「私道」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 私道とは

2024-08-19

anond:20240819181233

使うお宅で分割して増田実家保有してる私道権利を買ってもらうわけにはいかんのかね

所有してる分税金とかかかるだろうし、他の家のことを考えると自分土地なのに自由に使えないし、皆が使うなら分けて権利買ってもらう方が面倒ない気が

うちの実家5世帯くらいを閉じ込めることができるらしい

何を言ってるか分からんと思うから説明すると、うちの実家、隣接する細い道の土地も持ってるらしいんだわ(でも、家と細い道の間にあるめっちゃ細い水路は国のもんだとか…)。

ともかく、細い道を持ってるらしくて、その細い道を通らないと奥にある5世帯くらいは出る手段がないんだと。

図で説明すると、

 

家家家家家家

家家家家家家

家家家家道家←ここ実家

ーーーー道ー

 

こんな感じになってるから、家に囲まれてるところは、図の道を通らないと出れなくなるらしい。

 

通行料とりてぇ〜w

(これ書いた後に調べたけど、私道って言うらしいな。通行料トラブルも多いらしく、うちの実家は黙認してるタイプっぽい)

anond:20240819092504

いけず石を私道自分の所有する土地敷地内に設置することは問題ありません。

しかし、今回のAさんは公道いけず石を設置してしまっているようです。

公道では、道路交通法による規制適用されます

この事例は公道からアウトなだけで私有地ならセーフでは

2024-07-28

自分の家沿いの道路道路マップにかかれていた

私道の話

保身でいうが、自分の家ではないとは思う。

共働きで平日帰るのは夜だし、休日も遊ぶなら公園に行く。

(全く騒いだりがないといえば嘘である。だからタイトルに冷や汗した)

心当たりがあるのは2件先の大家族だ。

その騒音たるや窓は全開で子供の奇声が響き渡る。

長男中学生になって多少落ち着いたが、子沢山でどんどん量産され、子供の奇声は十数年に及ぶ。

窓閉めてても聞こえる時があるくらい声がでかい。親もでかい身長は低い。

道路親族サッカー大会してたことがあり、多分そういう血なんだろう

(これは注意されたのかその後は開催されなかった)

さて、このマップ投稿は誰が書いたのだろう。

実は心当たりは1件しかない。

そこと該当子育て世帯以外は老人家族でこんなの投稿想像できないからだ。

まあ気持ちはわかる。ただ土地価値が下がらないか心配

2024-05-31

anond:20240531153727

こういう無知低脳ソバカには専門家の話を聞く以外にできることないんだけどな


訴えるだけなら誰にでもどんな内容でもかなり広く割と可能なので、

正確に言えば、私道を歩くとか家を借りるとか水道契約を結ぶとかあらゆることに「同程度に訴えられるリスクがある」と言えるから

それは可能から

訴える権利基本的人権の一部なので全ての人に認められてる、の意味が全く理解できてないレベル人間なのに弁護士警察の話よりも適切な理解ができるわけなかろうよ

自己所有の無人島で暮らすのが最善じゃないかな?

(認められるか、と、訴えることができるか、は全く別の話)


バカバカの頭で考えてもデタラメバカ理論しか出てこないのに、日本自分で考えようとか安直に教えちゃうんだよね

小学生レベル社会科知識もない奴に「自分で考え」させても、稚拙誤謬まみれで差別的醜悪原始的ゴミみたいな内容しか出てこない

特に日本高齢男性にこの傾向が顕著

2024-05-06

anond:20240326180606

ベビーブームの頃はどうだったんだろう

私道ボール遊びなど普通に行われていたようだが

やっぱ妊婦の腹にぶつけて賠償案件とかあったんかね

2024-02-20

子供の頃パレードが迎えに来た記憶

実家埼玉西北部にあるニュータウンで、うちの前はコの字路地私道だった。

その私道にいっぱいのお祭りみたいなパレードが来るんだよ。

誰かは覚えていないのだけど、パレードにいたのはみんな知ってる人だった。

普段は家と家に囲まれた暗いうちの前がパーっと明るくて、ガヤガヤ賑やかで、とにかく楽しそうで楽しそうでたまらなかった。

何て言ってるかは全く覚えてないけど、「早くおいでよ」「行くよ」みたいに早くしないとみんなが行っちゃう!という焦りを感じさせた。

私が行こうとすると母が「絶対ダメ!」と全力で抱きしめて外に出してくれないの。

「何でダメなの?パレードが行っちゃう」と私は泣くのだけど、母も「絶対ダメ!」と泣いてて2人で泣いて抱き合ってるのよ。

たぶん3歳から5歳くらいの間かな。

年中から幼稚園に行ったのでその前の記憶だと思う。

しかもその間に何回か同じような事があったんだよね。

鮮明に覚えてて大人になった今でもたまに母に聞くのだけど「夢を見たんでしょ?」と呆れられる。

でも間違いなくパレード見たんだよ。

あの煌びやかで、みんながいて、さあ行こう!というお迎えが実家の前まで来た高揚感を今でもハッキリ覚えているから。

2024-02-08

anond:20240208223059

いえ、ご丁寧にありがとうございます

構造的に私道しかないと思っていた私が浅はかでございました

2023-12-24

anond:20231224011343

違法だったとして、責任を問われるのは

不動産業者?

私道の持ち主?

行政

引っ越せない本人?

anond:20231224003406

とりあえず無理やりにでも引っ越した方がいいのでは

?

きれいな部屋で食事をとったり、寝れるだけでも精神的に良いと思う

あと素人から何ともいえないけど、私道なのに通行できない、っていうのは接道義務に反してないのかな

私道であっても、建築基準法上の位置指定道路みなし道路として指定されている場合には、原則として他者自由に通行することが可能です。

建築基準法規定により、建築物敷地は、幅員4メートル以上である道路に、2メートル以上接していなければなりません。この接道義務を果たすため、私道位置指定道路とすることがしばしば行われています

https://takizawalaw.com/column/real-estate/4421/#i

勝ち目が望み薄な理由は何なんだろう

anond:20231224003406

とりあえず無理やりにでも引っ越した方がいいのでは

?

きれいな部屋で食事をとったり、寝れるだけでも精神的に良いと思う

あと素人から何ともいえないけど、私道なのに通行できない、っていうのは接道義務に反してないのかな

私道であっても、建築基準法上の位置指定道路みなし道路として指定されている場合には、原則として他者自由に通行することが可能です。

建築基準法規定により、建築物敷地は、幅員4メートル以上である道路に、2メートル以上接していなければなりません。この接道義務を果たすため、私道位置指定道路とすることがしばしば行われています

https://takizawalaw.com/column/real-estate/4421/#i

勝ち目が望み薄な理由は何なんだろう

2023-12-18

anond:20231218230816

ゆーて一通そんなにないやろ

 ↑とすぐ考えてしま人生でした


めっちゃ畑だったところにガンガン家やアパート建って、家も長屋みたいなのが多くて、狭っ苦しい路地ばかりの(砂利の私道も多い)地域で育ち

地元人間はもう日常茶飯事すぎるので、ぎりぎり(ミラー畳んで最徐行)すれちがったり、他人様のお宅の駐車場に頭突っ込んでやりすごしたり

おうおう、じじい(ばばあ)よく突っ込んでくる勇気あるなぁ、こっちは動かんからこすらんように気ぃつけなはれや と微笑ましくタバコ吹かしたり

交友範囲が広まって地元以外の人が車で来るようになって、え? ここ一通じゃないの? と言いまくられ

ちょっとずつではあるがセットバックで道幅が確保されつつあるのでこの道が日本標準じゃないのかとだいぶ前に気づいた人生でもあります

2023-12-05

ジャニーズで思い出した

20年前ぐらいに私道セクハラされたんよね。しかも同い年の男に。四人ぐらいに囲まれズボン下ろせって迫られてさ(ほら空耳アワーパンツを見ようみたいな)結局泣きながら下ろしたんだけどさ。で、翌日には学校問題になって1週間後に教頭校長と私で三者面談よ。未だにあれ何がしたかったんだと現場歩道橋を見る度思う

2023-10-22

散居村のインフラ

波平野の散居村が美しい

https://dailyportalz.jp/kiji/Scattered-villages-in-Tonami-Plain

珍しく地元話題ホッテントリで見かけて面白かったので書いた。

書いてみたけど北海道農家とかの方が大変そうだよねこういうの。

 

散居村のインフラ

水道

上下水道が来ているところもあるけど、井戸水と浄化槽のところも結構ある。

井戸と言っても電気で汲み上げるので普段使用感は普通水道と変わらない。

井戸水は夏冷たく冬暖かいとかのメリットもあるけど、停電すると水も止まるとか、地震の後は水が濁るとか面倒なところもあるらしい。

浄化槽は庭に浄化槽を埋めて下水がそこに流れ込むようになってるやつ。

  

ガス

プロパン

  

電気

普通電線が張り巡らされている。

井戸+浄化槽+プロパンガスまでは割と独立した感じがあるから電気も自前の発電機で賄うようにしたら最強に見えるかもしれない。

ネット衛星で・・・とか考えるの楽しい。やらんけど。

  

道路

道路自体普通管理されてるけど、道路脇の用水にフェンスが無いので定期的に用水に人が落ちる。富山県が全国で一番用水への転落事故が多いらしい。

散居村の用水全てにフェンスを付けるのは無理なので困ったねみたいな話がニュースになったこともありました。

道路といえば田んぼの真ん中に家があるので、家の敷地内に長い私道があるお宅が多い。どこまでが私道でどこから公道なのかは住んでる人間もよくわかってない。

 

散居村と災害

水害

水田洪水を防ぐはたらきがあるので、家が水田に囲まれてる散居村の水害防御力は多分高い。

先人が庄川治水を頑張ったお陰でここ数十年は水害らしい水害は無いみたいだけど。

 

幹線道路は融雪装置が付いていたり早朝に除雪されたりするけど、散居村の家の前の細い農道にそんなサービスは無い。除雪車が来るとしても昼。

従って通勤のために車庫~除雪されている道までのルート自力で切り開かなくてはならない。

上にも書いた通り散居村の私道は長いし、家の前の農道除雪となると結構距離になるので、農作業用のトラクター除雪仕様換装して除雪する。

トラクターの無い家でも手押しの除雪機持ってる家は多いんじゃないかな。ママさんダンプじゃなくてガソリンエンジンのやつ。

  

雪は温暖化の影響なのか昔に比べるとかなり少なくなった。

昔は12月に雪が積もると春まで地面が見えなかったけど、最近は一気に沢山降ってすぐ溶けるのを年に2~3回繰り返すみたいな感じになっている。

たくさん降りそうなりそうなときは前日から学校休校決めたり、会社社員食堂食材仕入れができないって言い出したりするので、

じゃあもう会社休みにするかとなることが増え、昔よりかなり楽になった。休みなら早起きして除雪しなくていいからね。

 

ブラックキャップを開発した人はノーベル賞とか貰ったら良いと思う。

最近温暖化の影響なのか昔は見なかったヤモリが家に入ってくるようになった。勘弁してほしい。

 

その他

騒音

ブコメで見かけたけどあの景色のどこに騒音見出したんだろう。カエルか?

カエルは実際五月蠅いらしいけど、地元民には聞こえていない(強く意識しないと音と認識できない)ので騒音にはカウントされない。

散居村は楽器やりたい人なんかには良いところってのはよく聞くけど、時期によっては3km離れた城端線列車が走る音が聞こえるくらい静かなところなので、

季節と時間帯を選ばないと演奏が砺波平野に響き渡ってしまうかもしれない。

 

将来性

見ての通りド田舎なので、散居村を構成する家々は空き家が増えているし、高齢化もすごい。

もうじき敬老の日の催しがあるけど、75歳以上が老人として扱われ、会場の設営を70歳の若者がやっている。

 

屋敷林の管理や農作業、冬の除雪など、力仕事のできる人間複数居ないと維持管理が難しいんだよな散居村の家。老人だけでは厳しい。

昭和初期生まれくらいの世代ではきょうだい10人居るとか普通だったそうだし、そういう一世帯の人数が多かった時代のものなんだろうなと思う。

観光資源としてPRしてるけど、個人農地と家が平野に並んでいるだけのものから保全も難しい。土地の持ち主が田んぼをやめるのを止めることはできない。

 

おすすめの季節

そんな訳で今しか見れない景色かもしれない散居村、季節によって違う良さがある。

田んぼに水を張る季節が一番フォトジェニック。散居村の水田に映る夕焼け観光案内なんかでよく見る。

高いところから見下ろすのも良いけど、城端線の車窓から見るのも良いのよって会社の先輩が言ってた。

また、砺波ではチューリップの球根の栽培が盛んで、GWごろには「となみチューリップフェア」というのをやっている。

チューリップ公園で大量のチューリップが咲いているほか、実際のチューリップ畑を見学したりもできる。

観光で来るなら一番無難お勧めの季節。

夏の散居村を車で走り抜けると草原の中を走ってるような感覚になるので個人的に好きな季節。

稲穂で一面黄金色なのも良いし、稲刈りの終わった後の寂しい感じも人によっては好きかもしれない。

散居村展望台の近くにある夢の平スキー場は秋になると一面の秋桜が咲いてるので結構人気がある。

雪景色が綺麗。積もりたてが特に綺麗だけど、そういうときは大抵公共交通や路面状況が死んでるから観光で来るのは大変そう。

いや公共交通普段から瀕死だけども。バス電車(城端線電車じゃないけど)も本数少ないから、使うなら時間ちゃんと調べた方が良い。

 

2023-10-04

蕨と川口クルド人問題に関して その1

埼玉県川口市クルド人犯罪が激増して問題になり、その対策川口市政の中心的課題になっている!というエントリが度々ホッテントリ入りしている。またyoutubeゆっくり動画等でも「クルド人」「川口」のテロップが入ったサムネ動画投稿されている。

結論から言うとそんな事にはなっておらん。

川口市は『広報かわぐち』という広報誌を配布しているが、この10月号で犯罪認知件数過去最低を記録しているとの広報を打っている。

https://www.city.kawaguchi.lg.jp/material/files/group/3/202310-04.pdf

この一年で白昼の強盗事件、沿道商店に突っ込む大事故や死亡ひき逃げクルド人による病院での喧嘩騒乱などの事件報道されて体感治安が低下している故だ。でも実際には治安過去最高となっている。

この問題喧伝しているのはagora出身石井孝明というライターで、産経新聞夕刊フジがそれを元に記事を書くという構造になっている。

石井のやり方は、川口、蕨を中心として、肌の浅黒い中央アジア東南アジア系の人間事故事件不法業務、反マナー行動をしたものクルド人を匂わす文言を付けて宣伝するという方法だ。それ故クルド人毎日事件不法行為をしているように見える。そんなにクルド人は増えているのか?日本クルド人は何万人いるのだろうか?

だが実際のクルド人の数は2000人程度である人口60万人の川口市人口の0.3%だ。「あれもこれもクルド人」の安物ネガティブキャンペーン成功しているのである

 

それで今回はちょっとこの問題の背景を説明するよ。「クルド人とは何か、どういう民族か」などは産経以外の大マスコミ大学人が記事を書いてるからそういうのを参考してくれ。

 

地理

埼玉県川口市」でgooglemaps検索すると川口市県境が表示される。

https://www.google.com/maps/place/%E5%9F%BC%E7%8E%89%E7%9C%8C%E5%B7%9D%E5%8F%A3%E5%B8%82

この一番左側の蕨駅付近問題舞台だ。

まず、駅の東側にやたら細かい碁盤目で緑の線が入った地域があるのが判るだろうか?ここは芝2丁目と芝4丁目という地域になる。

ここは一見整備された住宅地に見えるが、実は都市計画に乗っ取ったインフラ整備が間に合わなかったスプロール地域なのである

この碁盤目は元々は大正時代田んぼを整地したものだった。緑の線は用水路跡で、今でも暗渠化された水路敷きになっている。この付近江戸時代に作られた見沼代用水が通り、その分水も充実していた。そこで碁盤目に畔と用水路を整備して土地権利も整理したものだ。

ちょっと脱線するが、こういう整備された元田んぼ住宅地の近くにはL字の道と変形交差点を組み合わせたような地区がある事が多い。またそこには寺や神社がある事が多い。その場合、そこら辺は嘗ての村の集落があった場所である。行ってみるとせせこましい建売の中に突然田舎農家のような大きな庭付きの家、時に藁ぶきだったりゴルビジェのサボア邸のようなやたらハイセンスの家が建っていて驚かされる事があるのでおススメだ。そこは付近の建売の元地主マンション大家である

この田んぼ戦後高度経済成長期に売りに出され宅地化されたのがこの芝2、4丁目地区なのだ

元あぜ道は公道化されているのが多いが、そこから奥に入る道は幅が狭い砂利道のままだ。これは私道からであり「その道路権利は細切れになって付近の家の持ち主が持っている。故に権利関係がごちゃごちゃなので

金を出し合って舗装工事をするという事が出来ない。

更にこの路地は通り抜けが出来ない。真ん中に水路敷がある為だ。水路は元々の地主権利を持っている筈だ。通り抜けにはそこに橋を掛けなきゃならないが、誰もその費用負担したくないので碁盤目に見えて行き止まり路地ばかりという事になっている。

 

1990年代初頭に建築基準法改正されるとセットバック義務接道義務が定められた。接道義務とは、幅4m以上の道に2m以上接していない土地には建物建築不可という事である

これでこの路地の奥にある家というのは建替えが不可能になった。

また、水路敷は舗装されていて道路に見えても道路じゃないのでセットバック義務が無い。だからいつまで経っても道は広がらないから接道要件を満たす道にならない。散歩する時はこのせいで魅力的なのだ不動産的には不良である

この路地ストビューで見れば判るが、公道に面した家は新しい低層アパート路地は4m拡幅、その奥の一軒は新しい戸建て(公道隣家セットバックで接道要件クリア)、その奥は築30年以上の古い戸建てや古アパート、となっている。奥の方の家は建替え出来ないので古いままなのだ

奥の方の家やアパートを借している場合、家が古くて車も入れない砂利道なので客付けが困難である蕨駅から徒歩5~10分という好条件なのだがこういう状態なのだ

高度成長期中期の昭和30年代後半からこういうスプロール現象が問題になって規制が強化されたのだが、その前に家が建てこんだ地域なのだ私有地である用水路暗渠化は市が行ったが、これは下水道整備が間に合わず水路に垂れ流しとなった為の代替政策だ。

 

さて、外国人というのは部屋が借り難い。これは差別問題もあるが、家主としては万が一の時の連絡の問題家賃不払いや退出後の内装補償、突如国に帰ってしまリスク、それと土足の問題などがある。室内に靴を脱いで入るのは日本だけなのだ最近じゃ米国都市部日本式になって来てるが。だから土足で生活されて畳床等がダメになるリスクがある。

故に外国人が部屋を借りるのはとても大変だ。一方、建替不可で古くて前が砂利道で引っ越しトラックも入れない、なんていう借家アパート大家は客付けが全然できない。この両者の利害が一致して賃貸借契約、とあいなる。お互い「こんなボロ屋なのに高いが…」「外国人リスクが高いが…」という妥協産物だ。

 

このやたら細かい碁盤目地区はもう一か所ある。駅の反対側に線路で分断された川口市飛び地みたいな三角土地があるだろう。

ここは芝園町と芝富士という地区なのだが、そのうち芝園町は元鉄道車両工場UR団地電車から見える屏風みたいな建物)、芝富士は元田んぼの細かい碁盤目地区だ。この芝富士地区は先の芝2・4丁目地区と全く同様の特徴と来歴を持っている。

路地セットバックが進んで4m以上が確保されて建替え可能になっている所が多いなど、スプロール化の程度は2.4丁目よりも改善されているのだが、それでも水路敷による路地分断などはあり、また建替不可家屋が密集する地帯もある。更にここは飛び地状態なので見捨てられた感もあり市政が行き届きにくいという特徴もある。中学校幼稚園線路の反対側で遠いのだ。

ここも同様の理由で昔から外国人が多かった。

 

「蕨」なのに「川口市であるのはこういう事で、駅の左右に川口市の不良宅地地区がありそこのアジア系住民が住む事が増えたというのが原初としてあったのだ。

川口市は小規模の鋳鉄工場があり外国人工員を必要とした」という説明をしている記事もあるが間違いだ。鋳鉄工場地域西川口から南側であって、蕨周辺は田んぼから住宅地に転換している。その転換が早すぎてスプロール化してしまったのだ。

 

まりヘイトデモ

クルド人問題おかしな奴らの飯のタネになっている問題の根幹は在特会ヘイトデモに遡る。

2009年在特会オーバステイフィリピン人の子息が通う中学校付近で「叩き出せ」といシュプレヒコールを上げるデモを行うようになった。この中学校や居宅は蕨駅南側西川口駅寄りだ。

このデモ左翼運動から転向者が合流すると一気に過激化し、「殺せ」「殺しに来た」というコールになり、警察に掴まらないような巧い仕方の暴力や、近所のヤジに対して「○○人の家だ」「お前日本から出ていけ」「殺せ」と連呼したり、お散歩と称してデモの後に落書きをしたり通行人因縁を付けたりという行動をするようになった(後に警察官が解散から駅まで随行するようになった)。転びアカが合流すると大抵こういう事になる。

これに呼応して掲げられる旗も日章旗から旭日旗ハーケンクロイツとなっていった。

そんな中で在特会芝園団地付近クルド人住民迷惑しているという情報を掴む。

そこでヘイトデモ開催地蕨駅西川口から蕨駅北方になる。そこで鍵十字の旗が沢山はためき、「悔しかったらクルド野郎出てこい殺してやる」などのデモがされるようになった。

但し、彼らは居住地区を知っていたから疑問なので警察がそこから外れるルート許可していても判らなかったかもしれない。

 

こういう経緯で中東系や中央アジア系の人間犯罪、不始末を「クルド」と称する動機が生まれてきた。事件が有る度に「これは在日朝鮮人」という差別デマがずっと流れていたが、それの中央アジア版だ。

 

もう一つの理由トルコ少数民族問題で、トルコ親日国で、そこで問題化している少数民族クルドは敵だ、という単純な世界観によるもの。元々国際問題親日反日しかえれな人間の頭の中なのでこれ以上はバッファオーバーフローであるそもそも少数民族問題国家の宿痾であって国際政治学では必ず履修する項目であるのにそれを焚きつけて利益にせんとするあたり、ガソリンスタンドタバコを吸うバカの如しである

 

故にそれよりこの方ずっと「クルド」はやべぇ奴らの間の符丁となり、民族問題理解するという動機にはならずに、彫りが濃い人間不祥事は「クルド」とする文脈が生まれたのである

 

続く https://anond.hatelabo.jp/20231004185255

2023-08-09

google map道路修正がぜんぜん反映されない

家の脇に私道というか自転車までなら通れた道が昔あって、小学生とか子供通り道になってたんだよね。

google mapにも車も通れそうな道として載ってる。実際は無理。抜け道に使えそうだけど使えない道。

その道を含む区画建物が立て直されて通れなくなったんだよね。

なので、再三道路修正を依頼しているのに、全然反映されない。

2年前から数カ月おきに5回は依頼出してるけど、あれはいったいいつ確認に来て修正してくれるのかしら。

道が通れそうで存在しないからウーバー配達とか迷って持って帰ったりするのよね。本当に迷惑

早く修正してくれ。

2023-07-06

「高級住宅地なのに道路は陥没、橋はボロボロ私道なので修繕費住民負担。6億円」

みたいな記事を見た。

自宅も私道に面してる。

まあ5軒で共有してるだけで交通量が少ないから修繕が必要になるほどボロボロにはならんだろうな。

2023-07-05

最近Twitterに感じること

今までできてた事ができなくなるってのはつくづくマイナス体験だな。

ソシャゲだったら初期の頃から人権とか言われてきた超強力なキャラが、ある日突然ナーフされてクソ雑魚なるみたいな感じ。

API制限サードパーティークライアントは使えなくなり、ツイートの取得数に制限をかけるようになり、TweetDeckは有料になった。

次はスマホ用の公式アプリ有料化するのかね。

まあサービスがタダじゃないってのはわかる。

わかるけど便利だったものを急に不便にして、それを人質にして金払えって言われるのはなんかもやっとする。

なんというかずっと生活道路として使われてた私道を、買い取った業者がある日突然封鎖して「この道を通るなら使用料払え!」って言い出す様な感じ。

便利さはただじゃないてのはごもっともだけど、より便利になる事に金払う方が体験としてはポジティブだと思うんだよな。

ソシャゲ見てても課金を煽るなら強くなる、便利になるといったポジティブ体験の方が財布緩くなると思うし。

課金煽るにしても、もうちょっとプラスの要素が欲しかった。

2023-07-03

首都圏郊外の自宅付近ウォーキングする

住宅街ばかりで袋小路も多い

というかあえて袋小路になっているのかな

うちもそうだけど、公道から入って私道の両脇に家が並び、通り抜けできないような構成

地図上に道はたくさんあるけど抜けられる道となると少ない

2023-06-28

増田と同年代で家買った人間

anond:20230627173049

東京メトロの駅から徒歩15分の住宅地の築10ちょっと中古戸建を購入した。手数料外壁塗装含めて4800万くらいかかった。

ローンは物件購入のみで頭金1000万の35年ローン。もちろん団信に加入。世帯年収増田とほぼ同じ。

中古物件なので手抜きに関しては購入前にチェックできるしインスペクションの結果も悪くなかった。隣近所に関しては売り主は良い人ばかりと言うが、こればっかは住続けないとなんとも言えない。お金に関してはどうにかなるかなと思う。月々の支払はそれまで住んでいた賃貸より少し安くなったので無理はしてない。団信とローンオプションで大体俺が病気になったらローンは減ったり免除になる。

ちなみに金はそんなに無いので家具賃貸のを続けて使って足りないのはリサイクルショップジモティーで少しづつ買い足し、家に駐車場あるけどカーシェアしか使ってない。

一応新築戸建ても見たけど増田や俺の価格帯で買える家は私道通らないといけないとか息が詰まりそうな狭小住宅ばっかで不動産屋にみんな我慢して住んでますとかもっとお金しましょうって言われるぞ。

2023-05-11

なぜ実現可能性のない事柄法律規定してしまうのか…

人生で一度も犯罪したことない人っていますか?

↓を(一度も)行った事が無い人は、まず存在しないでしょう。

歩行者信号無視道路交通法7条)・歩行者右側通行無視道路交通法10条)」・・・https://sendai.vbest.jp/columns/criminal/g_trafficaccident/2373/

道交法運転免許取る時になかば強制的に覚えせられるのでまだ遵守できる余地があり、こんな事例は大したことない。

ひどいのは私道に入ったら厳密には即違法になるというのだ。登記簿は知っていることが前提になっているらしく、私道に入ったら「そこを私道と知ってて入った」とみなされてしまうらしいのだ。

あのさあって感じじゃない?「法律は知らなかったでは済まされない」ならまだわかる。でも「登記簿」を暗記するなんてどんな優秀な弁護士でも一生かけても不可能だろ。

まりこんな法律があるかぎり誰しも不法行為をしえてしまうことになってしまうわけだな。そんな法律作って何がしたいの?w

内閣法務局?はさ、もうちょっとそれを守れるかどうかの実現可能性とか考えて法案作ったがいいんじゃないの?

2023-05-03

私道を一瞬たりとも通行されたくなかったら指定した色で舗装するように義務しろよ。

それ怠ったら通行程度されても法的に文句言えないような法律しろ

なんでわざわざ全く公道境界がわからないような同じ色で舗装するんだよ馬鹿

2023-02-05

家に三輪バイクがある

ちょっと前に購入

夫が通勤使用している

自分も買い物等に使う予定ではい

自分免許は持ってるがペーパードライバーである

今日は天気が良い

が、家の近所は道が狭いくせに交通量が多い

鍵は持ってる

乗ってみるかすごく悩む

はいない、仕事に行った 今日電車

免許があるから乗っていいし乗れるはず、と思うが、なんか怖くて踏み切れない

追記14時

鍵を入れて回したがエンジンがかから

当初の目標ではないが、まずは三輪バイクを押してみる練習実施

結構重い、長くやると手首痛めそうに重い

とりあえず家の前の私道を50メートルほどバイク押して往復してみた

今、ネットエンジンのかけ方動画見てる

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん