「財務省」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 財務省とは

2024-03-19

anond:20240319192607

円安じゃなくてドル高だと言った時には叩かれたものだったが、実際に円が戻すと叩いた奴らは居なくなった

147円付近まで下落した時に保有していたドルを円に両替して正解だった

ターミナルレートにめどが立ってきたのが大きく、財務省の介入は時間稼ぎとして評価されるべき

YCCを0.25%引き上げた反応としては過剰といえるレベルサプライズとして効いた面は有るにしろ、年初の1ドル115円から最大150円までの推移は異常だった証左かも。133円は一時的円高とか言ってたバカ駆逐されるか。

からアメリカインフレ率次第だったので、それが落ち着いたならそりゃじきに円高になっていくよ。当時騒いでた人って円安になってから円安だって知った人で、継続して経済ニュース見てない人でしょ

32年ぶりの円安と大騒ぎしていたidはこういう時どこに行ってるんだろうな…ほとんどがアベガーだけど。

金利通貨は、利上げという追加燃料がくべられ続けないと"減価"するというのが金利平価説の教えるところであって、米国の利上げがまもなく天井と見られたら当然こういう動きになるよね。

FRBが早ければ年内にも利上げを停止する(予想ほど米金利が上がらない)というのが大きい。というか春先から円安狼狽していたメディア特に朝日毎日東京新聞)は扇動目的報道しているのか?

大丈夫、どんなに説明してもはてな民債券利回りも実質金利意味理解しないし、小難しい話より「日本売り」という安直な話にしたい勢力だらけなので他国事情を話しても無駄です

この円安が、金利差と戦争による一過性のものしかないのは解りきってたことじゃん。俺は常にそう書いてきた。日本の国力がー!とかほざいてたバカ共は、今度は円高国内産業が!と真逆の主張始めるんだろ?


俺は知ったかぶりはてなブックマーカーを許さねえ!!!!!!!!!!!!!!!

知ったかぶり死ねぇぇいいい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

2024-03-16

老人の集団自決発言の何がヤバかったのか解説する

まー一言でいうと「お前も日本人を名乗るならじいちゃんばあちゃん努力を忘れんな」ってことだはな。

おまえの母ちゃん父ちゃんにも母ちゃん父ちゃんがいて、彼らの積み重ねでこの日本ができてんだは。

そーゆーのを忘れて「うォおん!日本のお米おいちい!まるで俺は人間ライスイーターだ!」

「道がきれい清潔ぅん!」「ドラム式洗濯機べんり!」とかゆってんぢゃねーぞ。

おまーらのパパママのパパママのパパママが、荒れ地を開梱して農地開拓して、積み重ねた結果がこの日本なんだ。

テレビ受けのために調子こいた発言が今の結果だよ。

岸田文雄首相は15日の参院予算委員会で、経済学者成田悠輔氏が「高齢者老害化する前に集団自決すればいい」とした過去発言に対する見解を問われ「極めて不適切発言だと強く感じる」と答えた。交流サイトSNS)上で成田氏の発言人権軽視と問題視されており、れい新選組山本太郎氏が質問した。

 山本氏は「こうした言説が社会で支持されるのは異常だ」と訴え、成田氏が発言後に財務省広報誌に登場していると指摘した。首相は「一般論として、広報活動の人選は、より慎重でなければならない」と述べた。

 キリンビールは今月から成田氏を広告に起用していたが、取りやめた。

2024-03-13

ハ、ハ、ハイチwwwwwwwwwwwwww

ハイチ刑務所ギャングに襲撃されて収監されていた4000人が脱獄

ギャングボス首相の辞任を求めたため、アンリ首相が辞任。

アンリ首相は命の危険が危なすぎて海外逃亡中。

 

ってニュースが上がっててハイチこえーって言ってる人多いけど

ハイチってむしろまだ刑務所機能しとったんか!ってレベルなんだよな。

 

ハイチって軍事政権が長く続いててその後、民主的選挙大統領が選ばれるもクーデターで失脚。

選挙やる→軍事勢力の反発にあって政治が混乱するを続けてきた国。

一時期ヤバすぎワロタwwwってなって国連国際連合ハイチ安定化ミッションを発動して、

ハイチ国連軍を派遣して一生懸命取り締まりをしたんだけど2017年に終了。

その後、一気に政局国連介入前に戻り世界は核の炎に包まれた。

 

軍事政権時代の下っ端連中がギャング組織構成していて国のほぼ全域を支配してる。

ロシアみたいに大統領首相がいる系の国なんだけど辞任したアンリ首相大統領

なんでかっていうと、前大統領モイーズ就任5カ月で暗殺されたから。

選挙すりゃいいじゃんって思うだろうけど、治安がオワりすぎてて選挙ができない。

2019年にやる予定だった選挙がまだできてない結果、

下院上院全員が任期切れで失職、現在両議院すべてが空席。

2010年には日本でもそこそこ報じられた規模のハイチ地震で、

外務省財務省大統領府が完全倒壊してその後復興のめどが立っていないため政府機能は死んでる。

こんな状況でも刑務所は頑張って4000人の面倒を見ていたんだなぁと胸が熱くなるよな。

 

FFPの失敗国家ランキングで堂々の13位。これは北朝鮮よりもだいぶ下。

ちなみに1位はイエメン、2位はソマリア、3位は南スーダン。堂々たる犯罪国家である

2024-02-21

生産性を上げて、人件費を増やさず賃上げをすればいい。安直価格転嫁経営者の怠慢。」 これ真顔で言って恥ずかしくないのすごいな!

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www3.nhk.or.jp/news/html/20240220/k10014365041000.html

はてブ民まじかよ。

生産性上げるって

「人を減らすか」

「値上げ」

だろ。

コストいくら下げても意味ないし

需要が増えてないのに効率アップして成果物増やしてどうすんだよ。

まりこれ「人を切れ」または「どこかで勝手需要がたくさん増えろ」っていってるわけだ。

それができねえから価格転嫁しなきゃいけねえってのが日本企業の悩みだろうが

これにはてなスターつけてるやつバカなのか。

財務省ステルス増税しまくって景気の足をひっぱってる。岸田を批判しても彼は財務省操り人形なので、やめても岸田2号がでてくるだけ。権限を持ちすぎて肥大化した財務省解体しないと意味がない

アホ「リーマンショック後でも景気悪かったのは民主党のせい!現在日本だけ景気悪いのは世の中のせいで自民党は悪くない!」 / なお国比較をするとリーマン後の民主党が優秀だったのが現実

あっはっはっはwww

もっとバカなやついたぞ。しこもこれが人気コメントってwww

やべーなまじでwww

ultrabox M&A促進!企業規模拡大!価格交渉力うぷ!(何度でも言う

この人は賢いな。でも日本中小企業社長って(以下検閲

2024-02-20

中国地方債やばいもしかして・・・日本やばい!!!😭😭😭

にほんオワタ

日本

https://www.mof.go.jp/jgbs/publication/debt_management_report/2023/saimu2023-3-ho.pdf

長期債務

国 1097兆円(対GDP比182%)

地方 183兆円(対GDP比32%)

合計 1280兆円(対GDP比224%)

アメリカ

https://www.sifma.org/resources/research/us-municipal-bonds-statistics/

国 33.7兆ドル(対GDP比121%)

地方 4兆ドル(対GDP比14.6%)

合計 33.7兆ドル(対GDP比135%)

中国

https://toyokeizai.net/articles/-/733413

中国地方政府の債務規模が急膨張している。地方政府が発行する地方債の残高は2023年末時点で40兆元(約825兆4520億円)を突破し、

年間の支払利息が1兆2000億元(約24兆7636億円)を超えたことが、中国財政省(日本財務省に相当)の最新統計から明らかになった。

40兆元(対GDP比32%)

https://www.jri.co.jp/page.jsp?id=105770

政府債務残高(合計)は2027年GDP 比149%

2024-02-19

財務省解体と言えば…

こないだ久しぶりに牛トラックを見たのよ

トラックっていうのはね、屠殺場に連れてくために牛を(生きたまま)積んでるトラックのことね。運転手がね、コンビニに寄ってたか

トラックだけ駐車場で待っていた

でね、近づくと中の牛がどうにかこっちに顔を近づけようとするわけ。毛並み良かったよ、大切に育てされてたんだねぇ。

それでね、ずっと前のことを思い出したんだ

中学校の帰り道、牛小屋があってさ

いつもその牛の前を通って帰ってたんさ

で、一匹の牛に「財務省」って名前を付けてた、け。友達勝手

財務省はまぁ立派な牛だったよ

牧場主の人からは聞けなかったけど、毛並みからして高そうだったし、でかいから

んでもね、ある日財務省がいた小屋が空になっていたんだよ。次の日もその次の日も財務省は現れなかった。そんで1週間ぐらい経ってやっと財務省解体されちゃったことを理解したんだよ

懐かしいなぁ

財務省は誰に食べられたんだろう

独身男性ファミリーおっちゃんか役人

まああんたらド素人は牛トラックに近づいて

悲しくなるようなことは止めなさいってこった

2024-02-18

裏金調査すべき!

って、検察警察財務省自民の犬なのに調査したって結果ははなっから見えてるのにバカじゃないの?

今の腐った政治を変える唯一の回答はもう示されてるのに実行に移さなクズばっか。

まー、私は今の自民政治で美味しい汁吸わせてもらってるから、君らが行動しない方が都合がいいけどさ。

スクールカウンセラー雇い止め問題について

筆者は臨床心理士公認心理師心理士/師 と記します)の資格を有し,会計年度任用職員であるスクールカウンセラーとして働いていた時期があるが,現在はある行政機関で働いている。

この日記に記すような考えを持っていることは,名前を添えて発信することはとてもできないので,初めて匿名ダイアリーをお借りします。

行政観点は持つものの,あくま行政を専門とするわけではないので,誤りについてはご容赦ください。

1 用語説明事実記述

(1)スクールカウンセラーについて

   スクールカウンセラーは,「会計年度任用職員」として都道府県及び政令指定都市に任用され,小中・高等学校特別支援学校教育センターにおいて,

  児童生徒の相談に応じるほか,教員保護者への助言,研修等を行い,もって,児童生徒の支援にあたる。

   令和2年3月以前は,特別職非常勤職員として「スクールカウンセラー委嘱」されていたが,同年3月以降は,「会計年度任用職員採用」されることとなった。

   財源は「いじめ対策不登校支援総合推進事業スクールカウンセラー活用事業及びスクールソーシャルワーカー活用事業)」による国の補助が1/3,

  都道府県及び政令指定都市が2/3を負担する。文部科学省による令和6年度要求要望額は90億円。

  参考:tps://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/seitoshidou/1328010.htm(スクールカウンセラー活用事業)

     tps://www.cfa.go.jp/assets/contents/node/basic_page/field_ref_resources/2190fb02-e55a-4041-a510-f98183ca6a8b/ae2f9d28/20230908_councils_ijime-kaigi_dai1_03_1.pdf

      (いじめ防止対策に係る取り組み状況及び令和6年度概算要求について)

(2)会計年度任用職員

   会計年度任用職員は,令和2年4月に施行された「地方公務員法及び地方自治体の一部を改正する法律平成29年法律第29条)」により導入され,

  地方公務員法第22条の二によって任用される非常勤職員である

   基本的な考え方として,会計年度任用職員としての任期終了後,再度同じ職に「任用」される(「再度の任用」という)ことはあるが,これは「更新」とか「任期の延長」,「同一の職に再度任用」

  されるのではなく,「あくまで新たな職に改めて採用された」と整理されるべきもの

   なお,事務処理マニュアル及びQアンドAにおいては,繰り返し同一の者を任用することは長期的計画的人材育成への影響等の理由から留意必要と示されているほか,

  国としては,公募によらない再度の任用は可能であるもの平等取扱いの原則及び成績主義を踏まえ,公募によらない再度の任用は連続2回までとするよう努めていることが示されている。

   これらの文言をうけて,スクールカウンセラーについては,例えば,「公募によらない再度の任用は4回まで」と回数を定める自治体が多く認められる。

  参考:tps://www.soumu.go.jp/main_content/000853430.pdf会計年度任用職員制度の導入等に向けた事務処理マニュアル

(3)雇い止め

   『「雇い止め」(更新拒絶)とは、有期雇用契約において、雇用期間更新せずに契約を終了させること』(東京弁護士会HPより引用

   なお,今回の問題について「解雇」と記す記事があるが,「再度の任用」をしないことは「解雇」には当たらないので,誤りである

  引用tps://www.toben.or.jp/bengoshi/soudan/work/yatoidome.html

2 スクールカウンセラー雇い止め事実記述

  東京都会計年度任用職員であるスクールカウンセラーが,4回の「(公募によらない)再度の任用」を終える令和6年度に向け,公募による募集に応募したところ

 不採用となる者が相次ぎ,問題となっているもの

  鈴木都議によるXへのポストによれば,「今回契約延長を求めた1100人の現役のスクールカウンセラーのうち、およそ15%程度が不合格となった」とのこと。

 参考:tps://www.tokyo-np.co.jp/article/307027(東京新聞

    tps://www.jcp-tokyo.net/2024/0212/90022(東京民報

    tps://twitter.com/Retsu_SUZUKI/status/1757670551433453730(鈴木都議によるポスト

3 問題の整理(個人的意見

(1)スクールカウンセラー雇い止め問題について

   次の点から,今回多くのスクールカウンセラーが再度任用されないことは,何ら問題なく,むしろよいことだと思う。

  ア スクールカウンセラーが再度任用されないこと(雇い止め)は,法律にそった対応であることから,何ら問題ではない。

  イ スクールカウンセラーの入れ替わりが促進されることから資格取得後間もない若手にも活躍の場が与えられ,心理士/師にとってもよいことである

  ウ 今回の問題を機にスクールカウンセラー会計年度任用職員にそぐわないことがよく理解されれば,常勤採用につながるきっかけとなる。

(2)社会に訴える論点のズレについて

  ア 再度任用されないことは問題であるという論調記事等では,例えば次の理由(というかご意見)が挙げられていますが,再度任用されないことを問題とする根拠とは言えない。

    (tps://www.tokyo-np.co.jp/article/307027 より)

    ・雇用継続されたが,いつ自分も切られるか不安 ➡︎ 多くの労働者は同じ不安を抱えて生活しているので,不安であるというだけで,再度任用する根拠理由にはなり得ない。

                             (実際にそのとおりかどうかは疑問が残るが,不安の中では相談において十分な能力を発揮できないかスクールカウンセラー

                              会計年度任用職員にそぐわない,という主張は可能かも。)

    ・駒のように人を代えられるのは納得がいかない ➡︎ 職員の入れ替えがあるのは教員も同じであるので,再度任用する根拠理由にはなり得ない。駒のように,というのは受け止め方の問題である

    ・児童生徒,保護者来年度の不在を伝えることが大変気が重い ➡︎ 教員も異動等で変わることがあるものであり,再度任用する根拠理由にはなり得ない。

                                    (別れもまた成長の機会であるのだから児童生徒の成長につながるように交代の話をしてほしい,と言われそうな印象。)

    ・これまでの経験や成果が全く考慮されず,残念 ➡︎ さらなる活躍が期待できる人の応募があればそちらを採用するものであるから,再度任用する根拠理由にはなり得ない。

    ・評価がAであるにもかかわらず補充任用でした ➡︎ 現場評価面接での評価が一致しないこともあるのだから,再度任用する根拠理由にはなり得ない。

    ・現場評価無視した採用になっている ➡︎ 同上

    ・向き合っているのは人の生死。現任者を切るやり方は,児童生徒に不利益を与える ➡︎ 現任者の交代によりどのような不利益が生じるのか明らかでないので,再度任用する根拠理由にはなり得ない。

                                             (この意見の伝え方は,必要以上にエモーショナルで,一般的には受け入れられにくいだろう)

     (不安定な状態継続的な相談に応じている中で交代することにより相談一時的な停滞が想定される,という主張であれば,もとよりスクールカウンセラー相談長期間継続を想定しておらず,

      継続相談を要する場合は,その判断があった時点で近傍医療機関へ紹介されているべき,という反論がありうると思います。)

  イ そもそも,この問題は,再度任用されないことは問題なのではなく(問題として扱えないレベル),スクールカウンセラー会計年度任用職員にそぐわないことにあると思います

   そのあたりの整理ができないまま,再度任用されないという個人的不利益について児童生徒を持ち出して訴えるので,話がややこしくなり,また理解されづらくなっていると思います

(3)今後の方向性について

  ア 上に記したとおり,スクールカウンセラー会計年度任用職員にそぐわないことが問題なのであり,スクールカウンセラー自治体教育委員会の職員とする等,他のあり方へつなげることが,

   そもそもの狙いになるのではないでしょうか。

    そのためには,東京都総務省に対し再度任用されないことを問題として訴えても話にならないのであって,主管である文部科学省との間でスクールカウンセラー会計年度任用職員にそぐわないこと

   について話をしていかなければいけません。

    ただし,この時,ではどういう採用をしてほしいのか(立場は?人数は?財源は?)という案まで考えた上で伝えていかなければいけません。

   一緒に問題解決するという立場で,むしろ自分自分問題解決するという姿勢で,行政に働きかけていかなければいけませんし,できることならば政治問題として取り上げて行く方が望ましいです。

  イ そのように,行政に働きかけ政治問題としていくためには,職能団体としてしっかりまとまらないといけません。

    (案のまともさは前提として)この案は全スクールカウンセラーの総意です,というものをもって行政に働きかけていけるよう,皆んなで先生応援しますのでよろしくお願いしますと

   頭揃えができるように,職能団体としてまとまりを持つ必要があります

  ウ さらに,このような働きかけをしていくとしたら,また,ニュースにあるような声を上げるということ自体が,他の会計年度任用職員存在おざなりにしていることを自覚しなければいけないと思います

    事務処理マニュアルにおいては,スクールカウンセラー以外にも,保育士看護師掃除作業員医療ケアのために置かれる看護師言語聴覚士作業療法士理学療法士スクールサポーター

   様々な人が会計年度任用職員に該当することが記されています

    多くの人が,スクールカウンセラーよりも安い賃金で,同じ不安を抱えながら生活していることを理解し,会計年度任用職員制度のもののあり方を問うて行くことが必要だと思います

   そういった俯瞰的視点を持たず,スクールカウンセラー雇用についてだけ声を上げるというのは,社会的な支持を得にくく,何も成果をもたらさないと思います

    個人的には,そういう視点が持てなければ(持てていないから),スクールカウンセラー会計年度任用職員まりなのだと思います

(4)自分たちの総括について

  ア スクールカウンセラー専門性外部性である,という意見をよく聞きます。外部の立場からこそ,客観的アセスメントができるものである,等の意見です。

    果たしてそうでしょうか。ここで議論することではないので何も触れませんが,外部性を訴える以上,会計年度任用職員以上の常勤職には,外部性と相反することから,なれないでしょう。

    そもそもどうして外部性というアピールが生まれたのでしょうか。本当に,非常勤でなければ客観的アセスメントができないのでしょうか。常勤職につけない正当化であった可能性はないでしょうか。

  イ 公認心理師ができても常勤職は少なく,会計年度任用職員という非常勤ポストすら奪い合いの状況です。

    学会を見ても,多くの理事先生方はとうに65歳を過ぎておられ,若手に席が回ってきません。

    ベテラン先生退職しても開業されますので,開業カウンセリング市場も奪い合いです。みんなが食べられる状況ではないことは明らかです。

    大学院生はどんどん修了し,供給けが進みます大学院での学びを活かし,心理士/師として働くよりも条件が良い仕事,働きがいのある職場はたくさんありますよ。

  ウ スクールカウンセラー全員が学校に歓迎されているわけではありません。ニュースになった事件もありました。

   予算執行調査でも,「SC等の資質向上は最重要事項」と言われています

   これは,若いスクールカウンセラー資質向上という意味ではありません。ベテランスクールカウンセラーでも,何も言われなくても,イマイチと思われていることもあるのです。

    また,税金を投入する以上,本当に効果があるのか,どの程度の効果があるのか,という問いからは逃れられません。

    曖昧模糊な言葉で訴えるだけでは,カウンセリング重要性を理解してもらえません。予算レベルでは,文科の担当者の方が頑張って財務省と話をして予算をとってくれるわけですが,

   自分たち自身も,日頃,スクールカウンセラーカウンセリングによってどういう効果があるのかを,専門家でない人でもわかるように説明できるようにならないといけないと思います

   とにかく大切だとか,命に関わることだとか,そういう説明では,その場はそうですよねと言ってもらえますが,実は理解を得られません。

   また,言葉で訴えるだけではなく,定量的指標効果を示せることが必要です。

    我々は,こういった努力を惜しんできていると思います

   参考:tps://www.mof.go.jp/policy/budget/topics/budget_execution_audit/fy2021/sy0309/11.pdf(総括調査票)

  エ スクールカウンセラー心理士/師も,社会で働いています

    そのため,組織に関する行政は,ある程度理解する必要があると思います今日リンクを貼った文科のHP等は最たるものですが,見ているスクールカウンセラーはあまりおられないでしょう。

   社会の中での位置付けを抜きにして,児童生徒とスクールカウンセラーとの関係はあり得ませんので,ある程度行政での位置付け,行政での扱われ方も理解した方がいいと思います

    カウンセラー社会性がないとよく言われます個人カウンセリングだけではなく,社会にも目を向ける必要があると思います

4 最後

  スクールカウンセラーは,楽しかったですし,良い仕事だと思います。今の心理士/師としての仕事も,楽しくやっています

  ただ,心理士/師には難しい人も多く,これから国民にとってアクセスやす存在になるにつれ,問題も表面化していくと思います

  これからどうなるのでしょうか。明るい業界であってほしいと思いますが,明るい業界を作り出せるかどうかは自分たちにかかっている中で,地に足のついた議論は乏しいようにも思います

  この日記が,心理士/師業界の発展につながり,ひいては国民福祉健康につながる一助となればとても嬉しいです。

  ありがとうございました。

2024-02-14

anond:20240214174717

騙してはないが

政治家の金の流れを把握していて政治家を暗に脅すことはできる存在ではあるわね

予算を決めることができる=他省庁も財務省基本的従属するだろうしね

政治家秘書カルト信者が入り込んでいるという話だからそちら方面からタレコミもあるだろうし

政治家財務官僚様に文句は言えないだろうなって話

何の批判にも晒されない立場官僚権力を増やすために天下りの原資を際限なく求め増税するってのは

陰謀でもなんでもない普通営業活動だと思ってるわ

anond:20240214174717

政権が入れ替わっても財務省トップは変わらない

財務省アメリカとの密約を先後ずっと守っている、その意向には政府も逆らえない、なぜなら当時の密約の内容を知らないか

本来国には通貨発行権があるのでいくらでもお金を刷れる、それどころか現代お金データしかないので予算無限にある

それなのに財源が〜とかいうのは財務官僚が収支のマイナスを小さくすることで出世するシステム支配されているか

anond:20240214143145

投資だけじゃない…中国人タワマン爆買い居住目的へ 日本の“安定”“安全”に魅力【もっと知りたい!】【グッド!モーニング】(2024年2月14日)

https://www.youtube.com/watch?v=5dKvrbmWjNU

日本安全であり続けるには移り住む人らが常識ある人たちでなければならない

ちゃん日本の文化やマナー尊重して、法律も遵守し日本人と協調していけるなら良いと思いますが、それをちゃんとやってくれるんですかね?

管理費用、修繕積立金で揉めそう。

日本人が作り上げてきた安定性に寄生する姿勢吐き気がする

規制が緩すぎる。

何十年か先日本国の住人そして言葉中国になってるね

爆買いで喜んでいる場合じゃないです そこに日本人が居なくなったらその地域乗っ取られます  中国人だらけになるかも

財務省円安デメリットマジで把握していません。一度壊れてみないとわからないでしょう、壊れたら終わりですが。

住まなくていい住まなくていい

バブル崩壊あるある光景

勝手国外逃亡したら当局に消されるぞ

禁止しろ

日本人って危機感何にもないね

円安歓迎、インバウンド歓迎の政府というか国民にも問題あると思うよ。そういう日本にしてもいいって信任しちゃってるんだからもう仕方ないのよ。

申し訳有りません😅移住お断りでお願いしたいな

ふふふ訃報移民か?

富裕層不動産底上げして、中間層が家を買えなくなっている

中国経済不安からでしょう?🤔

そんなに金有り余ってるならさっさと世界中コロナ賠償してどうぞ

残念だけど日本安全に魅力を得て不動産買いを得られて来るのでしょうね。

このタワマン日本人は寄りつかなくなる

固定資産税だけで日本の借間家賃平均を越えそうね。

アメリカ物価高いし、金持ちが住むなら日本が最高だと思うわ。

世界征服する気満々だな

安定も安心も、民族的特性があってこそ。そこが崩れれば、安定と安全社会も崩れるのではないでしょうか。これが進んで最終的にたどり着くのは、ないものねだり。

中国のタワマン買うか、日本のタワマン買うか、どちらを買うかと問われたら……ね?

マナーが良くて日本忠誠心のある中国人ならおk

今高いお金で来る方たちは民度高い便乗して来る方の中には・・・

侵略

いよいよ乗り込んできたか、、、

中国で買ったら金だけ持って行かれて強制DIYからなwそりゃ円安日本爆買いするわ😅

急に親日になってしまい、怪しくない?!

買わなくていいですよ😔

やめてくれー金だけ置いてすぐ出て行ってくれ

2024-02-10

民主的に選ばれた国会議員効率化の名目財政改善AI財務省にていくつか発注して、国会議員のみによる多数決でチョイスするのは国民代表による選択なので民主的である

増税OKしか権力者金持ち負担増や報酬減はNGのものが採択されてもそれは民主的だといえる

選挙の頃には忘れている

2024-02-07

anond:20240207095820

そんな財務省警察庁のどっち行くかみたいな高尚な悩み知りませんよ

2024-02-01

anond:20240201185644

戦犯というか。そういうのじゃないでしょ。

政治理念もない、覚悟もない、ただ政治家になりたくて松下政経塾にいっただけのひとが首相になったら、そりゃ財務省意図通りになりますがな。

野田さんは、自分選挙当選することしか考えてないんだよね。

日本がどうなってもいいとおもってる。つか日本にぜんぜん興味がない。

悪意がない人のやらかしからまり悪くいいたくないな。

2024-01-26

anond:20240126161736

顔は全く関係ない

歳入アップは財務省ノルマだろうから

上が決めるだけ

2024-01-23

anond:20240123145713

逆に聞くけど、例えばれいわの言う「消費税ゼロ」なんか本当に実現性があると思う?れいわが政権とって政策として掲げたところで、財務省エリート完膚なきまでにボッコボコ論破されて引っ込めるの目に見えてるじゃん。

2024-01-14

anond:20240113202641

書いた本人たけど、こないた財務省統計を出してて(なんで厚労省じゃなく財務省かっていうと、「おい厚労省社会保障費足りないとかぶっ殺すぞ。年金障害者福祉医療保険介護保険も全部全部無茶苦茶だろ」って会議体の資料から)、こういう福祉がどんだけ受けられるかは自治体がすごいらしい。

おう、全く意味が分かんねえ日本語

2024-01-13

anond:20240113183824

書いた本人たけど、こないた財務省統計を出してて(なんで厚労省じゃなく財務省かっていうと、「おい厚労省社会保障費足りないとかぶっ殺すぞ。年金障害者福祉医療保険介護保険も全部全部無茶苦茶だろ」って会議体の資料から)、こういう福祉がどんだけ受けられるかは自治体差がすごいらしい。

障害者福祉関連のサービスの利用額や給付金人口あたりの額を都道府県別に並べると、東京都はかなり下位。

障害者手帳や療育手帳人口あたりの発行枚数も

生活保護新規認定数についても同じ。

ざっくり3倍くらい認定されやすさが違う。

東京はいろんな制度があっていいなと羨む声もあるけど、実態からすると、東京障害者にもひとり親世帯にも生活困窮世帯にも優しくない。

障害者認定してくれないし、ひとり親だからって相当低収入じゃないと支援はないし、生活保護認定はおりにくい。

あれだ、75歳以上は高額医療費の上限が5万くらいで、どんなに延命治療しても年間収入のほうが大きくなるからみんな延命するみたいな。

支援してくれるのはうれしいが、寝たきりになる前にもうちょっと助けてくんねーかなっていう感じで、もうちょっと支援対象裾野を広くしてもいいんじゃないかなとは思う。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん