「Rom専」を含む日記 RSS

はてなキーワード: Rom専とは

2023-03-11

※再追記編集※30歳女、初めて痴漢にあって、無意識の悪意に触れた。

30歳女、生まれて初めて痴漢にあった。

電車が大幅に遅延していて、0時を回った頃に最寄りに着いて、ホームから改札階に行く階段で左尻をぬるっと触られた。

時間がたった今でもそこが痺れているような不快感がして胸糞悪い。

さらに胸糞悪いのは、目撃者たちの「見て見ぬふり」

ここ最近毎日帰宅が日付が変わる頃、みたいな残業生活を強いられていて殺気立っていたわたし

「あ、触られたな」

と感じるよりも先に後ろのおじさんの腕を掴んでいた。

「今触った?」

と尋ねると、おじさんは違うと言い張る。

なんなら、触った人を見ていて、触った人は階段を登ったすぐ横のトイレに駆け込んで行ったという。

はいはい言い訳ね、嘘乙。と思っていたら、先ほど私たちの横を通り過ぎたお兄さんが戻ってきて

「その人じゃないですよ。見てましたんで。」

と教えてくれた。

更に、おじさんと同様に「トイレに逃げて行きましたよ」と教えてくれた。

おじさんは本当のことを言ってたということがわかって、非常に申し訳ないことをしてしまたことをお詫びして、お兄さんには教えてくれたことへのお礼をした。

おじさんは

「勘弁してくださいよね」

と、吐き捨てるように言って去って行った。

いくら疲れていたとはいえ無罪の人を疑ってしまたことの申し訳なさやら情けなさやら恥ずかしさやらで一瞬落ち込んだが、

時間が経つにつれ、違和感を感じた。


おじさんもお兄さんも『見ていた』のだ。

目の前で女性が尻を触られる瞬間を目撃していたのだ。

止めてくれよ。助けてくれよ。


見て見ぬふりをされたことを非常に悲しく感じた。

痴漢はされた側が泣き寝入りするしかないとはよく聞いていたが、なるほど、そういうことかと理解してしまい、やるせ無い気持ちだ。

痴漢は、する人間が1番悪いのは当たり前だとして、それを見て見ぬふりをする人間ばかりだから一生いなくならないのではないか

おじさんとお兄さんは「悪意はなかったんですけど」という枕詞とともに「見て見ぬふりをしました」と、続けて言っているようなものだった。

見て見ぬふりという無意識の悪意に触れて、恐ろしさと憤りで心臓バクバクする。

世の中の女性たちはこんな無意識の悪意にずっと触れ続けているのか。胸糞悪い。

どこかの誰かに聞いてもらわないと辛くて眠れそうになかったから、ROM専だったはてブロに思わず投稿してしまった。

知らない人の悪意に触れて最悪な気持ちだったけど、ここで吐き出して知らない人に聞いてもらえて少しこころが軽くなった。

聞いてくれてありがとう





ていうか、なんで見ず知らずの人間の体に触るんだよ。

ちょっと触っちゃうだけ、じゃないんだよ、性犯罪なんだよ、今日触ってきた痴漢かい性犯罪者と、見て見ぬふりをしたあの二人が社会的に早く終わってくれますようにと願ってしまう。

追記

反応してくれてありがとう

ごめん、たまたま会話に参加していた登場人物がおじさんとお兄さんという男性2人とわたしだっただけで、たとえそれがおばさんとお姉さんとわたしになろうと

見て見ぬふりをされたことへの悲しさだったり怖さだったりは変わらないと思うよ。

男だから、女だからという論点で話を聞いてほしかったわけではないんだ。

男だろうと女だろうと痴漢の見て見ぬふりは犯罪容認だと思うよ。

本当に今回その場にいた人がたまたま男性しかいなかっただけ。

不快に思わせちゃってごめん。



友達や彼に「痴漢された」って恥ずかしくて言えないから見ず知らずのあなたたちに代わりに聞いてもらいたかったんだ。

たくさん考えてくれてありがとうね。



人を助けるのにはリスクがある世の中なの、悲しいね

どうしたら変わっていくかね。

幸いにもわたしはまだ痴漢という現場に(今回以外)出会たことがないけど、もしも今後出会ったときには、動画撮ったり、写真撮ったり、できることはやっていきたいと思った。胸糞は悪かったけど、そう考える良いきっかけになったなと思う。

さら追記

朝起きたらめっちゃレスついてて驚いた〜

いろんな人の目に留まるもんだね。

実際痴漢されてめちゃ気持ち悪いし怖かったなって知れたよ。

悪意って言っちゃってごめんて。

いろんな人のいろんな意見があるな〜と思って見たよ。

「助けられない」

って人に対して

「オメーには期待してねーからwww

みたいなことを言ってる人もいたけど

個人に期待するというよりか、世間的に助けることへのリスクデメリットが減っていくことに期待したいなと思ったよ。

これ以降の更新も反応ももうしないよ。

海外のことはよくわかんないしそれでもわたし日本で暮らすのが好きだなと思うから、そこについてはほっといてくれ〜w

2023-03-09

個人的モヤモヤしてる事

初めに。お恥ずかしながら、私は高校生にもなりながら(主にゲームセンターにある様な)女児向けジャンルに夢中になっているオタクです。

Twitterにも、ROM専ですがそのジャンル専用のアカウントがあります

フォローしているアカウント殆どが私より年上の方です。文字書きをしている方から絵を描いている方などの様々な人が居て、その人たちの中で日常的にいわゆる”うちよそ”が行われています

私自身うちよそを見ること自体は好きですが、うちよそを見る中で私が違和感の感じた事を書いていこうと思います

(初めてなので読みにくい文章なっていたり誤字脱字をしていたりしても許してください。)

私が夢中になっているジャンルゲームでは、髪型、髪色、目の色や肌の色、声、身長などのパーツを好みにいじってマイキャラ(人によってはうちの子)と呼ばれるキャラクターやそのゲームの元となったアニメキャラクターを使ってプレイします。

私のフォローしている人の殆どがマイキャラと呼ばれるキャラクターに関する創作をしている方が大部分を占めています。行動力のある方は同人誌作成などをしている人もいます

今回私が違和感を覚えたのはその同人誌についてなのです。

私が今回見かけたのは、いわゆる合作同人誌で、内容が「(著作権料を払える曲に限るが)既にこの世に出ている曲から自分のマイキャラにぴったりな曲を選んで、それに関する作品を皆で持ち寄って同人誌にしよう(要約)」だったのです。

おかしくないですか?

私も女児向けジャンル以外の楽曲も沢山聞きますが、どの曲にもアニソンアニソンじゃない関わらず、その楽曲に込められたメッセージや、その楽曲ができるに至るまでの物語ちゃんとあるはずです。それを一作品カスタムできるキャラクターの容姿を借りてるだけの「うちの子イメージストーリーにピッタリだから使います」ってするのは違うのではと思いました。

ましてや今の時代パソコンが無くても楽曲制作はそれなりにできますし、生声が嫌ならボーカロイドUTAU歌声を付けることも可能です。自分作曲が出来ないのなら、誰かに楽曲制作を依頼する事だって可能です。それをわざわざ元からある他人の曲をお金を支払ってまで使う必要ありますかね?

この事について昨日1日ずっとモヤモヤしてました。他のジャンルにも他人の作った楽曲を利用した作品だったりはありますか?

(”お金払ってるんだから勝手だろ”とかそーゆーコメントは求めてないので、よろしくです)

2023-03-01

はてブ ROM専 15年

15年って書いたけど実際はもっとだな。

個人的には書き捨てとか攻撃的なコメントとかもう慣れちゃったかほとんど気にならないんだけど、ブコメ側が有利すぎるのはやっぱりどうかと思うよ。便所の落書きくらい気にすんなよみたいなこと言ってる人もいたけど、便所っていうか相手敷地に限りなく近いどっかじゃない? たまにはボコボコにされて泣いてるブコメたちが見たい。

いまだとコメント一律非表示はできるけどそれをやってる人があんまりいないのは、逃げてるっぽく見えるからなのかな。はてブのためにわざわざ手間をかけるのが面倒とか? どうやってやるのか調べたらメタタグ制御するっぽい。そこをもうちょっと拡張して(メタタグ記事オーナーはてなIDを埋め込むとか)個別コメント非表示にできていい気がする。反論機能とかできても読まないって言ってる人もいたしどうせ議論になんてならないんだから個別非表示でいいよね。削除じゃないか非表示にされた人のブックマークに行けばコメントは読める。

いいところは一見治安がよさそうに見えること。非表示にされても非表示にされたブコメメタブで盛り上がるみたいな光景想像できるけど元記事コメント一覧でやられるよりは心安らかなんじゃないかな。わかんないけど。あと、この仕様だったらブログはてブボタン置いてもいいなとか思う人もいるかもしんないじゃん。いまさらもう無理? ROM専としてはなるべく長く続いてほしいから(暇なときに読むものがなくなる)ちょっとは儲かるサービスになればいいなと思ってる。まあでもたぶん無理かな。

悪いところはコメントで好き勝手できなくなってそれを不服に思ったユーザーが離れるとか? でも好き勝手はできるでしょ、非表示にされるかもしれないだけで。いままで散々やったのでナーフされたと思って頑張りましょう。ほかにコメント一覧が賛同意見ばっかりになって気持ち悪くなるかもね。でももうそれはしょうがないよ。結局、宿主寄生虫関係なんだから宿主側にもメリット必要なんだと思って諦めよう。

いろいろ書いたけど、まあこの仕様実装されることはないかな。自分はけっこういいと思うんだけどなー。はてなにやる気がなさそうだもんな。でもそのわりにはてブアプリがたまにアップデートされるのはなんなんだろうね。ノルマ

2023-02-27

粘着とか面倒臭くてTwitterは専らROM専でほぼこっちから何も発信せずRTイイネばっかつけてるんだけど

それでもフォロー返してくる猛者が1割くらいいて5000フォロー500フォロワーくらいになってるんだけど俺のRTインプレッション数がだいたい500くらいなので流石俺をフォローするフォロワーは面構えが違う、精鋭揃いだなと勝手にご満悦になってる。

2023-02-10

anond:20230209195035

インスタをどう使ったらツイッターの替わりになるの?

写真撮るものがないからインスタROM専なんだよ

2023-01-26

インスタ登録した

お店の休業日情報とかインスタばっかりだからROM専だけど登録した

よく行くお店をフォローしていったら1軒フォローバックとメッセージくれて嬉しかった

2023-01-24

anond:20230124150859

ROM専」は重言です。「ROM」か「読み専」と言いましょう。

anond:20230124150612

それってROM専のこと言うんじゃなかったのか

2023-01-23

お店の情報とかみんなインスタになってるなあ

ROM専でもアカウント作らないとダメ

2023-01-04

インスタのアカウント移行作って一週間で凍結された

何も投稿してないし、いいねもしてないのに

追記

今日(1/9)新しく作ったアカウントがまた凍結された

前回と同じく投稿いいねもしなかった

IPでバレたんやな

後ろめたいものとか見てないんだけどな…

強いて言えばここ見てるくらい?

何も投稿していないから、じゃないかな?

そういうこと!?

インスタにはROM専かいないのか

2022-12-07

anond:20221207204918

元増田気持ちが分かってしまう、はてなユーザー10年目。基本ROM専死語)で眺めているだけだけど、時の流れはやっぱり感じる。みんな元気かな?

2022-11-29

anond:20221129103738

俺はROM専ほとんど発言してないかダメージは少ない。

アカウントからROM専だろうが関係ないんだけど?

アカウントハックされてミソジニー拗らせた投稿されるかもしれんぞ

ツイッターメアドやら電話番号が540万件流出って記事を見たけど

使ってる人はガクブルなんじゃないの?

俺はROM専ほとんど発言してないかダメージは少ない。

オタクっぽい絵師フォローしまくってるってバレたらちょっと恥ずかしいけど。

2022-11-21

Twitter政治語ったりするのをやめた

ブコメもやめたし、増田もこれで最後

内容は政治についての真面目な意見表明でも、自分場合、やっぱこれ根本は不健全ストレス発散と承認欲求だな〜って気付いたわ。

あくま自分場合だけどね。

正確に言うと気付いたというより認めたというか。

コロナ禍とリモートワークの影響で、前に比べて自由時間が増えて以降

ROM専から切り替えて意見表明を行うようになってたんだけど

やっぱだんだん化け物になっていってるわけ。

RTとか星とかもらえるとやっぱなんだかんだちょっと気持ちいいし

なんとなく「それっぽい文章」に最適化されていってるのも自覚してた。

RT増田が3桁単位まで伸びたときなんて、平静を装ってはいるけど絶頂よ。

でも

やべ…このままだと、Twitterで見る「毎日ずーっと戦ってる人」になる…それはさすがに…色々マズイんじゃないか…っていう危機感が生まれたので、自分はここら辺でやめることにしたぜ。

マジさらば。

みんなもほどほどにね〜。

2022-11-14

anond:20221114114715

サイレントマジョリティー仮説。

本当のユーザ層は現場仕事ではない人が多いけど、彼らはROM専門で何も語らない。

2022-10-29

体感的な棘ユーザー

個人的にはこんな感じだと思う。異論は認める

左 

1~2割程度?

いや夫、カメ公など数アカウント(復活再生疑い含む)。フェミ系含む(目立つのは1ぐらい)。単発立て逃げも多い印象。

電波系か、若作り高齢者しかいない。決定的に嫌われているのは「挑発を含めたアジ演説しかしない」「ダマのコメント削除を頻繁にする」「都合が悪くなると消す」「連投しまくる」あたり。

コメントへのイイネ数を見る限り相当少ない。これはつまりROM専ふくめて来訪が少ないんだとおもう。同時に他派来訪者の同意を全く得られていない。連帯組だとフェミ系は多少いるのかなという印象。また「自陣から一歩も出てこない」。まあ周りが敵か下等生物しかいないと信じていればそうなるわなあ・・・

ガチ狂人演説家の山ちゃんはここにも含まれるが「コメントを消さないだけマシ」というのが唯一の評価もっとあいつは纏めたらそのまま放置してるだけだと思うが。

2~3割程度。ただし右というよりは反左といったところで、極右民族浄化推進)まではいない感じ。政治傾向としては多数派か。

政治傾向ではマスを抑えているので、自陣の外(バス系、左系)にも討って出る印象。これは逆説的に世間では少数派なので教宣がしたいという欲と、ホーム感があるせいか。たまにバズ系とかで芯を食ってないコメントしてウザがられている感じ。

バズ系

3割ぐらいかなぁ。”業者”っぽい感じもあるが、趣味系との境目は宇宙大気圏の如くあいまい。承認欲求か、ジャーナリスティックな何かなのか。同じお題で2つ並立させるとかやめろ。あと、しれっと3日後に同じネタを使うなヴォケ。

狂人演説趣味

含む俺(クソザコナメクジ)。

大手だとあへへ、映画見てみた、とか。末は1000ビューすら集まらんぞ。

その他クソザコナメクジ

はてな崩れ

アカウント(内いくつかはサブ疑い)いるが、よしきくん見てるかー?!wwwwww

お前らははてなゴミを外に持ち出すな、中でけじめつけろクソザコナメクジヤフー知恵遅れより低能やぞ、とっとと巣に変えれシッシッ

ガチ狂人

数%ぐらいかなぁ・・・。定着率は低く、割にすぐ飽きる感じ。左派兼”集団ストーカー被害者”がわりに長いか(たまに見るたびにまだ福祉につながってないんだ

な、と安心する)。

プロ宣伝屋さん

こんなところでステマダイマどっちにしろチンドン屋をしても購買にはミリもつながらねぇぞ・・・。まあ養分だと思うか・・・

anond:20221029075539

2022-10-19

匿名掲示板ROM専の方が多いらしいがそれで正しいんだと思う

あそこは誰かが書き込んだ情報を抜くための場所であって、自分が参加するのは効率が悪い。

暇すぎて仕方がないニートの遊び場であって、まともな人間にとっては時間コスパが低い。

2022-10-10

スピードキューブ国内女性競技者層の薄さについて

ルービックキューブ早解き競技通称スピードキューブ)の国内女性競技者層の薄さについて、増田意見。「記録更新」に目を向けさせないと層は薄いままって話です。

まず、「層が薄い」っていうのは、国内女性トップ記録が11年前から破られてないからそう言った。層が厚かったら、2~3年で破られてるはず。

んで、女性大会出る人って、以下の3種類で説明つくと思うんだけど、割合としては①50%、②40%、③10%かな。

①身内(男児父親)がスピードキューブをしていて、練習に付き合ううちにできるようになった女児母親

大学スピードキューブサークルに入った女性高校同好会会社部活など含む)

③一人で地道に練習し、一人で大会に出る女性

①は家族行事みたいな感じで大会参加してるから子ども中学校入って部活だ塾だで忙しくなったらフェードアウトしていく。

②は卒業退職などで人間関係リセットされたらフェードアウトってことが多い。

③はスピードキューブ自体楽しいってタイプから自分の記録を更新し続けられる限りは大会参加し続けて、更新できなくなったら辞めていく。

で、この①②がめちゃくちゃもったいないと思ってる。毎年、初参加の人が一定数いるのに層が厚くならないのは、①②のようにあっけなく辞めていく人たちが多いからだよ。この人たちが自分の記録に興味をもって、記録更新目標に掲げてくれれば、層は厚くなるのになーって。キューブ界は昔から交流大事だって言ってそういう場を提供してるけど、それって継続理由にならないと思う。むしろ芋づる式に去っていくだけ。

増田はというと③のタイプで、記録停滞して大会出なくなりました。まあ大会雰囲気が嫌いっていうのもあったけど。もっと殺伐としててほしかった。なんで次の試技待ちしてるときに「女性なのに珍しいですね」なんて話しかけるの?集中したいんですけど。ふだんの情報収集用にtwitter使ってたけど、ROM専だったな。性別理由に関わられるのめんどすぎる。

2022-09-27

正直な話ウマ娘Vtuber二次創作をしようと思ったら自治厨への配慮や界隈のしがらみが多すぎて自由に描けないってことを考えたら

4chanの流れを汲むネットコミュニティでの海外アニメ無修正卑猥画像垂れ流しワールドの方がよほど自由

だが油断するとゲーマーゲートやQアノン的なヤベー奴らに絡まれリスクもある 一長一短だな まぁROM専後者一択なんですけどもね

2022-09-16

mimicの件で日本人絶望してる

・「どうせ悪用するつもりなんでしょ!」という”お気持ち”で先回りして規制を押し通す

絵師専用を強調した修正版のmimicに「ほら、やっぱりROM専共が悪用するつもりだったんだ!」と勝利宣言

・くだらない内輪もめしている間に中国に全部持ってかれる

日本語リリースすると馬鹿日本人クレームしに押し寄せてくるので先行リリース英語オンリー必須

もうやめたいね日本人

2022-08-26

個人的、嫌がられにくい感想文の書き方

はじめましてROM専オタクです。毎日のように一次二次わず創作を読み、匿名感想を送っています

から定期的に話題に上がる、感想文に何を書いたらいいかからない問題

筆者の友人もよく、感想送りたいけど、内容をどうしよう……と悩んでいるので、友人にしているアドバイスをまとめてみました。

あくま個人経験を元にしているため、サンプルに偏りがあることはご容赦ください。



私がよく書く感想文の構造は、

1 挨拶

2 作品の好きなところとか、知った経緯とか(割と自由)

3 結びの一文

形式になります

構造的にはビジネスメールとか、一般的手紙と大差ないですね。人によっては事務的に感じることもあるかも。

ただ自分観測した範囲だと、この構文でネガティブに捉えられたことはないので、下敷きとして優秀だと思います。太古から使われているだけある。





まずは挨拶手紙ほどかしこばらなくていいので、時節の挨拶までは行かなくてもいいです。


こんにちは/はじめまして、いつも素敵な作品を楽しみにしております


もっと言うと、『素敵な作品を』に具体性があるとなお良いですね。〇〇くんの活き活きとしたイラストを、とか、切なくもどこか癒やされる小説を、とか。

ただし、具体性は語彙力とは違うので、言葉を無理に飾る必要はありません。

ばいんばいんでどちゃくそえっちな雄っぱいを、とか、めっちゃキュンキュンくるシチュエーションを、とか、砕けた言葉遣いのほうが届くパッションもあります(前者だとマシュマロなどの検閲にかかるリスクはあるので、少し工夫が要りますが)。






次に、作品の好きなところなど。

ここはわりと何でもありですが、最初挨拶で出した部分を掘り下げるのが流れ的にも自然かなと思います

特定キャラクターをよく書かれる人なら具体的な作品名、特定シチュエーション設定を多く題材にされているなら、その作風で受けた印象など。

『私は〇〇さんの書かれる☓☓くんのイラストが大好きで、先日書かれてたお花見イラストの、桜を見上げてまったりしているときの、朗らかな表情に射抜かれました!』とか、

『〇〇さんの書かれるビターエンドが大好きで、最初に望んでいた幸せには届かなかったけど、それでも辿り着いた結末にどこか満足げな二人を見ていると、えもいわれない切なさを感じます』とか。……ちょっといかもしれない。

一つ注意点としては、他の特定作品を想起したとして、作者さんがオマージュ公言されてない場合は、言及は控えたほうがいいと思います(かなりの古典とかなら言わずとも狙っている可能性もありますが)。

(明らかにパクってるなあ、という場合対処法は、こちらでは差し控えさせていただきます

あとは、軽く自分語りを入れるのもいいかもしれません。『〇〇さんの作品出会ってから☓☓について調べて、もっと作品解像度が高まりました』とか、『残業後の一番の楽しみが、〇〇さんの作品を見ることです』とか。

まりネガティブ過ぎたりしなければ、割と何でもありです。画面の向こうに人がいる感じ、大事


結びの一文は、作者さんを慮るか応援する文章で締めます。ここは時節の挨拶が一番無難かな、と思います

丁度、これを書いてる今が異常気象レベル猛暑ですので、『まだまだ暑い日が続きますので、どうぞご自愛ください』とか、『夏バテなどされませんように、美味しいものをたくさん食べてください』とか。


ここでは作者さんを思いやりつつ、応援してる気持ちが伝わればいいので、あまり形式に縛られる必要もないですが、どう書いたらいいかわかんないよ!というときは、『手紙 結び 季節』で調べ、先人の知恵を拝借するといいです。



以上のことをまとめつつ試しに一つ、架空感想を書いてみると、

こんにちは、いつも〇〇さんの書かれるAB作品を、楽しみにしております

先日のバレンタイン漫画で、Bが放課後まで何もしてこないのに不安になったAが大声で公開プロポーズするところで、めちゃくちゃ笑わせていただきました。

〇〇さんのABは、繊細で美麗な絵柄とギャグギャップが素晴らしくて、いつも仕事終わりに元気をもらっています

来月はイベントに参加されるとのことで、〇〇さんの御本を買えるのを楽しみにしております

残暑厳しい季節ですので、どうぞご自愛ください。』

でしょうか。

いつもの癖で馬鹿丁寧になってしまったので、もう少し崩すといいかもしれません。


私のやり方は以上になります感想の書き方がわからない、マナー不安な方の参考になれば幸いです。

2022-08-25

漫画にはまって久々に二次創作覗いてみたらイライラすることばっかりだった。(自分ROM専

舞台海外なのになんで湯舟にゆっくりつかる描写がある???あと、なんで4月入学式?その国では9月では??

原作結構前の時代の話なのになぜスマホ使ってる?なぜブルーレイDVD見てるんだ?

文法めちゃくちゃ

キャラ華奢描写多すぎ

スパダリ?それモラハラパワハラじゃん

二次から甘く見て」と言われそうけど、設定の甘さや考証がめちゃくちゃなのはやっぱりイライラする。

結果、やっぱり二次自分に合わないことが分かった。

2022-08-14

才能の格差を目の当たりにしたらどうするか

いわゆる同人女お気持ち表明をこれからする。

私のジャンル覇権ジャンルでもマイナージャンルでもない中規模ジャンルのそこそこ人気カプだ。

数年ここにいて、数年書いてる。

そこにとある字書きが現れた。なんというか、才能の塊みたいな存在だった。本人は描くのはこのジャンルが初めてと言っているが確実に沢山小説を読んできた教養の感じられる美しい文章だった。ジャンル感想も美しくて瑞々しく、愛と頭の良さが存分に出ている。

そもそもオタク歴そのものが短いらしい。中学生の時にオタクだったけど忙しくなって卒業してコロナで戻ってきたと言っていた。

からこういうお付き合いで失礼があったらすみませんというが、すごく人付き合いというか距離のとり方が上手い。そして日常時折見せてくれるが家がガチの豪邸。料理の品数が多い、外食だーって上がってた写真がロブションだった。添えられたぬいが所在なさげに見えた。特に記念日でもないらしい。本人曰くアラサー実家暮らしなのに何も無い時にロブションに行くような生活からあの文章がかけるのかと納得した。

そんな人だから信者すごく出来てる。元々いた字書きも絵描きも擦り寄ること擦り寄ること。あの文章を読んだらそうなる。最大手普段交流なんてしないのに彼女文章ファンアートを何枚も描いている。そういう読んだ人間を屈服させる魅力がある。アイコンもヘッダーも最大手製だ。

ある日彼女が本を出すことしたらしい。分からないことばかりなので教えてくださいと言えば界隈最大手の字書きが校正に入ると言う。至れり尽くせり極まりない。表紙はどうなるのかと思えば、別ジャンル(大きいジャンル)の人気カプの大手が何故か自カプを描くということになったらしい。意味わからん。別ジャンル大手が自カプを読んで彼女に惚れ込んで感想を送ったのが始まりだと。その人が絶対本を出せ私が表紙書くと言い張って出すことになったらしい。そんなことある

それでめちゃくちゃ刷りました。これからこの本をベッドにして寝ますと言ったくらいの量を一瞬で売り切ってしまった。それは後で聞いたが字書き最大手と同じ量だった。要するに完全に勢力争いが変わった。その本は再販してもまた売り切れている。

ㅤㅤㅤㅤ

明らかに彼女が来てからカプの空気が変わった。

活性化したとは思う。彼女の筆の速さに影響されてか字書きが負けじと沢山書いている。

同人女ならわかると思うが、彼女の貰う感想義理だったりカプの村社会でなく本気のROM専から感想が多い気がする。それを律儀に返す性格からまた感想がくる、全て返せなくてすみませんという姿がまぶしい。

書き手にありがちの、書き手しか絡まないとかでなく読み手にもリプを送ったりその考察気づかなかったですとかするからまた好かれる。

これで顔まで綺麗だったら嫉妬で死にそうと思ってイベントに本を買いに行ったらなんというか流行りの透明感が売りの女優顔ではなく、少し前の華がある系の派手系女優顔でもう嫉妬で死んだ。

信者も本の感想に加えて美人が本売っててびっくりしたとか添えてある。実際ほんとそう。綺麗な顔は信仰にも近いものがある。女同士なら尚更だ。

それにはっきりいって年齢層が高いジャンルから書き手子供がいるのが当たり前みたいな状態の中、彼女はいないらしい。だからいうか時間にも心にも余裕があるのだというのが感じ取れる。

文章の才能だけでも圧倒的だった。面白く美しくちゃんキャラクター性と関係性を大事にした文章だ。特に恋に落ちた時の感情表現が熱烈で美しく、どういう恋をしたらこんな文章が書けるのだろうと疑問に思う。

それだけでも嫉妬してたのに、他の部分まで圧倒的な差を見せつけられてカプまで変えられて悲しい。

そして彼女のよく使う作者は言及してないけどあったであろうグレーな設定は完全に彼女により公式化されている。このカプにおいてこの設定は公式くらい暗黙の了解になった。

私は実はそれがあまり好きではないし、彼女の好きな別カプ(よく自カプ小説に登場する)が地雷からなんとも言えない気持ちになる。

彼女がよくABとCDと一緒に書くせいで自カプにCD好きが増えた。そしてCD大手とも仲良くなっている。もう怖い。グレーな設定もCDも苦手な私は日々息が詰まる。

私にも彼女みたいな才能があればこの盤面をひっくり返せたのかと考えることもある。辛い。悲しい。

でもあのコミュ力もないし無理なのはわかる。

多分、近いうちにジャンルは上がると思う。

2022-08-06

anond:20220806005750

2018年金足農みたいなことも起きるから甲子園Rom専にとってはどうでも良いです。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん