はてなキーワード: 破壊神とは
批判してる増田にぶら下げる内容でもないと思ったので別個に書く
https://bunshun.jp/articles/-/73450
まず大前提として、あれは「大転生時代」という書籍の書評である
と読み解いたわけだ
その読解について、著者である島田の言で進めるのではなく、市川沙央の言で書き進めているので
「自分の言いたいことを他人の作品の書評の体で書くなや」みたいな歪なものに仕上がっている
巷でなろう系と呼ばれるものは、ゲームをゲームのまま小説にした作品群なのだ
ゲームを小説化すると、大抵はゲームから離れてリアルに寄ったものになる
漫画になっても同様で、「破壊神を破壊した男」みたいにしてしまう
なろう系作品は、そこを正面から堂々とゲームゲームした世界として描く
何より「世界観の共有」という側面が強い物ではあるだろう
レベル、スキル、ステータス、アイテムボックス、アルファベットのギルドランク
そういう理が働く簡略化された世界が、一般的にイメージされるなろう系だ
防御力が全てをはじき返す
「本当の異世界はあんなゲームみたいにイージーな世界じゃない(キリッ」
ロム兄さんのように颯爽と現れて「まてぃ」が出来るイージーな世界を設計したのだ
なろうにはそうでない作品(言葉が通じない、レベルやスキルなどが存在しない)も探せばあるが
ドラゴンランス戦記じゃなくてフォーチュンクエストが読みたいわけ
言ってしまえば娯楽小説でしかなく、極端な話駅のスタンドで買って乗車中に読み、終わったら捨てる、みたいな消費を前提とした作品群なんだが
そこに、物書きがマジレス・ウエメセな感じで、僕ならこう書くよと言って作品を出してくる場合、大抵は「凡庸な」一般小説になる
そりゃそうだ
ゲームの理を排し、極端な異能を取っ払い、現実延長の世界に描き出すISEKAIとやらなのだから
ゴジマイきっかけでレジェンダリーと初代を観て、未だにシン・ゴジラを観てない。
ゴジラだの風立ちぬだのふざけてんのか、エヴァをさっさと作ってくれよって高校の頃イライラしてて避けてた。公開されて中々の好評が出始めても、逆張り心で観てなかった。
エヴァ(と庵野秀明)への思い入れとと共にそんな気持ちも冷めてきて、プライムに加入して「おっ、観られんじゃん」と思ってウォッチリストに放り込んでもう4,5年くらい経ってるような気がする。
惰性って凄い。
あと初めて触れたゴジラが映画館で観る-1.0なのも中々贅沢な体験に思えた。劇場での咆哮は腹まで響くし、あのテーマが流れた時は特に思い入れもないのに前のめりになってしまった。なんとなく抱いていた破壊神のイメージとドンピシャだった。
足して割って60点。
これが俺の結論だ。
俺は好きに点をつけた。君らも好きに点をつけるべきだ。
熱線出す前のガキョンガキョンが最高すぎた。
この感想は大体の人が共有していると思う。
(本当の本当にただALWAYS見に来ただけの人からしたら「怪獣がビーム撃つだけのシーンに時間使いすぎ。昭和まだ?」だったかもだけど)
映画の冒頭、突然出てきた肉食恐竜の紛い物に俺はガッカリしていた。
ってね。
銃に驚いて人間を丁寧に一人ずつカプカプしては吹っ飛ばすみみっちい姿。
確かにこの程度の「デカイトカゲ」だったら「機銃掃射で殺せない生き物なんて居ませんよ」の範疇かもな。
でもコイツはあくまでローカル都市伝説の「呉爾羅」でしかなかった。
とはいえ、主人公の「トラウマ」になるのには十分な力があった。
アメリカの原爆実験が、ただのデカイトカゲを、巨大なモンスターに変えた。
熊を殺すのは可愛そうだから保護しようとか言ってる場合じゃなく、単に怪物が危険だからで殺すとかでは済まない「(主人公達が)本当の戦後を始めるために乗り越えないと行けない象徴的ななにか」となっている。
思えばゴジラは初代から時間が立つに連れて段々と「デカくて強いやつ」でしかないただのデカツヨとなっていた気がする。
守護者ゴジラや破壊神ゴジラや化け物には化け物をぶつけるんだよゴジラやヒーローゴジラと様々な顔をしてきたが、それらは結局デカツヨでしかなく、「核実験が生み出してしまった化け物」としてのゴジラの延長線上からは逸れていっていたように思う。
自分は正直ゴジラ-1.0とか大層な名前をつけやがってと不満を持っていた側の人間だ。
でもそれに相応しいものがちゃんと出てきたので今はもうそういう気持ちはない。
強くてデカくて、ただそれだけじゃない恐ろしい奴で、映画的な嘘にまみれた滅茶苦茶なやり方で滅ぼすのが相応しいような、非現実的なモンスター、怪獣。
その癖、熱線を撃つ時は本当にカッコイイもんだから「やめろー!戦闘機の自爆特攻如きで倒されないでくれー!」と応援さえしてしまいそうになる。
いいゴジラだった。
ナリだけ戦後風に薄汚くしてる割には、人間の心が現代風な妙なこざっぱりさがあって、なんだか凄く嘘くさかった。
喋り方からして物凄く現代的で、突き抜けさせれば「現代語訳風味」でいけるだろうという造り手の狙いみたいのが透けてくる。
上映前の予告編でゴールデンカムイが流れていて、あっちはナリを一切汚くしておらず(マフラーなんてデパートで買って値札を外した直後みたいでビックリしたよ)、絵面の全てが「これは嘘っぱちのコスプレショーですよ」と伝えくるんだけど、こっちはなまじナリは汚くしてる分だけ喋り方の違和感がより際立っていたというか。
特攻するしない特攻しないに囚われてずっと足踏みしている主人公の時間が止まっているアピールも過剰すぎて妙に子供っぽいというか、こんなんにゴジラを倒させるなよ……とさえなってくる。
初代と比べても仕方ないんだが、どうも全体的に描かれる人間が幼く見え、日本人は幼くなったのかなあ……なんて変な老害感情さえ湧き上がってしまった。
「日本は命を大事にしなすぎた」のイデオロギーのぶっこみ方も生焼けに思えた。
でもそれを口にする人間たちは結局、死の覚悟をもって事に当たる。
そして命を守るために残された若者が命がけの任務に飛び入りで参加したことで日本は救われる。
これでは「命を大事にしよう」なんてのは口先のお題目で、実際には「事に当たっては命なんて捨てにかかるしかない」と言わんばかりだ。
この作品が主張したいのは結局どっちなの?
作中でも行われていた戦後の特別掃海任務が実行者の命に対して無責任な態度にまみれていたのは本当だと思うし、それを指して「この国は戦争の後も命を大事にしてない」と批判されるのは当たり前だと思う。
情報統制のときに「この国は変われない」と口にしてたのも、今の日本の現状を見ると確かに変われてないんだよなあと。(この「変われない」のあとに(いや……変わりたくないだけか……)を飲み込んだかのような雰囲気が出てたのは良かった。こういのがもっと欲しかったんだけどなあ)
ある種の未来予知的な演出を駆使して「結局戦後の反省とか本当にあるのか怪しいよなこの国」と自国批判をするのは上手にやれば痛快だったんだろうけど、そのテーマの重さに作品の持つ力が負けていて空回りしていたと自分は感じた。
そもそもをして全体として言葉の表現力というか、単純に語彙力そのものが乏しいようにさえ思える脚本の粗さはなんとかならなかったものか。
最終的に主人公機をゴジラの口に放り込むというプロットに誘導するためにある程度の力技はしかたなかったのだろうけど、その力技の過程の中で繊細な機微が足りてなさすぎた。
というか、もう単純にドラマの質が低かった。
手垢の尽きまくった美化版昭和ヒューマンドラマをやるなら、やり尽くされているが故の積み上げてきたテクニックの継承が必要というか、王道をやるなら自然と上がるハードルに追いつけてないというか。
AIの遺電子 | 燃やし尽くす |
AYAKA ‐あやか‐ | 燃やし尽くす |
あやかしトライアングル | 燃やし尽くす |
アンデッドガール・マーダーファルス | OK |
いきものさん | OK |
うちの会社の小さい先輩の話 | 燃やし尽くす |
ウルトラマンブレーザー | OK |
英雄教室 | OK |
大奥 | OK |
おかしな転生 | OK |
おでかけ子ザメ | OK |
彼女、お借りします 第3期 | 燃やし尽くす |
幻日のヨハネ -SUNSHINE in the MIRROR- | 燃やし尽くす |
五等分の花嫁∽ | 燃やし尽くす |
実は俺、最強でした? | OK |
自動販売機に生まれ変わった俺は迷宮を彷徨う | OK |
死神坊ちゃんと黒メイド 第2期 | 燃やし尽くす |
シャドウバース F セブンシャドウズ編 | OK |
シュガーアップル・フェアリーテイル 第2クール | 燃やし尽くす |
呪術廻戦 懐玉・玉折(第2期) | OK |
白聖女と黒牧師 | 燃やし尽くす |
SYNDUALITY Noir | OK |
好きな子がめがねを忘れた | 燃やし尽くす |
スパイ教室 2nd season | OK |
スプリガン | 燃やし尽くす |
聖者無双~サラリーマン、異世界で生き残るために歩む道~ | 燃やし尽くす |
蒼穹のファフナー THE BEYOND(TV Edition) | OK |
ゾン100〜ゾンビになるまでにしたい100のこと〜 | 燃やし尽くす |
ダークギャザリング | 燃やし尽くす |
デキる猫は今日も憂鬱 | 燃やし尽くす |
てんぷる | OK |
トニカクカワイイ 女子高編 | OK |
七つの魔剣が支配する | 燃やし尽くす |
BASTARD!! -暗黒の破壊神-地獄の鎮魂歌編 | 燃やし尽くす |
はたらく魔王さま!! 2nd Season | 燃やし尽くす |
BanG Dream! It's MyGO!!!!! | OK |
範馬刃牙 2期 | OK |
悲劇の元凶となる最強外道ラスボス女王は民の為に尽くします。 | OK |
百姓貴族 | OK |
夫婦交歓~戻れない夜~ | OK |
Fate/strange Fake -Whispers of Dawn- | OK |
フェ~レンザイ -神さまの日常- | OK |
BLEACH 千年血戦篇ー訣別譚ー | OK |
文豪ストレイドッグス 第5シーズン | OK |
Helck | 燃やし尽くす |
ホリミヤ -piece- | 燃やし尽くす |
魔王学院の不適合者 Ⅱ ~史上最強の魔王の始祖、転生して子孫たちの学校へ通う~ | OK |
政宗くんのリベンジR | 燃やし尽くす |
無職転生 Ⅱ ~異世界行ったら本気だす~ | 燃やし尽くす |
もののがたり 第二章 | OK |
闇芝居 十一期 | OK |
夢見る男子は現実主義者 | 燃やし尽くす |
幼女社長R | OK |
ライアー・ライアー | OK |
ライザのアトリエ 〜常闇の女王と秘密の隠れ家〜 | OK |
るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- | OK |
レベル1だけどユニークスキルで最強です | OK |
Lv1魔王とワンルーム勇者 | 燃やし尽くす |
わたしの幸せな結婚 | 燃やし尽くす |
He's going to pay.
He's not getting let off the hook.
He's dead meat.
He's a dead man.
He's dead to me.
I'll never forgive him* <(使われ過ぎだが場合によっては適切)
Unacceptable*
How dare you XX*
"won't allow/permit"的な側面がある「許さない」には、"I won't stand for this!"が良い
その他の翻訳例
"I won't forgive you for barging in on ruru's house."
↓
修正案:“You can’t just barge into Ruru’s house, you know.”
子供に言い聞かせるような響きだが、前者よりは硬くなく、意地悪な響きもない。
いい感じの雰囲気のシーンなので、前者は合わない。
↓
Meaning: I accept your apology. But I won’t forgive or forget. Bye ✌️
"If you don't come back... I'll never forgive you."
「戻ってこなかったら……許さない」
"We'll never forgive you for kidnapping Friend!"
「仲間を連れ去るなんて許さない!」
"Eat my cookie and I'll never forgive you!"
↑一方、「戻ってこなかったら許さない」については、「死んだら許さない」という意味なら"forgive"を使うかもしれないという意見もある。というのは話者が"allow"できるわけではないから。
↑ということは、以下の場合は「死んだら許さない」という意味なので"forgive"のままで良い?
「私の夫にあなたの命まで背負わせたら、許さないから」(ナルト)
“If you make Naruto be burdened with even your life, I will not forgive you.”
"it can't be helped"(仕方ない)は使われ過ぎだが、(a) 一応正しい英語だし、(b) 文脈にも沿っていることが多い(forgiveはそうではないことが多い)。
「なっ何をするだァーッ!ゆるさんッ!」(ジョジョでディオがジョナサンの愛犬ダニーに蹴りを入れた際のセリフ)
↓
"I swear I won't stop until I've scrapped each and every one of you!"
Maxine Waters Says She Will “Never Ever Forgive” Black Americans That Vote for Trump.
"And if you choose to fail us, I say: We will never forgive you. We will not let you get away with this. "
‘We will not forgive, we will not forget. We will hunt you down and make you pay’
「我々は許さない。忘れない。お前達を追い詰め、捕え、贖わせる」(ISISの攻撃に対するバイデン大統領の言葉)
悟空とバイデンのケースは状況がよく似ているが、悟空は"I won't forgive you!"としか言わなかったので不自然だが、バイデンは"We will hunt you down and make you pay"と報復の意図を付け加えているので自然とのこと。
もしバイデンが"We won't forgive."としか言わなかったら、弱く聞こえるという。「もう昼飯に誘ってやらないぞ」みたいな。
さらに、バイデン自身は戦場で戦闘するのではなく演説台の後ろで何もしない。ただ何かが起こると言っているだけ。その点、眼の前に敵がいて戦わないといけない悟空とは違うらしい。
また、相手が許しを求めていないのにforgiveを使うのは変だという点に関しては、ISISだけでなくアメリカ国民にも語りかけているから良いとのこと。
ちなみに、飲酒運転で子供が轢かれて、ドライバーが全く反省してない場合に"I won't forgive you!"というのは自然とのこと。
一方で、同じく全く反省しないジョーカーにバットマンが同じセリフを言うのはおかしい。バットマンとジョーカーの間には最初から許しなど存在しないから。
(でもバイデンとISISの間にも許しはないのでは?と尋ねたが、答えをもらえなかった。恐らくネイティブにとってもはっきり言語化できない微妙な問題なのだろう)
"I'll Punish you. Cry all you want, but don't expect me to forgive you."
「おしおきしてやる。泣いても許されると思うなよ」(さよなら私のクラマー)
「一体何に対してFORGIVEするんだ!?FORGIVEが必要だなんて一体どんな罪を犯したんだ!?許さないは"DON'T FORGIVE"じゃない!怒りで自然発火しそうbry;おh;bsfsl」
修正案:"Cry about it all you want, but I'm not letting you guys off the hook."
Fate/stay night UBW 13話 「決別の刻」
凛 :そうね、けど後悔するわよ。私は絶対に降りない。いい、キャスターを倒してアンタを取り戻す。その時になって謝っても許さないんだから・・・(That's true. But you'll regret it. I'll never quit. You hear me?I'll defeat Caster and take you back. And when I do, I won't forgive you, no matter how much you apologize.)
ペルソナ4 G 7話 「It's cliche, so what?」
マリ 「記憶探すのも思いで作るのも、絶対に君と一緒だから。君が持ってても同じでしょ?その代わり・・・ちゃんと返して?もったままいなくなったら、許さない。(I'll never forgive you.)」
弱虫ペダル RIDE.38 「総北の魂」
坂道「でも、もうボク・・・走れない・・・ここでリタ・・・(I'm dropping—)」
この素晴らしい世界に祝福を 3話
ダ:こんな幼げな少女の下着を公衆の面前ではぎ取るなんて・・・真の鬼畜だ、許せない!是非とも私を貴方のパーティーに入れてほしい。(To strip such a young girl of her panties in a public place is trulysavage!I can't let this pass!You must let me join your party!)
カネ「(あの時もヒデはクラスに馴染めない僕に気を遣って声を掛けてきてくれたんだ・・・いやだ。ヒデが死ぬのは嫌だぁ!そんなの許せない!)《I don't want Hide・・・to die!I won't・・・I won't let that happen!》」
ルリドラゴンに対するブコメ見てるとジャンプなのにこんな話やるんだ!とかバトル漫画にならないでほしい…とかあるけど、破壊神マグちゃんなんかもほのぼの系だけど一年半続いた。(少しはバトルとかシリアス展開もあったけどそんな長々やらなかったし)
休載させないとかすぐ打ち切るとか引き伸ばしがひどいとかも最近の作品見るとそんなことないよなーって思うし、雑誌見ないとわからないことだから仕方ないことだけど、昔の認識から全く変わらない人多いんだなっててなる。
マグちゃんは個人的にいい意味でジャンプっぽくない作品だと思ってたから例に出したんだけど、ルリドラゴンはもっと雰囲気がジャンプっぽくない作品て言われたらそれは同意する。
あと最近の作品でSAKAMOTO DAYSとかもバトル漫画になったじゃん!て言われてて確かに…。これは本格バトル漫画になったほうが好きだったから失念してた。サムライうさぎとか左門くんはサモナーとかのバトル展開とかは嫌だったんだけど、最近の作品のバトル漫画化は好きなものばかりなんだよね。(打ち切られたけど神緒ゆいは髪を結いとかはスケバンバトル化して一気に好きになった)
結局何が言いたかったかっていうとそんな何でもかんでもバトル漫画化してほしいほど雑誌も読者もバトル脳じゃないよ!てことなんだけど、思い返すと割とそういうところあるかもしれん。ルリドラゴンも今の雰囲気で行ってほしいとは思ってるけど、バトル漫画になって面白かったら普通に受け入れるだろうな。
魔界に資源がほとんどないからとか、魔界じゃ生きていけないから魔族全体で人間の世界に侵略移住しなきゃいけないとか、そういう動機や目的がさっぱり見えてこない。
テイルズオブファンタジアの魔王ダオスは明確な目的・動機があって悪事を行なっている初の魔王としてゲームに出てきたのでインパクトがあった。
話を戻すけど
2のハーゴンは世界を認めてなくて滅ぼしたくて破壊神シドーを呼び出そうとする全体自殺主義者だったのでまだ理解しやすい。
4のデスピサロは人間と魔族の領土問題や共存できない問題があったのかなとも思う。
8の破壊神ラプソーンは2つの世界を統合して新しい創造神になろうとしてたので、ドラクエの中では珍しく目的や動機がはっきりしてる。
9の堕天使エルギオスは人間に捕まって実験で狂ってしまったので動機はまだ分かる方。