「小飼弾」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 小飼弾とは

2024-10-11

はてブ有名人生存確認

https://anond.hatelabo.jp/20240826173020

これを読んで、昔はてブで良く見かけた人って今何してるのかなぁって気になったので調べる。明日から三連休だし、みんなも協力してね(仕事がある人ごめんなさい)

敬称略。思いついた順に書いてるから順番はぐちゃぐちゃ。

近藤淳也
はてな会長をやってる
伊藤直也
一休CTOやってる
宮川達彦
Fastlyに勤めてる
小飼弾
404 Blog Not Found2017年から更新なし。Xは更新しているので生きてる
はまちちゃん
調査
あまちゃん
調査
ゆーすけべー
Cloudflareに勤めてる
ちきりん
Chikirinの日記を今も更新してる
山本一郎
たまにホッテントリ上がるので生きてる
かわんご
元気
シロクマ
シロクマの屑籠 更新してる
ヨッピー
記事書いてる(https://omocoro.jp/writer/yoppy
地獄のミサワ
しばらくXの更新なし?
小野ほりでい
オモコロではしばらく記事更新なし(https://omocoro.jp/writer/onoholiday
ARuFa
普通にオモコロYoutubeチャンネルに出演している
ホームページを作る人のネタ帳(ヤマダ)
ブログ2023年で止まってるけどXは更新してそう
藤沢数希
今もブログ更新http://blog.livedoor.jp/kazu_fujisawa/
小悪魔女子大生サーバエンジニア日記
調査
海外ニート
調査
フミコフミオ
ブログ更新https://delete-all.hatenablog.com/
Xevra
調査
サイバーメガネ
X更新してた https://x.com/miraihack
otsune
調査
アンビバレント女々
調査
めいろま
調査

他に思いつく人います

2024-02-11

小飼弾コミュ力低い人を思いっきり下に見てるのってギョッとするよな

本読んでるとそういう意識が透ける文がちょいちょい出てくるんだけど最初見た時は

「えっ!?寄り添わないの!?あなた!?」ってぶったまげた。

2023-03-25

anond:20230325100728

新書を月に数冊読めば知識量や教養で上位に立てるし、そうできないなら情報弱者として一生を終えるみたいな話を小飼弾が昔言ってたが、間違っていない見立てだなと改めて思った

2022-12-12

ロリコンオタクのせいで日本人ネットから排除されていた

はてな村村長の語りに便乗して昔話しちゃおうかな

結構多くのWEBサーバアクセス制限で.co.jp .ne.jp .jpがdeny設定されていたって話である

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/twitter.com/kanose/status/1601270223386324992

 

2005年までの個人サイト自宅サーバブーム

個人ネット利用で大きな転換点は2005年くらいで、例えばブログのはしりはてなダイアリーサービス開始は2003年アルファブロガー選考開始は2004年youtubeサービスインが2005年だが、これらの特徴は「アカウントをとって企業WEBサービスを利用する」という、今では当たり前の方法だ。

だがこの以前にはそういう方式のものは少なく、ISPや借りたレンタルサーバ自分コンテンツアップロードして構築するというのが主流だった。

これは内部的にはLINUXサーバ制限アカウントを貰ってユーザーディレクトリの/WWWファイルを置くという事やね。

から最初のうちは個人サイトURLは「http://www.yourisp.co.jp/~aybabtu」って感じだった。~はUNIXユーザーホームディレクトリを示すのね。やがてバーチャルドメイン対応するサーバ会社が増えてhttp://www.aybabtu.rentarusabaa.comみたいな今では当たり前のURLになったんだが、最初バーチャルドメイン設定は有料だった。

MS Officeには「パブリッシュ」ボタンがあってそれを押すと編集してるファイル群の構造のまま指定したサーバFTPファイル送るみたいな機能もあった。(だがこれはShift-JISでUpするというクソ仕様で後に読めなくなるのだった)

httpの頭のHTはハイパーテキストで、参照箇所にはリンクが設定できて参照元ジャンプ(これも死語だ)できる電子文書なわけで、まさに公開はパブシュッシュ=出版なわけだ。今もサブスクリプション新聞雑誌定期購読というのはこの建付けが残ってるからだ。

 

ISPWEBレンサバにはユーザー権限多寡で違いがあって、ユーザに実行権限付与してperlなどのインタープリタを構築しておくと、テキストであってもファイル先頭にインタープリタへのパスを書いておくとそれが実行され、標準出力httpで返す。これがCGIで、ISP供与で多いHTMLファイルの公開だけの権限制限されたサーバに不満な層は「CGI実行可」のレンサバ屋に移っていった。

但しプログラムであるから、いい加減に書いてループ参照とか起こすとサーバCPUメモリを喰いつくしサーバダウンを惹き起こす。だからISP供与のでは実行権限を与えなかったわけだ。逆に言えばISPが必ずホームページ公開スぺースを供与するのに個人向けレンサバが成り立ったのは何故?と言えばCGIの実行が出来たからだ。

故にWindowsしか使わない人には難しい上級者向けだったのだが、これを優しいチュートリアル簡単設定出来るようにしてユーザーを増やして会社を大きくしたのがpaperboy&co.の家入一真氏なわけだ。はてな創業者近藤淳也氏と並ぶ個性的アントレプレナーと謂われた。その後堀江などと共にインターネッ党を作って都知事選に出て箸にも棒にもな結果になったのは黒歴史なので触れないで上げてください。特に堀江野菜でいじられるよりも傷つくので偉そうに政治の話してる時に「インターネッ党」とボソっというのは残酷な事なので止めてあげて欲しい。お願いします。

また、CGIでの使用言語perlが圧倒的で、perlで書いた掲示板スクリプトを配布するサイト趣味プログラマが星の数ほどいた。

こういう訳で初期のWEBで動的ページ=perlであってJcode.pmを開発した小飼弾氏は魔術師扱いされて崇拝されており、ブログブームが来ると圧倒的な人気を誇った。

今では多言語普通に扱えるのが当たり前だが、マルチバイト文字の扱いというのは難しく、文字コードがそれぞれ違うのがそれに輪をかけていた。例えば今でも日本語Windows上でフランス語中国語ファイル名は作れないだろう。また、最初からかなりの期間、Twitterでは日本語検索が出来なかった。youtubeでも日本語投稿できなかった期間は長い。

子飼氏はperl日本語使用できるようにするライブラリUNICODE対応にしてWEB普遍的日本語が使えるようにしたものだ。

ただ、HTLMと実行文を混ぜ書きできるPHPがver.4になるとデータベース連携が強化されていてデフォルトSQL文発行関数実装されており、perlCGIは廃れていってしまう。

 

またISPより高い自由度を求めて自宅にサーバを立ててそれを公開するという者も現れた。

はてなサーバデータセンターに置いてはいものの、筐体は町工場設計図を持ち込んでステンレスの1U筐体を自前で作っていたし、Pixivギガバイトシステムボードを使って自作した多数のサーバエレクター上に置いてむき出し運用してしていたので、自宅サーバ組の延長にあったのだな、実は。

アップローダ

 

こういう中で画像を公開する、動画を公開するというのはなかなか大変だった。

間内で見るという分にはファイルを置けばいいだけだが、問題になったのが「2ch晒し」であった。これは悪意を持って2chURLを貼るのだけじゃなくて、単にURLを書くというのも含まれた。

というのも2chURLが書かれるとアクセスが集中して大抵はサーバダウンしてしまう。すると他の契約者のサイトもページも見れなくなってしまう。

例えばヒーロー戦記主題歌みたいな社歌buzzった日本ブレイク工業サイトは重すぎて何週間も閲覧出来なくなった。社歌動画ファイルを置いていたためだ。

こういうサーバダウンは契約者の責任ではないがホスティング会社も許してはくれない。契約解除、つまり出ていけか、法人契約への変更かを迫られる。転送制限なしと言っていても実際に転送過多になると干すティングになるわけだ。

から2chは悪意の塊の他にサーバーダウンとサーバからの追い出しを惹き起こすので蛇蝎のように嫌われていた。2ch晒し→その時点でサイトを閉じてしまう人も多く居た。

 

するとこれを逆手に取ってアップローダあぷろだ)を自作サーバ運用してアフィリエイト収入を上げる者が現れてくる。

ただこれは著作権違反ファイルが上げられて訴えられる事もあるからそのリスク低減のためと転送制限の為にファイル容量に制限が設けられていた。

 

すると大きなファイルを共有したい連中はこれでは満足できない。

そこで目を付けたのが海外アップローダ運用しているサーバだ。運用動機日本アップローダと変わらない。だがファイルの大きさの制限が緩かった。

そこでそういう海外アップローダ違法性が高いファイルの共有に使われるようになった。やってたのは2chダウンロード板と半角板がメインだ。

 

ようやくロリの話

だがこれは運営には迷惑な話で、日本人は英語広告なんてクリックしない。しか商品販路が無いので日本からアクセス報酬は支払われない。つまり金を落とさず転送量だけ上がるのだ。しか海外では転送量従量課金は多かった。

 

更に問題なのがロリ画像アップロードされることだ。2次元ロリでも規制があるのに実写ロリは完全アウトだ。実写ロリが発覚した場合サーバ管理者は必ず逮捕される。マグショット新聞掲載されTVで晒され、釈放後も幼児被害者性犯罪者なのでGPSロガ装着が義務付けられ住所は共有される。二度と部屋を借りる事は出来ずに一生トレーラーハウスキャンピングカーを買って橋の下生活となる。

こんな実写ロリ画像動画アップロードする奴が居たのである

 

そこで管理者としては日本からアクセスが増えたのを確認した時点で遮断するしかない。一生を棒に振る可能性を回避するためだ。

圧倒的によく使われるWEBサーバapacheでは.htaccessというシステムファイル記述してアクセス制限を掛ける事が出来る。ここで国別IPアドレス指定するのはちょっと難しいのでdeny from co.jp deny from ne.jpという風に書くとドメインco.jpne.jpからアクセスを全部弾くことができる。

この時にディレクトリ指定を「/」にするとそのサーバの全てが弾かれて403エラーが出てしまう。しかバーチャルドメインも同じなので思わぬところで403エラーが出る事もある。

そういう訳であちこち海外サーバ日本からアクセス拒否されていた。全て2chダウンロード板と半角板のやつらのせいである。

自分アメリカ田舎新聞社のトップページ403を食らったことがあるから嫌われ方は相当なものだと思う。「やるべき.htaccessの基本設定」みたいなのに書かれて共有されたのかも知れない。

 

因みにダウンロード板と半角板は2ch名物厨房板だったのに、今見たら無くなってるのな。諸行無常だ。

 

AYBABTU

2005年サービスインしたYoutubeだが、翌年にGoogleに買収されたもの最初は元paypal社員らが作ったベンチャーだった。

だが最初著作権違反コンテンツばかりであって、自作ビデオというのは少なかった。

特に酷かったのがまた日本人で、最初10制限がなかったのをいいことにアニメの全話丸上げみたいなのが大量にされており、当事者アニオタ達も「ここまでやったら閉鎖されるだろ!」と諫めるほどだった。

そんな中で2006年6月Youtubeが数日間の大メンテナンス突入し、画面には「All your video are belong to us」というブロークン英語が書かれていて騒ぎになった事があった。

これの元ネタは「All your base are belong to us」で、古いセガゲーム英語版で出てきたセリフだ。深刻な場面で突然めちゃくちゃな英語をいう。このおかしさでFLASHが作られたりとミーム化していたものだ。

しか日本ゲーム結構あちこちバカ英語を作ってて、engrishとかjanglishとか言われてネタにされていた。日本で言えばアヤシイ中国製品の日本語を愛でるような感じだ。

そこでYoutubeあんメッセージを出したので、日本ネット民は身に覚えがありすぎて「アニオタのせいだろ!また排除されるだろ」と責任なすり合いと相なったのだった。

因みにその後も日本人の利用が制限とかは無かったので誤解だったのだが、海外アップローダ見つけては403の焼き畑とかロリ画像問題とかがあって、その後のアニメフル全話という流れだったので過剰反応をしたのであった。

 

以上、ロリ403の話でありました。

2022-03-25

文章大事なんだよ

昔、小飼弾というおっさんがいた。

404 not foundという有名ブログ運用していて

アルファブロガーを名乗っていた。

内容の賛否はともかく面白い文章を書くおっさんだった。

 

ちょっと前にカミヤマというおっさんがいた。

三角締めでつかまえてという映画評論ブログ運用していて

ameba映画カテの1位を独走していた。

私怨を隠さないところがアレだがとにかく面白い文章を書くおっさんだった。

 

今や小飼弾ニコニコ動画でしゃべるおじさん

ミヤマYoutubeでしゃべるおじさんになってしまった。

 

何度かは見たが、やはり文章で伝わるような面白さがない。

つーか、つまんねぇ。

喋りはどこまで行ってもライブしかない。

ミヤマ動画配信なのである程度撮り直したりもしているだろうが、

だとしても文章アウトプットしているときほどの練り込みには程遠いだろう。

テンポもわりぃし。

 

やっぱ文章なんだよ。

文章しか伝わらない何かがあるんだよ。

何かは知らんけど。

anond:20220325113226

小飼弾とか1億年ぶりくらいに名前見たけど今何やってんの?

2021-12-23

anond:20211223191242

下には下が居るというか、小飼弾からみてもあまりにひどい人達がいっぱいいるか・・・

2020-07-26

まず堀江に、彼の思うベーシックインカムの実現方法について詳細を語ってもらうところから始めたら?

https://anond.hatelabo.jp/20200725112945

あのさあ。

なんとなく堀江の言うことがこうだってイメージ批判するんじゃなくて、まず堀江に、彼の思うベーシックインカムの実現方法について語ってもらえばいいんじゃない

堀江はことあるごとにベーシックインカムという「単語」は口にするけれど具体的にどういう社会設計になるのか細部まで説明したことあるか?俺が聞いたことないだけかもしれないので、堀江さん本人でもいいかベーシックインカムにについて全体像を語ったものがあるというのであればぜひこれを読めとかこれを聞けって紹介してほしい。

一応これ書く前に3つほど動画見た。期待外れもいいところだった。

https://www.youtube.com/watch?v=KzXirxfsB7Q

https://www.youtube.com/watch?v=W_4LQ8Oy8Mk

https://www.youtube.com/watch?v=P0SpV_wZAAQ

最後動画乙武洋匡も一緒になって語ってるけど結局どれも「ベーシックインカムに反対する人に反対してる」だけであって1時間以上しゃべってるのにどれ一つ、まず自分たたき台になるようなベーシックインカムイメージを語れてない。

というかさ。ベーシックインカムに限らずだけれど、堀江という人ってそれっぽい「単語」は口にするけどまともな提言したことあった?教育についてもすごい大げさなこと語ってたけど、実際は自分名前を冠した学校一つ作っただけだよね。

東京改造計画読んだ?立ち読みしたけど30項目くらいの仰々しい提言はいいとしてどれもちゃんと実行することを前提とした内容になってなかったと思わない?

あくまで私のイメージなのだけれど、堀江貴文という人、基本的になんでもスローガンレベルしかものを言ってないよね。ライブドアの時からそうだったよね。

https://www.youtube.com/watch?v=WS71ssY2GD4

https://www.youtube.com/watch?v=xuqVeKtNkvs

たった53億で逮捕されたという点はお気の毒だが不正不正だろ。

この動画が正しいのかどうかわからないけれど、ライブドア時代時価総額こそ膨れ上がったけど結局モノになった事業ほとんどなかったって読める。んで、ビッグマウス株価上げまくってたけど実態が全く大したことなかったかごまかすために会計いじってたって内容になってる。堀江株の煽り屋としては超優秀だけど経営者として全然だめじゃねえかという印象になってしまう。いくら何でも雑というか悪意が強すぎるんじゃないかと思うが。この動画どのくらい正しいのだろうか?この動画だけなら堀江メタップスの社長以下にしか見えないんだが。この動画が正しいならなんでみんな堀江のいうことに価値があると思ってるのか全然理解できない。

実業としてはどの事業ライブドアの誇るべき事業だったのか全然わからんよね。逮捕されてなかったらライブドアはどの企業がモノになったのか全然からない。逮捕されてなかったら堀江LINE事業スマホ事業で来てたみたいなこと言ってる信者いるけど私は到底信じられない。

小飼弾ライブドア経営にかかわってたみたいだけど、堀江絶対説明しないだろうから小飼弾氏に「堀江逮捕されてなかったら実現できてであろうこと」について解説してほしい。パフォーマー投資家としては優秀なのは間違いないよね。でも経営者として堀江は優秀だったの? 堀江スマホ作れる人間だったの?

2020-05-30

anond:20200530015816

海外情勢の記事減ったよね?

いまはコロナ一色だから、ってくらいだろ。

はてブウォッチャー()毎日のように「ハテサハデワノカミ」って愚痴垂れてるよ。

経済話題が出なくなったよな?

https://b.hatena.ne.jp/search/tag?q=%E7%B5%8C%E6%B8%88

二階建てとかホッテントリ常連な気がするがな。

技術オタク的な視点でわちゃわちゃ盛り上がっていた気が。

https://b.hatena.ne.jp/search/tag?q=PS3&sort=popular

https://b.hatena.ne.jp/search/tag?q=PS5&sort=popular

そんなに違いますか?

昔のノリなら通りすがり研究者海外でのワクチンの開発やレムデシビルアビガンといった治療薬の治験データとかの論文解説記事を上げてただろう

しろコロナ関係では医療関係者やらなんやらが情報発信しまくってただろう。

2009年新型インフルときとかそんなに専門家が出てきてたか

昔はDankogai氏やfinalvent氏のような教養を感じさせるブロガーが目立っていたが

弁当はともかく小飼弾〜?

まあブログ自体が衰退したからね。

ライフハック。 

https://b.hatena.ne.jp/search/tag?q=%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%95%E3%83%8F%E3%83%83%E3%82%AF

いまでも人気のあるタグだけどね。

自分語りというか、非モテ系のくねくねした自分語りネタが昔は多かった気が。

男女論とか恋愛語りとか昔の比じゃないほど増えたろ。

党派性が強くなった?

人が増えていろんな党派が生まれたという意味ではな。

全体的にさ、おまえ、ライフハック記事が減った気がする〜と思ったときとか、ちゃん検索してる?

「昔のはてなー」ならタグごとの記事の増減をプログラムで集計してたんじゃないの?(笑)

2019-04-30

エンジニアが専門外の社会批評しても許される文化ってなんなの?

小飼弾とかひろゆきあたりの真似してんのかもしれんけどあいつらの言ってることはだらも相手にしてないぞ

2019-01-07

anond:20190107204519

小さな政府を実現するためにスーパーエンジニアを集めた政党を立てて

自動化された政府システムをつくってもらおう

党首小飼弾あたりが面白いんじゃない?

2019-01-06

anond:20190106160459

聡明なヤツはアニメ見ないなんていうのも偏見だよ。

その反例はたくさんある。まどマギだって小飼弾だとか文化人的な人、はては坊さんが仏教解釈したり、いろいろあったでしょ。

それからバカに見える人に近づけと言っているんじゃない。他人バカだと決めつけるな、決めつけられるとしたらそれは思い上がりだ、という話。

バカのためのものだという決めつけでもってモノや人を愚弄しつづけるのは自分を狭めると言っているの。

例えその作品のメインターゲットが小中学生だったとしても、それを経済学専門家自分が見たら気づける独自面白さがあった、そしたらそれを絶賛すればいいんだよ。

ファンの質がどうだとか、そんなもの本質ではない。作品それ自体や、それを真面目に作っている人たちに、偏見をもたずに真摯に向き合うのが本来なんじゃないの?ということ。

2018-10-24

誰だよ小飼弾江川達也が似てるって言った奴

言うほど似てるか?

2018-07-30

史上最もはてブを集めたドメインライブドアブログなのか

暫定1位 ライブドアブログ 8,094,715

暫定2位 はてなダイアリー 8,014,155

暫定3位 増田 5,451,956

以前は小飼弾とか毎日見かけたもんな。僅差ではてなの旧ブログサービスが続く。

本当にライブドアブログが史上最もブクマされたドメインなのか? このドメインのほうが多いだろというドメインを思いついた方は教えて欲しい。

調べ方はこのURLライブドアブログドメインの部分を調べたいドメイン差し替えるだけ。→ http://api.b.st-hatena.com/entry.total_count?url=http://blog.livedoor.jp/

参考 anond:20180729002752

2018-06-03

はいえ、読書量と知性が比例しないのは成毛眞とか小飼弾とかの強力な傍証があるしなあ…

2018-01-05

後藤大地はBSD関連以外で記事書くのやめろ

BSDから出てくんな

ついでに小飼弾も連れてけ

2017-07-23

20代エンジニアには、上の世代をどう見ているのか

ホリエモン小飼弾伊藤直也宮川達彦など、Web2.0時代に一斉を風靡した人達は既に30後半から50歳手前であったりする。

その下の世代だと日本にいるのだろうか。登大遊くらいか

世界でみるとザッカーバーグがおり、Snapchatボビー・マーフィーなどがいるのだが、

日本からはいまいち有名な人は出てきていない気がしている。

30代はニコニコ動画と共に10年歳を取った感じだろうが、上の世代を追い抜くといったことは起こっただろうか。

ニコニコ技術部はあったが広がったわけでもない。

20代エンジニアの人には一体どう世界を見ているのだろうか。

横を見ればYouTuberの華やかに見える世界があり、インターネット老人会人達マストドンのようなもの話題にしている。

メディアGoogleAppleは華やかに取り上げるが、日本で作ったものは小さくしか取り上げられない。

2017-03-17

ライブドアブログはてなからスパム認定され大量BAN

ライブドアブログの一部ドメインhttp://blog.livedoor.jp/)がはてなからペナルティ扱いにされたっぽい。

http://b.hatena.ne.jp/entrylist?url=http%3A%2F%2Fblog.livedoor.jp%2F

はてなペナルティ扱いにすると、ブクマがいくつつこうがエントリーには表示させないし、サムネも取得しなくなる。

痛いニュースホットエントリー、新着に出てこなくなった。小飼弾までペナされてるっぽいな。

はてなトップドメインペナルティ管理してるんだな。ブログサービスを使ってる人は巻き込みペナルティに気をつけたほうがいいかもね

互助会も同じトップドメインで群れると自爆しそうだな

追記

もうペナ解除されてた。ペナ期間は10日頃から今日の昼くらいまで。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん