「スクリプト」を含む日記 RSS

はてなキーワード: スクリプトとは

2018-08-15

俺が画面を閉じているときに、増田存在するのか?

俺が携帯を触る瞬間に、

スクリプトが全文章自動生成している

可能性は否定できない

2018-08-09

anond:20180809153111

その予想は実際当たってるかもしれんが、俺はそこにvtuberが参入するのはvtuber側としては戦略的に失敗するから良い例にはならんと思うのよ。

元々youtube24時間消費されるvtuberネタストックと消費がかなりシビア業界

新しいコンテンツ更新やすネットならともかく常設型のナビゲーターとしておいてしまうと更新性がないのでコンテンツ寿命を縮めかねない。

定期的にスクリプト更新するとか時事性を持たせるならいいけど、そういうのをカジノ側が提供しないのであれば大手vtuberは常設は拒否するのではないか

そうなると弱小vtuberを使っても冷笑されるだけだし、業界全体のイメージ体験者の中だけで下がる。

ただでさえまだ完全に認知されてないのにマイナーvtuberが案内とか誰得からな。

2018-07-29

anond:20180729211234

VS Codeだとプログラミングビルドデバッグ行為本体側が面倒になりそうであんまり使いたくないなあ

だってあっぷあっぷしながらIntelliJ使ってるのに

プログラム本文はVS Codeでもいいだろうけどそれ以外のビルドスクリプトとかライブラリ管理とかテストとかうわあああってなりそう

エクセル表計算ソフト「ではない」

ある物が何であるかは設計思想ではなく使われ方の実態をもって決まる。

設計思想通りに使ってもらえないのは設計が徹底していないからだ。

エクセルは明らかに表計算ソフトとして使われていない。

いや、表計算は数ある機能のうちのひとつとして重宝されてはいるが、実体もっと複雑で、

DTPソフトでもあり、DBでもあり、メモ帳でもあり、電卓でもあり、プログラミング言語でもあるような

エクセル」というオンリーワン統合ビジネスソフトになり果てている。

そもそも表計算ソフトとはなんなのか?

エクセル表計算ソフトです!」と主張する人に限ってそれを説明できていない。

取引記録や伝票のようなマスタを保持するのはデータベース仕事だ。

それに対し適当な加工をかけるのも本来クエリでやるような話である

まり、「エクセル表計算ソフトからDTPとして使うんじゃねえ!」と叫ぶ人は、

まったく同じ理屈により、エクセルデータベースとして使うことも否定しなければならない。

文書ワードで、DTPパブリッシャーでと言うのなら、マスタはアクセス管理しなさいとなる。

それならもはやエクセル仕事なんてない。

表計算ソフトとは「表」+「計算ソフトなのだ

表とはただデータを保持するものではない。データを「表示」するものである

まりその概念には見栄えという要素も含まれる。

表はデータを整列し、計算し、出力する全ての機能を備えていなければならない。

当然、DTP的な要素もあればDB的な要素もあってしかるべきだ。

そういった全ての要素が結びつき、さらにその上にVBAが乗っかることによってエクセル

エクセル以外のどのソフトにも互換できないような唯一無二の使い勝手を生み出しているのだ。

実際上手いエクセルユーザーの作ったブックは芸術的だ。

表計算でもDTPでもDBでもスクリプトでもあることによって発生する独特の使い方のコツというのがあり、

それはそれぞれ単体のソフトだけを連携させている時には絶対に役立たないようなセンスだ。

自動車の操縦のように、エクセルというソフトを手に馴染ませる必要がある。

からDTP的な使い方しかできていないようなエクセルユーザーに対して指摘する時は

表計算ソフトとして使え」ではなく、「エクセルとして使え」というべきだ。

DB計算ソフトとしてしかエクセルを使っていないのであれば、実のところDTP使いしかできない人と大差がない。

2018-07-24

anond:20180723174815

仕事コードスクリプトを書いているのですが。

そういえばそれ依頼、昔自分で書いたはずのコードなのに理解できいところもあります

2018-07-22

パッチワークプログラム

本業プログラマなわけではない

業務自動化できそうだなと思ったものVBAで組んでみようとするが何も浮かばない。

やりたい処理をググる。近しい処理を見つけるとそれをコピーする。

それを繰り返す。一々、ググらなければならない自分イライラする。

お手本になるスクリプトがないと諦めそうになる。

そんなパッチワークみたいな、フランケンシュタインみたいなプログラムでも動けば嬉しい。

みんなはどうやってプログラムを作っているの?

2018-07-18

anond:20180717173436

似たようなとこがあるので乱文、お節介承知で筆をとります。

私は潰瘍性大腸炎双極性障害実家住まいだったのに、にっちもさっちもいかなくなったことのあるアラフィフのオバちゃんです。(愛知県在住)

他の方の言及にもありますが、まずは最寄りの生活保護担当の方に、親世帯と(物理的に)離れて生活保護を受けられないか相談してみてはいかがでしょう?

私が相談した時も親世帯の諸事情で一緒の生活保護を受ける方向は選択できませんでした。

そこで、親とうまくいっておらず、生活援助も受けられない、ということで一ヶ月、自治体施設保護を受けつつ一人暮らし可能かを見極めるテスト暮らしの後、保護費で実家の近くに今の住居を確保していただきました。

(テスト暮らしは古くて使われなくなった公営住宅の一室に本当に最低限の家電等があって、そこで仮住まい形式でした。)

保護を頂ければ、難病自己負担含め医療費負担ゼロになります

(保護をもらっていても難病公費申請などは必要ですが。)

やりくりは必要ですが、ケータイインターネット含め生活インフラが止まることはなくなると思いますので、日々の暮らしは安定しやすくなると思います

落ち着いたらデビッドカード作成N予備校その他、学習サイトを利用してIT系手に職をつけてみては?

そして在宅ワーカーを目指されてはいかがでしょう?

ハロワ職業訓練学校のようにコマ分けキッチリなのでトイレとか厳しいかもしれません。

私のようなアラフィフ高校中退中途半端難病メンヘラと詰みすぎてるオバちゃんでも未だ保護からの自立を諦められずにもがいているのに、その若さなら尚更でしょう。

今はネットもあるし、何より貴方には若さもある。健全精神もある。

学歴の事も含め、未来を諦めなくていいですよ!

追記:

オバちゃんくらいの文章力でもExcelマクロちょっとしたスクリプト書いたり、2種情報処理技術者(今の基本情報処理技術者)と日商簿記2級受かるくらいは出来てます

増田君くらい文章が書けるなら、プログラミング勉強すればできるようになると思います。焦らずにね!

2018-07-11

anond:20180711155727

サロン情報とかたくさん教えられるからスクリプトとか作るならぜひ提供してほしい、すげえ役に立ちそうだ。

anond:20180711154908

やっぱりトレンドから外れたものはほぼ消える定めなんですね

そりゃそうかヘアスタイルはともかくファッションとも合わなくなりますしね

ホットペッパー分布を見て地道に確認していくか…

というかスクリプトつくるか…

ありがとうございます

2018-07-10

anond:20180710115746

まあそうなんだが、論点としては

・基本こっち側CDNを用意すると割と洒落にならないコストが発生する

JQueryとか一般インフラレベルとされるライブラリに関しては適宜誰がホストたか分からんにしてもCDNを使うのが得策

・どのCDNホストしてるかはライブラリを公開している公式に左右されるが、概ねどのCDNを使われていようが特に利用側は気にする必要はない

JQueryはおそらくgoogle CDN上でも公開ホストされているだろうから、探して好きなの使え

自分が好き勝手適当スクリプトCDNに上げるのは勝手にすりゃいいけど、それはこの話の中には含まれていない

ってこったな。

anond:20180710114026

他の利用者もクッソ多いだろう、特に不正スクリプトが混ぜられたわけでもないだろうものがなんか危険であるといぶかしがったりするようなそのマインドが「頭おかしいんじゃねえの?」って言ってるんだよ。

例えばマクドナルドとかで「マクドナルドミミズの肉を使ってる」みたいなアフォを真顔で言う奴に対して「それよっかチキンナゲットの箱開けた時に食べかけが混ざってないかの方を気にしろ」って言ってるのと同じ。

2018-07-07

昔のVimプラグインは本当に質が低かった

Vim2003年から使っている。バージョンは6.2くらいだったと思う。

当時のVimプラグインは本当に質が低かった。

nnoremapでなくmapを使ったり、特定オプションがセットされていることが仮定されていたり、オプションレジスタを変更して元に戻さなかったり。

VimScript自体機能もしょぼいもので、functionのabort属性もなければtry-catchもないで、堅牢スクリプトを書きたくても難しかった。

そもそもリスト辞書もなかった。だからカン区切り文字列などで頑張っていた。

プラグイン同士が干渉して動かなかったり、バージョンアップしたら動かなくなるのも当たり前だった。

そんなトラブルに苦労するくらいなら自分で作ったほうがマシだと思うような状況だった。

古参ユーザーの中にはプラグインを入れたがらない人がいるが、そういった理由も一つとしてある。

今の有名プラグインはよくメンテされていて、機能も洗練されていて素晴らしいと思う。

2018-06-30

そういや低能先生ってスクリプト荒らしではなかったんだな

俺はてっきり

特定ワードに反応し全自動罵倒投稿を行う

罵倒のたびに新規アカウント所得

・ついたレスポンスを蓄積して学習の参考及び成果報告に使用

といった機能をもたせたBotだと思ってたわ。

まさか中に人が、それも全力で手動だとは思わなかった

2018-06-28

ローカル小規模商店のためにテキストサイトを再評価する

経緯

食べログWeb制作企業アコギ商売のため、それらに不満を抱えているローカル小規模商店が多いとわかった

そこで(抜けはあるかも知れないが)一部の知識提供しようと思う。

前提として「すべてこの情報でまるっと上手くか?」といえば「そうてないこともある」ことは留意しておいて欲しい。

この情報に向いている商業

この情報に向いていない商業

プロバイダ100MBホームページスペースのメリット

プロバイダ100MBホームページスペースのデメリット

静的サイトジェネレータ

流石に今どき!DOCTYPEから手打ちしろというのは酷すぎるので「静的サイトジェネレータ」を使う

わかりやすく言えば「ホームページビルダー」で、デザインテーマに合わせたWebページの雛形を生成してくれるもの

現在では静的サイトジェネレータと言うとGUIではなくCUIからWebページを生成してくれるものを指すことが多い

GUI場合は「Webサイト作成ソフト」「Webオーサリングツール」と呼ばれることが多い

生成されたWebページが含まれディレクトリFTPアプリケーションプロバイダホームページスペースへアップロードするだけでWebサイトを立ち上げることが可能

早い話こんなのが簡単に作れる上に、最初からたいていはスマホにも対応してる

ttp://www.codeblocq.com/assets/projects/hexo-theme-magnetic/

ttps://sharvaridesai.github.io/hexo-theme-edinburgh-demo

ttps://themes.gohugo.io/theme/yourfolio/

ttps://themes.gohugo.io/theme/alpha-church/

ttps://themes.gohugo.io/theme/hugo-shopping-product-catalogue-simple/products/

ttps://themes.gohugo.io/theme/hugo-creative-portfolio-theme/portfolio/

ttps://event-jekyll-theme.github.io

ttp://jekyllthemes.org/themes/project-gaia/

ttps://portfolio-central.github.io/jekyll-instagram-portfolio-theme/

ttp://mushishi78.github.io/one-page-wonder-jekyll/

ttps://jekyller.github.io/online-cv/

ttp://webjeda.com/bheema/

静的サイトジェネレータとして日本で有名なものは下記

「久々にその固有名詞見たわ」「古いバージョンなら持ってる」と言われそうなド定番

仕事普通に使ってる」と言われそうなコレまたド定番

  • BlueGriffon(GUI)

オープンソースWebオーサリングツール無料だけどホームページビルダーやDreamweaverに比べると使いにくい

日本情報豊富Ruby製静的サイトジェネレータ。他者質問やすいというメリットもある

Node.js製の静的サイトジェネレータ。もう既にNode.js環境があるならアリかな?

Go製静的サイトジェネレータ。シンプル機能Webページ生成までの高速性が売り

「どれが良いか?」と問われると「どれが良いってことは無いんだけど、情報豊富さならJekyll、Webページの生成の速さならHugo」というのが答え

合わないと思ったら別の使えば良いとは思う

FTPアプリケーション

プロバイダホームページスペースにはFTPアプリケーションによるアップロードを行う

定番の「FileZilla」や「FFFTP」あたりを使っていれば間違いない

コメント機能

プロバイダサーバサイドスクリプト許可していない限りコメント機能実装は難しい

しかし、需要があるところには供給もあり「DISQUS」というコメント機能が使えないWebページにコメント機能実装させるWebサービスがある

TwitterFacebookGoogle+などのSNSアカウントがあれば書き込むことができる

静的サイトジェネレータ名にDISQUSと加えてググればたいてい情報が出てくる

以上、モダンテキストサイト構築情報として共有する

ちなみにWindowsではWSL環境Ubuntu上にHugoなどを構築すると楽

CLIが苦手な人は従来通りホームページビルダーやDreamweaverを使えば良いと思うが、CLIの利点はGitなどバージョン管理システム管理やすく、今後レンタルWebサーバへ移行しても、容易にそのままホームページを移行できるというメリットがある

WordPressなどのCMSには良い部分が多くあると思うし、顧客が追加要望ばかりしてアホすぎるという意見もわかるし、メシの種だからあんまり触れてくれるなというのもわかる

しかし、顧客が本当に求めているものを探す手立てとする情報提供するくらい俺は問題ないと思っている

2018-06-26

定型文idコール不快スクリプト組め

はてなって技術者SNSだよね?

それならちょっとしたスクリプトぐらい皆組めるんでしょ?

ならチャチャっと見たくないidコールトラバを墨消しするアドオンとか組めばいいじゃん

相手はいつも定型文だったわけでしょ

わざわざアドオン作るほどじゃないならその程度の不快感だったということでしょ?


アツシ何か間違ったこと言ってヤス

2018-06-25

現在多分アノニマスダイアリーをどうするかはてなの中で会議してそうな気はするのだが、現運営キャラが掴めないのでどんな意見が出ているのか想像も付かない。

はてな品位を下げるサービスなのは確かだが、今のはてなで伸びている数少ないサービスを切れるかどうか。

潰すなら潰していい気がする。

数週間前、増田から自分の全書き込みバックアップするBeautifulSoupスクリプトを書いてみたけど必要な人いる?

2018-06-24

F9は運営に雇われた業者2ちゃんねる(5ちゃんねる)のひろゆき勝訴スレにて大量の荒らし行為

2ちゃんねる管理人ひろゆき」氏がtwitterにて声明を発表しました。

Hiroyuki Nishimura @hiroyuki_ni 19:47 - 2018年6月23日

2ちゃんねる乗っ取り事件で、東京地裁判決が出まして、全面勝訴でした。

違法行為に携わってる方々や代理店の人もわしわし訴えていきますので、今後ともよろしくお願いします~

https://twitter.com/hiroyuki_ni/status/1010474429808291840

2ちゃんねる(5ちゃんねる)全土では「ひろゆきが戻ってくる?」と話題になり、あらゆる板にスレが立ち、お祭り状態となっています

ひろゆき関連スレに大量の荒らし行為

ひろゆき勝訴のお祭りスレには「ホットラインセンターF9 ◆qCQIosDSJzXA」を名乗る荒らしが大量の荒らし行為を行っています。元々有名な荒らしなのですが、何故ひろゆき関連スレを荒らすのでしょうか?

元々2ch運営関連のスレを荒らす事が多いので業者という説もありますが定かではありません。

この荒らしは有料会員ツール浪人旧称:●)」と複数インターネット回線を併用したスクリプトにより展開されています。短時間で次々とスレッドを埋め立てており、ニュー速+のスレは全て埋め立てられました。

被害確認されたのは

ニュー速

ニュー速

なんJ

等ですかね。

彼はひろゆき率いる旧運営が嫌いらしく、恨みがあるとのこと。しかし何故荒らすのか・・・それは分かっていません。

書き込みの一例◆

65 名前ホットラインセンター ◆qCQIosDSJzXA [sage] 投稿日:2018/06/23(土) 22:55:40.53 ID:rVEmhKef0 [9/46]

西村博之犯罪者警察逮捕させよう!旧運営(削ジェンヌ)の不当規制こそ違法だ!!プロバイダ規制の恨み!!忍法帖は復活させるな!!

2018-06-23

anond:20180623202850

増田投稿を全取得して、自分の好みの単語が入っていたら保存するスクリプトを作りましょう

2018-06-18

anond:20180618045538

それならば、サイト広告枠にcoinhiveのロゴを出した状態スクリプトが稼働した場合は、どう判断されるのか。

 

 

追記が出たので追記

感情の話が出てたけど、僕の感情で言えば自分リソースで掘ったコインを誰かに取られるのはやだな。っていうのに尽きる。

PV再生数で動くお金(広告)があるので、その辺りをどう判断するかが気になるところですね。

CPUパケット訪問者が用意しているリソースであり、提供者もまた同じリソースを消費して訪問者へ何かを提供しているので、そこをどう線引きするのか。個人的に気になるところ。

こういった案件法人/個人営利/趣味関係がないと思うのですよ。

(敢えて非営利とは書かない。)

これを書いた個人感情で言えば、滅びるべき糞であるが守るべき自由でもある。というもの

判断を待ちたい。

2018-06-17

anond:20180617055602

ウィンドウズスクリプトプログラマさんに聞こう

「嫌なら使うな」「少しは調べろ」と暖かい言葉を掛けてくださるぞ

「困ってるのだから助けるのが当たり前」と言う人がいますが、私はそうは思いません。

天は自ら助くる者を助く。

Heaven helps those who help themselves.

と言います

コミュニティ問題解決するには相応のリテラシ技術力と自助努力必要です。

それが無理な場合answer deskなどの利用を勧めます

教えて君マルチポスト複数プロファイル、ステハンは断固お断りします

2018-06-16

Coinhive問題違法性はどこにあるのか?

この問題に関して「xxという観点から問題はないです」という無罪派のエントリーはたくさん見かけるし、自分もそれにほぼ同意してるんだけど、それらエントリーブコメで「いやダメでしょ。なんで合法なのかなぁ」的なことを書いてる人もそこそこ見かけているわけで、でも彼らが少ない文字数ブコメ内で論拠をちゃんと示してくれていることはほぼ無く、自分としてはどこに違法性があるのかを本気でわからずにいる。一例をあげると、

この件については憤ってる技術者が何に憤ってるのかほぼ理解できない。日本人技術者なら変なことはしないだろうと信頼してたが、実際のレベルバックドア仕掛ける中国と変わらんわ http://b.hatena.ne.jp/entry/365915261/comment/arrack

どこらへんがバックドアと一緒なのかが全然からない。この反論になってない反論が俺には理解できない。

人んちに勝手に上がって電気使ってご飯作るようなもんだろ。マイニング肯定するハテナーが多いが。 http://b.hatena.ne.jp/entry/365915261/comment/hammam

侵入してないので「上がって」はいないし、そもそもラサバモデル自体クライアントに対して確実に電気使用は強いるものであり、ある意味では「人んちの電気」を使わざるを得ないので、この例えが何を言いたいのかがよくわからない。

んでちょっと自分の頭の整理も兼ねて、ブコメTwitterで見つけた「xxだから違法」という主張を少しまとめてみつつ、それらへの反論を書いたりしてみる。反反論が出てきたらいいなというか、「無罪派」が散々エントリー上げてるので、有罪派の人もエントリー上げて主張してくれると議論が深まるんだけどなという期待を込めている。

主張1:ユーザー同意を得なかったか違法である

主張2:ユーザーPC不正な負荷をかけているので違法である

主張3:広告と違い、気付くことができないので違法である

主張4:広告と違い、拒否できる仕組みがないので違法である

主張5:利用者意図しない動作CPUに対して強いたので違法である

今のところこんな感じだろうか。繰り返しになるだろうか、倫理的、心情的、道義的NGかどうかという話はどうでもよくて、注意喚起ではなくいきなり逮捕に至るほどの法的根拠違法性がどこにあるのかを気にかけている。こんなもん社会的コンセンサスないし許されないだろという気持ちには同意するにしても、違法かどうかは別の話である

コメントブコメがもしも入ったら追記するかも。

coinhiveの件で,はてブもヤバそう

はてブ基本的許可なくブックマークされてしまう.(はてな見解http://b.hatena.ne.jp/help/entry/nocomment#%E3%83%96%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%82%B3%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88%E3%81%AB%E9%96%A2%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%AF%E3%81%A6%E3%81%AA%E3%81%AE%E8%80%83%E3%81%88

ブックマーク拒否するにはスクリプト自分で埋め込んでブラックリストに通す必要がある.

しかし,そんなことを知らない人たちにとっては勝手コメントと一緒に保存されてしまい,はてなビジネスに利用されてしまう.

これもアウトになるんかな?

ホワイトリスト式になったはてブなんてPRしかなくて価値無さそう.

2018-06-15

anond:20180615180957

なんだよwwwっw「このスクリプトは扉ページに「このサイトジョークサイトです」「次のリンク先に行くと多分地味にCPUを無断で使われます。気をつけてくれよな!」とあり」ってなんだよwwwwwwwwwwwwwww駄目じゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwチキってんじゃねぇよwwwwwwwwwwww

anond:20180615173225

明らかにコイン背部はウィルスと似た挙動をしてるから謙虚されちまったんだなって分かるのに、そこらへんわからないと「これからウェブサイトつくれなーい」ってなっちゃうんだろうなwwwwwwwwwwwww無言でネットワーク越しにアクセスしてCPUバリバリ動かして設けちゃうみたいなことしなければいいんだよwwwwwwwwwwwwwwww無言でwwwwwwwwネットワーク越しにwwwwwwwwwwwwww金儲けスクリプトを動かすなんてwwwwwwwwwwwwwほぼウィルスじゃんwwwwwwwwwwwwwwわかろうよwwwwwwwwwもちろんいきなりタイーホはやりすぎだけどなwwwwwwwwwwww

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん