「槍玉」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 槍玉とは

2022-06-18

anond:20220618043134

AED以外の事例とは頑なに比較しないからな

保護義務とか救護義務とか助けるリスク自体は他にも存在してるわけで

意図的AEDのみ、かつ女性のみ、セクハラのみを槍玉に上げてる時点で女性蔑視フェミサイド文脈しかないて

この考えの持ち主はそもそも人を助けること自体に向いてないだけなのに

2022-06-07

ヤクルトストロー

ヤクルト1000 が買えないのでノーマルヤクルトを買った。

ウキウキと飲もうとしたら、ストローが無い。逆方向から割っても無い。えっ…。調べたらプラスチック削減のためだそうな https://www.yakult.co.jp/information/article.php?num=294

前々からプラスチック削減の槍玉ストローを挙げるのは間違っていると思っていた。電力が足りなくなりそうな時にコンビニの照明を落とそうとした動きのようだ。目に見えて分かりやすいから、活動している人には達成感が得やすいが、実際には照明より動力の方が圧倒的に電力を消費する。薄暗くなり犯罪率が上がる中で、やってやったと意気揚々エレベーターで帰るのだ。

本当にプラスチックの削減を目指すなら、税金をかけるのが最も効率的である。そうすれば勝手に削減のための知恵を絞る。

目に付きやすストローを紙に替えたところで、プラスチックの全体量の何割なのか。

ムーブメントによる弾圧マイノリティ差別撤廃ではうまく機能した。イメージによる差別からイメージの創世が必要だ。しかSDGs のような実質的効果必要とするものでは、目に付いたもの批判して目に見える効果を上げたところで、持続可能性には大した影響は無い。

金属製ストローと洗浄用のブラシなども売れているようだが、洗浄の為に洗剤で水を汚染する環境負荷の方が高い。まして綺麗な水は手に入りにくくなることが予想されている。ストローを洗剤した水を浄化する物質細菌を水が得にくい地域で利用する方が、 2030 アジェンダ実施に影響する。

あらためて SDGs を読んでみたら、プラスチック関係ないじゃん。全くないわけでは無いが、他にやることあるじゃん。身の回りSDGs を唱うものは大抵プラスチック削減だから勘違いしていた。貧困飢餓健康福祉平和公正と今まで言われてきたことを定義し直したものだった。なんなんだこれは。

自分でもヤクルトストローが無いだけでよくこんだけ書くなと思っているところだが、調べ始めたら本気で腹が立ってきた。目に見えることやってどうする。数値目標を立てて効率重視でやることだろ。

やった感だけのためにストロー排除してんのかよ。スタバストローも元に戻して下さいお願いします。紙のやつふにゃふにゃになるんだよ。スタバの冷たい飲み物価値ほとんどストローにあるだろ。蓋を断るとポイントが貯まるとかの方がやってる感も良いことしてる感も出るし削減量も多いだろ。

SDGs という言葉が廃れないうちに元々の目標を普及させたい。そしてストローは…ストロー排除しないで…というかストロー排除で削減できる量のプラスチックを他で削減してからにして…ストローレジしかやってないだろ…。

2022-05-26

学校体育はクソ

発声法呼吸法も教えてもらってないのに大声出させられるのクソ

ボールの蹴り方教わってないのにサッカー試合させられるのクソ

走り方教わってないのに1500m走らされるのクソ

学校に期待しすぎなのでは。逆に


発声法呼吸法も教わってないけど、人より大きな声が出る

ボールの蹴り方教わってないけど、自然にできるしみんなより上手くできる

走り方教わってないけど10km走れる

やつは全員学校幸せなんすかね。そんなん、学校ガーとか言って槍玉に上げるんじゃなくて、真っ先にお前の親を疑えよ。お前の親が適切に対処しないからクソクソ言ってんだよ。バー

2022-04-29

anond:20220429112821

なんだかねえ

俺の気に入らないやつは穏健派にすら入らんということかね

これまで穏健派原則派との亀裂が見えてこなかったのは、槍玉に挙げられた表現がどれも「R-18ゾーニングには値しない」ものだったからだ

anond:20220429021921

しろ、この件は、「表現規制反対派」の中のあらゆる派閥を敵に回してしまった、典型的八方美人の例だと理解すべきだと思う。

表現規制反対派」の中にも、「あからさまなR-18ゾーニング必要」という穏健派と、「ゾーニング規制であり表現を萎縮させるので撤廃すべき」という原理主義がいる。原理主義という言葉ネガティヴなら、原則とでも呼ぼうか(そういえば『図書館戦争』の主人公陣営も「原則派」だったな)。

これまで穏健派原則派との亀裂が見えてこなかったのは、槍玉に挙げられた表現がどれもR-18ゾーニングには値しない」ものだったからだ。着衣した女性が胸を強調した献血ポスタースカートに股のラインをなぞるような形のシワがついた農協ポスター巨乳女性が表紙のラノベ夜這いを楽しみにする着衣女性、そしてボタンを手にこちらを振り向く巨乳制服JK、これらはいずれもR-18ではない。いずれも(「規制すべきか」という基準で考えるならば)穏当な表現であり、映倫が言うところのPG-12にも該当しないだろう。つまり穏健派はこれらを「こんなのゾーニングに値しない」と考えるので、ゾーニング反対の原則派と共闘することができた。

ところが、今回不健全図書指定を食らったBL本は、あからさまな性行為が描かれている。肛門から精液が漏れ出す描写もある。穏健派から見ると、こんなのR-18がつけられて当たり前だ(少なくとも、男性向け作品女性から精液がこぼれるような描写があればR-18だろう)。したがってR-18ゾーニングを支持する穏健派は、「こんなエロ本R-18をつけないなんてどうかしてる」とBL作家バッシングすることになる。

では、原則派はどうか。原則派はもちろん、R-18指定はそれによって販路が狭められるなどの弊害があるので事実上表現規制であると捉え、R-18ゾーニングに反対する。したがって、原則派は「そもそもR-18ゾーニングは不当」と主張するだろうが、彼らも事実として「現状のゾーニング基準では当該作品R-18に該当する」ことは認めるはずだ。

ところが当該BL作家さんは「ゾーニングには賛成」と言ってしまった。本人的には「原理主義過激派じゃありません、穏健派です」ということを意味する枕詞のつもりだったのかもしれないが、これが原則派の逆鱗に触れた。原則からすれば、ゾーニング相当の物を「ゾーニング賛成ですが」と言いながらゾーニングせずに出版することは卑劣裏切り行為である。かくしてR-18ゾーニングに反対する原則派は「お前はゾーニングに賛成なのか反対なのか、どっちなんだ、このコウモリ野郎」とBL作家バッシングすることになる。Show the flag! ってやつだ。

さらに、当該作家さんが「女性暖簾をくぐるのに抵抗があるので~」という理由を持ち出してしまったために、男性権利に敏感な層から「男は抵抗がないとでも思っているのか」男女平等の支持者から男性向けゾーニングを維持しながら、女性向けだけ『特別扱い』を受けようというのか」という非難を浴びることにもなってしまった。つまり男性権利に敏感な男性男女平等の取り扱いを支持する男女も敵に回したことになる。かくして当該BL作家さんは四面楚歌状態に陥ってしまったのであった。

ではどうすればよかったかというと、ひたすら原則派に徹していれば四面楚歌になることは避けられたと思う。つまり東京都の『不健全図書制度廃止せよ! エロいBLゾーニングなしで売らせろ!」という一本で攻めるべきだった。そうすれば穏健派から非難されたかもしれないが原則から表現規制と闘う同志として迎えられたはずだし、「男性向けのゾーニングにも反対です」と一言付け加えておけば男性権利に敏感な男性男女平等の取り扱いを支持する男女から矛を向けられることもなかった。

ゾーニングには賛成ですが」なんて言って穏健派にもいい顔をしようとしたか原則派にそっぽを向かれたのだ。穏健派を敵に回すことは覚悟すべきだった。っていうか、あん露骨エロを成人指定なしで出版しといて自分穏健派ですアピールは無理があるでしょ。やってることはどう見ても表現の自由原理主義過激派なのに、それを自覚できていなかったというのが最大の問題であるように思う。

追記

流石にこのブコメには絶句してしまった。

イラストに「R18」はあるが、テクストに同様の規制は無い、という前提が理解されていない。現在運用上は、文章で性行為描写しても、イラスト化していなければR18とはならない。双方の基準統一されるべきだろう。

今回指定されたのは「コミックス」だが。作者名検索したら普通に無料立ち読みが出てくるのだが、これのどこが「テクストなのだろうか>https://www.cmoa.jp/author/121926/

そもそも普通に作者も「コミックス」と言ってるわけだが>https://b.hatena.ne.jp/entry/s/twitter.com/hoshizakileo/status/1517603860205817856

作者がコミックスと言い、アンチフェミ表現の自由戦士がコミックスという前提で話を進めている中、「テクスト」の規制の話を持ち出すこのひとの目にはいったい何が見えているのだろうか……

さら追記

anond:20220430005751も書いたので読んでね。

宮崎県日向市PR動画Net surfer becomes Real surfer」

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/1879085

なんで今更5年以上前動画話題で盛り上がってるんだろう…と思って見てみた

https://www.youtube.com/watch?v=WsMU4OFnSeQ

男女逆にしたらどうかっていうと……どうだろうね?

ぽっちゃりした根暗女子スタイルの良いサーファー女子出会いサーフィンを教えられながら上達し

周りの人との交流も深めて見た目も以前よりスリムになる動画

って、百合として萌える女性普通に多そうな気がするしフェミニストから特に叩かれないんじゃない?

もっとも取り方次第ではサーフィンをする水着姿を性的に消費しているという批判も出るかもしれないが、

どちらかというとそのちょっと前に話題になったブレンディのCMとの関係

露出度の差でしかエロさを判断出来ない表現の自由戦士から「こっちは駄目なのにあっちはいいのか!」と槍玉に挙げられそうな気がする

https://www.j-cast.com/2015/10/02246862.html?p=all

この手のフェミ叩き話題では本当に思うんだけど、そんなにこの動画が気に入らないならばその怒りは宮崎県日向市に対して直接抗議しなよ

フェミニストの抗議は乳牛CMならブレンディ、宇崎ちゃん献血ポスターなら日本献血協会、戸定梨香の交通安全PR動画なら松戸市月曜日のたわわなら日経新聞にそれぞれ向けられてたでしょ

表現の自由戦士はそれとは違ってあくまでも弱い者しか叩こうとしないんだよなあ

2022-04-28

anond:20220428013911

表現の自由戦士さぁ……すぐ極端なことを言うよね

警察拷問されるまで判明しないような性欲がTwitter槍玉に上がってることをどうやって視認したの?

お前が視認できた時点でそれは警察拷問されるまで判明しないような性欲じゃないじゃん

ほんとチンポでしゃべるのやめなよ

2022-04-26

anond:20220426020854

勝ち負けの話にしてしまうなら、普通にやれば勝てるからフェミが有利だと思うんだよ。

そもそもフェミニズムに反対している人自体ほとんどおらず、時代の流れにもあっているし。

Kutooなんかも分かりやすビジョンを掲げて、始まった当初はとても賞賛された。

国内だけじゃなくて海外からも。

あとはどこかの企業槍玉に上げたり、靴の自由選択の事例を明文化したりの成功例があれば大勝利になっただろう。

普通に丁寧に問題調査して、改善すべき組織を見つけたらそこに話してをやれば勝てたんだよね。

それが見つからなくても、ちょっと難しくはなるが就活とかをターゲットにすればいい勝負はできただろう。

なのにどんどんゲリラの戦法をとっていって自滅していって。

「勝たなければいけないから不利」と書いてあるけど、勝負土俵は選び放題だし変でないフェミニズムと丁寧な戦法をきちんとやれば勝つのそこまで難しくなさそう。

2022-04-24

anond:20220424192217

イタリア国王じゃなくてムッソリーニ自身槍玉にあがるのに

日本首相じゃなくてイタリア国王よりも実権が少ない天皇指導者に見られるってよくわからん

イタリア国王ムッソリーニを支持してて国を二分してたなんて知られてすらないだろ

入管職員の性根が腐るのは人間の汚い部分をたくさん見るからだろ

ごく少数の「悲惨な目に合ってる可哀想外国人」の何倍もの「同じ人間だと信じられないようなクズ」と

日常的に関わらなきゃいけない仕事なんだよね。

大量のクズが「悲惨な目に合ってる可哀想外国人」を装って騙しに来る中から

正しく「悲惨な目に合ってる可哀想外国人」だけを見つけ出して手厚く対応しろ、なんて無理な話。

少しでもクズを「悲惨な目に合ってる可哀想外国人」扱いするミスを犯すと

生活保護を叩くようなコミュニティが嬉々として槍玉に挙げて批判してくるし、

逆の場合は今話題になってるように綺麗事批判される。

人間の悪意ってのは放射線と同じで、長い間浴び続けてたら体や心がおかしなっちゃうんだよ。

から政治家とか、入管職員とか、それ以外にも「仕事として人の悪意と向き合う職業」は

インターバルなしで連続就業できないように仕組みを作らないと、仕事の質も下がる一方だし

就業した人が適応できずに心や体を壊しちゃうとただでさえ減っていく労働人口もっと減っちゃうよ。

これから先少なくとも20年は減ることが確定している「人材」という資源無駄にしない仕組みを考えよう。

腐敗した仕事環境放置して腐った就業者を個別に切り捨てても何も解決しないよ。

2022-04-22

はてな。そしてオタクファッション

初めてはてな出会ったのは、もう15年くらい前になる。

当時の私は、深夜アニメに興味をもち、そこでオタク文化存在を知った。

もともと日本サンライズロボットアニメを見て育った世代からオタク文化を嫌だとは思わなかった。

インターネットエクスプローラー検索窓にオタク入力した。

何がでてくるかなとリターンキーを押した。

いくつかある候補の中で目を引いたのが、オタク教養というサイトで、これがはてなサイトだった。

オタク黎明期から現在(当時)に至るまでのオタク文化史が詳細に綴られていたのを覚えている。

私は、高校生くらいに脱オタして、大学時代サブカル好きをメインにしていた。

あの当時、オタクはダサさの象徴だった。

サブカルのほうがまだ受けが良かった。

忘れられない言葉がある。

「あのセンス、信じられない。」

通学中に聞いた言葉で、手前を歩くオタク男子学生に向かって、後ろにいた今どき風男子学生が言った言葉だ。

オタク学生は小太りで、髪は無造作七三分け。チェックシャツを安っぽいスラックスにインして、白いスニーカーで歩いていた。

今どき風学生はMA1ジャケットリーバイスの細身ジーンズ。足元はナイキだったと思う。

あの当時、流行りのスタイリングだった。

相手を完全に見下したその言葉に、一応ラングラーデニムパンツを履いていた自分は、胸を撫で下ろした。 

ダサい側ではなくて良かったと。

時代は流れ、流行は変わり、MA1デザインはいとき街では見かけなくなったが、近年はまたオシャレ女子の間で好む子がいるようだ。

男子の細身ジーンズ女子ウケが悪く、デート彼氏が着てきたら嫌なアイテムとして、ときおり槍玉に上がっている。

さて、オシャレさんたちはこの様に日々新しいスタイルを追いかけているわけだが、オタク諸氏の方々はどうだろう。

電車男流行った際も、チェックシャツのインは継承されていた。

げんしけん斑目も、初期は全くこのスタイルだった。

彼らは服に興味を示さない。流行スタイルにもときめかない。

そのため、令和の今になっても、昭和の頃と同じようなスタイリングが生きているのではないだろうか。

これはもう文化である

先代から次世代へと続く、文化継承ではないだろうか。

現在オタク多様化して、オシャレでスタイルも良くて楽器も弾けて、ゲームも上手くてイケメンで、だけどオタクなんです。 

なんて漫画の中にしかいなかったような人が本当にいる。

でも、オタクの持つ本質的な、身なりへの関心の無さは、コアなオタ層にはしっかりと受け継がれている様に思う。

今日もボサボサの七三分けで、チェックシャツスラックスにインして、無名スニーカーはいアニメショップを巡っている男がいるはずだ。

それでいい。

それでいいと思う。

ファッション命!恋愛命!の方たちには理解できない存在かもだけど。

少なくともスタイリングに関しては、自分が着たい服を着るという基本を守っている。

興味があるか無いかの違いはあるが。

ただ、その状態で異性に関心を持ちだすと、オサレの壁という難しい問題がでてくるが。

そこはおわかりいただけると思う。

オタク諸氏の皆さん。

皆さんが無意識に着こなしているスタイルこそが文化であり、一つのアイコンなのです。

さぁ、チェックシャツをインして街に出かけましょう!

2022-04-21

キモヲタは「これも性的搾取だろ」って言って反論に出すならせめておねショタ漫画とかを出せば?と思うが

年頃のイケメン嫉妬ちゃうからイケメンばかりを槍玉にあげるのかな

2022-04-19

anond:20220419030548

でもいつかFurry系の表現槍玉に挙がりそうでちと怖いんだよな ケモホモやジジケモは同性愛者を搾取している気持ち悪い絵柄だ!公共の場に出てくるな!って言われる可能性は十分にある

ゲイコミュニティ着ぐるみ界隈の小さなトラブルを大きく伝えてオスケモスキーは自浄作用が無い滅ぼせみたいな展開を望む悪意ある人間ってそこそこいるっぽいし

2022-04-17

anond:20220417172553

❌単にお気に入りエッチめな漫画が女に槍玉に挙げられて悔しい、叩きたいってだけなのに無理やり大義名分っぽいのつけようと必死になっておかしなことになる。

仕事ができるわけでもなく男に相手されるわけでもない三十路女が社会的自分存在価値が薄いことに目を逸らしたくて手頃な気晴らし兼娯楽として叩いてるんだから黙ってサンドバッグになってろ

anond:20220417172234

散々説明されてるものを見に行かずに俺様にわかるように説明しろwみたいなのもう痛い。

何度も似たような問題が起こるたびに理解できないふりをしてすっとぼけてこういうこと連呼するから表現の自由戦士学習性のない馬鹿呼ばわりされるんだよ。

単にお気に入りエッチめな漫画が女に槍玉に挙げられて悔しい、叩きたいってだけなのに無理やり大義名分っぽいのつけようと必死になっておかしなことになる。

2022-04-16

ツイフェミと一緒じゃん

最近毎日のように萌え絵槍玉にあがっているのを見て

やれ性的消費だ、やれゾーニングしろと何でこんなしょうもない言いがかりしているのか分からなかった。(性的消費ってそんな軽い事じゃないだろと思う)

とはいえツイッターでは自分は鍵アカで、なんだかな~と思って見ているだけの人間なんだけどね。

そんな中、TLに一人の人が現れた。

その人は「表現の自由原理主義」を掲げる人で、とても理論的に見えた。

ツイで暴れるフェミニストの、言いがかりしか言いようのないコメント

論文引用して『このフェミの主張は論文に基づいたここが異なる』ときちんと反論していった。

すごいな~、こんな論理的にツイフェミ反論する人いるんだな~と素直に感心した。

その人には注目が集まってフォロワーもものすごく増えていった。

当然だと思う。口調も柔らかで、分かりやす説明もしてくれる。

さらに「引用RTしか自分たちを批判してきた)表現の自由戦士はイキれない!」「フォロワー表現の自由戦士だった。キモイブロックした。今のフォロワーさん達は皆いい人」と

イキるフェミニストとその人では全然違ってた。感情的ではなく、冷静だった。

そんなある日、その人がある人(女性)にこう返信した。

あなたプロフィールバストサイズ書いてるけど、自分の方が胸囲勝ってるわ」

そもそも発端は、その人が別のレス相手文章をああだこうだと添削して、

文章添削能力自画自賛した後、『この能力ブラック場所で培われたからだ』と独り言ちていた。

それを見てその女性は「ブラック職場とか関係ない。奴隷の鎖自慢なら、自分がいた職場の方がブラックだ」と言った。

このコメントに対して

「厳しい場所文章添削能力得た。自慢じゃない!あなたプロフィールバストサイズ書いてるけど、自慢で書いてるのか?あなたより胸囲勝ってるけどね」

いやいやいや、急にどうしたの?がっつりセクハラじゃん。

胸のサイズとか話に一切関係なかったのにセクハラじゃん。

最初下りだけで良かったやん。何で女性の胸の事いいだしたん?

言われた人も自分バストツイッターで話しただけの相手にいじられたのが

とても不快になったと書いて、その人をブロックした。

そらそうやろ。言われた側も「不快だ」と表明したしがっつりセクハラあかんやろ。

何度も書いちゃうけど、胸のサイズの事なんか一切関係なかったのに。

コワ。

同じように思った人も多かったみたいで、何で胸の事いうのか、セクハラでは?とかの声が上がった。

しばらくはその非難スルーしてたみたいだけど影響力の大きな人に非難されたら

あっさり謝罪非難した影響力大きな人だけに謝る)。

その後は非難してた人達の返信に、その女性名前を上げ続けた。

セカンドレイプじゃん。やめなよ。という人には「議論の内容を明確にする為だ」「お前が話を蒸し返すから、その人の名前言わざるを得ないんだ」

と、かなり仕上がってた。一晩でこんな仕上がる事ある?

まんまセクハラしたけど認めない奴じゃん。

周りも、「なにがセクハラか分からない。この程度の発言いいのでは?」「よく知りませんが応援しています!」とワッショイ状態

しまいにゃ本人も「自分フォロワーが多いから、雑魚まとわりつく。暫くは泳がせてからペチっと処理する」「今回の件で、フォロワー減ったけど、雑魚無視して残ってくれた皆を大事します!」「(非難してきた人達は)引用RTしか自分文句言ってこない!自分に勝てないからだ!」とか言い出した、何だコイツ

一緒じゃん。ツイフェミと一緒じゃん。

敵対する人を小馬鹿にしてさ。自分の方が上だって態度隠そうともしないでさ。

フォロワーサイコー!になってさ。

フォロワー数が自分の力だと思ったのかな。フォロワー大台に乗った!と喜んでたし。良かったね。

権力って怖いなって思った。

その人、ツイッターでの反論じゃなくてNoteとかで論理反論せい!だって

自分感情のままセクハラしたのは何だったんだって話。論理どこ行ってん。

そんなこと言う前に「ヤな事いうの止めてね」って言えばよかったのに。

おしまい

2022-04-15

オタク!「萌え絵ダメこれはいいの?」とかい論法やめな!

最近よく萌絵で「これってぇ!女性蔑視ですよねえ!」って燃えては「これが表現の自由なんだよなあ」ってなるヤツ話題に事欠かないじゃん。

で、フェミ側の言い分に穴があったり矛盾があったりした時に、オタクが別の事例とか過去問題視されなかった事例出して

「これはセーフなんですか?」

みたいなこと言うじゃん。


揚げ足取ったつもりで他の表現槍玉にあげるのやめろ!!!

はいそれもダメですね今から規制しましょう」

みたいな流れになったらどうするんや!!!

特に

二次元ダメ三次グラビアはいいのか?

とか

男性向けはダメ女性向けの方が過激

みたいなこと言うヤツ!ヤバい奴らの矛先を他の界隈にまで向けるような真似になりかねんやん!!今のフェミ界隈は萌え絵憎しでそこまで行かないけど(偏見)、下手したらみんなまとめて大炎上やで!!!

「他はいいのか?」論法はやめよう!!!

2022-04-11

槍玉に上がるのはみんな巨乳だな

漫画にせよグラビアにせよ、叩かれてるのはいつも巨乳だな。

巨乳を見たくないだけなんじゃないの?

2022-04-10

anond:20220410084957

そら散々いい加減にしとけよと言われても学習できない男さんたちが似たような表現で得意になって広告とか出しちゃって問題になるを繰り返してるだけだし…

槍玉に挙げられたら男さんたちは小さい頃から男の子子どもっぽいかしょうがない」と小ちゃな小ちゃなプライド大事にされて優しく優しくされて育ってるケースも多いので(本人は無自覚ちょっと「またこんなのやってんのかよ」とか言われただけでちっぽけなプライド傷つけられて、もう耐えられなくて散々そういうことじゃねえよと言われてるのに「これはエロではないが?」とか恥ずかしいバカ丸出しな弁解始めるもんな…ほんと悲しい。

2022-04-05

業務委託型ってWin-Winじゃないの?

社員雇用じゃなくて業務委託型の雇用もどきがよく槍玉に挙げられるけど

会社としては社員雇用しなくていいし、従業員側も自由副業できるしWin-Winじゃないのかな

おまけに経費計算すれば税金額も少なくなるし誰が困るの?

勤務時間自由に決められるし昇進とか昇給みたいなのも契約毎に決められるし

まさに今流行ジョブ型になるわけで

面倒なことを考える必要無くなって超便利だと思うんだけど

2022-03-27

着せ恋とネナベ

ネナベとはネット上で男性の振る舞いをする女性のこと。ネカマ対義語である

ネットでは女性だと色眼鏡で見られる。だから男性の振る舞いをする。

今期の覇権文句無しで「その着せ替え人形は恋をする」、略して着せ恋であろう。

着せ恋の感想を見るとネナベが結構多い印象だ。なぜなら、主人公五条新菜が絶賛されているからだ。

新菜は女性にとって極めて理想的男性である

高身長かつイケメンで、海夢のオタク趣味否定しないで理解する様はスーパーダーリン形容される。

そんなネナベたちは、同じ口で「彼女、お借りします」や「五等分の花嫁」、なろう系の主人公悪口ものすごく言っているんだろ。

特にかのかりは週刊少年マガジン連載で、女性人気の高い「東京リベンジャーズ」と被ってるので、槍玉に上がりやすいだろう。

2022-03-26

https://anond.hatelabo.jp/20220324221432

少なくとも「悪い事」として描かれてはいるんだからそれで十分じゃん…

いから駄目だとか言い出したら小学生殺人に接して平然としてるコナン殺人描写だって「軽い」だろうに

私はセクハラ描写問題漫画って、ヒロインガチセクハラ抵抗せずに受け入れている鈴木央七つの大罪くらいであとは大体OKだと思ってるけど

あの漫画は何故かあまり槍玉に挙げられてないね

大体ジャンプばかりが槍玉に挙げられるんだが、それは批判してる層が主に腐の人達から何だろうなと思っている

2022-03-24

anond:20220323202641

元増田のような指摘こそが、俗に言う「表現の自由戦士」とやらが反発してる部分の根幹なんだよな

「お前らたまたま目についた不愉快もの槍玉にあげてるだけだろ?」って

客観的ルールがない

連中の脳内ではなにかしら統一された規則性があるのかもしれないが、それが全く見えてこない

とりあえず目に付いたものに手当たり次第殴りかかる蛮族にしか見えないんだよ

anond:20220324015438

作品評としてはそのとおりだと思うよ。

いろんな作品がある中で進撃とゴールデンカムイ槍玉に上がるのは、単に大ヒット作で、タイトルで大体の人がわかるからってだけで。

2022-03-17

anond:20220316202311

トランス女性問題を起こした人間を、恐怖や憎悪に憑りつかれた者達から血眼で国外まで探し回られてるけど、トランス男性は探し回られてないからなぁ。

槍玉に挙げられないだけで、胸オペやホルモン注射だけで男湯に入るヴァギナ付きトランス男性はべつにいるしな(べつに構わないと思うが)。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん