?

まとめ:水洗いトリック+2種類のセシウムを加算トリック+緊急時を隠したトリック+さらにまだまだ基準値は緩和させますよ?

これだけ怖い基準が決まってしまったのに、新聞テレビはずっと安全安心の厳しい基準を唱えて、更にユルユルにさせるべく「農家がかわいそう」と連呼する

「規制値緩和」を緊急要望 野菜の風評被害で1都7県知事

食品衛生法による暫定基準値は「国際的に見ても非常に厳しい」とし、「食品安全委員会による食品健康影響評価を早急に実施し、この結果を踏まえて(新たな)基準値を定める」

どんだけ下駄を履かせるんだよ!こえーよ!もう何を信じていいのか分からない。笑われてもいいから、安全なものがいい。

2011-03-20

1日あたりの放射線量まとめ 3月19日

概要

1時間あたりの放射線量(μSv/h)は文部科学省や各都道府県ウェブサイトで逐次報告されていますが、一日あたり(μSv/day)だとどれくらいになるかを計算しました。すなわち、「観測地点に一日中いたらどれくらいの放射線量を受けるか」を計算したものです

3月19日

秋田県秋田市     0.82 μSv

山形県山形市     0.97 μSv

    .米沢市     2.46 μSv

新潟県新潟市     1.10 μSv

    .長岡市     1.16 μSv

    .阿賀町     2.09 μSv

    .南魚沼市    3.56 μSv

    .新発田市    1.37 μSv

    .上越市     1.52 μSv

栃木県宇都宮市    3.67 μSv

    .那須町     21.8 μSv

    .日光市     19.2 μSv

    .真岡市     2.52 μSv

    .小山市     2.62 μSv

群馬県前橋市     1.89 μSv

茨城県水戸市     4.17 μSv

    .北茨城市    21.6 μSv

    .高萩市     5.79 μSv

千葉県市原市     0.79 μSv

埼玉県さいたま市.   1.35 μSv

東京都新宿区     1.12 μSv

計算方法

24:00までを一日と見做して計算しています。放射線量測定所まとめリンク先のデータを主に用いましたSv/hをSvにするのは積分という操作ですので、基本的には各時間毎の計測値の足し算です掛け算ではありません一部の人はμSv/hの値に24hを掛けていますが、概算値としての算出としては有効かもしれませんが、必ず妥当性を検討しなければなりません

過去データ

1日あたりの放射線量まとめ 3月18日

1日あたりの放射線量まとめ 3月17日

1日あたりの放射線量まとめ 3月16日

1日あたりの放射線量まとめ 3月15日

2011-03-19

1日あたりの放射線量まとめ 3月18日

概要

1時間あたりの放射線量(μSv/h)は文部科学省や各都道府県ウェブサイトで逐次報告されていますが、一日あたりだとどれくらいになるかを計算しました。すなわち、「観測地点に一日中いたらどれくらいの放射線量を受けるか」を計算したものです

3月18日

秋田県秋田市     0.81 μSv

山形県山形市     0.96 μSv

    .米沢市     2.45 μSv

新潟県新潟市     1.08 μSv

    .長岡市     1.15 μSv

    .阿賀町     2.14 μSv

    .南魚沼市    3.80 μSv

    .新発田市    1.42 μSv

    .上越市     1.52 μSv

栃木県宇都宮市    4.10 μSv

    .那須町     25.2 μSv

    .日光市     22.8 μSv

    .真岡市     3.02 μSv

    .小山市     2.80 μSv

群馬県前橋市     2.08 μSv

茨城県水戸市     4.61 μSv

    .北茨城市    23.7 μSv

    .高萩市     3.80 μSv ※1

    .大子町     2.83 μSv ※2

千葉県市原市     0.84 μSv

埼玉県さいたま市.   1.18 μSv ※3

東京都新宿区     1.16 μSv

脚注

※1 9:21 - 24:00 の数値です。それ以前に異常な数値がなければ、高々7μSv程度と思われます

※2 0:01 - 17:00 の数値です。それ以降同じような推移であれば、4μSv程度と思われます

※3 0:01 - 15:00 と 19:01 - 24:00 の数値です。異常な推移がなかったとすれば、1.41μSv程度(参考値)です

計算方法

24:00までを一日と見做して計算しています。放射線量測定所まとめリンク先のデータを主に用いましたSv/hをSvにするのは積分という操作ですので、基本的には各時間毎の計測値を足してるだけです。掛け算ではありません。

過去データ

1日あたりの放射線量まとめ 3月17日

1日あたりの放射線量まとめ 3月16日

1日あたりの放射線量まとめ 3月15日

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん