「課税」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 課税とは

2016-03-18

なぜ政府財務省消費税を増やそうとするのか

素人なりに理解している事を説明します。

政府の懐事情について

まずはこれを見てください。

平成27年度一般会計予算
http://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/condition/002.htm

見ての通り、

など、かなりヤバイ状況です。

歳出の削減でどうにかならないのか

先の資料を見ても分かるように、国債費、社会保障費、文教科学振興費だけでも約60兆なので、無駄な歳出を削るだけでは解決しません。

無駄に見える公共事業費も、下手に削ると所得税法人税現象に繋がります

所得法人税増税ではダメなのか

課税対象、税率、税収をよく見比べて下さい。

所得税
所得」に対する10〜45%の課税→税収約16兆
法人税
所得」に対する15〜24%の課税→税収約11
消費税
「消費」に対する8%の課税→税収約17

なぜか税率が低く、課税対象が「所得」の一部から捻出される生活費他の「消費額」である消費税の方が、税収の額が大きくなっています

これは何故かと言うと、所得税法人税

  • 人口の約半分を占める高齢者
  • 上記以外(0〜60歳)の約1/3を占める未成年(0〜19歳)の大半
  • 上記以外の約半分の一部を占める主婦
  • 上記以外の一部を占める失業者など

を除く人口の一部に過ぎない労働者けが払っているのに対し、

消費税はほぼ全人口で稼いでいるからです。

負担が重いと景気が悪くなるという理由消費税に反対するなら、所得税法人税に対する課税もっとあり得ないのではないでしょうか。

景気を向上させれば税収が増えるのでは

先に挙げた所得税率・法人税率をかけた額しか税収にならないので、低コストで絶大な効果のある策でもなければ却って赤字を拡大させるだけです。

2016-03-15

http://anond.hatelabo.jp/20160315212609

あれ?宗教法人って非課税じゃないの?取られないだけいいじゃん。

瞑想説教仕事なので、仕事とは思えないぐらいの労働じゃん。

http://anond.hatelabo.jp/20160315115304

非正規さんだと相続税だいじょうぶなんかな

最近課税枠減額して結構きつい人見てきたからさ

2016-03-12

「将来の納税者たる子ども産んで育ててやるんだから

この言い方にどうしても素直に頷けない

成人して労働して納税できる子なら確かにそうだ

だが、そうではない場合は嫌な言い方だが「そこまで金かけてリターンはあるのか?」

例えば生まれた子に知的問題や発達上の問題があって特別支援教育必要になった場合

幼稚園保育園時代から地域支援コーディネイター」などが入って支援方針を決めることもある

現役の特別支援教育教員がその職に就くこともあるが、支援相談に出ているとき学校での支援が手薄になるので非常勤を雇って穴埋め

時給1500円程度で社会保険完備なので月額人件費21万 相談必要子ども一人当たり月額1万はいくかな

特別支援学校に入ると高等部卒業する年まで就学奨励費というのが出る

世帯収入にもよるが通学費給食費学用品費校外学習費など上限はあれど相当な金額が出る

寄宿舎に入っていると寄宿舎の食費や日用品費も出る

修学旅行の旅費も出る

http://www.mext.go.jp/b_menu/hakusho/nc/t20020524002/t20020524002.html

こんなのがあるが、計算面倒だったら 子ども学校に行ってるうちの昼飯代と制服文房具修学旅行費が支給されると考えてもらうと早いと思う

で、それを処理するのに専任担当学校一つに一人必要なくらいの事務量だったりする

ついでに言うと、特別支援学校では生徒数=職員数くらいの割合になっていると考えていい

その分子供一人当たりの人件費はかかってる

学校設備もいろいろな子ども最近知的と肢体みたいな重複障害の子も多くなってるから校舎内の設備も何やかんやで手厚くするのでやっぱり金かかる

それだけ金かけて卒業して、さて納税者にねれるほど稼げるかというとこれがまた難しい

障碍年金は非課税限度額が一般年金より高いから課税されにくい

一般就労できるならまぁ所得税課税されるくらいには働ける奴もいるかもしれないが

通所施設だったり生活介護施設だったり福祉サービス受けたりしたらそこにも補助金が注ぎ込まれている

関わる人々の雇用を発生させる原因になって、間接的に納税促している面はあると思うが、そこを加味してもやっぱり「将来の納税者」と威張りくさって腹がでかい女に言われるとかちんとくる

2016-03-01

高齢者外国籍の子供を養子にすることを優遇すれば....

高齢者養子複数人育てていないと保有する資産に対して

課税するようにすれば良いんじゃないかと。

少子化対策になるし、幼稚園を作らなくて済むし...

子供養子差し出す若年層を優遇してもいいけど。

って、そこまでして少子化対策するべきかなぁ.....

2016-02-25

http://anond.hatelabo.jp/20160225155112

まあドラスティック方法としては、B企業はペーパーで済むので、節税も何も税金を払う前に適当なところで会社を潰してしまえばいい、というのはある。

(本当は一期目に課税仕入がドカンと計上されるので還付も望めるのだが…そこまですると絶対国税に恨まれる)

もうちょっと穏便な方法としては、B企業給与規定を先に決めておいて、元A企業社員給与を(もちろん対象となる人間の選別はあるとして)100/130以下に下げた上で、給与を上げて優遇措置を受けるという方法も考えられるだろう(あるいは給与を下げた時点でA企業に売り戻すという方法も)。

何にせよ、B企業が何かしらの汚れ仕事をするのでない限り、事業を売るメリットなんて双方に発生しないでしょ?

このスキームを使うんだったら何かしらそういう黒いことはするよ。

2016-02-19

http://anond.hatelabo.jp/20160219084118

あれは食料品というより薬品だしなあ

薬品軽減税率じゃない時点でおかしいんだけどね

アメリカは当然無課税だったよ

オムツ税金かかったけど(ミルクは知らん)

日本死なないで…

もうすぐ第二子が生まれるんだけど粉ミルク軽減税率対象外ってホント?

粉ミルクって外食?赤ちゃん食べ物じゃないの?むしろそれしか食べないんじゃない?

少子化対策っていうならオムツ減税対象にして欲しいけど、期待してなかったけど、え?粉ミルクも?

さりげなく母乳出ないことディスられてる?第一子の時の母乳信仰地獄再び?

母乳全然出なくて体重増加足りなくて大変だったんだけど…結局完ミだったんだけどやっぱダメだった?

後半ただの愚痴なっちゃった

良かったら詳しい人教えてー

だってまれ育った国を死ねって思いたくないけど、ちょっと死ねって思っちゃうわー

ミルクオムツ介護用含む)は減税っていうか、非課税でもいいと思うんだけどダメかー

2016-02-16

http://anond.hatelabo.jp/20160216103110

つかアメリカ住みの基準で見ると日本バカ安いんですけどね。保育士にきちんと報酬を払うってことだけ考えても、保育士一人あたり園児n人をみてもらうなら、園児一人のコストは「まともな年収/n」を下回ることはありえないわけで。うちは3歳から入れて月$800-$900だったけどかかる費用としては妥当だと思いますよ。それを誰が負担すべきか、っていうのは別の議論になりますが、親がそれ以下しか払わないならその分どこかから金持ってこないと成り立たないのです。育児社会負担するものとして税金を投入すべし、と議論したっていい。ただ、日本の「保育所が足りない」「保育士が足りない」「非認可が」「いや労働条件が」ってやってる議論はなんか話を逸らしている感じがするんですよね。成立するためのコストがまず厳然と存在して、それを親と行政でどう分担するかっていう話でしょう。要するに金が足りないんであって、じゃあどこから金を持ってこようかって議論にしないと。

こっちだと、行政からサポートはないんですが(一応、共働きなら一定限度まで保育料を課税収入から控除できますが…ないよりマシ程度)、費用援助をしてくれる団体が色々あるので、収入が低い家庭はそういうのを利用してますね。狭き門だと思いますが。

2016-02-09

電線地中化と植樹帯撤去はどんどん進めてほしいよね。

http://anond.hatelabo.jp/20160208234330

歩道拡張自転車レーン整備ができるし。

自動車優先は人が住みずらくなるだけなんだから

自動車をどんどん進入禁止にしたり通行課税強化したりしてもいいぐらいだよ。

2016-01-14

シロクマ氏のモラルハザード

医師免許は取っておきましょう。そして今度こそ自分の進路を選ぶのです。 - シロクマの屑籠

まぁ人がどんな判断しようと勝手だし、ルールの是非はともかく、既に存在するルールの中で個々人は利己的に行動しても構わないとは思う、という前提の下でだけど。

ただ、医師って養成コストがかかり、そのために多くのコスト社会全体で負担している。国公立医学部特に

それを、養成を受ける権利を得られる優秀な人が、人生保険として使うのは、少しは申し訳ないと感じてほしいし、ましてやシロクマ氏のような影響力がある人間が、そのような社会的モラルに反した行動を推奨するのはいかがなものかと思う。

かといって、私立医大のように莫大な授業料にしてしまうと、実質的リスクを負えるのは金持ちの子だけになってしまい、単なる非課税生前贈与になってしまう。

やはり医師養成機関は、防衛医大みたいなシステムが一番いいんだと思う。

2016-01-08

底辺は+国保年金介護で約80%だよ!

もちろん、課税所得に対する比率でって話な!

http://anond.hatelabo.jp/20160105003120

その4000万円に対して55%ってのは、課税所得が4000万って、ことだもんなぁ?!

だったら、

課税所得約100万の底辺だが、こっちも課税所得に対する比率比較してやんよ!

(妻:非課税パート世帯総収入300万、子なし)

 所得税     ・・・約5万

 県民税市民税 ・・・約12万、

 国民健康保険・・・約36万、

 国民年金   ・・・約19万、

 介護保険料   ・・・約9万、

        合計 約80万

 課税所得に対する比率で言えば、なんと約80%が、税金社会保険料でぶっ飛んでるよ!

 消費税も合わせたら、余裕で100万=100%超えるよ!!

 だいたい、市民税県民税国民健康保険料の均等割ってなんだよ!そのまんま逆累進じゃねーか!

 それに各種保険料は、社会保険でもだいたい年収1800万で負担額は上限に達してしまうから高額所得者になればなるほど負担「率」は減る。これも逆累進だ!

 なんなんだよこの格差拡大税制!!!

 しかも、課税所得4000万の増田氏は、有り余る所得で築き上げた資産で、老後の不労所得を増やすんだろ?

 例えば、株の配当がたったの20%しか税金を払わないよネ?

  「イヤ、リスクがあるし・・・

 なるほど、株は確かにリスクが有る。しかし年間通じてマイナスだったら、確定申告をちゃんとすれば損失の55%が税金として還付されるわけだ。

 これも高額所得者特権

 稼いでも45%しか手元に残らないからやる気がでないだって

 課税所得100万の底辺は、残業代1万稼ぐために10時間残業しなきゃならないのね?

 

 そしたら疲れるわなあ!?

 でもって呑みに行くよなあ!?3000円ぐらい。

 タクシー使うよなあ1500円ぐらい

 さらに、増やした残業代1万円のうち、だいたい1500円ぐらいは税金UP、2000円ぐらいは社会保険料のUP、で、吹っ飛んでくわけだ。(厳密にはUPの大半は翌年だけどな!)

 ビックリ!2000円=20%しか残らないよ!

 ということで、55%はぜんぜん負担率としては低いと思います

 以上!!!

2016-01-05

http://anond.hatelabo.jp/20160105003120

残念ながらあなた金持ちじゃない、成金

金持ち投資家であればもっと低い税率で済む

マジレスすると

1.国外転出課税制度が出来る前に海外にいかなかったお前が悪い

2.海外に出るのが難しかったとしても、不動産投資とか最近だと太陽光発電投資とかして損益通算してないお前が悪い

海外租税回避、出来なければ利益先延ばしして節税とかは富裕層常識なのに

にわか成金情報持ってないから搾取されて当然

驚愕青色申告申請

青色申告(個人)は、その課税年度の1月から3月までしか申告申請が出来ないと聞いて驚愕している。来年1月にその経済状態で入れるかどうか、やってみなきゃ分からんのに。

これだから頭の固い所は…。

まっとはいえ、ここを動かすと他の色々な仕組みも動かさないけないので、それをして得られる利益に対する積極的モチベーションが、圧力団体として弱い自営業者からは中々上がりづらいような気がする。

2016-01-04

http://anond.hatelabo.jp/20160104190805

横だけど、元増田の言う「老人に使われる」は単なる事実だとおもうよ

別に老人への憎しみで適当な事を言っているわけではなくてね


まず歳出の内訳は 社会保障費(32%) 国債(24%) 地方交付税(16%) が大部分を占めている

そして社会保障費のほとんどが老人の医療/介護/年金に使われているんだ

もちろん高齢者への福祉の手を抜いてよいわけではないのだけれども

高齢者への支援に比べて、子供たちやその教育費があまりに少ないのではないか? とはみんな思っている事だと思うよ

この間も教育費削って教員を減らしてたしね・・

また、高齢者ほどお金を持っていることも議論になる理由の一つだと思う

この辺りの背景から一応「子育て資金の一括贈与に係る非課税措置」も出来たけれど親のいない世帯は詰んでしまうよね

別に老人を憎んでいるわけではなくて改革していきましょうという話だよ

僕らもいずれ老人になるし、親も老人だし。憎んでいるわけない

はてなで主に批判されているのは政治家達じゃないかな

2015-12-22

http://anond.hatelabo.jp/20151222162349

てか、企業が存続しないのは消費税課税逃れの面も大きかった。

今はもう改正が入ってるけど。

2015-12-21

消費税軽減税率が複雑そうなんだけど

1000円未満の商品サービスは一律非課税とかだったらいいのにと思う。

1000円未満の商品でも、複数購入して、支払いが10,000円以上だと10%課税とかでいいんじゃないかなあと思う。

特売のお一人様1パック限りの「卵」のように、1個購入した後、またレジに並んで1個購入して、それを繰り返す人がいるけど。

それだけの時間と労力に余裕がある人(でもお金に余裕がない人)は、恩恵にあずかっていいと思う。

生活必需品食品は、ほとんどが1000円未満の商品なので、消費税を払わなくてよくなるようにしようと思えばできるし、払いたい人は10,000円以上の買い物をして、支払えばいいと思う。

シンプルで、簡単で、利権不正の入り込む余地が少ないと思う。

2015-12-16

税金といえば

相続税ってあるけど、相続という極めて私的な事象に対してなんで行政課税できるのだろう。

素人目には個人の財産を税というかたちで行政搾取しているようにしか見えない。

法学部だったんだけど恥ずかしくて質問できなかった(/ω\)

http://anond.hatelabo.jp/20151216033210

ノースカロライナ州の税法に詳しくは無いけど、

発電所がtown limitsの外側、extraterritorial sectionsに位置するので、町は税収を得られない(※訳者アメリカ法制度に疎いのでどういう意味か分かりませんでした)

これ、アメリカだと(特殊な州を除いて)一般的な話だと思うよ。

知ってるかもしれないけど、アメリカは以下の枠組みで区分けしてる。

CountryがUnited StatesStateがNorth Carolina、CountyがNorthamptonで、TownがWoodlandね。

市や町の隣が即他の市や町になる日本には生まれなかったんだろうけど、

町と町との間がなんにもないので、郡っていう行政区分管理してるわけね。

(郡と契約して行政サービスアウトソーシングしてる市もあるから、郡と市との関係上下というより区分けね)

よく映画なんかで街の看板が出てたりすると思うんだけど(ラスベガスへようこそ的な)、あれが市境ね。

それで普通はCity limitsとか言うんだけど、その境界の枠内は、市や町の権限が及ぶ、とされてる。

アメリカは大抵の州で市や町の権限が強くて、いろいろ決められるわけね。

から、town limitsの内側なら課税規制が及ぶ。

から、ウッドランドの町境の外なら、当然治外法権(町の権限が及ばない)ので、税収は得られない。

なので、発電所資産税をノーザンプトン郡に直接納税する形になるはず。

知ってる限りでは、ノースカロライナ州でも地目変更なんかは所有者と直接交渉するハズで、たぶん「郡管轄土地を、町が所有している」という状況なんだと思うよ。

別に珍しい話じゃなくて、管理外にしとかないと面倒だからとか、歴史的な経緯で近所の土地持ってるとか。日本でも役所保養所とかあるよね)

消防訓練云々も、一番近所の消防署がウッドランド町だってことかな。治安維持はたぶん郡の仕事

まあ町の持ってる土地をどうする?って話で、近所にデカ発電所とか作んないで欲しいなあ税収も増えないし、という話じゃないかな。

ルート66とか有名になったけど、すぐそこに見える距離で新しい道路ができたら、ほんのチョットズレてる町がガッツリ寂れるのもアメリカだし。

ピクサー映画Carsの寂れた町に、町保有の近所の土地太陽光発電所立てさせてくんないかな、と大企業がよってきたイメージで大体あってる)

個人的には感情論だとは思うんだけど、ちっちゃな町で近所に巨大施設出来そうなのをイヤだというのはわかる。

地目変更に町が絡まない)郡の土地だけで発電所建てちゃおうと思えば出来るとは思うけどね。たぶんしないんじゃないかな。

グーグルマップで見ても緑豊かな郊外な感じだし、まあ植生にダメージ与えるからだっていう人が出てくるのはしかたがないんじゃないかなー

http://anond.hatelabo.jp/20151216033210

日本では国土は隙間なく市町村に区切られているけど、アメリカではそうではない。市町村は、住民の総意として憲章を制定して設置されるもので、その時に市の境界も定められる。

従って、国土が隙間なく区切られているのは郡レベルまでで、郡には属すもののどの市町村にも属さな土地 (unincorporated place) というものがある。有名なのはラスベガス。市に課税されるのを避けるためほとんどのカジノはあえてラスベガス市の境界外に作られたので、実は狭義のラスベガスカジノほとんどない。市境界外も含めたあの一帯を人々は非公式ラスベガスと呼んでいるだけである。(https://www.youtube.com/watch?v=naDCCW5TSpU )。もうひとつ有名な郡としては、ワシントンDCに隣接したアーリントン郡がある。あそこには市町村存在せず、郡政府が直接行政を行っている。バージニア州では、人口密度が高くなりすぎた群に関しては二重行政を避けるためか市町村を設けないことにしているのである

今回の発電所も、ウッドランド町に隣接はしているものの unincorporated place に建てられたのだと思う。従って消防サービス有償でウッドラン消防署提供してもらう以外は町の行政サービスを使わず、郡政府に直接統治してもらうことになっているのだろう。

2015-11-03

盲に道を教わる

http://agora-web.jp/archives/1659768.html

今でも非課税業者消費税を上乗せしてもうけていますが、

消費税法に、非課税事業者なんて存在しないのにね。のびーの専門分野で例えるならば、NHKについての論説で「NHK国営放送」なんて書いてるのと同じ。

2015-10-01

http://anond.hatelabo.jp/20151001110613

正論

まあ、そういう社会になっても俺が結婚できることはないし、貧乏でも結婚するヤツは結婚する。子供を作る人は作る。

お前が結婚できるようにするには、地域社会の絆を強くし、近隣の人からお見合い斡旋してもらうようにすること。

子供をつくることを推進するには、年金その他の老後の保障をできる限り減らし、常態的なインフレと金融資から収入に対する課税を強くすることで

老後の生活を、子供に面倒を見てもらう以外の選択肢をなくしていくことが有効だろう。

当然、親を捨てるというリスク対応するための儒教的教育(そして、モラルに欠ける行為をした人間に対する社会的制裁)も必要だが。

2015-09-09

国が作りたいのは国家版Tカードシステムなんじゃね

すまんね、タイトルはちょいあおり気味だ。

前回のラブライブ これまでのお話

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150908/k10010221021000.html

http://digital.asahi.com/articles/ASH9761MCH97UTFK010.html

本題 国が作りたいのは国家版Tカード的な、統合購買情報DBシステムじゃね?

三行でまとめると

そもそも財務省ケイザイガクシャが複数税率は反対だと言っている根拠の大きな所は、手間がかかりすぎる一方で逆進性を和らげるという本来つべ機能が薄いからと言う所だったんで、こんな馬鹿げた案を真面目に出してくるとは思えない。

そこでネットでは

と言うのが目的じゃ無いかとささやかれていけど、ここで俺は大胆に予想。

財務省はこれを機に、一気に購買情報などを電子化して、電子政府電子国家を押し住めようとしているのではと思う!(な、なんだってー)

どういうことよ?

マイナンバーの主目的は、行政のあらゆる所で統一した番号を振ることで効率化する事だ。日本は異様に生産性の高い現場系に対して、バックオフィスが常に生産性が低く非効率だと言われてきたが、これらも効率化したいと言う考えがある。そのためのボトルネックとして、無駄に複雑な税務などは確かに言われてきた。

しかしここでプライバシー問題などの懸念があり(古くは「国民総背番号制」などと言われて廃案になったことも)なかなか進められない。アタマのいいカンリョーのみなさんは、プライバシーなどについても金に換算して考えるケイザイガク脳の効率厨デフォルトなのでおそらくここら辺はなかなか理解できず、どうやって通したものかと考えていることだろう。

ここで登場したのが本件。「 貧困者救済」「消費税増税による逆進性の改善」という事を大義名分に、さら政治的理由から確実に実施される「複数税率」を逆手にとる。これは実務上ではなく政権公約の基礎的なもの政治的理由であるから、採算や効率などは度外視でかなりの予算がかかっても実施されると考えられる。公明党創価学会という支持母体に対して安保法案で相当な無理をしているので、軽減税率実施されるのはまず揺らがない。

ここでごり押ししてマイナンバー利用すれば一気に普及ができるというわけだ。

これだけだとマイナンバー普及させるための陰謀説だが、さらに先がある。

政府の狙いはマイナンバーを普及させることでもあるのだが、これで

という状況ができることになる。

こうして、一度電子的に処理する仕組みができれば、これを拡張していくことは容易だ。

軽減税率現在食品だけになっているが、医療用品や介護用品など他にも免税のものはあるし、今後の政治情勢の変化によって、たとえば子育て用品などは免税といったことも、一度システムが出来上がれば、かつての物品税時代にくらべれば相当に楽にできるようになる。

(おそらく財務省側は公明党が「食品だけに限って拡張しない」といっている事を信用していないと思われる。現に新聞社など社会的ごり押しできる立場のところが自分業界は免税品にせよと運動している。)

さらに、システムがあれば、小売店から情報と、利用者カード登録した情報が蓄積されて、突合せができるようになる。こうなると納税などの際に領収証などを用意しなくても、該当する電子記録を登録するだけで処理ができる、一方でお店のゴミ箱をあさって領収書拝借していくようなこまごまとした脱税は困難になっていくし、金の流れが全体に記録されるので節税明確化されやすくなって事務が減る。

さらにはこうしてフォーマットが確定し、全業者対応する事が当たり前になると、企業間取引や、企業会計処理などにもそのまま使えるようになる。現在でもEDRなどはあるが企業ごとにばらばらになっているが、それを統一して、マイナンバーを核に一気に統一もできる。

また家庭でも所得補足や購買行動が直接入手できるようになるので、ビッグデータ的に処理をして洗い流せば、おかしな消費行動や金の流れ(たとえば急にお金を使わなくなっている、だとか、介護用品を買い始めた、あるいは給与収入に対して登録された消費が急に変化する、など)を抽出することによって、その家庭の問題点抽出し、行政側でフォローを行うこともできるだろう。

こういうのは嫌だと言う層は確実にいる。確実にいるが、システムさえ整ってしまえば、いやだという層と、これを受け入れる層との間で事務手数料名目で税率や社会保障に差をつけてやれば自然にいやでも従うだろう。ここはアソーの言うとおり。

最終的にアタマのいいカンリョーのみなさんはここまで考えているのではないだろうか。

なお妖怪モトマスダたる俺はそもそも消費税に反対

ちなみに俺は、消費への罰則たる消費税なんぞそもそも反対という立場

軽減税率消費税導入を民衆に受け入れさせるために有効まやかしだと思ってはいるので、どうしても行うなら小売価格を素直にあらかじめ低い税率価格で購入できる最終消費者から見て一番シンプルな形にしないとそもそも意味はないし、企業間にのインボイス方式適用して処理するようにだけ義務付けりゃいいと思っている。年間4000円還付したら逆申請を和らげられるとか考えてる経済学者は正直アタマわいてるんとしか思えんレベル

このインボイスで処理する仕組みは超絶効率が悪い行政システムの中でこの手の馬鹿なもんを作らず、クチだけきめて民間企業自分らの努力で仕組みを改善させるほうが全体として効率がよくなると思う。

んで、所得補足についてだが、確かに俺も今日どんな夜のおかずを買って消費したかまで筒抜けに記録される社会真っ平ごめんではあるんだが・・・

消費税はそもそも、タックスヘイブンなど国をまたいでの送金ややり取りが増加して租税回避が起きている中で、獲りっぱぐれのない税金として注目されているところがある。ここに対してそんなもんそもそも消費を鈍らせるようなところに課税するのは駄目だろ、と考えている。

そこで、所得補足、あるいは企業会計処理などが電子化され、効率化されて明確化される事で確実に徴税ができるようになり、そのために消費税増税しなくてすむのならば、こっちのほうがまだましではないか、という立場だったりする。当然、プライバシーも寄こせ、情報も寄こせ、消費税増税、と言う現在の何もかももっちていく話は論外ではあるが。

2015-09-02

お金課税されるのに、容姿課税されないのはおかし

稼いだり、遺産相続すると税金がかかる。

自分の父親は所得税で最大税率がかかり、あれこれ半分は税金で取られる。

自分は父親からお金を引き継げる可能性があるけど、引き継いだら莫大な相続税を払わなければいけない。

親に金がない人間がいるのだからやむ得ないと思う。

しかし、親から良い容姿をもらった者は何もしなくていいのは何故なのか?

それなりの何かを受けるべきではないか。

自分不公平で、美男美女に対して精々の課税として悪口なりをいうような努力をしている。

しかし、いつも悪く言われるのは容姿の良い者を恨む容姿の悪い人間である

このようなことを言っても、「美男美女の行動を制限するのは良くない」となんだかんだ美男美女に甘いこというブコメやらが来るだろうし、こんなところに何か書いても美男美女税金のようなペナルティーになるものを与えるシステムは出来ないだろう。

自分美女オナニーをしているのだから救いようがない事案である

自分に非はない。生まれが悪いのである美男美女美男美女であるが故に自分のような姿が醜い人間から悪口を言われたり、書かれたりして心的なストレスを感じてもそれは税金のようなものだ。我慢しろ。金を払わずにできるセックスで癒せるだろう。

どうしても悪く言いたいなら悪く生んだ親やクソな遺伝の祖父母に言え。

こっちは税金を払い、終生悪い容姿で踏んだり蹴ったりされるのだから、いいだろう。

自分美男美女に適切な課税を望んでいるのではない。美男美女を痛めつけるそれが大事なのだ

2015-08-22

宗教の非課税はやめて欲しい

理不尽不公平なこと極まりない

もっと問題にされるべき

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん