「消費財」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 消費財とは

2022-10-20

anond:20221019201437

消費財には、家電製品自家用車家具などのように一度の購入で長い間使用し続けることが可能になる耐久消費財と、衣料品食料品日用品のような購入しても一度のみ、もしくは短期間の使用しかできない非耐久消費財の二つが存在します。

2022-10-19

anond:20221019183642

ここでいう消費っていうのは「人間消費財として扱う」ということだよ。

たとえば「恋人の膝枕で寝る」というのは恋人の膝を「枕」という消費財として扱っているということだよ。

2022-09-07

Twitterキチ観察日記2

Twitter上のとある一部の界隈で有名なキチさん。

意見が少しでも自分と異なると罵詈雑言はい挙句、「無能」、「クズ」などの毒を吐く。吐いてる内容は正論なのかもしれんが、それに紛れる悪意がノイズになってほとんどの人間には相手にされてない。

俺はこいつとはフォローフォロワーではないし、ましてやいいねやリプやRTなどしたこともない。ただ、遠くから眺めてると珍獣を見てるようで面白い。いうなればsyamuと同じカテゴリ消費財だ。

先日もこいつがとある件で暴れ回ってた。発端は別のツイッタラー発言だ。それが気に食わなかったようでお約束罵詈雑言をちりばめた反論引用RTを連投していた。

まあ相手は大体無視するんだけど、今回はこの発言者がキチにたいして「そんな態度のやつとは会話しない。きえろ」と返しブロックした。まあ一連の流れを見てると彼がそう言いたくなるのもわかる。

ここからキチムーブエスカレートした。なんとブロックをされながらも別アカ発言者のツイのリンクを取得して本垢引用RTするという粘着してきたのだ。

こまった発言者はとりあえず自分の関連ツイをすべて消して、これ以上引用RTは控えてくれないかというお願いまでしてたが、将来の粘着を恐れたのか発言者はアカウントに鍵をかけてしまった。キチの完全勝利だ。

勝利したキチだがこの件で彼をブロックした人間は少なくないだろう。キチの年齢は知らないが、発言の節々から30代後半あたりだと思う。結婚はしてないし恋人もいないだろう。童貞臭いらする

キチの行為増長させてる一因は数少ない友人たちの擁護だ。例えば、キチムーブされた側がやりかえすと、「キチにそういう態度取るのやめなよー」と他者に促したりキチに混じって反論してきたりする。

じゃあこいつらもやばい奴らかと言うと他の発言を見る限りそういうわけでもない。むしろ既婚者であることや子持ちであることすら窺える。つまり現実世界でも居場所がある人たちなのだ

俺はここに一種グロテスクを感じずにはいられない。友人たちはキチの行為増長させ、ますます他者理解の機会を奪っていく、「あなたそのままで良いのだよ」という優しい言葉をなげかけながら。自分は正常な立場を確保しつつ友人に珍獣であり続けろと言うのだ。

ただ、今回のキチムーブに若干うんざりしてる友人たちの態度も垣間見れた。このまま離れてしまうのだろうか。まあ、友人たちが見捨てても俺は最後まで観察し続けてやるからな。

2022-09-01

アメリカ企業だったら「貿易で有利になるようドル安にしろ!」なんて騒がないよね~

景気が良く国内消費も多い

アメリカの輸出品目ランキング金額

工業原材料(32%) ②消費財12) ③自動車・同部品等(9.5) ④食料・飲料(8) ⑤民間航空機(3.4)

半導体(2.9) ⑦電気機器(2.7) ⑧医療機器(2.2) ⑨通信機器(2.2) ⑩コンピューター周辺機器(2)

2022-07-06

anond:20220703114025

邦画気持ち悪いオジサンオナニー大会からなあ。この世の消費財の8割は女性が購入を決めるというし、売れるわけない。

2022-04-10

anond:20220409234622

一般消費財は欲しいと思った人が買うけど、PC仕事必要から勉強」するって人の方が多い

ITサービスも、個人で欲しいと思うよりも、業務必要から導入しなければおいていかれると半ば脅迫されて導入する

IT産業従事している人はPCITサービス自分で欲しいと思って購入する人が多いのではないだろうか

一般人は、客観的に値段に見合ったモノであっても、こんなものなければ余計な仕事が増えなかったのにと思っている人が多い

2022-03-02

Appleナイキロシア販売停止 消費財にも波及」→

Appleナイキロシア販売停止 消費財にも波及」

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN020840S2A300C2000000/

西側消費財流通禁止するとロシアマフィア密輸して裏経済が賑わうよね。

中国反米中南米諸国中東安保理決議棄権したインドとか色々取引先はある。

SWIFT排除Visa・Master取引停止で海外取引・送金なんかも暗号通貨が活況を呈するんじゃね。

2022-01-27

日本で使っている軍用機用の半導体って、結局国内で作るのかな

みんな民間消費財に使われている半導体ばかり気にしてたけど。

2022-01-11

東京住宅価格について思うこと

東京都では平均年収596万円に対し、マンション平均価格は7989万円と13.4倍に上ります

このニュースに限らないが、東京住宅価格は上がっている。過去20年くらいのグラフを調べればずっと上がっている。

主な要因は

  1. 長い間の低金利
  2. 共働きによる世帯収入の増加
  3. 不動産投資の増加
  4. 建築業界の人口
  5. 輸入材料価格上昇

と言われる。


個人的邪推していることを書かせてもらう。

  1. 人口減による分の住宅ローン総額減少を補填しようとしているのではないか住宅ローン会社側の都合に、高く売りたい不動産業界の都合が合わさったのではないか
  2. 買う人が居るから価格を上げるのは市場原理として当然というが、他の消費財と違い、収入を見て価格を決めることができる特殊性がある。
  3. 国の住宅ローンに対する補助金を前提に、不動産価格を決めてないか?(住宅ローン以外の名目補助金でもいい。子育て世帯への補助金とか)
  4. ダブルインカム世帯収入が増えたか住宅価格が上がったのではなく、逆ではないか。どちらかというとダブルインカム前提で価格を決めているのではないか
  5. 「物が売れなくなった」というのは住宅ローン返済の負担からではないか。そのくせ居住面積は小さく、物はおけない。
  6. 長期的には少子化になれば、住宅ローン会社不動産も困るが、短期的には、生まれから働き始めるまで時間差があり、住宅ローン返済への負担増で少子化が進もうが関係ない。(少子化からって政府批判こそされ、金融不動産業界は批判されない)
  7. 少子化でも世帯数が増えたというデータ業界にとって魅力的。
  8. 売れない分を、価格補填しているのではないか
  9. 本業で儲からない分を、不動産業で埋め合わせする所が多く、潰せないし、上がり続けるという予測を守らないといけない。
  10. アメリカだと新築不具合が多く、メンテをすることで中古市場価格は上がるが、日本は鍵を渡したら1000万単位で下がる。逆に言えば1000万新築は上乗せできる。



「35年ローン組んでも、補助金投資に回して早期返済する」とか、

価格上昇する所を渡り歩いていけばよく、波に乗れないやつが悪い」とか、

うまく世渡りしている事例はあるだろうが、世の中そういうやつばかりじゃない。

借金しすぎという話もこの間話題になっていたが、審査機関があり、そこがプロなんだから、無理を通してないのだったら審査で落とすべきだろう。


一般的工業製品だと、大量生産できるよう工場を建て効率化して生産性を上げれば価格は下落するが、不動産はそうではない。

もちろん現場での施工が入るという特殊性はあるが、下落するどころか上昇しすぎだろう。

上物ではなく土地価格だという意見もあるだろうが、それにしてもだ。


日本競争力の減少が、住宅に起因しているような気がしてならない。

住宅が狭すぎ物が置けない、住宅ローンが高すぎる、ローンを早く返済しないといけないので消費している場合ではない。景気低迷。

共働きでないとローンが返せない。少子化

政府補助金だそうにも住宅周りに全部吸い取られる。(補助金名目が直接的に住宅ローンでなくても間接的に)

景気も良くならない。

2021-10-29

性的消費」とは何か?

性的消費の根底にあるのは「性的モノ化」である

ここでいう「モノ」とは「道具」すなわち「何らかの目標を達成するための手段」のことである

性的モノ化のなかで特に「金儲けの道具≒商品消費財」としての側面を強調した言葉が「性的消費」である

総合すると「性的消費」とは「人間を金儲けの道具として性的に利用すること」といった意味になる。

注意すべきは「モノ化」という言葉自体にはネガティブ意味が無いということである

企業は「売上目標を達成するための手段」として雇用した社員能力査定する。

スポーツクラブは「目標成績を達成するための手段」として選手に値段をつけてトレードする。

あるいは友人と「会話を楽しむという目的を達成する」ために付き合う。

あるいは恋人と「生活を豊かにするという目的を達成する」ために結婚する。

これらも全て「モノ化」である

「モノ化」とは本来的に、

人間他人を利用したり評価したりするとき

人間が道具を利用したり評価したりするとき

心理プロセスは同じである

と言っているにすぎないのである

しかし「モノ化」そのもの否定的に見る人間なかには、

人間本来他人のことを道具のように利用したり、道具として評価したりはしないはずだ。

という前提が根付いてしまっている。よって、

人間を利用するということは、その人を道具として見ているということだ。

道具として見ているということは、その人を人間として見ていないということだ。

人間として見ていないということは、その尊厳人権無視しているということだ。

という論理の転倒が発生しているのである

この転倒した論理が「性」というセンシティブ問題適用されることにより、

男性女性を利用することは女性尊厳人権無視する行為である

とされてしまうのが「性的消費」問題根本的な病理である

目下の問題は「モノ」「消費」「道具」「利用」といった言葉の印象が悪すぎることだと考える。

単に「目標のために他人を利用する」ということであれば、

「消費」を「協力」「雇用」といった言葉に置き換えることもできるはずだ。

まり性的消費」は「性的協力」「性的雇用」となる。

こうすれば、

その「協力関係」や「雇用関係」に問題があるかどうかが論点なのであって

他人と協力すること」「他人雇用すること」自体問題ではない

という点がクリアになるはずである

2021-10-24

はてな製造業が叩かれがちなのははてな氷河期世代ばかりだから

はてなWebエンジニアが多いか製造業が下に見られるとか言う人がいるけど、それは違うよ。

本当の理由はてな氷河期おじさん・おばさんが自分たち就活していた時に採用を絞りまくっていた日系メーカーに対していまだに恨みを持っているから。

日系メーカー市場を失う危機感から警鐘を鳴らしているわけではなく、本気で潰れろと思ってるんだよ。

「僕を、私を振ったアイツ不幸になれ。ざまあみろ。」というのと一緒だね。

しか製造業と言っても「就職人気ランキング」に載ってるようなBtoCメーカーの話しか出ないし、最終消費財しか見えていない。

哀れ。

2021-10-11

anond:20211011113405

性的消費とは「その人の個性尊厳無視して性的消費財として扱うこと」なので「個性尊厳無視する」のが良いかいかという話になる。

2021-06-30

今日頭皮が痛い

てっぺんのあたり。

髪を引っ掴んで、ぐるぐる、ぐるぐる回す。

毛根が生えてるのと逆側に引っ張られて気持ちいい。

もっと頭皮の痛みに特化した消費財ってないもんかね。

頭皮マッサージャーとか、全然ダメ。力が弱すぎる。

それとも頭皮の凝り、頭皮の痛みにこんなに悩んでるのは自分だけなのか。

2021-06-22

anond:20210621222603

けど君はそういう気持ち悪い人たちのおかげメシ食えてるわけじゃん?

コンテンツ消費財として使ってくれるからイラストレーター需要がなくならないわけでさ。

2、3回着たら捨てる文化を作って市場を拡大したユニクロが「服を大事に着ない奴嫌い」っていってるような滑稽さを君の言葉からは感じるんだよね。

2021-06-21

anond:20210618224030

総論

子供好きと犬好きに喧嘩うってるんか

・それ高校生ときにひととおりやった

じゃあ個別論破していこうかね

女性人生と肉体を破壊する人間の子供、女性人生と肉体を破壊しない猫 ←トキソプラズマ、猫アレルギーはい論破

発達障害がある人間の子供、発達障害がない猫 ←そんな猫は生まれてすぐ死んでいるだけ。論破

人間の子供は3000万円、猫は240万円 ←高校まで義務教育化。大学は本人次第。楽しみに費やす金は実質タダ

犯罪者になる可能性がある人間の子供、可能性がゼロの猫 ←飼い犬飼い猫だって他人に噛み付いて怪我させたら即殺処分論破

消費財である人間の子供、生産財にもなりうる猫  ←ビル・ゲイツだってはいるんだが?論破

要するに「猫とおなじように、自分に見えないところで不出来なのを殺処分してできの良いのをよこしてくれ」といってるわけか。

おまえ自身もだいぶヒトにしては不出来そうだが大丈夫か?w

2021-05-31

技術新人研修に付き合ったんだけどさ

コロナ1期生(昨年がとも言えるが)21年入社技術研修by研究所に付き合ったんだけど、色々知らないことを教えてくれた。

ちなみに今年も研究所研修が1か月行われる。

昨年は3月就職協定解禁が緩和されたらしい、でも緊急事態宣言で各社足並みが揃わなくて、弊社は入社面接を延期していたらしい。知らんかった。

弊社(一般消費財メーカー)は昨年5月にリモート面接を行ったとのこと。

緊急事態宣言後には入社が決まったらしく、その後は修論に邁進していたとのこと。

でも大学によって、大学に入る総人数の規制があったらしく、規制が緩ければ実験上等、規制がきついと研究するのも面倒があったとのこと。

昨年もだが、通常新入社員全員が半日研究所見学に来るんだけど、そのイベントは無かった。

先輩を見てると研究所見学有用かどうかは疑問符があるので妥当かしら。

そんな状況下でも技術新入社員は皆目がキラキラしてたな。

通常なら若手先輩が飲みに連れてったりして交流を促すのだが、当然なし。

以下、独り言

逆に言えば、新入社員成プログラム必要かどうかが、問われるかも。

上述のように1か月研究所での教育を行うんだけど、無くてもいい気がする。

ちなみに僕は別企業だけど新入社員研修研究所での研修を受けていない、いきなり工場実習だった。

まり変わらないような気がする。

コロナ禍は色々な意味リストラクチャ検討される。

技術新人研修に付き合ったんだけどさ

コロナ1期生(昨年がとも言えるが)21年入社技術研修by研究所に付き合ったんだけど、色々知らないことを教えてくれた。

ちなみに今年も研究所研修が1か月行われる。

昨年は3月就職協定解禁が緩和されたらしい、でも緊急事態宣言で各社足並みが揃わなくて、弊社は入社面接を延期していたらしい。知らんかった。

弊社(一般消費財メーカー)は昨年5月にリモート面接を行ったとのこと。

緊急事態宣言後には入社が決まったらしく、その後は修論に邁進していたとのこと。

でも大学によって、大学に入る総人数の規制があったらしく、規制が緩ければ実験上等、規制がきついと研究するのも面倒があったとのこと。

昨年もだが、通常新入社員全員が半日研究所見学に来るんだけど、そのイベントは無かった。

先輩を見てると研究所見学有用かどうかは疑問符があるので妥当かしら。

そんな状況下でも技術新入社員は皆目がキラキラしてたな。

通常なら若手先輩が飲みに連れてったりして交流を促すのだが、当然なし。

以下、独り言

逆に言えば、新入社員成プログラム必要かどうかが、問われるかも。

上述のように1か月研究所での教育を行うんだけど、無くてもいい気がする。

ちなみに僕は別企業だけど新入社員研修研究所での研修を受けていない、いきなり工場実習だった。

まり変わらないような気がする。

コロナ禍は色々な意味リストラクチャ検討される。

2021-02-01

anond:20210201200652

Amazon Flexは長く働くと仕事干されるらしい

いか人材消費財としてみてるかがわかる

2020-12-26

予約中心の社会

クリスマスケーキチキン

おせち料理

恵方巻き

土用の日

フードロスや働き方改革の争点、ITの利用などがあって

特定の日に需要が集中する消費財は、予約中心にって動きがある

この動きの是非は置いておいて

「みんな」がやってるってのは強くて、予約中心に社会全体が移動すると、こうした習慣そのもの破壊されうると思う

恵方巻きが近年パイを爆発的に広げたけど

逆にメディアに取り上げられたり、行列ができたり、特設の売り場ができたり、みたいにわかやすサインがなければ、一気に縮小することもありうる


過渡期には積極的PRしたり行列作ったりして、広告費を払ってる集団

予約中心社会フリーライドすることになりそう

個人的にはイベントごとには無関心なので、社会から強制力の強い大きいイベントは小さくなればいいと思っている

2020-12-22

環境配慮してますか?と聞く人に回答しても理解してないんだよね

そこそこ高い消費財を扱っている小売だからか、たまに環境配慮~の質問はあるんだけど全然評価軸を持たないままに聞いてるんだよね。

例えば「どのような基準評価されていますか?○○なら○○以下で、国際基準と言われる値以下です。生産段階の△△は△△です。ただこれはこちらの製品の方が低いです。どちらを優先されますか?」的な回答をしても

明確に選べる人はほとんどいなかった。

大体、昨今の世に出ているもの大体はそれなりの環境基準クリアしているので、質問してくるからにはそれ以上の情報を求めているに等しいのであり、それにも関わらずある程度の判断基準すら持ってないとなんだかなーと思う。

2020-12-16

anond:20201216020628

最近美容垢とかあるから、余計商材に悪質感がない消費財だっていうのが罪だよね。薬事法がとっさに頭をかすめても、きっぱり断られない意思というもの歯がゆい

2020-12-01

anond:20201201114204

じゃあ小規模の工務店広告規制しろよ。

安く建てられるけどクソ寒いですって印をつけろ。

家はほかの消費財と違って騙されたら買い替えることできないじゃん。

2020-11-21

anond:20201121220831

普段高額のものもおさめているか

お金がない小口なら まぁ プログラムをつくらないこともない

しょせん 小手先の技で 1度できるようになるまで お金がかかるというだけで

できるようになってしまえば無料でも作れる

 

業界相場の維持とかいろいろあるけど

そこにコスト感があるわけじゃない。

コストといわれると食費が大きい業界

おてゃいえ 学習とか習得のためのコストが大きいのであって

実務のコストは体してない

から そこには 消費財みたいな 単価コストなんてないのだが 製造原価から学習コストを抜くやつは多い

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん