「浄化」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 浄化とは

2023-08-11

anond:20230811093806

男の思考現実を知らない、男エアプの女がお花畑思考世界を好きなように浄化しようとするの、怖すぎる

2023-08-10

[] 詩の分かれ道

「詩は、渇きに苦しむ者に与えん」と欲する人あり

その一方で古の知者は「その清らかな泉を無駄にせず、自分だけで味わえ」と忠告してくれたり

詩を書くとき、一体どちらの言葉を聞くべきか

世の中には多くの悪人がおり、純真な人の偽りのない証言さえ汚すかもしれず 「悪の火には浄化の火を。善の水は自らが守れ」というやり方あり

世間に届ける詩は火の側なり

火に火を焚べる

しかしその詩を語る場合、清らかな風が味方するよう祈ったほうが良し

悪人の吹かす風は悪臭がする、悪人言葉には蝿が湧き出る

酷い臭いによって汚されるよりも、古の知者に従ったほうが良し場合多し

EMになりたい

そう言って浄化槽へ入っていった。




その後、彼の姿を見たものはいないという......

2023-08-08

anond:20230808111710

フォローしている人のところにネトウヨコミュニティーノート嫌がらせしてたら評価しない連打してるわ

かなり浄化された

映画君たちはどう生きるか」のキリコについて(感想文)

映画君たちはどう生きるか」を観てきた。

うまい言葉がみつからないけど、アニメーションとしては、スタジオジブリ集大成といってもいい、すごい映像作品だと素直に思った。

・「インコ」というジブリ史上でもっとキモ可愛なキャラクター爆誕しているので、それだけでも見る価値がある。早くグッズ欲しい。

唐突に色々な出来事モンスターアイテムが目まぐるしく登場するので、初見理解が追いつかない感もあったが、むしろ神話的で良いと、魅力的に感じた。たぶん、わざとそういう配置にしてる。

特に個人的感想として、もっとも印象深かったのがキリコという登場人物だった。

以下、考えたことをメモする。

↓↓↓以下、全てネタバレかつ妄想↓↓↓

 キリコ異世界(塔の世界)に迷い込んだ眞人が最初出会う案内人漁師)であり、『千と千尋』の湯屋女中のような主人公との関わりを連想させるキャラクターだとも思う。後に、その正体は主人公(眞人)と同時に異世界に入り込んだ従者(老婆)であることが作中で明かされている。

 はじめは、この案内人は老婆であったキリコ異世界で変身した姿なのかと思ったが、どうも違う。この若い姿のキリコは(恐らく)数十年前に異世界(塔の世界)を訪れていた、若き日のキリコなのだ

 そして、眞人と同時に異世界侵入したはずの老婆キリコは、若き日のキリコより、木彫の人形として眞人に託される(映画ラストで、この人形が老婆キリコに変化することから、これが依り代のようなアイテムになっていることは明らかである)。

 しかしなぜ、老婆キリコ異世界で木彫り像に変身しなければならないのか?それは、パラドックス回避の為、時空が混然一体となった異世界(塔の世界)には、2回目は入れないルールがあるからではないか、と考えた。

 ではそうだとして、何故、異世界侵入していないはずのその他の従者(老婆)たちも、老婆キリコと同様に木彫り人形として異世界で登場していたのか?この関係は紐解く必要があるように思う。

 一つは、現実世界からの老婆キリコは、他の従者(老婆)たちと同列に、この異世界(塔の世界)には不在であることを示すたんなる装置としての(木彫り人形の)意味合いはあるだろう。

 では、他の従者(老婆)たちも若き日のキリコと同様に、過去異世界に招かれていたということなのか?この点については、実は、キリコ以外の従者たちは、ワラワラ様が現実世界に生まれ、育った姿なのではないかと思うのだ。つまり彼女たちは大叔父が作った異世界に魂の起源体験を持つので、作中の異世界では木彫り人形として描かれたのではないか(2回目は入れないルール)。つまり過去異世界と縁があった存在であることのメタファー暗喩)が木彫り人形なのだと思う。

 そう考えると、丸くて小さくてもふもふした従者(老婆)たちと、背筋の伸びた老婆キリコキャラクターの対比も分かりやすい。異世界でのワラワラ様とキリコ関係性を、現実世界でも再現しているというわけだ。

 そして、実はキリコは大叔父血縁者なのではないか。つまり血筋的にも大叔父・ヒミ・眞人と関りのある重要役割を担う存在だったのではないか

 異世界(塔の世界)では、大叔父とその血縁しか主体的世界に影響を与えられない……という風に理解ができそうな台詞描写も作中にあったと思う。だから異世界での鳥達は変容・進化?してしまったし、直接の血縁ではない眞人の父は異世界には入れない。他方で、ヒミは火を操る神通力により世界浄化破壊?する役割を与えられ、キリコは循環と再生を扶ける役割が与えられているのだ。

 作中序盤で描かれる現実世界での老婆キリコは、他の従者たちと違って、なんとなく可愛げがなく、めざとく狡賢い性格として描かれている。しかし、あの異世界で描かれるように、面倒見がよく逞しく凛々しい姿が、キリコ内面なのである。だから、老婆キリコは、眞人を心配して廃墟の塔までついてきてしまうのである

 ここまで考えると,老婆キリコが作中でもっとも印象深く愛しいキャラクターに思えてこないだろうか。

↑↑↑以上↑↑↑

SNSなどでストーリーが分かりにくいという前評判をみていたが、物語構成は『千と千尋』や『トトロ』と同様で、トンネルを抜けた先の異世界で試練を経た主人公が、何かを現実世界に持ち帰る構造であり、ファンタジー系のハヤオ作品の中ではむしろ分かりやすい部類だと感じた(個人的には『ポニョ』とかの方が難しくてついていくのがしんどかった印象)。

「結局、アオサギは何者だったのか?」など未消化の要素も多いので、また時間があれば鑑賞に行きたいです。

2023-08-03

ゴジラ対ヘドラを見た

唐突ながら見た。

ゴジラはほぼ見たことなくて近作もシンしかみてないけど唐突昭和ゴジラへ行った。

採用理由はふらっと見るなら知名度があるヘドラかなと思って選んだ。

(モスラキングギドラメカゴジラシリーズもの過ぎる気がして避けた。)

 

テーマソングの「かえせ! 太陽を」は結構好き。でも汚れちまったときたら悲しみにが脳に割り込み処理されて困った。

同時に流れる海のヘドロもよくできてると思った。

映像と言えば試験管やシャーレのオタマジャクシのCG?はよかったし、チャレンジングなアニメーションも今から見ると昭和実写映像より見所があったし被害地域シームレスになる演出はええやん!て思った。ミニチュアとかも予想よりはマイナスにならず気にならなかったけど、テレビへの映像はめ込みはなぜか、かなり気になった。我ながら細かい

 

ヘドラの造形もいいよね。目が横型でまぶたが外側になっているのがお気に入り。瞳が赤いのもいいしおたまじゃくしよりかはデメキンっぽいなと思ってた。ただ飛行形態はちょい雑かなって。あと光線の出る場所ももちょっとこだわって瞳孔から出すか涙腺を意識するかしてほしかった。なんか目の辺りから適当に出してた印象。

 

対してゴジラは、うーん…クソダサくない?もっとダサいゴジラも居ると思うけど単体で見てもなんかね。首あたりが。やっぱ着ぐるみ首長は合わないよなあとゴジラが苦手な原因を再確認。でもなぜか最終決戦ではそこらへん気にならなくてかっこいいまであった。謎。

しかし最終決戦は最終決戦で空飛ぶゴジラがありますからね。

飛行シーンは最初見たときそりゃねえだろって気持ちとまあいいかぁ!って心が二つある~。最初飛ぶのはもう昭和センスからかと許せたけど、せめてポーズはもうちょっとあっただろといいたかったし、許した後にヘドラを掴んでカムバック飛行したときはそら許せませんわなぁ!となった。掴んで飛ぶことありきで最初単独飛行もあのポーズになったと理解してやっぱ許せねぇ!ってなるよ。

 

そういう怪獣の動きは全体的によくはなかった。特にゴジラ

怪獣映画はまあ怪獣プロレスを期待してるしゴジラ過去シリーズのどこかはそういう傾向になったらしかたことも見たことあったんだけど。それでも(思考が)人っぽいなあと感じることがあった。

ヘドラゴジラを掴んで飛んでいい感じのくぼみに落としてヘドロ攻めするところとか。余談だけどこのシーン、ヤギコン好きな人にはたまらないだろうなと思う。ドロまみれであがくゴジラえっちくない?

ゴジラは人っぽい動きのうえに意味不明が重なって最悪だった。

ヘドラと鳴き声で意思疎通してる風なシーンがいくつかあったけど意味を推察することはできなかった。後述すると思うけどゴジラ立ち位置もわからなかったし。

一番辛かったのがしつこく繰り返される腕をちょいちょい(こいこい?)動かす場面。変則でちょっと顔を触って腕ちょいちょいもある。

あれまっっっったく意味わからんかった。最初は「帰れ帰れ」かと思ったけど終盤でもしてるし、「俺はやるぜ」的なヤンキーポーズなのかなと捉えたけれど、いやいらんだろ。俗っぽすぎる。人っぽい。人外生物の威嚇でも成立してない気がする。なんだろ、当時流行っていたポーズオマージュなのかな?とにかくゴジラが独り腕を動かすだけのシーンが出るたびにテンポ死ぬし人っぽいしイライラした。

 

さらに悪い知性でいうと最後の人類の兵器ゴジラ活用して倒したこと人類が一度動作させたのを見ていたならわかるけど一度も動かなかった謎の建造物活用して倒したのは(偶然にしても)最悪だった。しかも一度ならず活用している。最後執拗死体損壊からの徹底的な焼却は動物本能で飲み込んだけど、ゴジラ自分の熱線より強い人類兵器を(熱線を使い)活用して倒したのは賢いゴジラというよりは強者生物プライドがないゴジラだなぁと感じた。もう少しシナリオカバーできた部分だと思う。(ゴジラは他でも賢いしコミカルな・俗な動きもするヤツだといわれればそうだろうけど)

ウルトラマンポーズは…一瞬だしサービスシーンとして許すよ。

 

そんな感じで作品の悪い部分はだいたいゴジラに集中する。そもそもゴジラ水爆実験放射能汚染誕生したんだっけ?詳しくないんだけどたしかそんな風だったと思う。で、人類への怒りとか警鐘テーマとして少しは背負ってたのかな。

そんでヘドラ公害汚染からまれ怪獣で、ある意味被害者の会の友じゃない?人っぽい動きするなら人っぽく共感が生まれそうだけど。

それをヘドラから人類を守るってのはなんかなぁ。執拗人類を狙わず海でひっそり暮らせってスタンスならわからんでもない(からゴジラの腕クイクイは最初、余計なことせず帰れ帰れの意味じゃないかと考えた)

過去作で人類との和解があったのか既にヒーロー路線に入っていたのかはわからないけど、そんな人類(地球?)の守護者的なのはガメラさん担当じゃないのん?って。ガメラもしらんけど。今回空飛ぶし。それガメラさんちゃうの?って。後追いの後追い?

なぜゴジラが現れるのかってのはもうこの時代ですでに考えないお約束になっていたのだろうか。(住処の海をヘドロで汚染された怒りが拡散させそうなヘドラにも向いてたのかなぁと考えている)

 

公害テーマもわりと淡々としていて、ヘドラが出現したことによる人類全体への警鐘反省感はやや薄い。いえね、本当に100万人集まって公害反対できればよかったねと言いたいわけではないの。あの彼ら以外のメディアとかの人々のヘドラの出現やその原因についての反応が結構淡白で、公害からまれちゃったかーしゃーねーどうやって倒すべかなって雰囲気。まさに当時の人々そのままで風刺しているとも言えるけどね。環境を綺麗にするとか体内のヘドロを浄化するとかでアンチヘドラするんじゃなくて(ゴジラの初登場含め)焼却してまえ人々は退避してまえとヘドラへの向き合い方は普通のいち怪獣だった。だから公害あくまで当時取り上げたテーマで、反公害への"強い"メッセージ性はそこまで感じなかった(無いとは言わない)。見る前の印象が「かなり異色中の異色作」だったから、視聴後はギリ普通作品範疇かなと印象を落ち着かせた。

ゴジラ最後のひとにらみが警鐘だ、と解説されてもうーん。わからんかったよ。人が作った兵器で倒して人にメンチ切るのはダサいと感じた。ただ「人原因のヘドラを俺に尻拭いさせんなよ」的な怒りは伝わった。悪く外して読むと「兵器ちゃんと使ってお前らで始末つけろや」みたいな(ゴジラさんのプロレスで壊れたんだけど)

 

不満たらたらな部分を多く書いたけどヘドラ怪獣の出来はいいしテーマもいい。人間部分もそんな悪くない。昭和映画と身構えても全然見れる映像だったし、トータルでいうと悪くない作品ゴジラがあまりよくないとは逆に言えば別にゴジラきじゃない人間には減点になりにくいのかもしれない。

 

あ、あとゴジラさんなんかリジェネかかってません?目がつぶれっぱなしのヘドラに比べてヘドロが落ちてたりとダメージ描写はあるけどピンピンしててずるいと思いました。

 

他のゴジラ作品見てみようという気に少しはなる作品でした。

 

 

なお、作中一番好きシーンは車のライト誘導されるも爆弾邪魔されてテンション激落ちしてガチ萎えているヘドラさんです。

フェミニストVS男権拡張論者の議論面白い

Men's Rights vs Feminism: Is Toxic Masculinity Real?|Middle Ground

https://youtu.be/hOUGNGWmN0k

かなり面白かったかフェミニスト弱者男性どっちにも見てほしい。ちゃん議論をしていて、俺はこれでフェミニストの考え方がちょっとわかった。あとちゃんとした議論を見て心が浄化された。

2023-07-31

フリマアプリでの良くない思い出を浄化したい

これはただの愚痴

私はとあるアイドルオタク

オタク愚痴日記です。

春頃、ずっと欲しいなと思っていたグッズをメルカリでみつけて購入した。

商品写真状態、発送方法、出品者のプロフィールをサラッと確認して購入。

数日後、ポスト商品が入っていた。

いつもなら出品者の住所なんて確認しない。

書いてあるか、書いてないかくらいにしか視界に入れていなかった。

でもなぜだかその時だけは、出品者の住所と名前凝視してしまった。

ポストから玄関の扉を開ける数歩で思い出してしまった。出品者は1年前に絶縁したオタク仲間だった。

絶縁理由はまぁ色々…元々はとても仲が良くて、何年も一緒にオタクをしていた。

結構な大喧嘩をしてサヨナラしてしまった相手だった。

何回も会ったし、お互いにフルネームも知っていた。住所は私が引っ越していたが、相手は仲が良かった頃の住所のままだった。

この界隈、小さくないし、こんな事が起きるなんて思ってもいなくて、心臓バクバクの冷や汗ダラダラだった。

ももしかしたら、相手自分だと気がついていないのでは?なんて期待してみた。

私は「相手あなたである」ことを気がついていないふりをして受取評価をした。

お礼の文章はいつも送っている定型文のまま、またよろしくお願いします なんて書いた。

相手から評価、他の人には「またよろしくお願い致します。」

私には「ありがとうございました。」

のみ。

絶対気がついてるじゃーーーーーーん。

ヤダモーーーーーーーーー。

なにかある訳じゃないけどなんかヤダーーーーーー。

この話をすると大体言われることが、相手の方がビビってるよ である

しかによくよく考えたら、私から買いにいっている訳だから相手からしたら自分が見張られているような気分になってたりしてな。

で、ここからはこの出品者本人がこれを読んでいたらいいなと思って書くね。

私はあなた嫌がらせするつもりで買ってないよ。本当の本当に偶然買ったらあなただった。

関わるつもりだってもう一生なかったよ。

からもうこの取引をなかったこと、おわったことにしないか

あなたはおわった取引は順番に消していくね。邪魔ものね。

なぜ私との取引だけ消さないの?

なぜずっとずっと残しておくの?他は消すのに。

もうやめないか、そういうの。

お互いにもうなかったことにしないか

お互いに元気に生きてこ。

浄化(削除)されますように。

ある奴隷少女に起こった出来事』の翻訳炎上した件について

5つ星のうち3.0 翻訳がまずい

2023年6月10日日本レビュー済み

奴隷本人が書いたノンフィクションという点で貴重だし、内容には考えせされらる。

ただ翻訳がまずい。主語が抜けていたり、接続詞おかしかったり、読んでいて頻繁に違和感を覚える。なぜプロ翻訳家に翻訳させなかったのかはなはだ疑問だし、研究者でもなんでもない訳者物語を一部省略させるのを許したのかも分からない。とてももったいなく思う。

https://amazon.co.jp/gp/product/4102201114

翻訳ってカンタンにとらえられがちだけど、文化や背景をかなり深く理解していないと正確な翻訳はできない。

ぐぐったら外資系コンサルタント?とのことで、何か強烈なコネ政治力が働いたものと思われるが、

2017年くらいはまだまだそういう「昭和」なバタ臭いコネとか談合がある時代だったな、となつかしくなった。

今回のビックの件でもそうだし、昭和のままの企業はいずれ淘汰される。

コロナは良くも悪くも、日本人を浄化してくれたと思う。

2023-07-30

anond:20230730174620

あの辺も浄化されたと思ったら違う奴らに占拠されて大変だな

anond:20230730172837

誰もが死を覚悟して参加している。

からこそ、死ぬことなく帰還できたときカタルシス効果は大きい。

魂が浄化されるのだ。

anond:20230730123923

はやく安倍復活して嫌儲とか左翼とかを浄化して欲しいわ

2023-07-29

有権者が腐ったまま政治家だけ浄化されるわけないだろ

カルトに縋り続ける政党を支持する有権者ぐらいしか投票に行かないんだから

カルトと手を切るなんて無理に決まってるよな。

大粛清

大粛清(だいしゅくせい、露: Большой террор)とは、ソビエト連邦ソ連)の最高指導者ヨシフ・スターリン1930年代ソビエト連邦および衛星国モンゴル人民共和国等で実行した大規模な政治弾圧を指している。スターリンからすれば、粛清とは、党の浄化意味した

日本人からは、

山本懸蔵(日本共産党員。1937年11月逮捕1939年3月銃殺)、

伊藤政之助(日本共産党員。1936年11月逮捕1937年銃殺)、

国崎定洞(ドイツ共産党所属ソ連移住した元東京帝大医学部助教授1937年8月逮捕、同年12月銃殺)、

杉本良吉(演出家日本共産党員、女優岡田嘉子愛人1938年1月逮捕1939年銃殺

などソ連亡命中の共産主義者を中心に10-20名前後が粛清されたと見られる。

共産思想に心酔し、わざわざソ連移住するほどまでに熱心な共産党員が、別の共産党員の密告によって処刑されたこ事件

銃殺される直前は共産思想のことをどう思っていたんだろうか。。

2023-07-28

リフォーム業界も似たような臭い感じるのでメスを入れてほしいと思う

マスコミ評論家国交省金融庁は良い仕事してるなあ。

これは本当に整備業界とか中古車業界浄化につながりそう。

実際反社とかモヒカンみたいな人たちが多かったからな。

あとはリフォーム業界も似たような臭いを感じるのでメスを入れてほしいと思う。

自動車評論家 国沢光宏さん:

以前はそれほど悪くなかったのかもしれないですね。副社長会社に関わりだしてからいろんなことが起きている。枯れ木の事件2018年から始まっているので、副社長が実権を握ってからおかしくなったと考えていいのかもしれないですね。

お父さん=前社長はたたき上げの人ですけど、副社長早稲田大学に入って、会社に入ってからMBAを取っています父親からすればかわいい息子だったと思ういます

今回、評判がとにかく悪いです。これだけ悪口言われてるのだから、出てきて釈明すればいいのに全然出てこない。

■今後は?問われる企業体

井上貴博キャスター:

ビッグモーターはこの現状をどのくらいの危機感で捉えているのかというのが見えてこない。

自動車評論家 国沢光宏さん:

7月26日国交省の取り調べで「大丈夫だったと思います」と言いましたよね。国交省側は本気でビッグモーターの整備業務をさせないようにしようとしてるらしいです。

そうするともう、もう整備業ができなくなります金融庁が入ってくると「保険業務を一切できなくする」ということをすると思います。そうすると整備も保険も使えないと、後は車を「売る・買う」しかなくなって、これも厳しくなってくると思います。だから非常に経営は厳しくなると思います

井上キャスター:

ビッグモーターがもちろん悪質なのは悪質。でも、損保代理店関係自体が持ちつ持たれつの部分を変えないと、全体の解決にならないのではないかと言う方がいます。これは何を変えるとこの土壌は変わるのですか。

自動車評論家 国沢光宏さん:

まず、全部自分のとこで完結しちゃってるわけですよね。書類を書いてお金を払わせて、適当にやってできるわけじゃないすか。今、金融庁が考えてるのはそこにメスを入れて一定ガバナンスを作ることをやってるようですね。

井上キャスター:

それは第三者を入れるということですか?

自動車評論家 国沢光宏さん:

第三者を入れなくても今まで50年間続いてきたものなので、きっちり管理すれば何とかなるということだと思います

井上キャスター:

性善説で成り立っていた部分をしっかりと管理していこうというわけですね。

https://www.youtube.com/watch?v=IeTub8lgNLk

2023-07-25

anond:20230725141642

正直多少は人死にが出た方が浄化されるんじゃないか

腐ったミカンが100個入った箱から2,3個減る程度だけど。残り97個は腐ったままだけど。

2023-07-23

anond:20230722103226

①に対応する曲

カミサマネコサマ」

自己肯定感猫又おかゆにアウトソースできる

人間合格!!!!」

リスナーに向けたメッセージ感がカミサマネコサマに比べると薄い

声優の声で「人間合格です」って歌われると浄化される

2023-07-20

うさんくさいラファン減ったね

2年くらい前は胡散臭いラファン詐欺がけっこうニュースになってたけど、最近浄化されたようでなにより。

ビックの不正の件、じつは業界には朗報

知り合いで反社スレスレな人がいるんだけど、リフォーム関係

雑談でたまに「〇〇な客にはもちろん高く請求する」みたいなことを言うことがある。

ニュアンス的にはわざと必要経費を高く見積もったりするようなイメージだ。

壁に傷をつけたりまではさすがに明かさないが、ヤツならありえるし、業界としてそれが普通なのだと思うと、やっぱり不健全だなと思う。

こういうのもAIや立体遠隔カメラ?とかの技術でいずれは無くなっていくといいね

ビックモーターのような最大手監査が入ったということは、業界浄化が進むのではないか

そういう点では雪印不正ホープミートのような産地偽装で、食品業界浄化されたような流れともいえる。

飯田橋の川

くっさいな。

歩道橋立ってみたら超臭い

浄化すんのもめちゃくちゃ大変なんだろうけど、

横にあれがあって普通に生活すんのも勇気がいるな。

2023-07-15

コインランドリーパート日記

 雨時々曇りという半端な天気の日は、帰って暇でいいな、浄化掃除はやらなくていいし。

 そう思って楽々の気分で働いていると、昔の知り合いが来店。挨拶すると、知り合いは実は数ヵ月前まで当店で働いていたベテランパートのうちの一人だったのだという。

 ベテランパートさんといえば、癖つよつよの先輩を散々いじめた上で嫌がらせのように突然同時に退職したと、癖つよつよの先輩が語っていた人達だ。

 いったい、癖つよつよの先輩が入社してからベテランさん達が辞めるまでの半年に何があったのか。

 全部聞いたが、書くと長いのでほぼはしょる。決め手は、癖つよつよの先輩がシフト作成係りだったのに、私の知り合いをシフトからハブき働けなくしたことだった。

 本部上司は、「どっちもどっち」だと言っていたが、癖つよつよの先輩が9割悪かったのだ。残りの1割の知り合いの悪かったところは、癖つよつよの先輩のサボタージュを極限まで我慢してぶちギレ本部の人に対して電話口でキレたことだった。結局、知り合いはただ我慢していただけだったのに、電話口での態度の悪さからいじめの首謀者認定されてしまったのだ。

 まあ、私も経験があるけど仕事への鬱憤を溜めて爆発してしまうと、どんなに人が良かろうが仕事が出来ようが、現場を見ていない上司にとっては一番辞めて欲しい人になってしまうんだよなぁ。

 知り合いは、うちの子の昔の同級生のお母さんなんだけど、LINE交換をしないまま子供らが別の学校に進学したのをきっかけに交流がなくなっていた。

 癖つよつよの先輩だと必要仕事ルール知識も聞いても教えてくれないということで、何か仕事で困った時は聞いてとLINEを交換し合った。助かる。

 

2023-07-13

鉄ヲタの若年化

鉄ヲタ若い子が増えている。10年前は中年が多かったが今は意外にも中高生が多い。

若い子の参入は歓迎したいが残念ながらトラブルを起こすのも若い子が多く10代~20代前半のトラブルは本当に多い。ニュースになるようなものニュースにならない小競り合いのようなものもとても増えた。

理由はおそらくだSNSが広まった事、眼レフフリマアプリ等によって安く手に入るようになった事、そして晩婚化による発達障害が増えている事。

父親の年齢が上がる程発達障害になる割合は多い。高齢母親によって発生するダウン症は事前検査で分かるが発達障害は産まれくるまで分からない。つまり高齢父親から発達障害が産まれしまう事が増えているのだ。

発達障害電車好きは異常だ。そして常識理解した一般人間なら絶対やらない事をやってしまう率もずば抜けて多い。ネットで叩かれるヤバい鉄ヲタによる事件発達障害を抱えているのではないかという人が多い気がする。

今まで100人に1人ヤバイ奴がいるかどうかの割合が30人に1人は確実にヤバイ奴がいる世界になっている。

普通の人ならば誰かが悪事をしてしまった場合にあの行為はよくないから我々はこうしよう、といった浄化作業が一応出来るのだが発達障害はそれが出来ない。

悪い事を理解していない、理解できないから誰かに注意されても流し聞きで終わり再びトラブルを起こす。

鉄ヲタ界隈がこれ以上悪者になって欲しくないが発達障害が増え続けるのならそれは無理のように思えてきた。人に迷惑をかけてまで楽しむもの趣味ではない。ただの犯罪行為だ。そんな犯罪者の仲間に俺は思われたくない。

anond:20230713095040

純血の日本人が減ったせいで社会が壊れて少子化になっただけ

汚れた混血を皆殺しにすれば社会浄化される

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん