「POCKET」を含む日記 RSS

はてなキーワード: POCKETとは

2014-06-18

You want to make some money? I can put you in touch with over 50 million people at virtually no cost. Can you make one cent from each of theses names? ef you can you have a profit of over $500,000.00 That's right, I have 62 Million Fresh e-mail addresses that I will sell for only $149. These are all fresh adresses that include almost every person on the internet today, with no duplications. They are all sorted and ready to be mailed. That is the best deal anywhere today! Imagine selling a product for only $5 and getting only a 1/10% response. That's $2,860,000 in your pocket !!! Don't believe it? People are making that kind of money right now by doing the same thing, that is why you get so much e-mail from people selling you their product....it works! I will even tell you how to mail them with easy to follow step-by-step instructions I include with every order. I will send you a copy of every law concerning e-mail. It is easy to obey the law and make a fortune. These 62 Million email adresses are yours to keep, so you can use them over and over and they come on 2 CDs. This offer is not for everyone. ef you can not see the just how excellent the risk / reward ratio in this offer is then there is nothing I can do for you. To make money you must stop dreaming and TAKE ACTION.

.

2014-06-06

http://anond.hatelabo.jp/20140606113059

pocketって使ってないが、あと読みサービスか…つけるとなんかいい事あるのかな?読まずに離脱されるんじゃなくて、あとで読んでもらえる可能性が出るとかか。効果あるんだろうか?

はてなで活発な人って(自分の興味のある事柄について不勉強な誰かを)しばき隊から、正直、来なくていい気がするけど。SEO的には割とおいしいのか。

2014-05-23

http://anond.hatelabo.jp/20140522013435

俺の場合

  1. IFTTTを使って
  2. Pocketへの投稿トリガー
  3. はてブとPinbard.inにクロスポスト

という環境を構築しているので、それ以来、基本ブコメはしてない。

っていうか、ブコメすら面倒になったからこういうシステムを構築したワケで、

まあカテゴリとしては、

になるかな。

あと、基本はてブコミュニケーション取ろうとか思ってないからね。

2014-05-11

友人関係の維持コスト

休日犠牲にした友人付き合いが苦痛

  • 時間……休日に友人と会うと意味のない、無駄な、特に目的も実りもない会話がだらだらと続く。別に10分とかならまだいい。それが平気で数十分数時間と続くのは苦痛しかない。解決策を模索するための相談ならまだ収穫はあるし他人と会話をすることも「必然性」を見いだせる。けれどその前後に数時間無意味な会話がオプションとして続くのには耐えられない。例えばその数時間があれば家に掃除機がかけられるうえ風呂掃除までできる。水槽の水換えができる。来週一週間分弁当の下準備もしなければならない。Pocketに溜まった雑多な記事を整理できる。本業副業休日にやりたいことはいっぱいある、それらもスムーズに進めばいいところまでいけるだろう。メールカレンダーのチェックをして来週中の予定を詰めたい。他人と会話していると何も残らない。辛い。
  • お金……休日の昼だかに友人と1000円ランチ。不味くはないが格別美味いわけではない。外食は好きだが、どうせするならその「外食してもいい券」は自分のためだけに使いたい。仕事で失敗してどうしても疲れた夜なんかにひとりで吉野家牛丼大盛りネギ乗せなんかを頼むために使いたい。しかもそのたかが食事にこれまた時間がかかる。だいたい一食1000円は高価だ。月一とかならまだしも月に何回もそういった予定が入る。耐えられない。
  • 維持しないと損失がある……そうはいっても私は私が他人抜きで過ごすことができないことを知っている。ストレス解消としての友情は便利な手段の一つだ。しかし使いたいときにだけ使えるわけではない。また他人をストレス解消に使うためには自分自身も他人のストレス解消に使われなければならない。面倒くさい。

仕方がないので友人を友人として維持することのメリット(※)を探して付き合っているが、冷静に考えてみるまでもなくそう考えている時点でこれは無駄なのだろう。「維持コスト」という考えに至っている時点で、そのメリットデメリット釣り合っていない。そろそろ踏ん切りをつけなければならない。さもなくば私は、自分人生の不幸の責を他人に求めてしまうだろう。こうして匿名ダイアリーにくだらない文章を吐き出すだけでなんとか溜飲を下げられるうちに、実の友人達に当たってしまわぬうちに、なんとか規模を縮小しなければならない。

久々に会う友人に呼び出されて三時間くらい会話につきあったのちに「まあこんなくだらない会話してるくらいならお前も作業頑張れよなw」などとその友人に言われ顔面を殴りたくなった。

「君と仕事を比べたら、仕事の方がよほど私にとって重要から帰ってくれ」そう私は言うべきだったのだ。

※友人維持のメリット

2014-04-09

http://anond.hatelabo.jp/20140409234517

元増田です。ライドシェアですか。「のっとこ」さっそくPocketにいれました。

自分の見てる世間がかなり偏ってるのがわかってきたので、積極的に機会をもつようにしてみたいとおもいます

2014-03-19

はてな、激戦のライバルたち

ココログ

はてダココログブログサービストップを争う…そんな時代もあったのだ…。

はてなダイアリーが1位、ココログは前月比3倍〜ブログユーザー数調査

ココログ開発者伊藤直也が、はてなに移って作ったのがはてなブックマークだったりとか、何かと因縁が深いよね。

 ↓

いまやブログサービスなんか全く流行らないけど、はてなブログ頑張れ。

mixi

リテラシーの低い一般人mixiリテラシーの高いマニアはてな、みたいなことが言われたり言われなかったり。

カンブリア宮殿では夢の共演も。

 ↓

mixiはてなインターネッツの主役たりえずフェードアウト

2ちゃんねる

ウヨク色の強い2ちゃんねるサヨク色の強いはてな、という対比があったりなかったり。

 ↓

村長活躍もあって、いわゆる「はてな村からはてサ」は切り離された気がするね(全体的に左寄りなのは変わらないとは言え)。

あと単純にネトウヨネトサヨなどと区別できる時代でもなくなった。

livedoorクリップ

ソーシャルブックマークサービスとしては、livedoorいちばんライバルだったのかな。

 ↓

ソーシャルブックマーク市場は二人も入れるほど大きくなかったね。

お疲れ様でした。

ニコニコ大百科

はてなキーワードパクリだけど、正直、はてなキーワードより上手く活用されてると思う。

 ↓

Wikipediaほど真面目ではない事典サービス」の地位をはてなキーワードから奪取。

まあユーザー数が違いすぎるからね、仕方ないね…。

Twitter

URLを共有する」という点ではてなブックマークと大々的に衝突した。

あとブログからマイクロブログへの流れも。

 ↓

村民の大半がTwitterへ主戦場を移すという大敗。

はてブTwitter寄生Twitter連携)することで何とか生き残った。

Gunosy

ニュースレコメンド的な要素がはてブと被ってる。

 ↓

「独自アルゴリズムとか言ってはてブをそのまま流してるだけじゃねーか」

などと批判されつつも、KDDIから資金調達して大々的にTVCMを流している。

対抗してはてなも「Presso」とかいニュースアプリを出す模様。

Pocket

あとで読む」の役割はてブと被ってる。

 ↓

???

2014-02-11

満たされるって何だろうか

お金がいくらあってもそれを使うための行動に踏み切れず家で鬱々と寝込んでいるならそれは幸せはいえない

お金がなくても希望に満ちあふれていれば幸せだろうがそうなるためには周りと比べたりせず唯我独尊を保つ必要がある

とりあえず酒が飲みたい

たくさん飲みたいが二日酔いはしたくない

酔っぱらいたいのである

ガラケーが欲しい

新規契約ではなくプリペイドでさっさと

ガラケーを買ったらWinタブがほしい

そしたらpocket wi-fiがほしい

その後はゲーム機が欲しい

まずは3DSVITA、次は据え置きのやつとそれに見合ったテレビを買いたい

あっ、先に録画するようのHDDがほしい

そして家にネット回線をしきたい

本当、欲というのは果てがない

生きていて疲れる

2014-01-31

http://anond.hatelabo.jp/20140131223440

pocketはあとから読み返したい記事を取っておくし

これでなんで

からはてなブックマークまとめサイトだ。

こうなるんだ?なんなのだ、これは。まあ、自分がよしとして、拡散したい、と思ってるなら仕方ないんだけども。

http://anond.hatelabo.jp/20140131222531

pocketはあとから読み返したい記事を取っておくし、ブラウザブックマークは汎用的に使うページを保存している。

からはてなブックマークまとめサイトだ。

はてなブログにはスターしかやらん

http://anond.hatelabo.jp/20140131134115

おい、そういうのにブクマ使うなよ、ほんと。

しょうもないと思ったら別の方法で取っておいてくれよ。

ブラウザブックマークでいいだろ。

そうでなければPocketとか別途してくれ。

2014-01-25

二次電池に詳しい人教エロください

 密林で急速充電器(2A出力)を買ったんですよ。

 安心と信頼のAnker製( http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00DGLQ7Y8/ref=oh_details_o02_s00_i00?ie=UTF8&psc=1 )。

 これで林檎5やNexus5やPocket Wi-Fiモバイルバッテリーを(ずいぶん多いな)充電すると、むちゃんこ速く充電されるんです。

 出力電流が大きいから当たり前……という簡単なお話ではないようです。

 Google先生に聞いてみると、端末側で保護回路が働いて大きな電流が流れない、場合によっては全く電流が流れない(充電されない)ということがあるようです。

 リチウムイオン電池ってそんなにデリケートなモノなんですか?

 上述の急速充電器、送料・税込みで1000円です。

 スマホ本体価格に比べれば安いです。

 なので、もっと高出力のACアダプターが普及しても良さそうですが、1A出力がほとんどなのはどうしてなんでしょうか?

 なんかYahoo!池沼袋みたいなエントリーキモいな……

2013-10-21

ノートパソコンタブレットスマホ代わりに使う

 ゴロ寝してタブレットスマホいじるのラク。

 でも、時々キーボードが恋しくなる。

 巷ではBluetoothキーボードが売れているらしい。

 Bluetoothキーボードもいいけど、キーピッチの狭さ、ペアリング煩雑さ、価格を考えると、イマイチ導入する気になれない。

 あと、スマホの画面小さい。小さい文字読みにくい(老眼)。大きい画面使いたい。

 だから、私は家に眠っていた旧式ノートパソコンに手を加えて、スマホタブレットの代わりに使っている。

 以下、ノーパソをお手軽Web接続端末にする手順。

1. 用意するもの

 ノートパソコン(B5サイズ、1.5kg以下、Win7か8が望ましい)

 リカバリーディスク

2. OSのセットアップ

 バックアップを取ったのち、OSの再インストールをする。

 起動時間短縮のため、msconfigブートオプションで「GUIブートなし」を選択。タイムアウトは3秒。

 少しでもキビキビ動かすため、常駐ソフトは極力減らす。

 スマホライクに電源オプションを調整。数分で画面が暗くなる(もしくはモニタの電源が落ちる)、スリープ・休止状態になるように設定する。

3. 同期環境の構築

 母艦、スマホタブレット環境と同期するようにセットアップする。

 このあたりは好み。同期さえできれば良い。

 例として、私が使っているアプリケーションサービスを挙げてみる。

 ・Google垢: 1つのアカウントで串刺しにされた各種サービスが使いやすい。

 ・Chrome: 言わずもがな

 ・Dropbox: 他アプリケーションとの連携が良い。WebローカルクライアントChrome拡張機能(EasyDrop)でファイル管理できる点も良い。

 ・Writebox: Chrome拡張機能テキストエディタとしては一番使いやすい。Dropboxファイル編集・保存できる点が良い。自動ローカルデータ保存してくれるからブラウザが突然落ちても大丈夫

 ・Google日本語入力: 賢い。

 ・Pocket: iPhonePocketに放り込んだページを、お家に帰ってからノーパソの大きい画面で見ている。

 ・はてぶChrome拡張: はてな民は使えばいいと思うよ。

 私が使っていないサービスも挙げてみる。

 ・Evernote: プレーンテキスト扱えないの何とかなりませんかね。独自形式のリッチとか臍茶。

 ・Office365: 高い。もうMSには十分お布施した。

 ・Google drive: Google先生著作権を返して下さい。

まとめると、

 A. 軽いハードウェア、軽いOS.

 B. データオンラインストレージに保存。

 C. アプリケーションWeb上で使えるものを使用。

この3点を満たすようにハードソフト調整して、アプリケーションサービスを選ぶ。同じ環境が、いつでもどこでも手軽に(スマホみたいに)利用できる。ユビキタス(死語)。

 蛇足。寝っ転がってノーパソやりたい廃人は、下の商品買えば良いと思う。

 『ゴロ寝deスク』 http://www.thanko.jp/product/4609.html

2013-10-19

http://anond.hatelabo.jp/20131019173945

はてな側ではてブしたらtwitterに送信するようにしておいて、

IFTTT使ってtwitterurl送ったらpocketないしはEvernoteに保存、とかしておけば?

2013-09-22

オンラインノートのススメ

色々あるけれども

オンラインノートクラウドノートとでも言えば良いのかEvernote代表されるWeb連携したノートサービス

このサービス増田記事を更新するのに結構良い。

スマホとかを使い外出先でポツポツと記事を書いていくこともできるし自宅に帰ってハードウェアキーボードでガガッと書くことも出来る。

元々ノートに色々なことを書くクセのある俺にとっては無くてはならないサービスの1つだ。

  

機能過ぎ

しかリアルノートを使う俺であってもEvernoteは高機能過ぎる。

SHOTNOTEが無ければ使わないと断言するほど高機能過ぎる。

Webページとかそんなに保存しないっすよ。あとで読むならPocketとか使うし・・・

  

丁度いいオンラインノート

個人的にちょうど良いなって感じるのはGoogleKeepだ。

タスクスケジューラにもなるし画像も保存しておけるしこれ以上の機能特に必要ない。

HTMLで保存できるって言ったってそれやるならMarkdown使うわと。

  

唯一の懸念はいサービスが停止されるかわからんってことだなw

あのGoogleReaderでさえ停止したんだからGoogleは容赦なく切る。

  

GoogleKeep

ていうかGoogleKeepってオンラインノートっていうよりも高機能タスクスケジューラだわ。

競合するのってGoogleCalendarとかGoogleTasksとかiOSリマンダーとかだわ。使っているうちに気がついた。

一時期Evernoteとの比較が取られていたけれどEvernoteとは競合しない気がする。

もちろんSHOTNOTEがGoogleKeepに対応したら俺は飛んで喜ぶけれども。

  

何が言いたいかと言えば

SHOTNOTEの紙質はクソだってことだ

2013-08-04

http://anond.hatelabo.jp/20130804172334

しろホットエントリにはしないかな。たまーにほんとに気になったもの

ホントイイネ感覚でするけど、大概古い記事で検索で辿り着いた様なの。

ま、それは根本的に俺の使い方がちょっと変だとは思うけど。

それなりの量だけなら別に良いと思うんだ。

自分場合Pocketで取っておいて、って感じにしてるけど、多分、量的にはあなたブクマと同じ感じなんだと思う。


自分ブログとかでブクマ着いて、お?っとか思った時(そんな毎回数10も付く様なのじゃないんで...)、

今まで見たこと無い人だとその人が他にどんなのみてんのかな、とか思うと、

同じような記事只管ブクマしてたり、見境なく一日に数十ブクマしてるのみると、

あ、別に読んでないんだな、とちょっと悲しくなるのよ...

http://anond.hatelabo.jp/20130804165806

その率にも依るとのことで。

ある程度貴重な情報だな、と思ったらEvernoteとかでいいじゃん?

後で読むならPocketとかでいいじゃん?

で、勿論その代わりになるように使ってる人も居るとは思うよ?

でも、一日30とかブクマつけてるのは単にタグ見てブクマしてるか最大でもタイトルくらいでしょ?

(もしくはホントはてなの住人...)

それなら、はてな無駄バイアスかかった情報よりはまだgoogleのがほしい情報出してくれるし、

更新勝手にしてくれるし。

使い方次第だけどさ。

自分では使い始めてから一度もまともに自分ブクマなんて見返したこと無いな(1日1個もつけないけど)

単に、イイネ!状態だな。

で、現状イイネ!状態とTwitter的な自分意見を言いたいってのと"育てられているID"

が大部分じゃないかな、と思ってるんだけど、そうでもないんかな?

2013-07-16

K2さんのプロフィール - はてな

 とりあえずPocket(Read It Later)に文章が残っていましたので貼り付けておきます

 コンビニ店長幼女になってしまったので、アーカイブなど難しいことはできないようなのです。

 なので、どなたか更新に気づいたら魚拓をお願いします。(2013-07-24更新

 

1750年、ヨーロッパとある貴族家系...(不老不死少女

http://instxt.net/txt/ceddf55157ad97e40d00f3c3e0d00da1

 

――すべてを捨てるためにここに来た。 ...(自殺なう

http://instxt.net/txt/50e8f6110a1433a217d3734c4b28b36e

 

仕事から帰ってきた。家に入るなり、玄関...(女神を名乗る幼女に願いごと)

http://instxt.net/txt/7ef26adca64a49eba2d5c49ac78c4c95

 

幼女店長シリーズ1話幼女店長発見

http://megalodon.jp/2013-0714-2234-05/profile.hatena.ne.jp/lkhjkljkljdkljl/profile

http://instxt.net/txt/53607dbe68225412676a92f05d858115

 

幼女店長シリーズ 第2話(偽りの幼女

http://megalodon.jp/2013-0715-1111-37/profile.hatena.ne.jp/lkhjkljkljdkljl/profile

http://instxt.net/txt/89d10c3c745c1ac7b1ca60020d69bda2

 

幼女店長シリーズ 第3話(幼女店長の水あそび)

http://megalodon.jp/2013-0716-1717-01/profile.hatena.ne.jp/lkhjkljkljdkljl/profile

http://instxt.net/txt/9a58838d8f6e834d608dca19d4d46799

 

幼女店長シリーズ 第4話(プリキュア自転車

http://megalodon.jp/2013-0718-1040-44/profile.hatena.ne.jp/lkhjkljkljdkljl/profile

http://instxt.net/txt/e0a1aab225f9da549967b6fe05a6c5c6

 

幼女店長シリーズ 第5話(使い魔としてあらわれた俺)

http://megalodon.jp/2013-0723-2235-06/profile.hatena.ne.jp/lkhjkljkljdkljl/profile

 

 

K2さんのプロフィール - はてな現在は第5話を掲載中)

http://profile.hatena.ne.jp/lkhjkljkljdkljl/profile

 

 

 俺の名はMK2。某ムラではコンビニ店長としてちったぁ名前の通った男だ。しかしそんな俺もリアルじゃしがないコンビニの一店長。それも店長とは名ばかりで、実態はバイトの犬である

「てんちょー、またあの仕事忘れたんですかー? ほんっと使えないクズですね」

店長、こっち見ないでもらえます? お客さんの前じゃいちおう店長扱いしてあげますけど、バックルムーで私のほう見るなって言いましたよね?」

「あー雨降ってきて、ブーツ汚れちゃったー。店長、足拭きマットになってもらえます?」

 こんなものだ。

 そしてうちの奥さまがマルボロをふかしながら言った。

「はたらけ」

はい……」

 家まで徒歩5分。そのわずかな通勤時間を俺は泣きながら帰る。

「うう。もういやだ……俺の人生はいったいどこでまちがったんだろう……」

 家に帰るまでのあいだって油断できないのだ。等間隔で家の前にはばばあが配置されており、それらの人々に対する愛想だって欠かすことができない。

 帰る道の途中に、薄暗い金物屋がある。ふと、店である備品を切らしていたことを思い出して、俺はその店頭へと近づいた。ホコリをかぶった5個1パックのティッシュペーパーの上に、妙なものを見つけた。

「……カード?」

 複雑な紋様をほどこされた、ちょっと高そうなカードだ。好事家のコレクションになりそうなくらいの、凝った作りである

「なにそれ」

「うわあびっくりした」

 気がつくとうちの奥さまが後ろにいて、一緒になってカードを覗きこんでいた。

「私も仕事終わったから帰ってきたんだけど。なに、またヲタくさいコレクション始めたの?」

「金物屋にそんなもん置いてねえだろ……」

 裏返すと、二次幼女イラストがあった。

 なにか言葉が書いてある。

「汝、解放せよ……?」

 その瞬間だった。直視できないほどの光の奔流がカードからあふれでた。

「うわ、なんだこれ!」

 その光が俺を包んだ。

 あとになってみるとバカな話なのだが、そのとき俺が最初に思ったのは「火傷する」ということだった。

 あたたかものに包まれたような感じがする。

 気がつくと俺の体は宙に浮いていた。慌てて手足をバタバタする。

ちょっと! なに浮いてんの!」

「俺の意志みたいに言うな!」

「あんた、服……」

「え?」

 Tシャツジーンズだけのどうでもいい俺の服がどんどん脱げていった。俺はうまれたままの42歳のおっさんの肉体を晒したまま空中にホバリングしていた。

「うわー醜い」

「ほかに言いようねえのかよ!」

 ひときわ眩い光が俺を幻惑した。

 声が聞こえる。

「聞こえますか……あなたの直腸に直接語りかけています……」

 なんで直腸! なんか生きて腸まで届いたの!?

あなたは……前世から宿命により選ばれた聖なる戦士……あなたはこれから魔法コンビニ幼女店長として、世界を救うのです……」

 すごい。なんだその……なにそれ……アイコン……?

「ただし、3つのルールがあります……あなたは、これを破ってはいけない……破ったそのときには……」

 あーあーよくあるよねー、超越的な力を手に入れると同時に禁忌事項あるの。

 なになに。聞いてやるから

「死にます

「えー」

 身も蓋も逃げ場もなかった。

「まずひとつめ……鏡に向かってオナニーしてはいけません……」

「ゲャーーーーー」

「そしてふたつめ……幼女レズも禁止です……」

 生きてる甲斐が消えた。

「みっつめ……変身したっきりで元に戻れません」

ちょっと待てよ! 俺の人生返せよ!!!! そもそもそれ禁止事項っつーか決定事項じゃん!!!

「まあがんばれ」

「なんで最後だけ丸投げなの!?

 不意に、俺を包んでいた光が消えた。

 体に重力を感じた、と思ったら、俺は地面にぺたんとしゃがみこんでいた。もちろん女の子座りだ。

「……」

 うちの奥さまが俺を見下ろしていた。

 俺は冷や汗を流しながら言ってみた。

「お、おはよう

 幼女声俺から出た! なにこれ! 試したことないけどヘリウムガス吸ったみてえ! いま俺斎藤千和!? とりあえずせんせいなんだからなーとかゆってみる!?

「こっちこい」

 問答無用で引っ張られた。

「ちょ、いででで」

「いいから。いますぐうち帰るよ」

「なんでだよ」

「なんでもなにもないだろ! 通勤路で光に包まれて幼女に変身したおっさん世間の耳目に晒しとけるわけねえだろ!」

「ごもっともでございます……」

-------------------------------

「ほれ、鏡」

 うちの奥さまに手鏡を渡された。

 というより、さっきから猛烈な違和感だ。身長が低くなっていることによる景色の見えかたの変化は、家に帰る途中でも充分にわかったのだが、家のなかに入ると、これまた強烈だ。すべてのものが、大きく、高く見える。

 ところで、鏡のなかには幼女がいた。服装はピンク基調で、あちこちにひらひらのついた例の感じのやつ。髪がピンク色でないのが救いだ。そしてかなりかわいいキャラデ的にはヒロインタイプだ。あ、アホ毛ある。そして手にはご丁寧に魔法のなんちゃらっぽいアイテムを持ってるが、どう見ても発注用端末で絶望した。

「これでなにを発注するんだろう……」

「私に聞いてなんか答えが返ってくると思ったのか……? つーかあれだな、口調がふだんのあんたのままで、外見と声がそれって、本当に気色悪いな」

「俺だって違和感すげえよ」

「私の旦那がこんなに幼女なわけがない」

 どうしてこの人は、ネットのどこかで聞きかじってきたどうでもいいネタを使いたがるのだろう。

「それにしても、驚いてないよね」

「あーうん。あんたの人生、このままで終わるわけないと思ってたから。絶対どこかでおかしいこと起こると思ってて、日頃から、なにが起きても驚かないように心胆を練ってた」

「参考までに聞くけど、どのへんまで覚悟固めてたの?」

触手生えるところまでは」

触手店長! レジ早そうだな! おでん入れながらレジ打って、別の触手がフェースアップ!」

しか不器用から絡まる」

「使えねえ……」

 そういう問題ですらなく、それはもう人間とは呼びがたい。

「ってそうだよ、仕事だよ!」

 俺はがばっと立ち上がった。

「うっわ動きかわいいちょう腹立つ」

「なぜむかつかれなきゃなんねーんだよ。つーか仕事どうすんだよこれ。そもそも店に行って俺が店長でございますって言ったってだれも信じねえだろ!」

「いやー、平気だと思うよー?」

「いったいなにを根拠に……」

「えー、まあいいじゃん。行ってみればわかるよ」

 すごい投げやりだった。

「あー、あとさすがにそのコスチュームはまずいから、服どうにかしなね。通販かなんかで」

 かわりに買いに行ってはくれないらしい。うちの奥さまは筋金入りの引きこもりであり、仕事以外では外出しない。それはこんなときでも変わらなかった。

 こうして俺は、泣く泣く魔法幼女コスチュームのままで、近所の洋品店まで衣類一式を買いにいったのだった。

------------------------------

 翌日、店にて。朝からシフトだった。

「あー、なんか店長ってそのままで人生終わりそうな気がしなかったし、いわれればなんか納得です」

「外見が見苦しくなくなっただけ、まわりは助かりますね」

「いてもいなくても同じですし、だったら外見だけでもかわいいほうがいいですよね」

 フリーター女の子からパートのおばちゃんまでこの言い草だった。

「ほら、だから言ったじゃん」

「俺の存在ってなんなんだよ……」

 そこからの話は早かった。自慢ではないが、うちのバイトは優秀である。まず俺専用の踏み台が用意された。制服は、パートのおばちゃんが家にいる娘に電話して、似たような柄のものを持ってこさせていた。名札の写真が問題だったが、フリーター女の子イラストを描いてくれた。

 こうして俺は、名実ともに幼女コンビニ店長となったのだった。

「うーん……」

 フリーターSさんが俺を見て唸っている。

「なんだよ」

一人称が問題だと思うんですよね」

「俺は本部の会議に行ってもどこでも、ずっと俺っていう一人称で通してきたよ」

「だからって女の子が俺、とかではまずいです」

 うーん……Sさんはまだ唸っている。ひらめいた、とばかりに人差し指を立てて言った。

店長名前はMK2仮名)ですよね」

「そうだけど」

「MK2たんで」

「時給255円にすんぞ」

「あ、GS美神ですね」

 Sさんはオタだった。

「あ、そうだ店長、せっかくそんな姿になったんだから、ピピルマピピルプリリンパって言ってみてください」

「おまえいくつだ」

 俺の記憶では23歳だったはずだが、バイト年齢詐称の疑いまで出てきた。

-------------------------------

 昼から店頭に放り出された。

幼女らしく振舞えよ。一人称はわたし、だ。口調には気をつけろ。足をおっぴろげたり貧乏ゆすりするのも禁止だ。くしゃみはしていい。いまのあんたの体からはかわいらしいくしゃみしか出ない」

 そう言うなり、鼻の穴にティッシュペーパーをつめ込まれた。

「くちゅん」

「許可する」

 なぜ許しが必要なのか。

 この段階になると俺はもう、万物生々流転とかそんな気分になっていた。世は無常である。口開く前と後に源氏パンザイとつけたほうがいい。

 夏だった。店頭暑い

 俺は言われたとおり、セールストークをした。

はい! ただいま好評発売中、店内で揚げたできたてのおいしい鶏のからあげはいかがですか? 1個40円、10個買っても400円、財布にやさしくおなかにおいしい、◯ーソンの鶏のからあげ、ぜひおためしくださーい!」

「ちっげーーーーー」

 すぱこーん。

 殴られた。

「殴った? いま廃棄の弁当で殴ったよね俺のこと!?

 うちの奥さまだった。

幼女がそんなクソ流暢なこなれたセールストークかますわけねえだろ! もっとたどたどしく、人の心にせつせつと訴えかけるようにやるんだ!」

「どうしろっつーんだよ!」

「あるだろ……あんたの頭のなかに……無数の幼女データベース……それともなにか、ハードディスクのどこにあるか説明したほうがいいのか……」

 周囲の気温下がった。

 俺の体温も下がった。

はい……」

 俺は頷くしかなかった。それ以外の反応は許されていなかった。

 そう。自分を信じるんだ。いまの俺の外見はかわいい幼女魔法発注端末でかれいなるせいちょー……はしないが、魔法幼女だ。そういえば俺なんの魔法使えるんだろう。端末に完璧発注予測が出る魔法の計画発注? 絶対外れない魔法天気予報? 俺自分ファンタジーなことになってるのに、なんで仕事から離れられないの? この制服が悪いの? 7の字のついてる制服着ればいいの?

 俺の思考は炎天下で、どんどん逸れていった。

 いやそうじゃない。いまの俺は幼女だ。ボイスは斎藤千和だ。たいていのことは許されるはずだ。恥は捨てろ。なりきるんだ。そう、これが俺のメタモルフォーゼ。42歳の夏にして訪れた、真正メタモルフォーゼ。いま、おっさん体脂肪率25%の肉体を脱ぎ捨て、加齢な蝶になる……!

「え、えっと、みなさーん」

 呼びかけた。

 道行く人が足を止める。みなが俺に注目している。そうだ。俺は、俺こそが幼女。夏に弾けろ!

「こ、これでもコンビニのてんちょうさんなんだからな!」

 あ、斎藤千和に引っ張られてベッキー成分ちょっと残った。

 しか幼女の肉体はすごい。みんな不審がるどころか、なぜか和やかな視線になっている。

今日は、えっと、お店においいからあげがあるので、みなさん、食べてくださいっ」

「えらいねお嬢ちゃん、お手伝いかい? あめだまあげよう」

 昨日までの俺相手に「おいタバコだ」と怒鳴っていたじーさんが、猫なで声で言った。しかカンロ飴だ。さすがじーさん。イーマのど飴とかは出てこねえ。

 人がどんどん集まってきた。行ける。これなら行ける……!

「とりのからあげおいしいもなー。たくもおよばれしたい、おいいからあげやー」

 だんだん設定混じってきたが気にしない。たぶんベッキーつながりで出てきた。

 誘客効果がすごい。立ち止まる人の何割かは店内に入る。自分では確認していないが、おそらく鶏のからあげは相当な数を売っているはずだ。俺は自分のこの幼女の姿をマグネットとして使って実行しうる戦略について考えながら、果敢に幼女を演じ続けた。

-------------------------------

 異変に気がついたのは、1時間くらい経ったころだったろうか。

 あいかわらず俺は人の輪の中心にいた。しかし、その輪を構成する人種が変わってきた。

 しまった。

 背筋に冷たい汗が流れたが、そのときにはもう遅かった。群衆から漏れ聞こえる恐ろしいセリフの数々。

「見るだけなら犯罪じゃない」

「風下にいればにおいだけでも」

ちょっとこれで汗拭いてくれないかな」

 差し出されたハンカチ。おまえあとでそれ絞って飲むだろ! 俺にはわかるんだよ!!

「着替えはここだよぉ……」

 ぬっと突き出されるこどもぱんつにこどもランニングシャツ。そして上着はスモックだ。

 そう。考えればわかることだったはずだ……後悔してももう遅い。

 俺は、大きなおともだちに囲まれていた。

 もしこいつらが俺と同類なら、俺のこの肉体に直接触れることは絶対にしないだろう。そういう意味ではやつらは信用していい。しかしだ。あそこでスマホ持って下向いてなんかやってるヤツ。あれが、ツイッター投稿してないと断言できるのか? 俺の頭のなかに「RT拡散希望」「コンビニにて幼女店長発見」のおそろしき文字列が浮かぶ。短縮URLもだ。そしてトゥギャッター。まとめだけは、まとめだけは勘弁してくれ……!

 俺は言った。

「あ、あのね、お兄ちゃんたち」

 どよぉ。

 俺がその言葉を発した瞬間、精神の奥底、イドから流れ出たような粘着質のどよめきがお兄ちゃんたちからわき起こった。

 やばい。思考法が大きなおともだちに同調していたため、つい「望まれる幼女」をやってしまった。そうじゃない、そうじゃないだろう俺。こうなったらヤケだ。やれるとこまでやってやる……!

「あのね、わたし、その、おしっ」

 ぐぬ゛に゛。

 殴られた。

「殴った? いま俺のこといろはすで殴ったよね!?

 あの珍妙な打撲音は、いろはすだったせいらしい。

コカ・コーラペットボトルの底の固い部分でなかっただけありがたく思え。なにやってんだあんたは」

 うちの奥さまだった。

 うちの奥さまは、周囲から見えないように俺の後頭部をいろはすでどつきまわしながら言った。

今日店長さんはもうお手伝いの時間が終わりました」

 問答無用で引っ立てられた。

-------------------------------

 こうして紆余曲折はあったが、俺の魔法幼女コンビニ店長としての第一日目は終わった。

 俺はひたすら疲れた。

 くたびれきった体をひきずるようにして家に帰った。いつもどおりPCを立ち上げて、ツイッターやらタンブラーやらをひととおり眺めた。ウィキペディアの新着もチェックしてからはてなトップページを開いた。そのときの俺は、疲れきっており、かつ騒動続きだったため、すっかり忘れていたのだ。

 本日ホッテントリ

コンビニにて幼女店長発見トゥギャッター

 即死した。

-------------------------------

 というわけで、このブログは、生まれ変わった幼女店長であるK2さんがお届けしております。次回「悪質クレーマー幼女店長!」お楽しみに!

 ……続かねえからな。

2013-05-22

auiPhone5もうイヤ

カバー率がどうとか話題になってるけど、そんなのは最初から信頼してないしどうでもよい。

電車での移動中にLTE3Gの切り替えが起きて通信が途中で止まる。ちなみにエリア山手線の南側と京浜東北線都心部

それと、LTE圏内でも3Gのままとかなんなの。機内モードにして戻してとかやんないとLTEにならん。俗に言うパケ詰まりってのが具体的にどんな事象なのか知らんが、これのこと?なんなんだよクソ。

通信の速度は3Gでも特に不満はないわ。でもさ、なんていうの、まずプログレスバーが伸びないわけ。伸び始めるまでに散々待たされてんの。

あと、屋内と地下に弱すぎ。事務所LTE3G狭間コロコロ切り替わってまともに通信できんわ。LTEオフ?いちいちそんな設定切替するかよ。出社時と退勤時、それを毎日だぞ。Pocket Wi-Fiテザリングできるから速攻で契約切ったわ。

現状、俺の平日の生活圏で安定して使えるのは通勤経路の徒歩圏内とお昼休みに屋外に出た時くらいだわ。いや携帯電話だろこれ。電車で快適に使いたいよ。ああ、地下鉄日比谷線最近すごく快適になった。以前は圏外だったのに、今や常にLTE。素晴らしい。

iPhone4SまではSoftBankで、ここまでイライラすることはなかった。

LTEより速くないけど、ちゃんと通信掴んで進捗してた。

SoftBankiPhone5はどうなのかがわからん

極め付けに、契約したショップから来る拒否不能の迷惑メールね。

もうイヤだよこれ。


でも、通信の改善

祈ったところで何も変わらない

今を変えるのは 違約金の覚悟

2013-04-07

溜め込んだ「あとで読む」を消化しまくってたんだけど

気になる記事ほど消えてる。

タイトルがわかればそれでググってキャッシュなりコピペが見つかるんだけど。

ブコメは残ってるから見てみると案の定disられてる。

情報も鮮度が大事なんだなって思った。

Instapaperは文字化けするし、早く消化しきってPocketに移行したいよ。

調べてみたらUnreadのページ数が108まであった…

朝チュンだしもう寝よう(¦3_ヽ)_

2013-02-16

オカズ動画だけ、別のあとで読むサービスに登録するようにしてからいろいろ捗った

自分Pocketってサービスhttp://getpocket.com/ を使ってるのだけど、何が良いって

ブックマーク趣味がバレるとか無いし、ブログとかニュースサイトと一緒に登録しておくと、電車あとで読むアプリ、開きにくいよね・・・

これが主に便利。夜、スマホでこっそりとか。動画最近スマホで見れるしね。

画像スレとか広告カットして見れるから便利。飽きたらアーカイブしても、また探せるし。

2013-01-01

SmartNews問題の本質は「違法行為」であって、感情の問題ではない

あけましておめでとうございます

SmartNewsで炎上マーケティング大成功しているみたいで、株式会社ゴクロのみなさんは本当におめでとうございます

SmartNews事件の擁護派・反対派まとめ - NAVER まとめ

こちらに今回の事件の「擁護派」「反対派」がまとめられていますが、擁護派からは「タダ乗り」に対する「感情の問題」みたいな言説が目立ちます別にタダ乗りだとかそういう話ではなくて、株式会社ゴクロは単に違法行為を行なっているというだけの話です。

どういう仕組みか

SmartNewsがダメならなぜPocketもダメなのか

に記されているように、「レスポンスとしてニュースデータヘッドラインと"キャッシュ"を含めたもの)がgzip圧縮され」て、SmartNewsのサーバーから返ってきます。このとき、"キャッシュ"は広告などが抜かれ、改変された状態で送られてくるので、(ゴクロが)キャッシュと称するのは不自然です。

「他人の著作物を、株式会社ゴクロのサーバー広告を削除した上、全文を転送する」という行為は、明らかに悪質なもので、著作権者の利益侵害していると言われてもおかしくありません。

なぜPocketが問題ないのか

SmartNewsがダメならなぜPocketもダメなのか

に記されているように、PocketもSmartNewsと同じ仕組みを使っていますしかし問題とならないのは、そもそも登記している国が違うからです。

フェアユース」という抽象的な方法を取る米国と、「私的複製」などの具体的な例外条項を取る日本では、比較するのはナンセンスです。

感情論はある

結論は、株式会社ゴクロの行なっていることは著作権侵害である可能性が高い。Pocketの行なっていることも著作権侵害であるが、国が違うので比較対象としては間違っている。ということです。

しかしながら、「Pocketにタダ乗りされたんだけど、、、」といった話は聞いたことがありません。法律上ではどうなっていても、感情的な問題として、Pocketへの批判はなかなかないでしょう。

これからどうするべきか

裁判をする

現状では「違法性の高い」ということしか言えません。コンテンツパブリッシャー株式会社ゴクロを訴え、判例を作って白黒はっきりつけていただきたいです。

法律を変える

Pocketが良くてSmartNewsがダメな理由」は、法律に原因があります。ぜひともフェアユース日本に導入するというのが良いかと思いますしかし、フェアユースを前提として訴訟手続きが粛々と取られるというだけの話なので、過度な期待はしないでいただきたいです。

法律的に問題ない仕組みにする

法律的に問題ない仕組み」というのは、アプリ側で加工せよ、という話ではありません。そんなことをしても違法性が弱まるだけで、炎上し、粛々と訴訟手続きが取られるだけです。「全文転載をやめる」「ユーザー能動性を高める」という2つの対策を取り、「感情的な落とし所」をつけるのが良い対策だと考えられます

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん