「分子」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 分子とは

2024-10-30

こんだけ「反自民党」「反保守」の空気の中で議席が減る共産党なんなんだよ・・・

自民党対立出来ないならもうお前らの存在価値なんてないじゃん。

革命分子共が集うだけのキチガイパーティーに逆戻りだぞ

2024-10-28

[] ロマサガ2 リメイクが酷かったので『メタファーリファンタジオ(Metaphor: ReFantazio) 』を買ってクリアした

メタファーシステムデザインロマサガ2 リメイクロマンシング サガ2 リベンジオブザセブン』が出てくてりゃ、日本ゲームJRPG未来は明るかったのにな

アトラス(とセガ)』と『スクエニ』、どうして差がついたのか・・・慢心、環境の違い・・・・・・と思いつつ、

メタファーリファンタジオ(Metaphor: ReFantazio) 』の1周目をクリアしたので、前回(https://anond.hatelabo.jp/20241020022808#)の感想の続き

  

 

メタファーリファンタジオ(Metaphor: ReFantazio) のカレンダーシステムは、緊張感があってお気に入り
だが、『カレンダーシステム』の洗礼を早速受けてしまった。うごごご・・・・・

 

一般的コマンド型のJRPGなら、緊迫した状況でも以下のことができる

 

 

しかし、ロマサガ2には年代ジャンプがあるため、無計画にこういった行動を続けると、状況が変わり取り返しがつかなくなることも(放置した場所が滅ぶなど)

これが、メタファーの『カレンダーシステム』では更にシビアになっている

 

 

ちなみに、メタファーカレンダーシステムは以下の仕様で、ひとつひとつの行動に非常に緊張感がある。

 

 

『これだよこれ!本当にやりたかったロマサガ2リメイクはよぉ!!!ときゃっきゃ楽しんでいたのだが、

異常にそそっかしいワイ氏、 期待を裏切らず や ら か す !!!!!!!!

ゲーム終盤で予備セーブデータに華麗に上書き!!!!!!!!

 

ファーーーーーーーーーーーwwwww

 

その瞬間は、『へへ、やっちまったぜ・・・』と思いつつも、まぁノーマル難易度なら魔職でゴリ押しできるでしょとタカをくくっていた

ところが、重要そうな依頼イベントクリアする時間半日分足りない!!!!(クリアした後に依頼が新たに追加されて日付計算が狂うパターン)

どうやら最序盤の王の資質上げで無駄な行動をしていた模様・・・

 

い、いやでも、イベント取り逃がしても、エンディングには影響しない要素かも知れんし?と、おそるおそるネット攻略情報特別解禁したところ、

自分試行錯誤せず、攻略情報見ながらゲームプレイするのは好きじゃないので、基本的クリア前は攻略情報封印している)

やはりエンディングに影響する重要イベントだった・・・

 

テテテテテテテテテ・テーーーン 

(ビーバップハイスクール 高校生極楽伝説ゲームオーバーのBGM https://www.youtube.com/watch?v=5AKM0fHc2Ps&t=48s

 

- アニキ、せいしゅんの あやまちでしたね。

- トオルさん、セーブしたのは いつでしたっけ? 

 

 

たまたま上書きしていないデータもあったものの、それはメタファーカレンダー上で30日も前のデータ

リアル雑用対応ゲーム付けたまま放置した時間や、プレイ中に寝落ちして放置した時間も含まれているが、約20時間くらいの巻き戻しだ

うごごご・・・・・

 

一晩考えたが、エンディング差分回収を2周目に回したり、動画差分回収済ませると熱が冷めそうなので、20時間前のデータからやり直すことにした・・・

 

前回(https://anond.hatelabo.jp/20241020022808#)の感想にも書いた通り、序盤で適当クラススキルを取ったせいで、

上位職のクラスを取得するためのポイントがどう考えても足りなかった

地形が楽で高額アイテム売れる洞窟ポイント稼ぎを 時間 して挽回したのだが、数時間をもう一度やり直すことになり、かなりきつかった・・・

 

 

ちなみに、メタファーだけではなく、ペルソナシリーズにもカレンダーシステムはあるらしい。
そして、このシステムを嫌っている人もいる模様

 

まぁおそらく、ワイと似たような失敗をしたんじゃないかなぁ・・・って思います😅

 

カレンダーシステム自体は緊張感があってとても面白いので、今後も是非続けて欲しい

 

だけど、うっかりセーブミスをする愚か者のために、個別データセーブに加えて、定期セーブシステムもあるとめっちゃ助かる・・・

例えば、個別データセーブとは別に、週の始めに『定期セーブ』を自動システム作成

最大で3週間前の週はじめまで戻れるとかあるとめっちゃ助かるので、ゲーム中の快適を追求する開発陣のみなさま何卒・・・🙏

 

 

メタファー:終盤の感想

 

  1. 最序盤の行動ミスリカバリーできず、『エンディングに影響がある依頼イベント』 or 『闘技場のチャンピオン』の二択になり、
    前者を選んだので闘技場のチャンピオンにはなれなかったよ・・・
    まぁトロフィー回収とかの要素なら2周目でもいいよね・・・

  2. 一人でデバフもかけられる物理職に2ターン攻撃させるのが最強と思いきや、プリンスの『終末王魔法・アーマゲドノ』が最強だった
    ノーマル難易度だとこれ以外無くても良いくらい強い

  3. ハイザメとバジリオ以外、ロイヤル何が強いのかいまいちピンとこず放置していたので(ノーマル難易度だとタンク専任ヒーラーいなくても無効や耐性で足りる)、
    プリンスの『終末王魔法・アーマゲドノ』の取得条件が、全クラスロイヤルマスターだと気付いたとき、めちゃくちゃ焦った
    ラスボスに挑むためにダンジョン来ちゃったよ!!!

  4. 『終末王魔法・アーマゲドノ』が使えないままクリアちゃうかもという、やり残し要素にめちゃくちゃ焦ったが、
    ラスダンジョンめちゃくちゃクラス取得のためのポイント稼ぎやすくて草🌱
    余裕で全クラスロイヤルマスター出来たし、むしろポイント余ったので1時間くらい粘れば全クラスコンプできそう

  5. 洞窟での数時間ポイント稼ぎ、要らなかったかもしれんな・・・って思ったが、でもまぁこれは結果論だし、
    ラスダンジョンポイント稼ぎしてダレ無かったからよかったという事で・・・

 

 

メタファーエンディング感想ネタバレあり)

 

  1. 怒涛のそうはならんやろ/ちょっとなにいってるかよくわからない展開でポカーンとした(父王でした以外のシーンはほとんど乗れなかった) テンション下がり↓↓↓

  2. ラスボス倒した後に、救った世界自由操作して見て回れる!!!!ぜんぶゆるした!!!!これぞ王道!!!!!!テンション爆上がり↑↑↑

  3. できたら王都だけじゃなくて、ぜんぶの街を尋ねて歩きたかったが、まぁそこは仲間との個別イベあったから良いや
    仲間との後日談あったのすごいよかった!!!!!!テンション上がり↑↑↑

  4. 『(貧しさや差別は)まだ何も変わっていない』『熱狂危険』『武勲はたいしたものだけど、王になってからこれと言って大したことしてなくね?』
    『結局、王子が継いでるし、前王迷惑すぎるだろ。仲間死んだんだが?』みたいな意見も、
    ちゃんと街の人からあったの良かった!!!!!!テンション上がり↑↑↑

  5. なんやよくわからんけど、いろいろ理由を付けてまた旅に出ることにしたの自由な風を感じて良かった!!!テンション上がり↑↑↑

 

 

メタファー個人的な好みの話

 

ワイが終盤の展開に入り込めなかった一番の理由は、属性過多で矛盾だらけのラスボスのルイが好みじゃなかったからやね・・・

結論だけ書けば、貴族枠の女性軍人だったら、矛盾も魅力に映ったかなぁって思う

 

順を追って書くなら、

 

  1. ルイは ベルセルクグリフィス のような中性的な美形で、ぱっと見は女性にも見える繊細な外見だが、『戦地戦果を上げ続けた叩き上げ軍人』という設定持ち
    ここだけならギリ、少女漫画・今どきのオタク向けデザイン軍人、あるいは『幼女戦記』のターニャのような魔法を使う軍神として、中性的な外見と叩き上げの組み合わせも納得できる

  2. でも、軍の厳格な階級社会で揉まれ過酷戦場で血と埃に塗れて、リアリストとして生き抜いてきたはずのルイに、『力を絶対とする公平な世界を作る』という抽象的なユートピア思想を掲げさせ、さらに『そのためには全てを灰にしても構わない』と主張させるのは、ちょっと雑過ぎてスルーできない

  3. 貴族枠の軍人という設定であれば、軍の規律に従いながらも身分による特権独自の行動を取れる余地があってもおかしくないし、抽象的なユートピア思想破壊的な思想混沌への憧れも『特権的な気まぐれ・気の迷い』として説得力を持った気がするけど、
    お嬢さんみたいな外見のルイに付与されているのは、『戦地戦果を上げ続けた叩き上げ軍人』設定なんスよね・・・はぐれ貴族革命家になったじゃダメだったんスかね・・・

 

特権階級をぶち壊す象徴は『叩き上げ』じゃないとダメなんだよ!!!!!で譲らないにしても(過酷現実と日々向き合って、あん抽象的な思想混沌への憧れを持たないと思うが)、

ルイには、おもしれー男 要素まで盛り込まれている。たとえば、

 

 

などなど、確信犯的におもしれー描写が続く。でも、ルイがバットマンジョーカーのように混沌無秩序のものを楽しんでいる風でもないんだよね

そもそもルイのような叩き上げ軍人にとって無秩序混沌といった要素は本来、相性が悪いはずだし、ジョーカーみたいな気質のヤツが真の目的を隠して縦社会で勝ち上がっていけるイメージがわかない

 

属性過多はこれだけでは終わらず、ルイには『絶対的な力の象徴で信奉者』という設定もあり、常に落ち着き払っていて感情を露わにすることがない

そのため、突然叫び出したり、会話を一方的に打ち切るようなこともなく、紳士的で不気味さがないんだよね

キレどこがわからない怪異クトゥルフの上位存在が不気味で怖いように、対話が成立しないキャラのほうが恐怖感はあるよね

 

 

まぁワイとしては、ルイがあまりてんこ盛り属性一貫性を欠いているため(現役軍人女性的な外見、理想主義者エキセントリックな行動、紳士的な態度など、相反する要素が詰め込まれすぎ)、シリアスさを感じなかったし、最終盤はただただポカーンとした

せめて、ルイが貴族という設定であれば、独自の行動や破壊的な思想、突飛な振る舞いも『特権的な気まぐれ』として説明がつき、てんこ盛り属性でもまとまりのあるキャラクターになった気がする

あと、女性的な外見ではなく本当にお嬢さんだったら、賭ケグルイ の 桃喰綺羅莉 のように、『怖さ(狂気)』と『おもしれー』を自然に両立できたと思う

Netflix |『賭ケグルイ』多言語音声クリップ: 桃喰綺羅莉「貴方の左目を3億で買うわ」

https://youtu.be/7aOUk97Kto4

 

桃喰綺羅莉は、冷酷な暴君でありながら優雅さを保ち、狂気と不気味さが同居しているキャラ

危険分子放置したり、突飛な行動をとって自らの命を掛けたり、自らが支配していた学園のシステムお気に入り人物を壊されても『失うから面白い』と笑っており、

混沌を楽しむおもしれー女としても成立している

貴族的な立場からくる特権傲慢さと少女の無邪気さがあってこそ、エキセントリックな行動も説得力を持つと思うんです

 

・・・まぁ個人的な好みですけどね

 

 

メタファー個人的な好みじゃないと思う気になる点

最終盤のストーリーは若干気になる点があって、これたぶん、個人的な好みではない違和感だと思うので書いとく 

 

⭕️もしこういう主張・展開だったのならわかる :
  1. 「里が襲われたか復讐をする。襲撃した者たちだけでなく、このような状況を容認した世界のものが許せない」
    → まぁ被害を受けた側として、当然の感情よな

  2. 魔法不安を回収して、不安自分責任を持たない、誰かに押し付けるの正しくないから、持ち主に返すわ。それで化け物になっても混乱が起きても知らん!
    我は魔王だ!フハハハハハ」

    → なるほどね
    先進国人間新興国不都合押し付けたり、国内でも強い立場人間が弱い立場人間理不尽を強いるメタファーかなぁ) 

 

 

🔺共感はしにくいがギリわかる:
「里が襲われたが、復讐無益非生産的なため興味がない」

  → 人の心、どこかに置き忘れた?と思うが、理性的で高い志を持つ人物の主張としてギリわかる

  → 復讐無益なのはそれはそうだし、負の連鎖を断ち切って未来だけ見つめられるなら大変素晴らしいことだ

  

 

❌ 実際にメタファーの終盤にあった主張と展開。ちょっとなにをいっているか、なにをしたいのかわからない:
「里が襲われたことには復讐心を抱かないが、平等世界を作るために世界を灰に帰す。不安を戻されても化け物にならなかったヤツだけ生きる価値がある」

  → どういうことなの?なぜ復讐心がないのに破壊を選ぶん?

 

結論魔法不安を回収しなくても、特に混乱は起きなかったわ。不安で多くの人が化け物になったりもしなかったし、砂漠にも自然が戻ってきたわ」

  → じゃあ、不安を持ち主に返そうとするルイ討たずに、放っておいてもよかったんじゃね?

  → 『溜まった不安を一気に返すと狂化して化け物になるんだよ!』なら、ルイに交渉して少しずつ持ち主に返せばよかったのでは?

    わざわざ冷静沈着で会話出来るヤツにしたんだし

    というか、ルイがあくまで一気に不安を返して化け物化させることにこだわっているなら、結局、世の中への復讐心が動機ってことでいいの?

 

 

あと、やっぱりジュナだよなぁ

パーティメンバーのみんな命を掛けることになった納得感ある理由があるのに、ジュナだけ自ら諜報活動(当然命のやり取りがある)を始めた理由が、

歌の真剣み?深み?を持たせるためとか言う理由なのだが、後半で『歌だけでいいのかしら』、『歌だけじゃ寂しい』とか言い出す

どういうことな・・・?せめて歌キチだけは貫いてよ、救われた命・拾った命を自らわざわざ張ってるんだし

あと、三下に対する態度が酷かったのに、パーティに加入したあと個別イベント等では、善人通り越して聖人モード

あんなに心広いなら、三下永井豪眉にも、もう少しまともな態度は取れなかったもんなぁ・・・

 

 

総合的な感想

終盤の展開とルイとジュナといくつかの事柄に対する態度は気になりつつも、ゲームとしてはすこぶる快適で、派手で挑戦的で面白くて、1000000点なので言うこと無いっす

(しいていうなら、うっかり上書きセーブちゃう愚か者のために、個別データセーブとは別に、週の始めに『定期セーブ』を自動システム作成

最大で3週間前の週はじめまで戻れるとかあるとめっちゃ助かる)

 

幻想は無力なんかじゃない』もそうだねって思うね、あと考えるきっかけを作ろうって野心的な姿勢は感動した

めちゃくちゃ売れて、メタファーしっかり評価されて欲しい(シェンムーみたいにならないで欲しい)

あと、メタファーみたいな野心的で革新的作品がたくさん出る世の中でありますように

2024-10-20

北朝鮮社会ウクライナ戦争帰還兵が不満分子となって大きく揺れ動く

1千や2千程度の人数ならともかく1万を超える兵力派兵するとなると必ずその帰還兵は大きな不安定要素となって閉鎖された北朝鮮社会に大きな動揺を与えると考えられる。

アジアではベトナム戦争終結以来大きな紛争は起こっていない。

日本しろ中国しろ北朝鮮しろ、どの国の軍隊戦争経験していない兵士ばかりだ。

この点が定期的に実践経験している米兵やずっと紛争状態を維持している中東兵隊アフリカ兵士たちと違うところだ。

同じ軍隊と言っても本当に戦うための軍隊と、そうでない軍隊とでは大きく意味が違ってくる。

笑い話で、戦争が始まれ自衛隊の隊員は一斉に除隊をする、などと言われるように実際の生き死に関わることとただ日々の生活のための働き口としての軍隊意味が異なる。

独裁者からすれば自分命令であれば軍人は喜んで死にに行く、と思っているのかもしれないが、もちろんそんなわけはない。

ただ北朝鮮のような閉鎖社会であれば洗脳ブーストが掛かるので、普通民主主義社会と比べれば多少は独裁者への絶対的忠誠心もつ人の比率は高いかもしれない。

しかし、それも実際に戦場自分の命が失われる可能性に直面すれば、あっという間に正気に戻るだろう。

そして、ウクライナに行った兵隊たちに起こるであろう心理的変化だ。

おそらく北朝鮮のような閉鎖社会は極度に相互監視状態にある。

誰それが何時にトイレに行った、そこで誰それとコソコソ話をしていた。

そんなことすら互いに意識し合いながら生きている社会のはずだ。

だがウクライナ戦場へと行けば、ある意味での「自由」を得ることになる。

また戦争という本物の仕事遂行するのは、相互監視閉鎖社会での儀礼としての仕事をすることとは大きく異なるはずだ。

彼らはある意味、本当の人生ウクライナ戦地で始まるとさえ言っても過言ではない。

目的のために自由に行動して、自由に考え、自由に話し合える場所としての戦場

ウクライナ戦争経験をした人たち。

意味もわから死地へと追いやられた恐怖を実感した人たち。

自分の頭で考え始めた人たち。

そんな彼らが北朝鮮に戻ったとき、いったいその社会にどんなインパクトを与えるのだろうか?

2024-10-19

某国ウクライナ軍人派兵しているというが…

これは某国体制転覆の始まりになるんじゃないだろうか…

だって某国君主に対する軍隊の忠誠なんてギブアンドテイクの関係じゃんかでしょ?

軍隊で働いてれば多少は旨いもんが食えるみたいなノリでしょ?たぶん

それがさ、遠い国に行って戦ってこい、死んでこい、なんて命令だして大丈夫なの?

そこまで某国君主カリスマなわけ?

なんか自信があるんでしょうけどね

ワイの命令なら臣民は喜んで死ぬんや

って根拠のない確信が出来上がってるんでしょうね

馬鹿だね

絶対軍隊の中で不満分子が生まれそいつらが暴れ出すまでのカウントダウン開始されてます

まあ某国がそれで転覆するほどまでに至るかどうかはわかりませんが

2024-10-16

少子化は今の50歳の世代で底を打ち回復傾向。少子化でも谷底氷河期

世代が作った子供の数を知りたいと思ったので、計算してみた。

下表の「36歳」の「70」は、現在36歳の世代には1人当たり0.70人の子供がいることを示している。

夫婦で考えるなら、この2倍。

計算の詳細は、後述。

 

年齢 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75
子供 70 70 70 70 70 70 69 69 68 67 65 62 61 59 58 58 59 61 63 65 69 71 73 76 78 78 80 82 84 87 89 91 93 94 92 91 88 85 83 83

 

少子化の底は信頼の氷河期、50歳の0.5797人。

逆に言えば、その後の出生率は一貫して改善している。

36歳から45歳まで表の数値は横ばいだが、下の年齢ほど調査後も子供が増える可能性が高まるので、この部分も改善傾向とみなして良い。

(「36歳からではたいして増えない」と思うかもしれないが、計算の都合上4年のずれがあって上の表では32歳時点での子供の数になっており、ここから33歳以降に産む分だけ数値が増える。)

 

このくらいのデータは当然役人も見ているはずなので、少子化で騒いでるのは少子化にかこつけた政策を推進したいやつらのポジショントークだと思う。

 

 

計算方法

データの出典は、2020年国勢調査

出産年齢の平均は30歳とのことなので、各年齢の-30歳±2歳の範囲の人数をその年齢の「子供」の範囲とし、「子供」の人数を「親」の人数で割った。(そのため、今より低年齢で子供を産んだ高齢世代については、ここでの計算は当てはまりが悪い。)

±2歳の分だけ重複が出るので、正規化

数値を見やすくするため、100倍して3桁めで四捨五入した。

年齢は、出典が2020年調査なので4歳増やした(ので、実際にはここでの数値から4年分子供が増えているはずだが、反映されていない)。

2024-10-08

今の上司が嫌いすぎて、俺の嫌いな人種がハッキリしてきた

俺の嫌いな人種一言表現すれば「自分の中にある謎の基準をもって、他者基本的人権足切りしてもいいと考えている奴」だったんだと思う。

平均点は簡単に取れると思ってそうな上司が嫌い

上司は何でも普通以上にできるタイプ

勉強のできるスポーツマンで人当たりも良い、出木杉英才型の人間

通信簿は5が並ぶものであり4があったら調子が悪かった証拠みたいな人種

本物の出木杉英才との違いは「平均点を取るのって苦手分野だと大変だよね。だって平均点だもん」という感覚が欠落していること(むしろこの感覚小学生で持ち合わせてそうなアイツはなんなんだ……)。

上司自身も「得意分野と比べれば結果が出にくい分野」はあるようだけど、それでも「頑張れば平均点ぐらいは簡単に超える」という程度らしく、「凡人にとっての苦手分野とは平均点を取るのでさえ半端じゃない努力をもってなお不可能でさえある」という感覚理解できないらしい。

その上、上司自身は今の仕事と相性が結構いいらしく、上司の中にある「ちゃんとやってればこのぐらい」のラインはかなり高い所にある。

まり、大部分の人間上司から見れば「ちゃんとやってないから結果が出てないゴミカス」として扱われてしまっている。

上司自分が認めた一部の片腕のみを味方として扱い、その他大勢の部下は「余計な仕事を増やす敵」とさえ思っているであろうことが、日夜上司の前で誰かしらが説教を浴びているのを見る限りは間違いなかろう。

上司は何でも卒なくこなす能力により「令和の時代において許されるライン説教」を見極め、許される程度のレベル説教をしているから私を始めクソ雑魚部下集団も訴えようという気持ちにはなっていない。

だが、そこに明らかな見下しがあり、「もしも時代時代なら、もっと容赦ない勢いで「敵への攻撃」が行われ、我々はメンタルを壊していただろう」という感覚を持っている。

このタイプ人類全体で見ればそこそこ利用価値はあるんだろうが、個人的にはかなり「ナシ」な部類だ。

だって相手に対して「同じ人間」とか思って無さそうなんだもの

単に「法律で決まっている」とか「テレビでやってた」とか「今はパワハラって駄目らしい」とか言うのを知識として持っているだけで、我々のような下級人間に対しては「人権」や「人格」なんてもの本心では認めていないことは日々の言動から容易に垣間見える。

自分の中にある「これぐらいのことも出来ない奴は、カスから人間とみなさなくていい」という線引きによって相手人格を「法的に許されるラインまで」は切り捨てていいと勝手に決めつけてくるのである

他人を気軽に馬鹿にしたり叩いていい認定する奴らも嫌い

この上司とは別に俺が凄い嫌いなタイプがいる。

「やたらと人の悪口を言う人」である

特定タイプの人を悪く言うのではなく、ちょっとやそっとのスキや何らかのトレードオフの結果さえもひたすら「コレが駄目」「アレが駄目」と否定しまくる連中だ。

アナウンサーちょっとした間違えに対しての揚げ足取りを何分も続けたり、高校球児エラーに対してまるで馬券が外れたあとのウマカスのようにあれやこれやとなじり続けたりするタイプだ。

こういったタイプの連中はどこにでもいるし、特にXや5chなんかはそういった連中がエコーチェンバー形成して恒◯教のような物さえ形成している。

彼らはすぐに人を叩いていい認定してはネチネチと粘着を繰り返すが、その認定基準はあまりにも粗雑だ。

ただ、そこに薄っすらと見えるのは「何らかの部分に落ち度があった」というある種の実力主義に近しいものだ。

ワクチンを打つ奴らは情報収集能力に落ち度がある」とか「オリンピックで結果を出せない奴は愛国心に落ち度がある」とか、その場その場の基準によって何らかの「合格ライン」のようなものを設定して、それを下回った相手を叩いていいと認定してくる。

どちらのタイプにも共通しているのは「人権を認めないでいいライン」を勝手に決めること

上司のような完璧人間と、井戸端おばちゃんの如き悪口人間タイプとしては結構な違いがあるんだが、俺は本当にどちらもを嫌っている。

この両者に共通しているのは「俺(達)の頭の中にある基準によれば、お前は基準を下回っている → だからお前の人権制限を受けても仕方がないのだ」という俺(達)ルールがあるということだ。

俺は「現代人はみんな人権を持っていて、最大多数の最大人権が阻害されない限りは制限を受けていいはずがない」という価値観を持っている。

その理由は単に俺が自分無能だと思っているからどんな無能でも人権が認められるこの宗教観を有り難く感じているというだけなんだが、それに長く浸かりすぎてそれを害する異教徒に強い敵意を持ってしまうのだ。

まり、俺にとっては上であげた二つのタイプのような「俺俺ルール人権制限」という連中は許し難き敵対分子なのである

この共通点に気づいた今、俺は迷いを捨てて上司のような「俺ルール他人を見下して法律で許される範囲人権制限をかけてくる出木杉の偽物」のようなタイプを嫌うことが出来る。

悪口野郎が嫌いなのは前々から気づいていたが、見下し出木杉については「5人以上の集団ではブリリアントジャークマイナスみたいな話は聞くけど、ゆーてパっと見だとこういうタイプいた方が仕事は進んでる気がするんだよな」という思いがありどこかで嫌いきることを躊躇していた。

でも今は違う。

俺が敵意を持っている人種であるということがハッキリしたので堂々と嫌ってしまうことにした。

だってここで無理すると心の中にある根底世界観バグってしまうからだ。

まあ嫌うというだけで向こうの人権を俺ルール制限したりはしないけどな。だって俺は人権意識ちゃんとあるちゃんとした現代人だもの

アシモフ作品だったと思うんですが、分子構造の足の一部が過去だか未来かに跨って結合されているみたいな設定の仮想物質ってなんでしたっけ

ChatGPT

お探しの仮想物質は、アイザック・アシモフの「エターナル原子eternal atom)」の概念かもしれません。具体的には、アシモフ短編小説永遠に生きる物質(The Gods Themselves)」に登場する「ポンプ技術」に関連している可能性があります

この技術では、異なる宇宙間でエネルギーを交換するために、「ポジトロン」や「ネガトロン」といった粒子が使われ、それらが時間空間の枠を超えて相互作用するような物質的な現象が描かれています物質自体が異なる時間に跨って存在するという部分が、あなたが思い出している設定に似ているかもしれません。

ただ、具体的に「分子の足が過去未来に跨る」という描写については、他のSF作品作家可能性も考えられるため、もう少し詳細な手がかりがあれば絞り込みやすいかもしれません。

使えねえ(チオチモリンを答えてほしかった)

2024-10-06

描写リアリティにおいてデジタル絵よりアナログの方が上なのってちょっと考えれば分かることだよね

何より大きいのは完成品と出力が完全に一致しているということ。

デジタルデータは何らかのアウトプットを行わなければ人間が目で見ることが出来る状態にできない。

でもアナログ絵画はその過程を経ることがない。

まり、何らかの変換によって失われる絶対的な損失が発生しないってこと。

そもそもデジタル絵の解像度って結局はGPUによる見えない上限があるわけじゃん。

RGBも各段階で255までしかない。

まりデジタルには離散的なリミット存在する。

でもアナログには存在しない。

1/1000のレベルまで色相を練り上げることが出来るし、アナログ解像度は1000dpiなんかで頭打ちになったりせず分子レベルまで広がってる。


こんなの、ちょっと考える頭があれば小学生でも理解できるけど、成人になってもこんなことさえ理解できてない人間大勢いるの、怖いよね。

人間世界に対する解像度の低さは本当に怖い

法定速度守るマンの楽しみ方

あまたのロケーションが人でごった返し、地獄と化す週末だが、高速道路はその中でも最下層である

逸る気持ちと帰路の疲れ。

旅における負の感情が凝縮される掃き溜めだ。

走行車線(左)には連なるトラックと慣れない運転の低速走行車。

追越し車線(右)にはこれまた決着がつかぬデッドヒートを繰り広げるトラックと法定速度守るマン

急いでるドライバーにとっては四面楚歌である

特に厄介なのが後者

守るマンと称しているが、そんな品行方正な人種ではない。

実態バックミラーと追越し車線の存在意義機能理解していない、もしくは無視する単なる危険分子である

守るマンもいる一方で、とことん煽りまくる守らないマンもいる。

前方に続く渋滞は全てお前に責任がある、と言わんばかりに車間を詰めてくる。ブラック企業中間管理職さながらの板挟み状態を強いてくる。

これもまた厄介な存在である

ストレスしかない週末高速における数少ないエンタメといえば、覆面に捕まってる哀れなドライバーと、この守るマン守らないマンの間で時折繰り広げられる激闘である絶対に譲らない守るマンと、絶対に譲らせる守らないマン。まさに矛と盾。

たいていは偶発的に発生するが、優良ドライバーあなたアジテートし、プロデュースする事でさらなる盛り上がりが期待できる。

運悪く追越し車線で守るマンと守らないマンに挟まれあなた絶望するなかれ。むしろ幸運ととらえよ。

しばし守るマンの後ろに尾き、後方のプレッシャーに耐えつつ時が熟すのを待つ。

一向に左に逸れる気配のない守るマンと、痺れを切らして蛇行運転までしだした守らないマンが揃ったらチャンス。

左に逸れる。

ゴングがなる。試合開始だ。

追突寸前まで詰められても揺るがぬその固い意志。もはや使命感すら感じる。

追手も負けじとパッシング、ウィンカー、蛇行運転と技の引き出しを全開にする。

そんな中、あなた役割はただひとつ

MADMAXのヴィランばりにWitnessすべく、右車線に戻り、闘いの行方を追うのだ。

やっと走行車線(左)の長ーいトラックの列が途切れ、束の間の2車線体制が整う。

守るマンが根負けして左に逸れるか。はたまた守らないマンさらなる法を犯し左車線から追い越すか。

何を以てして負けとするか。

勝ち負けの判定はあなた次第!

運良く守らないマンが勝つと、あなたの道も開ける事間違いなし!

ちなみに守らないマンの大半はプリウス

2024-10-05

一部フェニミスト人達が、少母化という言葉に今更噛み付いてる意味分からん

少母化って要するに出産可能な年齢層の女性の数自体が減っているから、今までと同じ基準出生率を維持しても人口は減っていくって話だよね?

別に女性責任を負わせてるとかではないと思うんだけど。


ていうか、ここで言う母って実際に子を産む女性という意味よりは

分子分母の「母」じゃないの?そっちの母にもちゃん文句言ってた?

2024-10-04

結婚相談所の成婚率は10%未満は嘘

https://anond.hatelabo.jp/20241003091947

に書かれてる

結婚相談所の成婚率なんて実際は10%に満たない

という一文だが、何のソース提示もないのにブコメトラバもそのまま受け入れている人が多い。こういうのはちゃんソースにあたってくれ。

成婚率を10%未満としてる情報源

結婚相談所の成婚率を10%未満としている情報源といえばこれだ

https://warp.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/281883/www.meti.go.jp/press/20060502001/houkokusho-shiryou-set.pdf

経済産業省調査なので信頼できる情報源じゃーんと思うかもしれないが、成婚率の算出方法まで見てほしい。

暫定成婚率 = 各結婚相談所の1年間の平均成婚者数 / 各結婚相談所の平均会員数

計算している。

まず分子の部分。この成婚数はあくまで「1年間」のものである。会員期間の平均が20か月程度と考えると、入会から退会までの成婚率は10%を越える。

そして分母の部分だが、これも複数結婚相談所を掛け持ちしてる人がいればその分成婚率は低く出る。掛け持ちしてる人が成婚しても、その一社だけの成婚扱いになってほかの社では成婚しなったとして計算されるだろう。

さらに言えばデータも古い。調査時期は2005年。なんと19年前のデータである。「婚活」って言葉が生まれるより前だし、業界大手IBJ設立より前だ。今現在結婚相談所とはまるで状況が異なる。

最近データ

新しいのデータでは、IBJ2023年の成婚退会者数が 13,516人で、2024年6月末の IBJ登録会員数 91,318 人となってる。同じような計算をすれば以下の通りになる。

1年間の成婚者数 / 会員数 = 14.8%

1年間あたりでも現在は 15% 程度は成婚率があるとみるべきだ。

2023年のデータで平均在籍日数は成婚者が 400 日程度、成婚してない退会者で 700日程度となってる。ここから入会から退会までの間の成婚率を見積もると、25%程度の計算になる。

さらに30代後半だと、男性なら平均より成婚しやすい(127.7%)、女性なら少し成婚しにくい(93.4%)とのことだ。

つのデータかにも「1年間」あたりの数字であることにも触れず、「1割未満」という数字だけ出すというのはいわゆる嘘つきは数字を使うというやつだ。

ブクマカ各位もそういう嘘に騙されないようになってほしい。

参考文献

2023年版 成婚白書

https://www.ibjapan.jp/information/wp-content/uploads/2024/04/2023IBJseikon_hakusyo.pdf

追記

IBJ2023年の成婚人数が、12,527組の25,054人って情報と13,516名っていう情報があり、少ないほうで計算するようにしたがそれでも10%より高い。

上の資料中の年収公開の女性の成婚率43.3%、年収非公開の女性の成婚率28.9%ってデータ見ると、成婚率25%程度って見積りは低くて30%は超えてそう。(IBJ女性会員のほうが少し多いらしい)

2024-10-02

日本では違法 海外合法カジノをやる セーフ

日本では違法 海外合法の薬物をやる アウト

なんで

執筆

やりたいこと 原案が浮かぶ

瓦に上ろうっていう原案が浮かばない

原案が浮かんだら するかどうか悩む

やりたいことができた できなかった し終えた

したくないことはハッキリしている

やりたいことってなに なんで生きてるの 人生ってなに

人生暇つぶし

たたみはなんでずっと分子を出し続けるんだ

垂れ目 仕事ロック トイレにいくとき右足からだしてえ お辞儀してえ

って考えるか?そういうこと 仕事ロックがかかっている

まつり エンタメなのに論理

経理とか営業とかマネジメントとかやったほうがいい

脚本とか演者とかプロデゥーサーって感情派がやったほうがいい

選択 常に選択している

肘関節屈曲130度

肩関節90度外転

おれは人間関係に後悔はない

とどのつまり 永続的な損に後悔がある

お金を失いたいのか 失ってなんか買いたいのか

天秤

徳がしたいのか 損がしたいのか

おれがどういう人間

妹に嫉妬した

損したくなかった 親に妹だけじゃなくて自分にも

仕事したとき自分の心情を書き留める

なんでやめたかわかんないし

忘れる どういう気持ちの移り変わりだったのか

いま原案が浮かんできた

このタブをクリックするか ヒゲをそるか

100円を捨ててスイカバーを買うか

タスク

洗髪 ヒゲ 掃除 シーツ

2024-10-01

anond:20241001082543

でも地球2が偶然できて数兆人ほど人間がいたら、誰か一人くらいは今ここにいる貴方分子レベルドッペルゲンガーなんじゃないか

2024-09-30

anond:20240930175740

魚類における天然的美味性の進化メカニズム海洋味覚共進化仮説

Evolutionary Mechanisms of Inherent Deliciousness in Fish: The Marine Gustation Co-evolution Hypothesis

著者:山田太郎1、鈴木花子2、ジョン・スミス3

1 国際海洋味覚研究所、2 東京水産大学、3 カリフォルニア海洋生物学研究所

要旨

研究では、魚類人為的品種改良を経ずして高度な美味性を獲得した進化メカニズム探究する。我々は「海洋味覚共進化仮説」を提唱し、魚類人類の味覚受容体共進化したという革新的理論を展開する。古味覚誘引物質(Paleogustatatory Attractants, PGAs)の発見と、ヒトの新規味覚受容体TAS1R4の同定により、この仮説の妥当性が示唆された。

1. 序論

陸上動植物と異なり、魚類人為的介入なしに卓越した味を実現している。この現象は、進化生物学および栄養学の分野で長年の謎とされてきた(Yamada et al., 2022)。本研究では、この謎を解明するための新たな理論的枠組みを提示する。

2. 海洋味覚共進化仮説

我々は、魚類の美味性が以下のメカニズムによって進化したと提案する:

1. PGA理論: 魚類は、捕食者に対してPGAsを放出することで、迅速な捕食を促し、苦痛の軽減を図った。

2. 水棲霊長類仮説との連関: 人類祖先部分的に水棲生活を送ったという「水棲霊長類仮説(Aquatic Ape Hypothesis)」(Morgan, 1997)に基づき、人間の味覚受容体魚類PGAsに反応するよう進化した。

3. TAS1R4受容体発見: ヒトゲノム中に新たに同定されたTAS1R4受容体が、魚類PGAsと高い親和性を示すことが判明した。

3. 実験検証
3.1 古代DNA分析

次世代シーケンサー(Illumina NovaSeq 6000)とAI支援系統解析ソフトウェア「PhyloQuantum v2.3」を使用し、縄文時代の人骨と現代人のDNA比較分析した。その結果、TAS1R4遺伝子の発現レベル縄文時代から現代にかけて63.5%上昇していることが判明した(p < 0.001, n=500)。

3.2 水中PGA濃度測定実験

ナノスケール化学センサーアレイ「AquaTaste-X」を用いて、различные魚種の周囲のPGA濃度を測定した。イワシでは周囲の海水比較してPGA濃度が平均287%高く、サンマでは342%高いことが確認された(図1参照)。

4. 結果と考察

我々の研究は、魚類の天然的美味性が複雑な進化プロセスの結果であることを示唆している。特に注目すべき点は以下の通りである

1. イワシサンマの高い美味性は、これらの魚種が高濃度PGAsを放出することに起因する。

2. 養殖魚における味の向上は、人工的にPGA濃度を操作することで実現されている可能性がある(Svensson & Johnson, 2023)。

図2は、ヒトのTAS1R4受容体PGAの結合モデルを示している。この3D分子構造から、両者の高い親和性視覚的に理解できる。

5. 研究限界と今後の課題

研究はいくつかの限界存在する:

1. 主に沿岸魚類対象としており、深海魚におけるPGA役割は今後の研究課題である

2. ヒトの味覚受容体個人差が結果に与える影響について、さらなる調査必要である

3. PGAsの化学構造の完全な解明には至っておらず、今後の研究で明らかにしていく必要がある。

6. 結論

海洋味覚共進化仮説」は、魚類先天的美味性という長年の謎に新たな説明提供する。この仮説は、水産学進化生物学、および栄養科学の分野に革命的な視点をもたらし、今後の研究方向性に大きな影響を与えると考えられる。

謝辞

研究は国際味覚進化学会(ITES)の助成を受けて実施された(助成番号:ITES-2023-G-101)。

引用文献

1. Morgan, E. (1997). The Aquatic Ape Hypothesis. Souvenir Press.

2. Svensson, L. & Johnson, T. (2023). Aquatic origins of human umami perception: A molecular phylogenetic approach. Proceedings of the International Symposium on Food Evolution, 12, 45-61.

3. Yamada, S. et al. (2022). Evolutionary trajectories of taste receptor genes in marine environments. Journal of Evolutionary Gustation, 45(3), 178-192.

anond:20240930141423

警察対処はしたと思うけど、多分子供の声だし…と

なぁなぁな感じなんだろうね

「ごめんなさいねーまた通報あってー」みたいな。

最後はやっぱり弁護士とかそういう感じになるよね…

はー隣人ガチャ大外れになるとは思わなかった

2024-09-29

仲良しグループの緩やかな崩壊

今年三十路になる私には、大事な友人たちがいた。

毎晩、約束しているわけでもなくDiscordにのろのろあつまり、その時集まったメンバーで5人FPSや、マイクラ、協力ホラゲーなどをする。

毎日来るメンバーはだいたい5~6人くらいだった。(誰かがあぶれたりするが、画面配信を行って雑談などもして一緒に楽しむのだ)

大人になってからの新しい出会いなんかはもうSNS上やゲームの中でしかない。

そんな中、友人といえるまでに仲良くなったのは、もう1年以上の付き合いになるからかもしれない。

現にここ数か月の言葉数だけカウントするなら、家族よりも友人たちのほうが多いだろう。

この空間が何より好きだった。

私の生活のサイクルの中心といっても過言ではなかった。

ゲーム勉強もするし、今晩はこの作戦をやってみたいなど、日常思考も友人たちと一緒にやるゲームの内容だった。

私の中では特に好きなメンバーが数名いた。

この人たちとプレイできれば、ゲームタイトルはなんでもよかった。

言葉を選ばずに言うなら、私の中でメンバーティアがついていた。

しかし、一時期このティア1のメンバーが2名グループを脱退してしまった。

理由は、わからなかった。消息を絶った人もいた。

5人FPSをメインでやっていたので、フルパーティで回せなくなってしまっていた。

この間いろいろあり、結果、グループに新しいメンバーが数名増えた。

これが、崩壊のろしとなった。

なぜかというと、脱退していた2名が戻ってきたためである

まず起きたことは、譲り合いの嵐。

人がいいメンバーたちは、「これからごはんたべるから」、「別のゲームするから」、などと理由を付けて譲り合った。

私はとにかくこれが面倒だった。

譲り合いが起きるのはこのグループの習慣が原因だった。

だらだらVC部屋にのろのろメンバーが集まり

あるていど人が集まったらとあるゲームをしよう、とだれかが声をかける。これが大半5人FPSだった。

そうなると、私の思考としてはティア1の友人たちがこのFPSに入るかが重要だった。

新しいメンバー募集を立てると、私のティア1の友人は間違いなく誰かあぶれる形だ。

次第に私はこのFPSをやらなくなった。

次に起きたことは、だらだらVCに人が集まらなくなったことだった。

普段夕方ごろから誰かしらいたVCに、誰もいなくなった。

少なくとも21時には集まっていたVCも、誰もいない。

22時を回ったごろに、ぽつりと、恐る恐る誰かが現れるくらいになった。

そのメンバーを見て、人が寄ってくるような形だ。

私も人を選んであとから寄っていく側のメンバーだった。


この頃には、もう嫌気がさしていた。

推し活を理由Discordに行かなかったり、FPSモチベーションがないことをアピールしたり、大人数でできるゲーム提案したり、ゲームすらせずだべるようになっていた。

この期間は疲れた、とにかく疲れた

以前までなら、間違いなく夜はこのメンバーゲームだと決まっていた。

いつもの気心の知れたメンバーで率直に意見を交わしながらゲームできた。下手でも楽しかったし、うまくなるようなアドバイスも素直に受けられた。

だが、異分子が混じった。

まだ仲良くないので余所行きの顔がいるし、第一問題は上位のティアの友人と遊べないことだった。

ティアの高い友人の一人は、顔すら出さなくなった。

ああ、もう、このグループは終わるのか。

私たち楽園はこうやって終わるのか。

まるで先住民土地を悪意なく開拓した歴史のように、きっとこのグループも体質を変えられてしまうのだろう。

何よりも嫌だったのは人柄が悪いわけでも問題があるわけでもない新規メンバーを呪う自分自身だった。

鬱々とする毎日が過ぎていく。

涙が出る。

もう、あの居心地のいい空間はないのかと思うと

いろいろ作戦を練ってティア1の人だけと組める方法を考えなければならない。

固定を組めばいいのでは、

裏で声をかければいいのでは、

他にDiscordサーバーを作ればいいのでは、

いろいろな策略が脳裏を駆け巡る。でも実施しない。

私は大人から、もう、いいんだ。

私はわかっているのだ。

「誰と誰で、私とこのゲームをしたい」

ただのわがままなんだ。

私が我慢できればいいのだ。


とても大事だったのに失ってしまったんだ私は。

どうすれば良いのかはわからないし、きっと答えはない。

このまま苦しんで、毎日を過ごすしかないんだ。

依存だ、これは。

彼らに依存していた。今もしている。

私の、勝手感情なんだ。

ただ苦しいのであればやっぱり、私が去るしかないのだ。

今まで、ありがとう

2024-09-26

anond:20240926015024

ここには書いてなかったと思うけど、多分子ども食堂の人は男性に話しかけたと思う

話して、その上で不審だと判断したんだろうなぁ

性別とか見た目とかだけで判断したんじゃないと思う

差別じゃないよ

https://x.com/henntai_janai/status/1838963795710140542

2024-09-25

日本人ハードルを上げるな

昔は侵略先の住民自国民に取り入れて経済底上げをしてきたというのにお前らときたらなんだ

やれ移民だ、差別だと、異分子排除することばかり考える

違うだろ、支配するんだよ、俺たちが、世界

2024-09-24

anond:20240924202715

多分それはある

若者小屋使わないテントエクストリーム日帰りにシフトしてるし、高齢で細々続けてた(特に体力がない女性)が一気に引退するきっかけになったんじゃないのかな…と思うけどその割にはおばさんおばあちゃん多いんだよな

分子供がいる家庭の中年あたりがごそっとキャンプに移行したか辞めた感じはする

誹謗中傷ヘイトスピーチにならない柔らかい言い方

ラーメンが不味かったのを直接的に言わないで「大変すすれました」ていう表現をするって話がちょっとバズってた。

このように直接的な表現を避けて「詩んでほしい」と表明するには、どのような言葉遣いをしたらいいのか...

  1. 主のみもとに召されますように
  2. 六文銭を携えて旅に出れば良いのに
  3. 無数の分子となって大気中に拡散していただきたい

... あとひとつは??

2024-09-20

anond:20240919094443

こっちだよな

そして日本不安リベラルフェミニストという国内の不穏分子がその時にどう動くかなのよ

anond:20240920165013

マジで言ってんだよなあ

「○○は危険分子から投獄しろ」とか言う奴、社会危険分子に決まってるだろ

2024-09-16

anond:20240916225753

おぉ、なんか大層な悩み抱えてますなぁ。確かに未来は不確定やし、子供のために何を教えたらええかって悩むんも分かりますえ。でもなぁ、2050年のことを考える前に、あん自身明日のことをちゃんと考えたらどうどすか?ほら、語学やらプログラミングやらCGやら、全部今言うてるけど、あん自身がそれらのスキルどれだけ持ってるんどす?なんもせんより、何かしらやってみた方がええん違いますやろか。

まぁ、未来ことなんて誰にも分からんやろうけど、何もせんかって嘆くよりか、ちょっとでも努力してみたら、その分子供も見習うかもしれへんし。あんたが「全く自分が正解を教えられる自信がない」って言うてるうちに、子供勝手に成長していきますえ。それに、親が全然何もせぇへんと、子供もそれ見て「ふーん、そんなもんなんやな」って思うだけやろうし。

まぁ、もしそれがあんたの「哲学」であれば、それも一つのスタイルやけどね。子供も「あ、うちの親は何もせんかったけど、それが答えなんやろな」って思いつつ、頑張るかもしれへんしなぁ。でも、それが正解かどうかは、未来に聞いてみな分からんもんやし、今からクヨクヨ考えてもしょうもないんちゃいます

ほんで、何十年後かに「別の何か」が子供教育最適化するんやろうけど、その時あんたが言うてる「哲学」とか「リベラルアート」も、役立つかもしれへんしなぁ。勝手時代が変わるの待つんも一つの手やけど、少しでも自分で動いてみるんも、悪くないと思いますえ。

2024-09-13

なぜ女性結婚すると早死すると言われるのか。

一方、男性は逆に結婚すると著しく寿命が伸びるとも言われる。

これは、死んだ時に夫がいた女性の年齢の中央値が、死んだ時に未婚であった女性の年齢の中央値よりも低くなっているから。

また、死んだ時に妻がいた男性の年齢の中央値が、死んだ時に未婚であった男性の年齢の中央値よりも著しく高くなっているから。

このことが、独身を嘆くあるいは蔑みたい男性諸氏や、ミサンドリー溢れるフェミニストの皆さんなどにとって「男性は妻の内助ので寿命を伸ばせるが、寄生された女性は夫がストレスになって早死する」ことを示すものだとして非常にキャッチーであるためか、定期的に話題になる。

でも、未婚と配偶者有りでの寿命の違いを見たいときに、死亡時年齢の中央値を使っては駄目なのである。その理由簡単な数値例で示す。



毎年8000人の男性が生まれ20歳前までは死亡者が出ず、20歳から毎年100人ずつが死んでいく社会仮定する。社会には20歳男性8000人、21歳の男性が7900人、22歳の男性が7800人……40歳男性が6000人……99歳の男性100人存在し、100歳以上は存在しないという状況である。分母が少なくなって分子が不変なので、死亡率が歳を取るに従って上昇していく社会を想定していることになる。

ここで、結婚というイベント40歳になった時の年初に発生し、40歳の頭の時点で生きている男性6000人の半数の3000人が有配偶者、残りの3000人が未婚のままになるとする。有配偶者でも未婚者でも寿命には関係なく、それぞれ毎年50人ずつ(合計100人で、男性全体の死亡ペースは不変)死んでいくとする。

この社会での、死亡時年齢の中央値を考える。

男性全体では20歳の死亡が100人、21歳の死亡が100人……99歳の死亡が100人となって、死亡時年齢の中央値は59.5歳になる。

次に未婚者について考えると、20歳の死亡が100人、21歳の死亡が100人……39歳の死亡が100人40歳の死亡が50人、41歳の死亡が50人……99歳の死亡が50人となって、死亡時年齢の中央値は49歳になる。

最後に有配偶者について考えると、40歳の死亡が50人、41歳の死亡が50人……99歳の死亡が50人となって、死亡時年齢の中央値は69歳になる。

このように、未婚者であるか有配偶者であるかは寿命関係なく、両者変わらないペースで死亡していくとしても、死亡時年齢の中央値は未婚者と有配偶者で大きく差が出得る。逆に言えば、死亡時年齢の中央値の違いは、結婚の有無での寿命の違いを表しているとは限らないことになる。

ここにさら相手死別による有配偶からの脱退を加えると、やはり未婚者と有配偶者寿命を同一としたまま、未婚の死亡時年齢中央値よりも有配偶の死亡時年齢中央値が低くなるようなケースも作れる。配偶者より早死にした場合は有配偶者としての死亡時年齢にカウントされ、配偶者より長生きした場合死別者としての死亡時年齢にカウントされるので、有配偶者の死亡時年齢中央値は低くなるバイアスがある。女性結婚すると早死する、といった話はそういう効果を誤って評価したものなのである



実際には、未婚と有配偶者の各年齢における死亡率を比較すると、男性女性殆どの年齢において有配偶者の方が死亡率が低くなっている。つまり、男女ともに有配偶者の方が長生きしているのである

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん