「日新」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 日新とは

2019-11-25

警視庁捜査開始「ジャパンライフ」と安倍政権のただならぬ関係が明らかに

首相の最側近やメシ友記者広告塔で7千人の被害

https://news.biglobe.ne.jp/domestic/1119/ltr_181119_0324472032.html

11月19日(月)15時10

ここにも、また安倍昭恵夫人の影が…

 マルチ商法としてこれまでにもたびたび社会問題化してきた「ジャパンライフ」が2400億円超の負債を抱えて破産12日には最初債権者集会が開催された。しか債権者への返済はほぼ絶望的な状況も判明、大きな波紋を呼んでいる。ジャパンライフをめぐっては警察当局特定商取引法違反詐欺容疑を視野に本格捜査が開始される模様だ。約6800人にも及ぶと言われる被害者が予想されるが、さら被害を増大させた一因がある。それがジャパンライフ安倍首相の側近政治家との関係だ。

 その最たる存在が、安倍政権下で内閣府特命担当及び一億総活躍担当大臣厚生労働大臣などを歴任し、現在自由民主党総務会長の要職にある加藤勝信議員だ。加藤氏はジャパンライフの内部向けの宣伝チラシに「ジャパンライフの取り組みを非常に高く評価していただきました」と紹介されるだけでなく、ジャパンライフ創業者で“マルチレジェンド”と称される山口隆会長2017年1月13日に会食するなど、ジャパンライフの“広告塔”としての役割果たしている。つまり被害者を安心させる“印籠”になっていたというわけだ。周知の通り、加藤氏は安倍首相の最側近で、最近では“ポスト安倍”としても名前があがることもある政治家。もともと勝信氏は、自民党大物議員加藤六月氏(故人)の娘婿で、六月氏は安倍首相の父・晋太郎氏の側近中の側近。安倍首相の幼い頃から安倍家と加藤家は家族ぐるみの付き合いであり、また六月氏の妻・睦子夫人安倍首相の母・洋子氏との関係は相当に深く、大臣抜擢も、洋子氏の後押しがあったためといわれる。そんなオトモダチがジャパンライフ広告塔だったわけだから、それこそ安倍首相責任は免れないだろう。

 しかし、ジャパンライフとの関係があるのは加藤氏だけではない。そもそもジャパンライフ政治家との関係をさかんにアピールしてきた。たとえば自民党二階俊博幹事長加藤議員同様、ジャパンライフ宣伝チラシに登場するだけでなくは山口会長主催の“自民党・二階幹事長を囲む懇親会”まで開かれていた。また2014年にはこれまた安倍首相側近の下村博文文科相代表を務める政党支部献金がなされた。さらにこの問題を追及し続けてきた共産党大門実紀史参院議員が入手した「お中元リスト」には安倍首相をはじめ、麻生太郎財務相菅義偉官房長官茂木敏充経済再生相らが名を連ねていたのだ。

 そして極め付けが2015年に開催された安倍首相主催桜を見る会」だろう。2014年9月ジャパンライフ消費者庁から文書行政指導を受けていたにもかかわらず、この首相主催の会にジャパンライフ創業者山口会長本人が招待されているのだ。しかも、ジャパンライフは招待状と安倍首相顔写真宣伝チラシに載せ大々的にアピール、また勧誘説明会で「招待状」を顧客に見せ、その関係を利用しようとしていた。つまり側近政治家だけでなく安倍首相もまた“広告塔”としての役割果たしていたと言っていい。

 こうして安倍政権に食いこんだジャパンライフだが、さら安倍首相と一体化している官庁である経産省を中心に官庁工作や人脈形成を盛んに行っていたことも判明している。

 実際、ジャパンライフは元内閣府官房長や元特許庁長官複数官僚OBを同社の顧問や関連するNPO法人理事長として招請し、報酬を支払っていたことが明らかになっているのだ。

 さら問題なのは、こうしたジャパンライフ政界官界人脈が、悪質商法を行っている疑いがあるジャパンライフ行政処分を遅らせたという疑惑までがあることだ。これは昨年4月国会で前述の共産党大門議員が追及したものだが、ジャパンライフ業務停止命令が、2015年9月の立ち入り検査から1年3カ月と通常の倍以上も要した背景に、消費者庁課長補佐が同社に天下りしていたことが指摘されているのだ。

 つまり加藤議員政治家が“協力”していたことで同社の「信頼」を演出さらには関係官庁OB天下りしていたことで、これまでも悪質マルチ商法を行っている疑いがあったのに、その行政処分が遅れ、被害を拡大させた可能性すらあるということだろう。

田崎史郎NHK島田敏男ら“安倍のメシ友”記者広告塔

 ジャパンライフ確信犯的とも思える政界官界への工作だが、もうひとつ疑惑存在する。それがマスコミ広告塔工作だ。これはジャパンライフ問題が大きく取り上げられている現在においても、テレビ大手紙が一切沈黙を決め込んでいるが、通信社全国紙、そしてNHKなど大マスコミ編集委員解説委員クラス幹部が、しか安倍首相に極めて近い人物たちがジャパンライフ宣伝資料実名顔写真入りで登場していたというもの

 この事実は今年2月消費者問題専門紙日本消費経済新聞スクープしたものだ。記事によると同紙はジャパンライフ社員から顧客説明会使用する資料を入手。その中に、2017年1月27日、二階幹事長を囲む懇談会山口会長主催で開催したことが紹介され〈トップ政治家マスコミトップの方々が参加しました! このメンバーで毎月、帝国ホテルにて情報交換会を行なっています〉と打たれものがあり、その下に「参加者メンバー」が肩書き顔写真入りでリストアップされていたのだ。

 そのなかには、TBSひるおび!』などテレビでおなじみ官邸御用ジャーナリストの筆頭、“田崎スシロー”こと田崎史郎時事通信社特別解説委員(当時)や、安倍首相寿司を食う仲からしまだ鮨”との異名を持つ島田敏男・NHK解説副委員長(当時)、また芹川洋一・日本経済新聞社論説主幹(当時)の名前があげられている。田崎氏、島田氏が安倍首相の会食メンバーであることは言うまでもないが、日経の芹川氏も第二次安倍政権発足以降に少なくとも6回も安倍首相と会食を行なってきた。

 ただ、このジャパンライフ広告塔になっていたのは、安倍首相の“メシ友”だけではない。元読売新聞社東京本社編集局長浅海保氏、元朝日新政治部長の橘優氏、毎日新聞社の亡くなった岸井成格特別編集委員倉重篤郎・専門編集委員、『報道ステーション』(テレビ朝日)コメンテーターでもある後藤謙次・元共同通信社編集局長らまでが名前を連ねていた。ようするに、政治部トップ経験者が勢ぞろいしていたのだ。

 こうした名だたるメンツが二階幹事長を囲み、その懇談会ジャパンライフ山口会長主催だとアピールすることで、マスコミ関係にも強力な人脈があるとの印象を顧客に与えたのは想像にかたくない。

 安倍首相に近い政官界、そしてマスコミ幹部までもがレジェンドマルチ商法大手であるジャパンライフ癒着、“広告塔”となっていた疑惑————。だが、ジャパンライフ安倍政権関係について、さらなる疑惑が浮上している。それがジャパンライフ安倍昭恵夫人との関係だ。

 これは昨年末日刊ゲンダイ」が報じたものだが、昭恵夫人2017年10月に消費者庁から3カ月間の一部業務停止命令を受けたマルチまがい商法の「48ホールディングス」の淡路明人会長と一緒に写っている写真ネットで出回ったというもの。そして48ホールディングス渡部道也社長はかつてジャパンライフ取締役を務めていたという。その関係の詳細は不明だが、しかしここでもまた昭恵夫人が登場したことさらジャパンライフ安倍首相蜜月を疑わざるを得ない。

 

 冒頭で記したように、今後ジャパンライフ当局の本格捜査が着手されるが、果たしてこうした安倍政権との癒着構造が解明されるのか。その動きを注視したい。

編集部)

2019-10-28

24喪女女性風俗へ行った【追記あり

タイトル通り、24喪女女性向けの風俗へ行った。理由簡単男性純粋にスケベなことがしたかった。

きっかけはNHKの人気番組ねほりんぱほりん」の喪女回を見たことだ。面白おかしく語られる喪女エピソードに「わかるわかる!」と相槌をうちながら見ていると、「女性風俗を利用した喪女」が出てきた。私は衝撃を受けた。世の中にはこんな素敵なサービスがあるのか?!良く考えればデリヘルがあるんだからその女性版があってもおかしくない。レズ風俗があることは知ってたのにそこまで気が回らなかった。(レズ風俗も利用しようか考えていた)

私は喪女であるが、性欲が強く正直持て余していた。かと言って彼氏セフレをつくる機会もなく、大学からは週3で一人相撲をする日々だった。

すぐさま風俗店のHP体験ブログを読み漁った。色々な記事を読み漁っていくうちになんかすごいエロそうなHPを見つけた。他のサイトは「さわやか〜ふんわり〜清潔感〜」なサイトばかりだったが、そのサイトエロへの情熱女性への敬意が滲み出ていて何となく信用でき、そこに予約することにした。(80分の性感マッサージコース)

予約の際もLINEキャストタイプ希望(20代後半〜30代前半、細すぎない人)し、だいたい条件に合う方を見繕ってくれた。スタッフの返信も早く、丁寧だった。

ここまで淡々と語っているがめちゃくちゃ不安な点もあった。盗撮心配キャストから乱暴されないかだ。結果から言うとそこは全然問題なかったので安心して欲しい。

日新宿で待ち合わせし、声をかけられると目の前にさわやか系の穏やかなイケメンが現れた。30代前半で細マッチョな方だった。

ホテルへ行くまで「新宿はよく来られるんですか?(敬語なのgood)」など世間話をして緊張を和ませてくれた。イケメンホテル街を歩くなんて今後一生ないと思う。猛暑新宿の昼下がり、歌舞伎町ラブホ結構どこも満室or高い部屋しか空いてなく、3.4件ハシゴしやっとホテルはいることが出来た。しかし私の緊張は最高潮で(今からこの人とスケベなことすんのか)とバクバクだった。

部屋に入ると先にキャストさんがシャワーを浴び、その間簡単な問診票みたいなのを書いた(感じる場所今日求めていること(リラックスしたい、など)して欲しいプレイNGプレイ)

そして私のシャワーの番になると「服脱ぐの見られると恥ずかしいと思うからあっちむいてるね♡」(脱衣所がない部屋だった)と言ってわざわざ部屋の出入口まで行ってくれたのが嬉しかった。

プレイ説明で問診票の確認と「普通マッサージと性感マッサージ何分ずつする?」と聞かれとりあえず何も考えず40分ずつしてもらうことにした。

普通マッサージ普通にめちゃ気持ちよかった。ワンピースタイプパジャマを着てたのでパジャマの上からマッサージされた。この間ずっと趣味の話とかしてたので緊張がとけてきた。

そしていよいよ性感マッサージの始まりである。脚にオイルを垂らされて優しく撫でられる。これがフェザータッチ!!この時点でもう気持ちいいの。しばらくすると感覚が変わって、「ぺちゃ...」って音がしたのでリップで舐めてるらしかった。正直あんまりわかんなかったけど熱くて気持ちよかった。その後パジャマを脱ぎ、同じように背中を舐められる。最中も「かわいいね」「綺麗だよ」ってずっと言ってくれる。シチュエーションCDでもそんなに褒めてくれない。

その後「僕も脱ぐね♡」ってキャストさんも服を脱ぐ。うん、めちゃくちゃいい体してる...

私は運動趣味ジムマッチョからだを遠くから眺めるのが好きなのでそれはもう眼福だった。

背中をあずけて胸を触られる。この時点でまた緊張したので触られても正直そこまで分からなかった。いい感じでハァハァしてきた所でいよいよ秘部を触られる。秘部に関わらず、触る前には「○○に触るよ?いい?」って聞いてくれるので優しい。「痛かったら言ってね」ってすごく優しく触ってくれた。「...すっごい濡れてるね♡ね?」もう最高だよ!!!

「いつも1人でする時、こんなに濡れるの?♡」「ぐちゅって音聞こえる?♡」「こんなになっちゃって、えっちだね?」とかって実況して「うん」ってこっちに言わせようとしてきてまたそこがエロい。

その後は仰向けに寝かされてクリもナカも指でいじられた後、めっちゃクンニされた。めちゃくちゃにクンニされた。もうこの時点で私めっちゃ喘いでる。喘ぎすぎて喉渇いて途中水分休憩入れた。1人でしてもこんなに声出ない(当たり前だけど。)

でもね、ちゃんとイケなかった。多分緊張してたからかな。あと普段クリオナばっかりしてたし。(キャストさんと触り方も違った)イく寸前の脳がビリビリする感じがずっと続いてて、めちゃくちゃ気持ちいいけどめっちゃ疲れた時間が来て、「イかせられなくてごめんね」って謝られた。ううん、こっちがごめんなさい...そのあと1分くらい裸のままぎゅーっと抱き合って、正直ここが一番心が満たされた。お金で買った関係だけど、暖かく全てを包容してくれた気がした。全てを肯定してくれて、女としてもっと自信を持って生活していいんだって思えた。(ここも体重からないようにしてくれてる、優しい)

その後はシャワー浴びて、お金払って、またぎゅっとして、ホテル清算して駅への道を途中まで一緒に帰った。ホテル出る前に筋肉を触らせてもらったけどしなやかな筋肉で凄かった。高いお金(ホテル代込みで24000円位)払ってるんだしもっと触ればよかった。(帰ってる時ずっと筋肉プロテインの話してた)

結果としてはもう本当に行ってよかったと思う。やりたいことはやったほうがいい。イケメンホテル行ったという事実が謎の自信になり、仕事頑張れてる。多分冬のボーナス入ったらまた行くと思う。またよろしくお願いします。

(余談)

その帰りにデパート化粧品売り場行ったんだけど、鏡に映る私の顔が別人みたいにシャキッとした表情だったのが1番のびっくりかもしれない。

追記

自分用のまとめ 兼 検討されてる方の参考になればとダラダラと書いた文ですが思いがけず皆さんから暖かい反応を頂けて驚きました。ありがとうございます

書き漏れていた事や反応への答えを述べていきたいと思います

まず大前提として私は性的なことへの抵抗殆どありません。なので今回女性風俗を利用したのも100%好奇心です。嫌悪感は0です。よく「早く処女を捨てたい」という若干ネガティブ理由セックスする、という話を耳にしますがそういうことでも全くないです。

お金を払うこと自体にも全く違和感なく、寧ろ安心お金で買っている!くらいの感じでした。「24000円」という金額だけで言えば私にとっては決して安いものではありませんが、今回のサービスの対価としての24000円は破格の値段だと思います。本当に。

もちろん私は喪女であり、言うなれば「選ばれない側の人間」であります。その喪女わがままに付き合わせるある種の申し訳なさ(ブスだし)はありました。でもHPに「誰でもバッチコイ!(意訳)」と器がでかい一文があったのでプロにおまかせすることにしました。

「いいキャストに巡りあえた」この一文に尽きると思います。彼は気遣いの鬼でした...自然車道側を歩いてくれる、階段エレベーターでのエスコート、私が答えたくないことは瞬時に汲み取って話題を変える等完璧でした。

きっかけというか、今回利用した理由はもう1つあります。「今の一番若くて綺麗な自分を誰かに見てもらいたい」という気持ちです。趣味ではありますが今ガッツリ体を鍛えてとある競技に出ています。腹筋に縦線が入って割とパキッとしたスタイルなので温泉行くとよくスタイルを褒められます。でも私は「男性に【そういう目で】体を見て欲しい」と思っていました。実際体を凄く褒めてもらえたので凄く嬉しかったです。

センシティブことなので(ノーリスクでないし)大声でおすすめは出来ませんが、気になった方は是非。(回し者ではありません)

2019-10-25

なろうで書いてて思ったこ

ここんとこなろうでちょっとプチバズってて、で、自分ブログやってた経験もあるので、両者の違いがかなりおもしろい。データは持ってないので、印象だけの話です。

自分ブログやってたころは、SNSから流入がまだそれほどでもない時代で、要はバズるにしても炎上するにしても、瞬発力みたいなのはさほどなかった。最大の新規流入窓口はホッテントリ。あと、当時はまだまなめさんとことか、カトゆーさんのとこが健在だったけど、ニュースサイトから流入は、新規流入というよりは「それぞれのニュースサイトが抱えてる母数のアクセスのうちの一部が来る」という感じだった。

ホッテントリにしても、たぶん現在よりもはてなのものが抱えてるアクセスの母数ってのが小さかったはずで、トップ画面に居座っても日で2万くらいだった気がする。このへんちょっと記憶曖昧

で、なろうなんだが、とにかくなろう本体の母数がバカでけえ印象がある。日間ランキングの上位に入ると、数千のアクセスが来る(たぶんこのへんは話数の多さと、ブックマークの数によってかなり変化が大きいはず)んだが、おもしろいのは、数日ランキングに居座ると、そのぶんだけ雪だるま式アクセスが増えていくことだ。

これがなにを意味するかというと、固定のアクセスを抱えたままで、連日新規の人が流入しているということだと思う。なろうでは話数別のアクセスが見れる。推測になるけど、大雑把にいうと、最新話のアクセスが、新規流入+固定客、1話のアクセスが「読んでやろう」という気になった新規の人の数、そんで中間の話のアクセス数が「新しく入ってきて全部読んだ人の数」ということになると思う。で、その中間の話のアクセスが連日徐々に増えていく。次から次へと新規流入の人が増え続けているということだ。こういう現象は、ブログではまず見られない。

理由としては、なろうというサイトが抱えてるアクセスの母数が膨大で、それらの人々が常に新しいものを探して動き回っている、ということしか考えられない。

もちろん、ブログ小説という性質の違いはある。

ブログは、なんらかのジャンルに特化したものでない限り、原則的にバズった記事とそのほかの記事の関連性が薄い。極端にいえば「書いた人が同じ」という以上の関連性はない。小説は、連載の場合、気になった人はとうぜんほかの話も読む。

しかしあのなろうってサイトおもしろい。なんていうのか、運営仕事してる感じがすごく強い。

正直にいって、サイト設計やら使い勝手という点でいえば、ものすごい癖が強い。自分は基本ずっとはてな活動していてそれで慣れている。で、ほかのブログサービスを利用しても、そのノウハウというのは原則として流用できる。

なろうではその経験がまったく通用しない。なろうを利用する前、カクヨムちょっと使ってみたんだけど、そっちは抵抗なく使えた。しかしなろうは厳しい。最初はわけがからなかった。

しかし、慣れてくると使い勝手がいい。「ここでこういう機能が欲しい」と思うと、たいていある。どこにあるんだかよくわからなかったりするが、ある。そしてわかりづらいところは、その場所からそんなにクリック数の離れていない場所ヘルプを見れる。

これなにかっていうと「要望に応じてやれることはひととおりやってきた」ということなんだと思う。

あと最後に。

なろうってサイトがほんとにやばいのって、更新するだけで確実に30とか40のアクセス保証されてるってことだと思う。自分はあらすじ大量に書いたり、タグたくさんつけたりっていうのが苦手っていうか面倒なタイプで、そのへん雑極まりない自覚があるんだけど、それでも、更新すればだれかはかならず来る。ブログゼロから始めた人が、不特定の数十のアクセスを得るのってほんとうに大変なこと。それがナチュラルに実現できてる環境ってのは、凄まじい。

とにかく、ここでは常に人が動いている。

数は力なり、ですなあ……。

2019-09-07

婚約破棄された話

10年付き合った彼がいた。
高校生から付き合って、大学卒業したら結婚しようと言っていた。
彼は地方大学、私は一足先に社会人。
お互い忙しくて、最後の2・3年は会うのは半年に一回とか、そのくらいだった。
私は本当に好きなのかわからなくなっていたけど、特に別れる理由もなくて、結婚するんだろうなー、20代のうちに子ども2人はいけるかなーとかのんきにぼやーっと考えていた。

結婚するにあたって彼の職場付近に引っ越す事に。
それに伴い、私は仕事を辞めて、アパートも解約した。

これから2人で住む新居。
まだアパートの片付けも済んでないけど、とりあえず私の実家挨拶に行く予定だったので、前日から新居に一泊することに。

その夜喧嘩をした。
理由は彼が他の女の子と仲良くしていた為。
その子研修間中に仲良くなったようで、よく2人で飲みに行っていた。私もそれは知っていて、了承していた。
今まで他の女の子と仲良くしていることは良くあった。
それまでは全く気にしていなかったのだけど、その子はなんだかすごく癇に障った。これが女の勘かもしれない。
相手女の子女の子で、自分にも彼氏がいる癖に思わせぶりな言葉を彼にかけていたらしい。本当かどうかは知らない。
私は気分が悪くなってふて寝をした。
彼は謝ることもせずに寝た。


翌朝、私の実家挨拶に行く日である。
話しかけてきても無視する私に、彼はごめんの一言もなかった。それがますます不機嫌にさせた。
実家に行く前に家具を買いに行く予定だったので家具屋に向かう。
道中会話はゼロ。
というかあっちが世間話一方的にしてくるかんじだった。
頭にきた私は「何か他に言うことはないのか」と言った。
ここでの相手の返事は覚えていない。
たぶん満足のいくものではなかったと思う。
だから私は「結婚、一度考え直そうか?」と提案した。
そこから結婚する、しないの攻防。
たぶん3時間くらいは話し合っていた。
最終的に私が折れて結婚するという方向に。

気を取り直して家具屋へ。
彼がスマホを見ていた。
覗くと彼とその女の子が仲よさそうに写っている写真。
お店のトイレで吐いた。
人間って過度なストレスがかかると本当に吐くんだ。

こんな状態実家へ。
家族の前ではにこやかに過ごした。
ずっと吐きそうだった。


次の日、私はまだ荷造りと、お世話になった人たちとの食事の予定があったので、新居を後にした。1週間後にまた戻って今度は両家挨拶をする予定だった。
引越しの時、彼にも手伝いをしてもらう手はずでいた。
しかし彼に連絡しても既読スルー電話も出ない。
そして彼のお義母さんからまで息子と連絡が取れないんだけど、、、と心配の連絡。
携帯でも壊れちゃってるんですかねーははーと適当に受け流す。
この時私はご飯ほとんど食べられなくなっていて、ヨーグルト半分食べるのが精一杯。
嫌なことがあると暴食するタイプ人間だったので驚いた。
ダイエット捗るわ〜とポジティブに考える事にした。そうじゃなきゃやってられなかったので。

そして前日になって電話がきた。
泣いているようで何を話しているかからない。
ゆっくり話を聞くと、
「本当に君とやっていけるのか、自信がなくなってきた」
何を言っているのかよくわからなかった。
あれだけ結婚しようと言ってきたのに、今度は自信がなくなった?成人した男がぐずぐず泣きながら?
このままではいられない、もう夜も遅かったが、調べたらまだ間に合う。
私は人生初の新幹線に乗った。
普通電車では3時間かかる道のり、新幹線は半分の時間で着いた。
まだ空気が凍るように寒い冬の深夜。
肺が痛くなるのも気づかずに必死に走った。

新居に着くと真っ暗な部屋で彼は泣いていた。
ずっと「もうどうしたらいいかからない」とつぶやいていた。
その姿を見て「もういいや」と思った。
とりあえず親同士の挨拶はして、少し一緒に住んでやっぱり合わなかった、それでいいじゃん。
彼はその提案を了承した。


そんな状態引越しをして、親同士の挨拶をした。
ほとんど食べられなかったし、義母の嫌味にも笑顔で耐えた。色々押し殺して。

挨拶が終わって、彼に2人でカラオケに行こうと誘われた。
「結婚しよ」
彼の言葉。
私は思考回路精神も体もめちゃくちゃだった。
「わかった」とだけ返事をした。
彼は一人スッキリした様子で俺の今の気持ちを歌うわーとか言って失恋ソングを歌い出した。
私はなんとも思わなかった。
女の子との関係明日話して終わりにしてくると告げてきた。私はそれを信じた。

この事を進行形相談していた友人がいた。
その子が私を心配して駆けつけてくれた。
片道3時間距離を。
やっぱり持つべもの友達最後手続きで再び一旦アパートに帰り、掃除して、解約した。あとは籍を入れるだけだ。
その日は友達の家に泊まらせてもらった。

次の日新居に戻った。
彼が仕事から帰ってきた。
おかえりの言葉に「うん」だけ。
いつもおしゃべりな彼が無言で座っている。
「こっちきて」
台所で片付けをしていた私を呼んだ。
向かい側に腰を下ろす。

「別れよう」


いやいや、もうこの段階でそれはおかしい、できない。
と言っても彼は別れるの一点張り。
これは現実なのか受け止めるのに時間がかかった。
俺は違う女と付き合いたい、やりたい、その女と子どもを作りたい。
よく覚えてないけど、そんなようなことを言われた。
寝耳に水っていうかもはや溶岩。
というか家も仕事お金もないんですけど。

その後のことはもうよく覚えてないんだけど、元のアパートに戻って、運良く住んでいた部屋はそのまま空いていたので再び契約した。
親にも報告して、また引越し手続きをして。
仕事も辞めてる上に貯金ゼロになったので、適当に時給のいい深夜のバイトを探して働いた。
たぶん1ヶ月くらいは死んだ魚みたいな目をしてたと思う。
でも友達たちが色々遊びに連れ出してくれて徐々に元気を取り戻していった。
友人みんなには感謝してもしきれない。


この出来事は2年ほど前のことです。
これを書こうと思ったのは今年違う男性結婚することになったので、これを機に過去ネットの海に流してしまおうと思い立ちました。
復讐などは何もしていない、慰謝料請求していない。
前はよくそれを悔やんだけど、今はそれで良かったと思っています。
人を呪わば穴二つは本当にあると思っているので。
ネットで色々調べましたが、婚約破棄はそんなに珍しい話ではないみたいですね。

色々突っ込みどころはあると思います。書いてる途中自分自身も何度も突っ込みました。
多少フェイクはありますがほぼ事実であり、当時の私は正常な思考回路を無くしていました。

辛いことがあっても、前向きに生きていればそれなりにいい事もあるよ、糞人間には気をつけてっていうお話でした。
こんな長い文章最後まで読んでくださった方がいるかはわかりませんが、ありがとうございました。





ここから後日談や今の話。
興味がない方は読まなくても大丈夫です。

今の相手はこの出来事半年後に出会い、まだ1年くらいしか付き合ってないけどすごく大切にしてくれる。
10年付き合った人は一度もプレゼントをくれなかった。
ずっと学生アルバイトもしていなかったのでお金がないからと言っていた。
しか自分の欲しいもの10万だろうが20万だろうが買っていた。ママお金で。
私は誕生日クリスマスなどイベントの時は必ずプレゼントしていた。
彼の最後誕生日の時は何もくれないことに嫌気がさして何も用意していなかった。
そうすると「あれ?プレゼントは??」とせがんできた。
じゃあ私にもプレゼントをくれるんだね?と聞くと「わかった」と言うのでプレゼントをあげた。
しかし結局私はプレゼントをもらうことはなかった。
何度もプレゼントは?と聞いても「あ、忘れてた」で終了。
何でこの時別れなかったのか自分でも謎。


今の彼はイベントごとにプレゼントをくれる。
誕生日にはバッグ、ホワイトデーには指輪クリスマスには時計。
物をくれたからというよりは、気持ちが嬉しくて泣いた。

後日親同士を交えてで婚約破棄について話し合いをした。
私は元彼浮気が原因だと主張したが、彼は違う理由を挙げてきた。
挙句の果てに元彼は「こいつは嘘をついている」と言ってきた。クズここに極まれり。
嘘を付いているのはもちろん元彼のほうなので、話をしていくうちに辻褄が合わなくてなり、結果的自分浮気を認めた。
こんな気持ちが悪い人間と私は付き合って10年も無駄にしていたのかと思うと絶望しかなかった。
結局それきり、今は何をしてるのか知らない。知る必要もない。知りたくもない

2019-07-30

彼女と別れた

情けないことに昨日新宿駅西口で一人、わんわん泣いてしまった。人生で初めてまともに付き合った彼女と別れてしまった。お互いに時間も取れないし、なかなか会えないから。

人生いいことないな

2019-04-01

anond:20190401153412

母親ブログ読んだけど、P社が嫌がってN社が出てきたみたいな事が書いてある

P社はパワーエステート、N社は日新プランニングだろうから

関わりたくなくて手を引いたのにツイッターでは地上げ屋呼ばわりされて

グーグルマップ日新プランニングといっしょに★1つをつけまくられている

パワーエステートもとんだ貧乏くじ引いたな

anond:20190401201919

午前11時頃

本社にYさんから内容証明郵便が届く。その末尾に「土地権利日新プランニング株式会社譲渡した」と明記されていた。

15時半頃

本当に土地の名義が書き換わっているのかを確認するため、法務局に到着。登記簿を取得して現状を確認土地の名義はまだYさんから変更されていませんでした。

この事実だけで地主故意証明できるしなぁ

でも1226万1660円というのは盛りすぎな気はする

倉庫だと言うなら更地にして新しい倉庫立て直してもらえばええやん

500万も出せば立派な倉庫が建つぞい

※22:31文章ちょい修正

2019-03-28

女子小中学生時代パンツの話

私は子供の頃、家はそこそこ裕福だったにも関わらず、親にネグレクト虐待を受けていた。

毎日同じ毛玉だらけのセーターで登校し、髪もフケだらけで汚かった。

そして、パンツについては3,4着を3年は使っていたように記憶している。

育ち盛りの女子小中学生が同じパンツを穿き続けるとどうなるか。

ちなみにパンツは安物の薄い綿素材で、いわゆるフルバックノーマルタイプ、無地の白や水色で、後ろ側に淡くロゴが入っている程度のもの

ロッチ部分が黄色く汚れ、ゴムが緩んでダルダルになり、クロッチやお尻がわの生地にカビが生えた。

中学生ぐらいだと思いがけず制服スカートからパンチラしてしまうことが時々ある。

私は小学生の時から履いている子供っぽく小汚いパンツを見られないように気にしていたが、虐められていたため、林間学校の時に同室の女子達(ギャル)にリュックの中の荷物を漁られた。

そして、そこから出てきたパンツがあまりに汚く、クロッチ部分が黄色いことから、「じゃがバター」と呼ばれるようになった。

その後、母はいももったいないと言って日用品ほとんど買ってくれず、母自身もだるだるに伸びたパンツを穿き続けていたため、なかなか私も言い出せなかったが、なんとか頼み込んで、通販101000円の年相応の柄物デザインの新しいパンツを買ってもらった。さほど良いものではなかったが、当時の私には十分だった。

今となっては20代後半だが、ネットならAmazon楽天でワンクリック、実店舗なら会社帰りにしまむらで安いパンツが買える。生理ショーツズボン用のラインが出にくいパンツも用意し、買い替えも年に2回はしている。勝負パンツワコールサルートなどにして使い分ける。

日新しいパンツを買ったが、こんなに簡単きれいなパンツが手に入るようになり、幸せだ。

2019-03-08

本日の昼食問題

本日快晴なので二日ぶりのはま寿司へ行こうかと思う

期間限定さくらえびホタルイカが気になるので注文する予定

豪華1貫シリーズは値段の割りに満足度が低いので回避し、大体6皿食べる予定

腹の調子によっては+-1皿になるかもしれない

日新聞に入っていた折り込みちらしに1皿無料券があるので、これも利用する

こんな感じではま寿司攻略するつもりだ

2019-02-06

奈良の鹿とトルコアイス増田酢魔とすイアコルトと柏野良菜(回文

奈良の鹿が最近凶暴で、

観光客が与える鹿煎餅をじらされて

鹿アタック受けて怪我する人多数って日刊奈良日新聞の一面で大きく報じてたわ。

奈良日新聞ならではの一面ね!

ファイナルファンタジーVみたいなサイドビューの戦闘画面で

鹿対決!

鹿の攻撃の時に画面上部に技の名前が出てくるとき

「鹿アタック!」って出てくるのを想像ちゃうと笑っちゃうし、

その後のダメージは9999で

一瞬で瀕死になる画まで想像ちゃうとなお笑っちゃうわ。

私がかつて奈良を訪れたとき

鹿が一番やる気のない時期だったので、

私が遊ぼうよ!って鹿を揺さぶって誘っても

全然日陰でぐったりしててなんだか暑いのかわからないけど、

ずっと座りっぱなしで相手してくれなかった思い出鹿なく、

なんかもっと鹿公園に行ったら鹿まみれになるのを楽しみにしてたのに、

案外リアル鹿はそうなのかもーって思っちゃったわ。

でも最近はエサじらされて鹿アタック多いんだって

で、じらし名人と言えば、

トルコアイスを受け渡すときの棒でクルクルしてなかなか渡さな店員さんと

奈良の鹿対決させたらどうなるのかしら?と思っちゃったわ。

私の予想では

まりにも鹿がじらされて鹿アタック発動で、

トルコアイスのお店ごとぶっ飛ばされるんじゃないかと踏んでるんだけど、

そこら辺また期待しちゃうわ!

対決の前に、

私はそっと鹿に耳打ちするの

おまえの野生を解き放て!って。

ももともと野生なんだって

笑っちゃうわ。

うふふ。


今日朝ご飯

エビマヨおにぎりしました。

なんかやっぱりマヨ系が人気なのよね!

マヨ系に迷いなし!って。

言いたくなっちゃう。

デトックスウォーター

イチゴミカンリンゴウォーラー

イチゴスーパーおつとめ品

ミカン実家からいただいたやつ、

リンゴは木から落ちてきたのを拾ったやつよ!

私は何もその時閃かなかったけどね。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2019-01-08

日本eスポーツを揺るがした在留カード事件、実は冤罪だった

先日、関係者リークがあった。

出てきた証拠証言から、今までの疑いが覆ったため、League of Legendsコミュニティが騒ぎになってる。

その証言というのが、被害者のチーム内でやり取りされていた、LINEカカオトーク

上層部韓国人プロゲーマー移籍妨害していた」と批判されていたのだが、

当時のやり取りを見るとお互いに協力的だった。

給料明細の写しが必要となれば提供するし、韓国人プロゲーマー移籍応援していたのだ。

何より周りを驚かせたのが、被害者の同僚たちの証言だ。(同僚はみな韓国人

日本eスポーツ最悪の汚点」という当時の報道に対して、

彼らは「話が盛られている」「脅迫はないという認識」「正気じゃないね」と会話していた。

被害者の一人とされていたTussle選手も、「俺は脅迫されてない」と述べていた。


ねとらぼ、Game*Sparkゲーマー日新聞などのメディアが、

被害者証言だけで記事を書き、そこに誇張が含まれていたから大騒動になった。

これが事件真相ではないだろうか。

2018-12-29

ipadproを昨日新品で買ったのに変な写真が入ってる。

カメラアプリ最初から知らない写真が入ってるんけど、誰か同じような人いる?

ちなみに写真は、どこかのイベントブース中国人っぽいおっさんたちが集合してる内容が2枚。

撮影時刻は2018/11/18 16:03になっている。

自宅で起動してから外には一切持ち出していないし、ipadカメラで1枚も撮影していない。

2018-12-08

責任を取らずに消えていく老害責任を取らせる法律が欲しい

どこの企業でもある話だが、弊社でとある物を導入することになり、そのときの偉いさんが、「どう考えてもそんなことしたら後で大変な目に遭う」ということをやろうと言ってきて、かなり抵抗したが無理だった

俺の説明の仕方が悪いと言われればそれまでかもしれないがもう、壊滅的に話が通じず、複数の人にいろいろ意見を言ってもらったけど、駄目だった。

専門の人を連れてきて、金を払って説得してもらったが、駄目だった

自分賄賂をくれる取引先の言うことしか信じなかった

そして数年。

そのとき老害じじいは、役職定年を迎え、窓際で一日新聞を読んで多額の給料をもらっているが、やっぱり、案の定老害じじいがそのときにやったことの爆弾がとうとう爆発した

追加費用は今年の弊社の利益が全部ふっとぶ額だ

こうなると分かっていたから当時抵抗したが案の定である

そしてやっぱりというかなんというか、俺たちが当時関わらなかったからこんなことになったので次からは関われ、と現在の偉い人からお達しが来た

いや、当時関わろうとしたけど、「俺様の言うことに逆らうばかりのおまえらはいらん」と窓際老害様が追い出したんですが

利益が全部ふっとぶので、今年の賞与を出すと赤字転落するので今年の冬の賞与はなかった。

今の偉い人も、その原因が今窓際で茶を飲んでいるじじいだと分かっているが、こういう奴に限って定年ぎりぎりまで辞めるつもりはないらしい

今は役職もないので責任を取らせるわけにも行かない

窓際爺は今の状態自分過去やったことのせいだとかけらも気づいていない

頭にきたので、とりあえず社員達にはことあるごとに、今回賞与が出ないのは窓際爺のせい、と広めてはいるが、爺は気にもしてないだろう

山一証券とかもそうだが、さんざんやらかした奴らが、放置して後の人に押しつけ、本人は逃げ切りセーフ、とか辞めて欲しい

それでも会社をつぶすレベルまで行くと一応司法にゆだねられたりするけれど、致命傷だがまだ生き残れるレベルだと放置されてしま

こういう奴は問答無用首にできればいいのに

2018-10-15

【解答と解説

anond:20181015173833

(A) 北丸雄二

ジャーナリスト元中日新記者ゲイであることを公表

2015年自民党武藤貴也未成年男性買春していたことに対して、北丸がTwitter上で発言

北丸雄二氏「「隠れホモ」はLGBTとは関係ない」に炎上 - Togetter

北丸雄二@quitamarco https://twitter.com/quitamarco/status/636591559358582784

武藤貴也の「隠れホモ売春話をLGBTの話と結びつける必要はないと思います

「隠れホモ」はLGBTとは関係ない。LGBTとは、自分を「私はLGBTの◯◯だ」と言える人たちが獲得したカテゴリーなのです。

「隠れホモ」は、そこに値しない(ということをエンカレッジ意味で言い続ける)。



(B) 杉田水脈

自民党衆議院議員

新潮452018年8月号『【特集日本を不幸にする「朝日新聞」』に寄稿した『「LGBT支援の度が過ぎる』での発言

例えば、子育て支援子供ができなカップルへの不妊治療税金を使うというのであれば、少子化対策のためにお金を使うという大義名分があります

しかし、LGBTカップルのために税金を使うことに賛同が得られるものでしょうか。彼ら彼女らは子供を作らない、つまり生産性」がないのです。

そこに税金を投入することが果たしていいのかどうか。にもかかわらず、行政LGBTに関する条例や要項を発表するたびにもてはやすマスコミいるから、政治家が人気とり政策になると勘違いしてしまうのです。



(C) 小林節

慶応大名教授憲法学者

2018/09/26付日刊ゲンダイ『ここがおかし小林節が斬る!』での発言

『杉田水脈議員“擁護論”の怪 「論として成立」していない』|日刊ゲンダイDIGITAL

GBTに関する発言で「袋叩き」に遭った杉田議員擁護する特集が載ったというので、「新潮45」を買って読み、驚かされた。

教授(※藤岡信勝)は、まず、杉田論文を要約した。

(中略)

(4)LGBTとひとくくりにすることがおかしい。T(トランスジェンダー)は「障害」なので医療行為を充実させるかは政治として考えていい。

しかし、私の感想は次のものである

(中略)

(4)LGBTは先天的DNA問題であり、治療対象になる「障害」ではない。



(D) 勝間和代

経済評論家。同性のパートナー交際していることを公表

2018年10月11日に開催された「work with Pride 2018」での勝間発言としてLGBTアクティビスト東小雪Twitter投稿(当該Tweetは削除されている)。

どのような文脈での発言かは不明

https://pbs.twimg.com/media/DpRd7NHU4AAkNYW.jpg

今年5月カミングアウトされた経済評論家勝間和代さんのメッセージカミングアウトされた時には、数十件の取材があり、その反響に驚かれたそう。

「静かに暮らしているのだからそっとしておいてほしいという反応は、学習性無気力症なのではないか

2018-09-28

国民民主党県議、花角英世知事に「出直し選挙公約放棄を迫る

2018年9月28日新潟日報朝刊7面にて、上杉知之県議新潟市中央区選出)。

27日新県議本会議質問知事県民に信を問うと改めて説明した。

県民の信を問う」として柏崎刈羽原子力発電所の前提となる新潟県によるいわゆる「三つの検証」終了後、出直し選挙を行うことは「一般県民議論する機運がない中で判断させるべきではない」とし原発理解度などの定期調査を行ったうえで他県同様地元首長同意で再稼働の是非を判断すべきだ上杉県議は迫った。


上杉氏は国民党県連政務会長6月投開票新潟県知事選について、産経新聞地方版記事で「国政の代理戦争となって残念だった」としている。

国民・立憲ら旧民進党は、連合新潟の長年の要求野党共闘の機運高まりから社民党とともに米山隆一知事当選後、統一会派未来にいがた」を組織している。

国民党を含む野党各党が推薦した池田千賀子候補検証終了後、住民投票で信を問うこととしていた。

新潟市内でBRT(新交通システム)を運行する新潟交通社員で、新潟空港のアクセス改善などの質問をしている。

原発放射能関連では、福島第一原発事故発生直後、放射能の被ばく線量について正確なデータが取れなかったと公式に認められているなか、福島県内と水系のつながる県内河川の放射性汚泥保管について、

「期限を決めて再処理(セメント化等加工処理を許可すること。事実上危険指定解除)すべきだ」と過去県議会で主張している。

余談だが自身ブログでも知事選期間中の5/28に「新しい知事が誰になったとしても、二元代表制における議会役割として是々非々で臨みたいと思います。」と述べており、池田支援消極的であった可能性がある。

https://blog.goo.ne.jp/niigata_uesugi/e/d318cc9b70b62e430e144283d55c4958

2018-09-19

anond:20180918160825

なんでもかんでも聞きかじった知識障害にするなよ。

はてなとかほんとこれ多すぎ。

診断結果が出るほど話が詰められるパターンはまずないのでこれを言いっぱなしとけばお手軽に見識がある人を気取れて気持ちいいんだよな。

底辺リアルで関わることがない薄っぺら自称人権派は、性根が悪いただのクズ存在を認めるといろいろ都合が悪いから「それは病気医療機関に任せれば済む」なんて机上の空論を投げて結果も見ずに良いこと言ったで終わりだからほんといいよな。

現場人間がそうじゃないんだよって言っても聞きゃしない。クズなんていない、お前に偏見が有るんだ、相手病気なんだ、診断を受けさせろ、セカンドオピニオンしろ、好き放題言いやがって。

まぁ何言っても無駄だろう。実際に現場つばきを飛ばされ嘘をつかれ書類放置され名刺を破られある日新聞で逮捕されたことを知ったりするわけじゃないんだからそいつ病気でしょ、そんなの話聞いたらわかるよ、お前何やってんの(笑)」の銀の銃弾今日も楽しく無知現場の人たちを啓蒙して回ってください。

2018-09-13

anond:20180913170515

元朝日新聞の広告営業してた者です。

朝日新聞には一般記事があって、そこに掲載するには無料ですが新聞側に選択権があります

逆に、お金を払えば掲載できるのが広告記事

新聞の下1/2か1/3くらいで、枠に入っているのが特長。

ここは金さえ払えばだれでも好きに宣伝できます

2018-07-09

ワッフル焼く鉄板を買ったんじゃが

田舎スーパーなのでワッフル粉が売ってなかったんじゃ…

日新しい炊飯器を買った時に、パンも作れるってんで

2回くらいフォカッチャ作って放置していた強力粉でなんとか作ったんじゃ

割とおいしかったんだけどこれパンわ!!!!!!!!!!!!!

お粉、カルディとかなら売ってる?

2018-07-08

はるかなレシーブ京都福知山学院っていう描写に対して

ネット巡回してみても「何で京都??」「福知山って、何処??」っていう反応が殆どだった。だよねー福知山田舎からねーしゃーないよねー。

でも「福知山学院キャラ名が『成美』ってどういう事?「福知山成美高等学校」ってわざわざ実在する学校を想起させる意味がさっぱり分からん。」とか書いてあるのを発見した際には流石にひっくり返った。

両丹日新聞 : アニメはるかなレシーブ」に、福知山・成美」

http://www.ryoutan.co.jp/news/2018/04/24/012643.html

 

京都福知山市水内の福知山成美(せいび)高校女子ビーチバレーボール部をモチーフにした高校が登場するスポーツ漫画が人気を集め、テレビアニメ化される。全国での放送局時間は調整中だが、7月から放送することが決まった。如意自在さん原作はるかなレシーブ」で、ビーチバレーに打ち込む女子高生たちの熱い青春を描いている。

(中略)

ここで高校チャンピオンとして登場するのが、遠井成美(なるみ)・立花彩紗ペアで、京都福知山市にある架空高校福知山学院の生徒という設定。実際に、福知山成美高は全国大会で4連覇を含めて5回、日本一ペアを輩出している。

2013・2014・2015・2016高校選手権4連覇達成、高校ビーチバレートップに君臨する強豪校であってもマイナースポーツだとここまで興味を持たれてないのか…という残酷現実垣間見た次第。

ちなみに俺自身福知山成美の関係者でもビーチバレー関係者でも全然無いんすけど。

2018-06-21

ゲンロン8が熱いっ

東浩紀さんが中心となって出した「ゲンロン8」ゲーム特集の内容について、主にゲーム開発者の方々が批判して炎上している件。

ざっと見た限り、電ファミニゲーマー編集長の平信一さんのtwitterFacebook周辺が一番熱いようです(東浩紀さんご本人の他、イシイジロウさん、米光一成さん、大前広樹さん、濱津英二さん、島国大和さん、多根清史さん、清水亮さん、川上量生さん、やまもといちろうさんなどもコメント。平さんご自身は、ものすごく冷静ですが)。

中でも、痛烈に批判しているのが、ゲーム開発者岩崎啓眞さんのようです。

Facebookの公開投稿検索して見てみたのですが、岩崎さんの以下のコメントが箇条書きでまとめられていて、わかりやすい。

https://www.facebook.com/jun.okada.906/posts/2082518138456655

岩崎 啓眞 今回、ゲンロン8を読んだことで本当に思ったこと。

1)ゲーム技術と複雑に絡み合ったプロダクトであり、フルタイム仕事にしている人間とそれ以外でとんでもない差がある。

2)特にスマートフォンになってからは出る数も膨大になり、そもそも調査の段階からフルタイムVSアマチュアでは差が出てしまう。

3)技術を知らず、調査しきれない人間と調べないとリングに上がることもできない世界で生きている人間では「基本のラインが違いすぎる」

4)結論:作り手と同じレベルの話を出来るようになってから来い。

最初は怒ったけど怒る気すらなくなった。

なかなかすごい。

以上を一言で要約すると「素人は口出すな」ですね。

しかしこれはどうなのでしょう?

銀座のいろんな寿司屋にけっこう通ってる客が「サーモンはA店、まぐろはB店が旨い」などと語っていたら、

寿司屋大将が「サーモンは輸入なンだからどこの店だって同じでぃ。素人寿司を語るな」と言っているようなもののような気がします。

サーモンに関しての事実誤認に関してはそうなのでしょうが、だからって寿司を握った人でないと寿司を語ってはいけないというのは言い過ぎではないでしょうか。

岩崎啓眞さんがふだんどのようにゲームを語っておられるのかと思って、ググってみて、最初に「「レベルを上げて物理で殴る」の素晴らしさをゲームデザイナー視点で語ろう。ドラクエで学ぶ「RPGメカニクス」の3大メリットゲームの話を言語化したい:第四回】」という記事を見つけました。

その中に、以下のように書いてあります

http://news.denfaminicogamer.jp/column05/170905b

プレイヤーがバトルに敗北したとき、『ドラクエ』は経験値キャラクターをロストせず、所持金を半分にして、最後に訪れたリスポーンポイントから復活させるシステムなのだ

これはドラクエシリーズ全体ではなく、ドラクエ1の話です。

最後に訪れたリスポーンポイント」と書いていますが、ドラクエ1のリスポーンポイントラダトーム王の1マス下のひとつだけで他にありませんので、「最後に訪れたリスポーンポイント」の部分は正確な表現ではありません。

同じ記事の続きで、ドラクエ2に関して、

http://news.denfaminicogamer.jp/column05/170905b/2

1. プレイヤーはひとりで旅を始める

→これは『ドラクエ』と同じ構造にしてプレイヤーの負荷を下げるため

2. アイテム・装備・魔法の使いかたを覚える

→ここも『ドラクエ』とほぼ同じ構造になっている。なお『ドラクエ』というゲームの偉大さのひとつは、このチュートリアルを30年経ってもやることだ

3. 敵が複数出現し、だんだん戦闘がつらくなってくる

4. ふたりめの王子パーティに加わる

とありますが、ドラクエ2の1人目のプレイヤーキャラローレシアの王子)は魔法(より正確には呪文)は使えませんので、4の「ふたりめの王子引用者注:=サマルトリアの王子)がパーティに加わる」前の話なので、「2. アイテム・装備・魔法の使いかたを覚える」の「魔法」の部分は事実誤認です。

このように、ゲーマーの基礎教養であるドラクエ1・2に関しても事実誤認があります

実はやってないのでしょうか? うろ覚えなのでしょうか?

いえいえ、岩崎氏をdisろうという意図ではありません。

このような事実誤認によって、この記事全部が意味がないものになるかというとそんなことはなく、変わらず大変興味深い指摘だと思います

私が言いたいのは、このように誰でも事実誤認はありますので、

事実誤認を見つけたからこの本・記事意味がない」という姿勢はいかがなものか、ということです。

https://www.facebook.com/TAITAI999/posts/1982545055148919

岩崎 啓眞 僕は今回のことではっきりと思ってますが、雑な語りをされるぐらいなら「ない方がましだ」ですね。

そんなことはないのでは。

事実誤認があれば指摘して、著者も素直に訂正し、それとは別に議論を深め、ゲームに対する言論を高めていく、というのが健全ではないでしょうか。

だってゲームを本気で語ろうなんていう人たちの規模はこんなにちっちゃいんですから

ゲーム開発者が、ゲームの遊び手がゲームを語るのを弾圧するっていうのは本末転倒では。中国政府ですか?

ゲーム開発者の方は映画アニメを語るのが好きな人も多いですが、「映画アニメ)作ってないお前に語る資格はない」って言われたら嫌でしょ?

あとオンラインゲームオープンワールドスマホブラウザゲームなどはメジャーものだけでも全部まともにやるのは、一般社会人にとっては時間的不可能現実もありますので、「このゲームすらやってないのか」的な言いがかりも、いまの時代、やめた方がいいのかなーと。

全部やるのは無理だから、教えあうしかないんじゃないですかね。

電ファミニゲーマー編集長の平信一さんが

https://www.facebook.com/TAITAI999/posts/1977782982291793

じゃあ一方で、ゲーム業界側(ゲームメディア含む)が、その”正しい認識歴史”とやらをきちんとまとめるなり、伝えるなりしてきましたか?というと、少なくとも僕は見たことがないんですよね。(…)

まり、いわゆる“ゲーム業界人”(あるいはコアゲーマー)は、長年の経験を踏まえて正しい文脈を知っているかもしれないけど、それを整理して残す努力はしてないんじゃないかと思うのです。それって、僕からすると「ゲーム業界側の負い目」に思えてしまう(少なくとも、ゲームメディアがやれてこなかった仕事だと思う)。そりゃ、業界の外の人が分からなくて当然だろうと思うのです。

とおっしゃっているので、平さんあたりが音頭を取って「ゲーム業界から見たゲームデザイン史」的なものを作ってくださるのも素晴らしいと思います

今回の議論でもある通り、ゲームには作り手でないとわからない高度な技術的な側面がありますので。

あ、ただ、それを「正史」にする、という発想はまた違う気もしますけども。

映画業界人が作った「映画正史」とか、小説家組合が作った「文学正史」みたいのはあまりいたことないので。作り手が主張する歴史正史だ、っていうのも、なんか中国政府っぽくないですか?

そして最後ゲーマー日新聞J1N1さんのこの部分を引用しておきたいです。

http://arcadia11.hatenablog.com/entry/2018/06/20/%E7%A9%BA%E6%B4%9E%E5%8C%96%E3%81%97%E3%81%9F15%E5%B9%B4%E3%81%AE%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E6%89%B9%E8%A9%95%E3%81%A7%E3%80%81%E3%81%84%E3%81%BE%E6%9C%AC%E5%BD%93%E3%81%AB%E5%BF%85%E8%A6%81%E3%81%AA

そこで自分が言いたいことは一つだけ。自分たちのゲーム自分たちで語るべきだということだ。

自分たちのゲームを語り、周囲の人や後世の人に伝えるのは、自分たちしかいない。批評家評論家肩書を持った偉い人たちや、経済的課題を常に抱えるメディアに、全て丸投げする程期待してはならない。

今後のゲーム言論の発展を祈って。

2018-06-05

悲報アニメ以外の放送コンテンツ 海外全然売れない

売上額のうち77%がアニメだそうです。


※追記

他の内訳が気になってる人がいるかトラバにも書いたけどこっちにも書いとく。

アニメ77.1 ドラマ10.2 バラエティ9.7 ドキュメンタリー0.6 その他1.7


ソースは以下

http://www.soumu.go.jp/main_content/000554642.pdf

P.7 ジャンル別の放送コンテンツ海外輸出額 (2016年度)


b:id:moodyzfcd さんの出したソースは1個めは良いですけど2個めは古いやつなんです。

つい先日新しいの出ました。

上のリンクはそれです。

ですのでリンク先を見てね。

2018-05-15

捕鯨に関して

捕鯨ってインターネットではタブー視されているのかわからないけれど行きつけのクジラフグを出す料理屋が反捕鯨運動あおりを受けて潰れたので、捕鯨に関して考える材料になればと思い日記を書きます

そもそも日本が何で捕鯨でこんなにたたかれているかというと第二次世界国内物資が足りず、油もとれる肉もとれるクジラバカスカとっていたからで…そのあと戦勝国アメリカの言うことも聞いて漁獲引数個体(親は捕ってはならない、とか)は守り続けていたということを念頭に置いておいてほしい。はてな文法とかわからんから読みにくくてごめん。


主なエビデンス水産庁の出している調査捕鯨データです(http://www.jfa.maff.go.jp/j/whale/pdf/140513japanese.pdf)

調査捕鯨データ全然とれとらんやんけ!!やはり調査捕鯨無駄!!と憤る人、国もいますが、調査捕鯨によって得られたデータにより作成された論文拒否する媒体もあるので興味を持った方は論文を探す前に水産庁をディグったほうが良いです



Q.クジラ絶滅に瀕しているから捕っちゃダメ


A.そもそも資源量に関して「クジラ」っって大きなくくりで話している時点でおっ、こいつは面倒くさい奴だ、と思うのですが…

だってトキ絶滅に瀕している」とはいうけど「トリは絶滅に瀕している」って言わないじゃないですか

それは置いておいてクジラの多くの種類は豊富であったり過去の乱獲から数を増やし続けています

最近調査捕鯨採集されているみんな大好きミンククジラなんかは常に高水準で資源は安定しているし、ザトウクジラなんか増えすぎて南極ミンククジラの生息域を脅かしていたりしています

IWC国際捕鯨委員会)の科学委員会1992年資源安全捕獲計算方式(RMP)を算出しているのだけれど、国際捕鯨委員会会議では政治的理由がハバを聞かせていて、「絶対捕鯨を阻止するべきである」という反対国の意見に押し切られて採択はされていないです。



Q.だってクジラ特別な生き物じゃん


A.なぜなら彼は特別存在なら仕方がないですが、賢い云々で言うとクジラより脳が大きい動物もいます

例えばイルカネズミ一種銀河ヒッチハイクガイドでは地球でが人間が3番目、イルカが2番目、ネズミが1番目に賢い生き物であるとされていたのですがあながち間違いではないのかも)。

また、マッコウクジラハーレムを作るだとかの社会構成を作る点に関しても同様にクジラより複雑な社会構成動物もいます

その地域での「神」としての特別な生き物という観点で考えるならば(ゴールデンカムイを見ればわかる通り)、異なる文化が集えばすべての生き物が「神」になる可能性があります

一番簡単なのが牛でしょうか。(どうでもいい余談ですけれど捕鯨日新丸がハラル認証されたので日本流通している鯨肉イスラム圏の人間でも口にすることができます

他に例を挙げるならば日本で神の使いとされている鹿は西欧ではスポーツハンティングとされ毎年ミリオン単位の鹿がスポーツとしての狩りで殺されています

西欧文化では鹿の狩猟管理釣り場ニジマスを釣る感覚と何ら変わらないと考えられます

(クジラは頭がよくて、歌を歌ってコミュニケーションして、親子で行動して、ハーレムを作って、絶滅に瀕していて…という複数クジラの特徴をかけ合わせ、人々の頭の中で考えられている理想クジラ象をスーパーホエールと呼びます。そんなクジラ、いません)



Q.捕鯨残酷


A.捕鯨は今の方法簡単に言うと銛ミサイル)が即死率が高く効率が良いとみなされ採択をされています

動物の命をいただく行為なのでもちろんもっとも苦しまずに屠殺する方法がとられていますし、改善もされています

参考までにですが牛はノッキングガンで気絶させ、その間に血を抜いて絶命させます人間勝手に肉を食べているわけですからエゴは介在しますよね。



Q.捕鯨法律禁止されている(商業捕鯨モラトリアム


A.商業捕鯨モラトリアムとは国際捕鯨取締条約によって商業捕鯨猶予期間が設けられてたことを指します。

よく引き合いにされるのが1983年に発行されたこの附表第10項(e)で


この10規定にかかわらず、あらゆる資源についての商業目的のための鯨の捕獲頭数は、1986年の鯨体処理場による捕鯨の解禁期及び1985年から1986年までの母船による捕鯨の解禁期において並びにそれ以降の解禁期において零とする。この(e) の規定は、最良の科学的助言に基づいて検討されるものとし、委員会は、遅くとも1990年までに、同規定の鯨資源に与える影響につき包括的評価を行うとともに(e)の規定修正及び他の捕獲頭数の設定につき検討する。


と記されています

この項の前半を読むと「商業目的捕鯨数はゼロにする」と読み取れますが後半をでは「遅くとも1990年までにはクジラに対して資源評価を行って、捕獲頭数を検討する」と書かれています

日本はこの後半の資源評価を行うために現在調査捕鯨を行っているわけです。調査捕鯨に関しては同条約8条で定められています


1.この条約規定にかかわらず、締約政府は、同政府適当と認める数の制限及び他の条件に従って自国民のいずれかが科学研究のために鯨を捕獲し、殺し、及び処理することを認可する特別許可書をこれに与えることができる。また、この条の規定による鯨の捕獲殺害及び処理は、この条約適用から除外する。各締約政府は、その与えたすべての前記の認可を直ちに委員会に報告しなければならない。各締約政府は、その与えた前記の特別許可書をいつでも取り消すことができる。

2.前記の特別許可書に基いて捕獲した鯨は、実行可能な限り加工し、また、取得金は、許可を与えた政府の発給した指令書に従って処分しなければならない。

3.各締約政府は、この条の第l項及び第4条に従って行われた研究調査の結果を含めて鯨及び捕鯨について同政府が入手しうる科学資料を、委員会指定する団体に、実行可能な限り、且つ、l年をこえない期間ごとに送付しなければならない。

4.母船及び鯨体処理場の作業に関連する生物学資料継続的収集及び分析捕鯨業の健全建設的な運営に不可欠であることを認め、締約政府は、この資料を得るために実行可能なすべての措置を執るものとする。

未だに調査捕鯨なのはこのモラトリアムが続いているからですね。1990年にはちゃん漁獲量が決まるはずだったのに。おかしいな。



言いたいことは言えたのですっきりしました。またなんかあったら追記します。


シーシェパード妨害活動を行っている船が総何トンなのか調べましたが出てこず…単純に長さは50~60mくらいなんで総トン数200~400トンの船でしょうかね?

対する日新丸は全長約130m、総トン数8030トン。第〇勇新丸などの目視調査船は総トン数700トンです。

人間をこのような狂気の行動に駆り立てるクジラという動物、とんだカリスマ動物ですね。

とりあえずクジラ資源なのか、守るべき生き物なのか、そこらへんはっきりさせたほうがよさそうです。

これだけ書いていたらクジラ食べたくなったのでスーパーで買って帰りますガツが好きなんだよなぁ。酢味噌でさ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん