「プライベート」を含む日記 RSS

はてなキーワード: プライベートとは

2024-05-11

ゴンさんみてえなマンガもっと読みたいなあ

漫画家自分の命とかプライベート切り売りしたテーマにしてたりとか、

若いころのいきおいでしかかけない感じのやつとか

そういう特殊事情で出し切った感があってその作者の他のマンガでは味わえない感じのやつがさあ

なんだか心が落ち着かない

ずいぶん前から、どうも落ち着かない。

思うようにダイエットがうまくいかいからなのか。

インプラント手術のために抜いた奥歯の箇所が、まだなじまないからなのか。

料理をしている最中に誤って、熱湯が左手にかかり、大きなやけどがまだ治ってないからなのか。

健康診断で、子宮頸がんでひっかかり、さらなる検査でもひっかかり、来週また検査、結局、私の子宮がどんな状態なのかわからいからなのか。

目にかけてくれていた上司左遷されてしまって、なんか気まずいからなのか。

新しい上司が来たかと思ったら、いきなり、辞めるとか言い出して、次の上司が、なんかとっても優秀そうな人っぽくて、なんか、そんな上司についていけるのか不安なのか。

新しく入ったプロジェクトが、どれも会社のメインプロジェクトで、ここで実績を出すことが自分キャリアアップなのは明確なのはわかっているけれど、ちょっとプレッシャーで、チームの期待に応えれらるんだろうかとずっと不安からなのか。

これまで一緒にいたチームメンバー左遷っぽくなっちゃって、自分だけ、いいチームに入れたことに戸惑いを感じているのか。

プライベートで受けている英語のレッスンの宿題全然できなくって、全然、例文も覚えきれなくって、できない自分が情けないからなのか。

心が落ち着かない理由がいっぱい。

恋愛において、男性勘違いやすい生き物だ、分不相応な期待を抱きがち、というのは認める。たしかにそうだろう。

しか女性はどうなのか。女性もやはりそうなのではないか

以前の職場で、同僚の女性ペアでずっと仕事をしていた。彼女容姿は、はっきり言ってゴジラそっくりだった。正直なところ顔を見るのも辛かったが、社会人としての礼儀で、極力親切に、丁寧に接していた。

転職してしばらくたって、彼女が他の同僚の女性たちに対して「私とAさん(私のこと)は両思いだったんだけど職場恋愛になるからお互い気持ちを抑えていてつきあえなかった」などと吹聴していることを知った。

キモかった。限りなくキモかった。

あらゆる意味で無理。

身の毛がよだつ。

こんなことなら親切にするんじゃなかったと後悔した。

これほどではないが他の女性に、用事もないのにじっとりとした目つきで会話を引き伸ばされたりするのも内心めちゃくちゃキモい。

プライベートなことをあれこれ聞かれるのもキモい。

しかけられることさえキモい。

口には出さないだけで本当にキモい。

でも礼儀だと思って、表面的には笑顔で接している。

自分全然イケメンでもなく金も持っていないのにそれでもこれなのだからモテる男性は一体どれだけキモい思いをしているのだろう。

Minecraft は、頭に浮かぶものなら何でも作れるブロックでできたゲームです

Minecraft は、頭に浮かぶものなら何でも作れるブロックでできたゲームです。無限材料が使えるクリエイティブモードで遊ぶことも、危険から身を守る道具を探すサバイバルモードで楽しむこともできますクロスプラットフォームシームレスに遊べる Minecraft: Bedrock Edition なら、ソロでも友達と一緒でも冒険に出かけられます採掘できるブロック探検できるバイオーム、友達になれる (または戦える) モブなどでいっぱいの、ランダムに生成される無限世界を探索しましょう。Minecraft の遊び方はあなた次第… 思いのままに遊んでください!

ゲーム拡張:

Minecraft マーケットプレイス - マーケットプレイスで最新のコミュニティコンテンツを探しましょう! お気に入りクリエイターによるユニーク世界スキンテクスチャ パックをお楽しみください。

スラッシュ コマンド - アイテム譲渡モブ召喚時間の変更など、ゲーム機能に手を加えることができます

アドオン - 無料アドオンで、ゲームの遊び心地をさらカスタマイズしましょう! IT に詳しい方なら、ゲーム内のデータリブンな動作を変更して、新しいリソース パックを作成できます

マルチプレイヤー

Realms と Realms Plus - Minecraftホストするあなただけのプライベート サーバーである Realms では、最大 10 人の友達とのクロスプラットフォーム プレイがいつでもどこでも楽しめます。Realms Plus なら、150 を超えるマーケットプレイス アイテムがすぐに利用できるうえ、新作も毎月登場します。プライベートな Realms サーバー友達シェアしましょう。アプリ内で 30 日間の無料試用版をお試しください。

マルチプレイヤー - 無料Xbox Live アカウントがあれば、最大 4 人の友達とのオンライン プレイが楽しめます

サーバー - 無料の巨大マルチプレイヤー サーバーに参加して、何千ものプレイヤーと一緒に遊びましょう! コミュニティが用意した超巨大な世界を探索し、ユニークミニゲームで競い合い、満員のロビー友達の輪を広げましょう!

2024-05-10

anond:20240509232918

民度別に落ちてないと思うぞ。可視化されてるだけ。

みんな職場学校で大っぴらには言わないだろうけど、悪友や家族の前では言うとかじゃね。

プライベート空間では昔も似たようなエグイ事言ってたよ。匿名SNSではそれが表に出てるだけ。

店の料金の前払い金w

足りない店の運転資金補填するために、そう来たか

加害者は前払い金という名目お金を渡したのに、加害者側にも多々問題があるが、

被害者はその料金分のサービスをせずに出禁にしたと…

そりゃ、怒るだろw

でも、出資するとかでもなく、店の料金の前払い金ということを示す書類存在しないか

法的にも無効な、いい加減なものを手渡されてるか、加害者はアホだから証明できないんだろうけど、

警察側への供述被害者が、店の料金の前払い、と言ったのは完全に事実だろw

あー、なんか凄い強引な手段使ってくる女性なんだな…

ネット上に僅かに残ってる文章からも、身の丈に合わない上昇志向というか、

客にウソを付いて金をむしり取っても、夜の世界成功ちゃるわー!みたいなノリが感じられるし、まったく違和感ないわw

店の料金の前払い、と被害者発言したのは事実から

関係をこじらせずに加害者との関係キッパリ決別したいなら、返金できるはずなんだよな

だって名目は前払いなんだから

でも、返金はできない、なぜか?

貰ったお金は店の運転資金なり、死んでしまたか分からんが、もしかしたらプライベートなり、使途不明に溶けてしまってる、返金しようがないw

殺した加害者が圧倒的に悪いけど、被害者も恨まれる原因を作りすぎw

警察被害者供述加害者リークするかは疑問だが、それがあれば弁護士でなんとかなる可能性もあったかもしれないのに…

やっぱり契約書とか借用書とか、書類として証拠を残すって大事なんだな

連帯保証人みたいな恐怖もあるけど

無責任キャバ店長タイラー、段々と見えてきた被害者像…

とにかく、凄い守銭奴だったんだな

しか経営が下手、一瞬で金を溶かす低い経営能力、金遣いの荒さ、自分店員給与を未払い、運転資金があっという間に底を付く…

客に愚痴として、運転資金が…、みたいなことを言っていたことは容易に予想できる

加害者はそこでお金を出すよ、助かるー、みたいな軽いノリの話だったのではなないか(少なくとも被害者側の感覚では

そこで結婚云々の話を臭わせた可能性も高いだろう

なにしろ被害者は店の経営継続することや、新規出店することしか頭にない

そういう上昇志向だけで足元やリスクを見ない駄目な経営者だったのは明らかだと思う

しかし、加害者側が出した数千万お金さえも一瞬で溶かしてしま被害者経営手腕

そんな状況で勘違いした加害者プライベートにまで入り込もうとするので、邪険にするようになり加害者が店内で暴力沙汰

出禁にするも、金を返せとしつこかったので、ストーカー規制にした…

そのうえ、最初自分経営能力の低さで運転資金を枯渇させたのに、閉店をすべてストーカーのせいにする始末…

理想論だが、彼女経営能力が高ければ、こうはならなかったのではないか

儲かっているのだから、無理に客に金を無心する必要はなくなる

客も、店が儲かってないだの運転資金がないだの、といった愚痴を聞かないですむ

ちゃんと壁を隔てた関係でいられたはず

端的に言えば、被害者女性は金に汚く、強欲だった

加害者勘違い男だった

いや、バレたくないならマックででかい声で話すなよ

男「東京だとファンにすぐバレて遊べない」

男「だから逆に旅行しか遊べない」

女「へえ」

女「じゃあ今ファンにバレたらヤバいねw」

男「すぐ炎上ちゃう

女とプライベート旅行らしい

アイドルらしい

グループの2番人気らしい

グループ20人いるとか

グループ外?では200人の組織らしい

2024-05-09

面白いお兄さんが、面白くないおじさんに変貌していた

例の毒マロ引用ポスト見てたら、面白いお兄さんとして一世を風靡した人が

クッソ寒い便乗ポストしていて、うへぇってなった

なんだろうな、例えるなら

会社の休憩室で数人のグループプライベート愚痴ってたら

呼んでもいない上司が突然武勇伝語りだして

無関係の隣のテーブル太鼓持ち上司を褒めたたえるような、いたたまれない光景

これからインターネット面白いお兄さんが

どんどん面白くないおじさんに変貌していくと思うと、暗澹たる気分だ

2024-05-08

anond:20240508193443

ワイはようやく Touch ID ついたかiPad Pro 12.9インチ (第2世代/512GB) から

iPad Air 13インチ(1TB) に乗り換え予定やがいうほど新しいか

iPhoneタイプCに乗り換えたいんだけど、Touch ID 付いてないんだよな

Androidカメラ良いの安く買えるけど、プライベート脳死したいか仕事以外で使いたくないよ

初期配属で田舎に飛ばされた

田舎に足を踏み入れて3週間が経過した。初期配属がここになることは承知していたが、思っていたのと現実とのギャップに今まさに苦しんでいる。まさかこんなにも地獄のような場所存在するとは思わなかった。都会の華やかな生活から突然引きずり込まれ絶望の淵に立たされている。田舎と言っても10万人以上の人口はあるし駅近くの見た目は綺麗な町だが、その内実は汚れきった噂と陰湿人間関係で溢れかえっている。

この田舎職場はまさに地獄業火で焼かれているかのようだ。他の部署社員家族までがターゲットにされ、悪口と陰口が絶えない。都会でも厄介な同僚はいるんだろうが、こんなにもひどくはないはずだ。上司や同僚から漏れ聞こえるプライベート情報には唖然とするばかりだ。さらに、女性である私は見下される扱いを受けることも珍しくない。

雑談から個人情報を無理やり聞き出され、プライバシーが踏みにじられる日々。新卒からいきなり転職することもできず、逃げることもできない。この田舎地獄から脱出する道が見えない。

息抜き場所もなく、休日地獄のようだ。観光地も飽き飽きし、同僚との遭遇を恐れて引きこもるしかない。こんな日々が私の未来なのだろうか。都会に戻りたいと切望するが、その希望がかなう日は来るのだろうか。どうせなら死ぬ方がましだと思うことさえある。

女性でありながら、この田舎の閉塞的な社会に挑むことは地獄のものだ。男性支配下にある職場で、女性はいつも不利な立場に置かれる。都会でのキャリアを持つ女性にとって、この環境は耐え難いものだ。私たち女性は、自らの価値を常に証明しなければならない。それが私たちが抱える負担だ。この田舎の閉塞感と女性としての私の立場。その両方が私の心を苦しめ、私の生活地獄に変えている。だが、私はあきらめない。いつかこ地獄から抜け出し、自由未来を手に入れる日が来ると信じている。

2024-05-07

Chromeプロファイルを増やしすぎてメモリが足りない



もちろんこれは増田用のプロファイルで書いている

常時このくらい立ち上げているのでメモリを食って仕方がない

みんなうまいこプロファイルまとめてる?

anond:20240507213515

わかっていません😢プライベートレッスンをお願いします😢

anond:20240506192043

子供の時から友達って学校友達でしょ

普段から仲良くしてる人と卒業してからも会う

それが大人になってから普段仲良くしてない人とプライベートだけで仲良くなろうってできるものか?

恋人はできたけど友達は難しい

会社PCに全データ消去の時限爆弾を仕掛けた人の話

いい区切りだったので乱文になるけど吐き出させてほしい

多少はフェイク入ってます

 

8年ほど前、まだ20代後半だった自分が今の会社中途採用された際に同時入社の同期が1人いた

自分とは歳の離れた40代後半であった同期である彼こそが後に、時限爆弾を仕掛ける人物である

 

入社した会社はその時期に基幹システム刷新を考えていたらしく

その募集システム部として採用されたのが自分とその同期であった

 

当時のシステム部の社員は2名体制で1人が60代で定年間近の上司A、もう一人は50代の上司B

2人でなんとか基幹システムの維持だけを行っている状態であった

 

会社としては基幹システム刷新以外にも社員世代交代を徐々に行っていくための採用だったと入社直後に言われた記憶がある

そのために自分と同期の年齢を分けて採用したのだとか

60代の上司A、50代の上司B、40代の同期、そして20代自分

かにそのまま行けば年齢層は順調に推移して、10単位20代採用することを繰り返せばいい感じにも思えた

しかし後のこの方針破綻することとなる

 

入社してから仕事としては60代上司Aの定年退職が控えているため、まずは稼働中の基幹システム仕様理解に日々の業務の引継ぎ

そのうえでシステム刷新とやることは山積みであった

 

 

そんな多忙業務をこなすなか同期と話すうちに彼の人柄が徐々にわかってきた

箇条書きでまとめるとこんな感じだったと思う

 

・今の会社採用される前、同じような職を転々として現在8社目であること

受託システム開発ばかりやっていたが、そろそろゆっくり仕事ができる社内SEまったり過ごしたいこと

・前職の会社では上司に切れてばっくれ退職を決めたこ

・年齢と経歴の割にプログラムが雑なこと(※これは自分視点だがそう的外れではないと思う

 

 

また、今の会社に対してのスタンスや不満が溜まってきていることも伝わってきた

 

システムを作る自分たちのチームが上で、運用するチームを下だと見下していること

・その運用チームから稼働テストの際にミスを指摘されると不機嫌になること

残業が多く、給料が少なくて不満があること

 

中々怪しい気配が漂ってきたと当時の自分は思った

 

残業に関しては、毎日という程ではないが20時頃までは働いていたと思う、遅くても21時までだったはずだ

ただこれはシステム刷新が終わるまでという明確なゴールがあったのでそれまでは申し訳ないが対応してほしいと事前に説明があったし残業代もきっちり出ていた

自分は前職が完全にブラック終電帰り、残業代なしが当たり前という環境もあったため特に問題なく仕事ができていたが同期はかなりストレスだったようだ

 

給料については会社方針として勤続給ではなく年齢給であったため同時入社であるものの同期は自分よりかなり貰っていたはずであるが、それでも不満だったようだ

 

 

そして入社1年半後、あるトラブルが発生する

トラブルといってもただ上司Bが打ち合わせ中の同期の態度について不真面目だと切れて説教したのだ

この上司Bと同期の彼は相性が悪いようで度々小さな衝突はあったが上司Bが声を荒げて説教するのは始めてのことであった。

このとき上司Aが場を納めて事なきを得たのだが

しかしこのことがきっかけで上司Bは同期に対して我慢がきかなくなったのかこの後もおよそ2ヶ月に1度のペースで業務ミスといったこから朝に挨拶をしなかったといった細かいことまで説教は続いた

 

 

この状態に嫌気が差した同期はある時を境にプライベートの予定があるからと基本残業はしなくなった

たまにどうしても必要がある際は業務命令という形で残業を依頼していたが、それでも19時くらいまでであった

しかし同期はそれもかなり不満だったらしく

残業した日は会社の最寄り駅と会社の間にあるビジネスホテルに泊まり

翌朝、ホテルの前を出勤中の社長役員の前を偶然を装ってチェックアウトして遭遇し上司Bが無茶な残業強要するせいでホテルに泊まる羽目になったとアピールするということもあったという

 

そのため、ちょくちょくシステム部にたいして過度な残業に関する指導が入っていたと後に上司Aからいたことがある

 

 

そして入社からおよそ3年が過ぎ、なんとか新システムも完成に近づいた時

このころには既に恒例行事になり始めた上司Bの説教が始まった

しかしこの時は同期も相当機嫌が悪かったのか、それとも今まで積もり積もったストレス限界だったのか、もしくは両方か分からないが

上司Bも同期もお互いに売り言葉に買い言葉収集が付かず、上司Bが一旦頭を冷やすといって席を離れた際に同期はPCを少しいじると私物をまとめ無断で早退として帰っていった

なおこの時、上司Aは有給休み自分電話応対中であったため止める者がおらず気がついたら終わっていたといっていいスピード感だった

 

そして同期は翌日、人事部退職すると電話するとその後出社することはなかった

 

 

同期の彼が使用していたPC退職の連絡があった翌日

システム作成データを取り出すために起動したがそれ以降はそのまま一度も起動することな放置という状態であった

上司Bは撤去したい様子ではあったが、ある役員から戻って来るかもしれないからとりあえずそのままにしておくようにと指示があったので触れることもしなかった

 

その後、同期の担当分を自分が引継ぎ新システム作成にとりかかるが彼の担当していた機能はなんとなく察してはいたが、かなり雑な作りな上

運用部門要望をまったく聞かなかったため、とてもリリースできる状態でないことが発覚

改めて要望に沿った形で修正をする方針で進めると彼が作成したコードで残った部分は30%も残らなかった、ほとんど作り直しと言っていいレベル

 

そしてようやく新システムが完成したこ

そのときには定年から雇用延長となっていた上司Aは区切りがついたと退職

 

会社の業績もあまり安定しない時期でもあったため追加人員採用は見送られシステム部は上司Bと自分の2名体制となった

その際に新システム作成評価されたのと2名体制で苦労をかける事情から自分課長に昇進した、4年目のことである

 

システムはその後、小さなトラブルはあるものの順調に稼働を続ける

なお小さなトラブルの大半は同期の彼が作った部分が関わっていることが多く

その度に彼が作ったコード修正され、今では機能殆どに彼のコードは残っていない

残っているのはせいぜい彼が名付けた関数名や変数名くらいである、中身はもう別物だ

 

そして6年目のある日、上司Bが突然亡くなった

腹痛を訴え病院へ、で即入院してそのまま復帰することなくという形だ

癌だったらしい

 

 

その時の会社上層部はかなり大慌てであったらしいがシステム部としては正直あまり変わりがなかった

というのも新システムを作る際に運用部門要望をほぼ取り込んだ結果

システム部の基幹システムに関する仕事ほとんどなくなったといっていいレベルとなったのだ

しかし周りはそうは思っていないらしく、システム部は1人しかいないのだから極力負担をかけないようにと各部門には通達がいったらしい

しか実態はあれだけ忙しく残業していた日々が嘘のように毎日定時で帰っても問題ないのだ

たとえシステム部が自分一人でも、だ

 

 

同期の彼が望んでいたゆっくり仕事ができる環境がここに完成していた

 

そんな中、同期のPCを残しておくよう指示を出した役員退職する時期となり

いい加減彼が使っていたPC撤去することとなった

そこで改めてPCを起動して中をいろいろ確認していったのだが、そこであることに気づく

 

システムスケジューラーに変なバッチ処理登録されていたのだ

起動回数は1回限りで未実行、起動予定はかなり過去の日付が指定されており、とっくにその日付は過ぎていた

バッチ処理の内容を詳しく見てみるとPCの全ドライブの消去コマンドが書かれていた

 

同期の嫌がらせだったらしい

 

起動予定の日付を良く確認すると彼が退職を連絡した日の翌月が指定されていた

彼の中では1か月猶予をあげた、という認識なのかもしれない

 

しかし実際は彼が退職した翌日以来、PCを起動した事はないしバッチ動作していない

まりこの嫌がらせは不発に終わったといっていい

※今回は不発だったから良いけど実際にやると損賠賠償になるから

 皆はデータ削除なんていう復讐嫌がらせはやめようね

 

このことは報告していないが、業務バッチ処理に関わる度に同期のことを思い出す

 

もし彼が残っていたら昇進したのは自分ではなく同期となり、彼の言う満足いく給料を貰えたかもしれない

(※昇進は年功序列の厳しい職場だったためその可能性が高い

もし彼が残っていたら上司Bがいなくなりストレスがない職場で彼は働けたかもしれない

もし彼が残っていたら運用部門から要請はなくなり、残業とは無縁な仕事が出来たかもしれない

 

いや最後のは無理かな

作ってたコード雑だったし、人の話聞かなかったし

 

ふと彼のその後が気になって調べてみたことがある

世間話で同期がSNSをやっていると聞いたことがあり検索してみたのだ

アカウントは知らなかったが彼の話していた世間話の内容で検索してみると意外なほど簡単に見つけることができた、アイコン自身顔写真にしており間違いないと思われた

 

最近投稿をみると彼は変わらないようで

また次(の次?)の職場残業がらみのトラブルを起こした愚痴が書いてあった

 

うちの会社退職したときの事は何を書いていたのか過去の在職期間の投稿を見てみると大半は案の定愚痴の羅列が並んでいた

そして、その連続した投稿の中で退職直後の時期に面白い投稿があった

要約するならこうだろうか

 

社内システム作っている自分に無茶ぶりばかり、データ全部消去して退職してやった

直してくれと謝罪の連絡してももう遅い、既に新しいホワイト職場まったり仕事中です

 

少し前に流行ったなろう系のタイトルのような投稿であった

彼の中でうちの会社有用スキルを持った人間無能と決めつけ追放したギルドのように写っていたらしい

 

しかし実際はデータ削除の時限爆弾は不発であったし、仮に成功していても

現在彼の書いたコードはほぼ残っていないから直してくれと依頼することもない

そして彼の新しい職場現在SNS投稿を見るに彼基準ではホワイト職場ではないと自白をしている始末だ

 

ところで実際彼に連絡した人がいたのかという話だが

自分はしていないし、上司Aもしていなかったという

上司Bは既に亡くなっているので分からないが、おそらく連絡はとらなかっただろう

 

人事部の仲のいい人と話をする機会があったので確認してみると

彼が退職の連絡をしてきた後、残っていた有給を消化したくらいのタイミング(大体1か月後)で退職に伴う書類の送付先の確認で何度か電話をしたが繋がることはなかったという

どうやら彼はこの連絡を会社から謝罪の連絡だと思っていたのかもしれない

 

SNSの最新の投稿では

ついに現在職場退職したと綴られていた

 

彼は一体何時になったら異世界転生(転職)の末、理想世界(彼の思うホワイト職場)に辿り着けるのだろうか・・・

2024-05-06

「プ」からまり「ン」で終わらないすべての単語

プードル プール プッシュ通知 プディング プリンセス プリンス プラス プラットフォーム プラズマ プラスチック プラネタリウム プラネット プリン体 プライド プライバシー プライベート プラカード プリーツ プリズム プリペイドカード プリマドンナ プリント プリンター プルタブ プルトニウム プレス プレゼント プレッシャー プレハブ プレー プレーヤー プレーオフ プレート プレートテクトニクス プレースタイル プロ プロフェッショナル プロファイル プログラム プログラマー プログラミング プロセス プロセスチーズ プロテスタント プレパラート プロット プロダクト プロテクター プロトタイプ プロムナード プロペラ プロポーズ プロレス プロレタリア プロローグ プロンプター プロデューサー

自分がもう中高年であることを自覚したくないか他人と生身でコミュニケーションしたくない

生身でコミュニケーションするとどうしても自分の年齢も意識することになる。

眼前の相手の年齢と、それに対して自分がどう思うかを通して自分の年齢を嫌でも考えてしまう。

生活習慣を改めて健康診断の数値を維持していかなければいけないことぐらいは諦めるし、転職がもう厳しい年齢になっているからこのままこの職場かせいぜい同じレベル同業他社に骨を埋めるしかないことも諦められるんだが、それ以外の部分についてまで年齢を感じたくない。

たとえばツイッターDiscordで今月のワールドトリガーについて「閉鎖訓練ってさ、やっぱ◯ックスしないと出られない部屋っぽいかエッチだよね。あん空間女子と閉じ込められてオナニーも出来ない状態でよく発狂しないと思うわ」みたいなことを語り合ってる時に、自分にもワートリキャラと同じぐらいの年の子供がいても既におかしくないことについて考えだしたら、なんで自分の子供ぐらいの相手エッチだなんだ言ってるんだろうと死にたくなってしまうだろう。

でもそこがネット空間だったら、自分相手アイコンアバターの裏に実年齢をうっすらと隠すことでなんとか直視を免れる。

リアルだったら・・・リアルだったらマジでヤバイ

つーかそこがコンカフェだろうがこんな会話を童貞オッサンたちが集まってしているのを見られたら通報されてもおかしくない。

からもう俺は生身で誰かと話したくないんだよ。

休日にダラダラとチャットサーバーに居座って「もういっそオフ会とかでよくないっすか?」みたいになったとき、俺は自分離島に住んでいるという設定をいつもぶち上げている。

どこの離島だよって言われたらプライベートだと言っている。

全然離島じゃねえよ本州だよ。

まあ本州ユーラシア大陸から見たら離島みたいなもんだな。

とにかく俺はもう生身で誰かと会話したくないんだ。

オタク系の会話は特に

ただの書き散らし

ただの書き散らし、書き捨て。返信しません

私はこの1、2年定期的にゲームをするネットで知り合った友人がいました。

知り合った経緯は本当にたまたまなのですが、話していると昔好きだったもの、やったことあるゲーム最近興味のあることなど様々なジャンルが似ていて

話もあうのでお互い時間が合えば色々なゲームをしていました。

会ったことはありません。しかし会話を通してお互いの生活をなんとなく知っていました。

相手にもちょっとなと思うことがありましたが、悪人というほどでもなくわたしとて真人間と言うわけでもないのでお互い様と思って付き合っていました

最近お互いタイミングが合わずさらにはわたしの不運が重なってイライラすることが多くストレスが溜まっていました。

その最高潮タイミングでなぜそこでやってしまったのか今でも後悔しているのですが、彼に今後の予定で使用する打ち合わせの内容を一方的喧嘩腰で送ってしまいました。

次の日それについて私は謝罪文を送り、イライラしていたことと私が悪かったこと、本当に申しわけなかった旨を送ったのですがそれについては向こうは触れないまま打ち合わせは終わりました。

しかし数日たって彼のプライベートのことで打ち合わせ内容のイベント流れることになりました。

ここまでまとめると私がトンチキな行動をしたせいだね、不運だったね、私のせいだね。

と言う総評で終わるのですが、自分人生がずっとこんな感じなのかなぁと…

もともと人付き合いが多い方ではない上、仕事ほぼほぼ人と合うことはない仕事なので

たまに知り合った人と仲良くなってもこんな事を繰り返していくのかな、となんだかずっと虚しさでいっぱいになってしまいました。

ここまでまとめても私が悪いことしか出てこず、じゃあ自分が変わるのか、変われるのかと聞かれればそれもまた難しいのかな

から比べればだいぶまともになったと思っていたけど自分はこうやって友だちもできず一人で生きていくのかな……

友達だと思ってたのに、楽しかった思い出はあるのに

具体的なことを思い出そうとすると細々した嫌なことしか思い出せない

結構我慢して通り過ぎたと思ってたのにと忘れられなかったのかとずっと自己嫌悪中です

一人で生きて一人で死ぬなら長くないほうがいいんじゃない

今もうやってることも全部無駄なんじゃないか

ずっとそんな事が頭の中をグルグルしてる

2024-05-04

anond:20240504210802

いくつかのサイトは、プライベートブックマークできても、そのブクマが公開されない設定になってるみたいよ。

2024-05-01

anond:20240421132347

プライベートのかなりの時間は自宅で過ごすのだから、 」

え??そんなに自宅にいる?日中仕事で、居たとしても8~9時間(それもほぼ寝てる)んだから、そんなに自宅に居ないだろ・・・何言ってるんだ?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん