「アルミ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: アルミとは

2019-06-04

anond:20190604012142

無印アルミ製のS字フックは10キロの耐荷重がある

ダイソースチールは8キロなのになんでだ

計測方法が違うのか

2019-06-02

anond:20190602101619

トーストした後メイプルシロップどぱぁ くるみパラパラ

 

メイプルシロップは1g3円のカナダ製純正品であればライトでもダークでもいい。

スーパージャムコーナーにあるメイプルシロップはいまいちおいしくないので輸入雑貨コーナーとか製菓コーナーまでよく探す

 

・卵と牛乳につけこんでバターでやいてやっぱりメイプルシロップドパァ いわゆるフレンチトースト

 

スライスチーズのせて魚焼きグリルの網にのせて30秒ほどあぶる(下からも火がでるグリルは下面が焦げるのでトレイアルミホイルをつかうこと)

 

チーズだけにあきたらバジルソースケチャップ塗った上にシュレッドチーズとか輪切りピーマンだの玉ねぎだのツナだのベーコンだのをなんかアレしてやっぱり魚焼きグリルで炙る 下面注意

 

トーストしてバニラアイス1掬いのっけてシロノワールと唱える

 

・1枚5秒~10秒くらいチンしてマーガリンジャムを面積の50%ずつ塗ってパタンと折る

2019-05-24

暑さ対策

今週末は日本各地で気温が上がり35℃に達する地域もあるようです

これから夏本番を迎える前に暑さへの対策はしっかりとしておきたいところです

そこで今回はすぐにできる暑さ対策をご紹介したいと思います

用意するもの

・長さ1000kmのアルミパイプ

・大き目の土台

やり方は簡単アルミパイプを土台に差し込むだけです

アルミパイプは家を囲うように何本か建てると効果的ですよ

いかがでしたか

今回はモーペルテューイの原理を応用した暑さ対策をご紹介しました

家の中でも熱中症や脱水症の危険があります、こまめな水分補給も忘れないようにしましょう

2019-05-21

[]よくある質問

真面目に答えず、出来る限り嘘と虚構を織り交ぜて答えていきたい。

Q.台風とかの大雨で、意味がないのに傘を差し続けている人がいますが、なぜでしょうか。

あれは意味がある行為なのだ

台風時、雨や暴風以外にも独特な怪電波が発生している。

これを傘の骨組みに使われている金属が防いでくれるのだ。

電波は脳に強く影響を及ぼすため、差すことに意味があるわけだな。

もちろん、一番いいのは頭にアルミホイルを巻いておくことだが、なんせ蒸れる。

なにより見栄えが悪い。

その点、台風での傘は不恰好じゃないし、不自然じゃないだろう?

今回、学ぶべき教訓は「自然現象には自然に振舞うのが一番」ということだ。

くれぐれも頭に金属を埋め込んだりしないように。

Q.朝のラジオ体操に参加しているのですが、のっぴきならない事情で数日逃してしまいました。このままだとカードに貼られるシールが貯まらず、お菓子の詰め合わせを手に入れられません。何か方法はあるでしょうか。

いくつか方法はある。

まずは諦めずに残りの日数通い続けるのだ。

そうすれば最終日、特別に貰える可能性は大きい。

朝のラジオ体操なんてやっているような奴らだ。

多少の情と、菓子の詰め合わせの余りは持ち合わせているはず。

もし余りがないのなら、菓子を手に入れた他の参加者に“分けて”もらえ。

朝のラジオ体操なんて真面目にやるような奴らだ。

菓子だけのために参加するわけもないから、多少貰っても文句は言わないさ。

くれぐれも、変なズルはしない方がいいぞ。

よく来る人間の顔くらい、さすがに覚えられるからな。

私は拾った体操カードを持って、「娘が風邪なので代理で来た」と言って菓子を貰おうとした。

だが、運の悪いことに、その係の奴が本当の親だったのだ。

から、どうしても菓子が欲しければ最寄のスーパーなどで購入したまえ。

ラジオ体操を時給換算すれば、むしろそっちの方が割に合う。

夏休みを控えている老若男女は是非とも参考にしてくれたまえ。

2019-04-25

anond:20190425144924

しらないんだろうとおもうけど、すでに車体をアルミホイル化して、ぶつかるとクシャっとなって受け止めるようにしてます

2019-04-22

チラ裏

飯食って寝るだけ。寝る前に今日の出来事ふわふわと頭のなかにかぶけど透明度2%で塗り潰したような薄い生活しか送ってない。記憶力が無いだけだろうか。

かといってこれを改善しようとは思わないし満足感はないけど満足している。意味不明 殺してくれ。改善しようとしてもしも今より悪い方向に行ってしまったらどうするんだ。過去の私も今の私もきっと未来の私も人の手を借りないとプラスの方向なんて行けないだろう。

オンラインマルチチャットを打つのが怖い私に現実の人の手なんて借りられるのか。最近ゲームマルチが必需品すぎる。

小学校中学校不登校していたと言うとやっぱそうなんだ という顔をされる。気にしすぎだバカ死ねと私のなかにいる5~6人の敵が喋ってくる。糖質ではないと思っているけど片足突っ込んでんだろうな アルミホイル巻かなきゃ。

不登校精神科通ってるだ言うと親がどうたら幼少期がどうたらとなるが毒親だったわけでもないし幼少期に何があったわけでもない。ただ学校が嫌で嫌いな奴にクソみたいな言葉を言われたから。それだけ。嫌なモノが重なったから逃げただけ。親のことを悪く言われるのがとても嫌だしそういう人たちは薄い敵だ。

かまいたちの夜みてぇな敵に当たらないマシンガン撃ちながら知らない私が知らない間に巻き付けた爆弾で吹き飛ばされて死ぬんだろう。とてもいい。

成長したね 大きくなったねと言われるが成長なんてしていない。ただ年を重ねて体もでかくなっただけ。未だにうんこちんこ屁で笑うし勢いだけのお笑い芸人が大好き。わさびがまだ食べられないしコーヒーも酒も飲めない。私の精神小学校不登校した日から成長していない。こんな奴が社会に出て客の顔を見ながら仕事するなんて出来ねぇわ。

ちんちんをつけて射精したいし新幹線下水処理を最後まで追いたい。この世で一番うまいものを食べてみたい。自分解体しながら焼き肉にして食べたい。

家庭菜園で作っているタマネギの成長を見るために生きている。葉っぱが枯れたら食ってやる。世界で一番の血液サラサラクソ人間になってやる。

2019-04-11

知恵袋回答者文盲なのか

文盲だ。

質問例】ブラインドを選ぶ時の注意点があれば教えてください。素材はアルミかウッドで迷っています。例えば、湿気が多いところではウッドを選ぶべき、のように具体的に記載いただけると幸いです。

【回答例1】湿気が多いところにウッドブラインド使うつもりですか?

⇒ たーーーとーーーえーーーばーーー。正解を書いているわけじゃないし、こんな風に回答してくれると助かるなーって例文を示しただけっすわ。

【回答例2】カーテンは明るい色の方が部屋が広く見えて良いです!

⇒ ブー!ブラインド!!ブラインド!!ブラインド!!お前のお目目がブラインド!!

…聞いてることに答えられないなら喋らないで。

2019-04-10

anond:20190410175017

その後改良されて今や本家F16より機動性は上だぞ。

原因もゆるゆるのアルミ製の米国製部材と日本製CFRP部材の剛性が合わないから。そりゃそうだよな。

2019-04-04

今日ステーキ焼きます

とにかく肉がくいたい気分ですの。

買うのはいつも牛肩ロースなんですの。

それを丁寧に筋切りしてフォークでぶっさしたら、ものすっごい柔らかくなりますの。

牛脂フライパンにひいて、まずは片面を1分ほど焼きますわ。

その後、ひっくり返したらバターを載せて蓋をして1分待ちますわ。

その後はアルミホイルにくるんで10分ほどまちますの。この10分が非常に罪ですわ。わたくしったらカップ麺3分も待てませんのよ。

それを乗り越えて作られたステーキはもう最高ですわ。

ビールをグイッとした後、大きめに切ったステーキを噛むと生きててよかったとなりますわね。

anond:20190403210718

肉はそれっぽく切っておく。(コッペパンみたいな形状)

ボールか何かに

砂糖:1掴み けっこう入れる

醤油砂糖をとかしてもドロッとしてる程度

塩:スプーン半分くらい

五香粉:1つまみ

芝麻醤スプーン1杯くらい

玫瑰露酒:スプーン1杯くらい ないだろうから焼酎でも酒でもいい

腐乳スプーン1杯くらい ないだろうからまあ入れなくてもいい

食紅(赤)はいれても入れなくてもいい。

↑ をよく混ぜる。肉を半日つける。(冷蔵庫)

オーブンか魚焼きで焼く。アルミホイル敷け。じゃないと後で掃除が大変だぞ。煮るな焼くんだぞ。

周りはちょっと焦げたくらいでいい。結構焦げたらその部分削ればいい。

本当は水あめを酢で溶いて刷毛で塗りながら焼くんだけど、面倒だろうからやらんでもいい。

本格広東っ"ぽい"チャーシュウのできあがり。本当はバラより脂の少ない肩とかの方がおいしいけどね。


と、まぁこの案は採用されないだろう。

2019-04-03

スマートフォンの顔

自分は、顔が分かるスマートフォンが好きだ。完全に感覚の話で、具体的にどこよ、って言われたら自分も困る。

『顔が分かる』というのは、要はデザインから『そのメーカースマホだ』というのが感じ取れることです。

メーカー的には、SONYエクスペリア/SUMSUNGギャラクシーの2つが分かりやすい。特に、横側にアルミの丸い電源ボタンのあった時代エクスペリアが好きだ。

中華系はiPhoneベンチマークにするか、流行を素直に取り込んで、恰好はいいのだけれど、概ね同じような形になっている感じがする。

ただし、その中でも、HUAWEIXIAOMIスペック価格バランスが異常なほど良くて、そりゃあ売れるよね、って思う。

SHARPアクオスも、どちらかというと、この『iPhoneベンチマークor流行』なんだけど、それであっても独自の特徴を出してるのが良い。爆発的には売れないけど、買う人は買ってくれると思う。

富士通パナソニックは顔自体はある(あった)のだけれど、それは『iPhoneベンチマークor流行』を真逆に方向に動いている感じがする。うーん、売れない。

こんなことを何となく自分が思ってたのだけれど、他の人にも同じ思っている人いないかなー、と考えて増田に書いた。

2019-03-10

サバブームの次は油揚げブーム

白菜豚肉サンドしてコトコト煮るっていう鍋料理流行ってるじゃないですか。

流行ってんだよね。知らねえけど。イオン系のまいばすけっとに行ったらそういうアルミ鍋売ってたし。

でもさあ、普段50円/100g の鶏むねしか買わない層としては豚バラの118円/100g っていう価格に躊躇しちまうんだよ。しちまうよ。

から「油っぽそうで」「肉っぽく食いでがありそう」という感じで油揚げ(5枚88円)を代わりに使ってみたんですよ。

そしたらまあいいかんじ。何がいい感じかわからないけど。油抜きしないで使ったか白菜に油がギュンギュン染み込んでいくし

水分を吸収した油揚げは噛みごたえ抜群の、ほら、アレだよ、なんか大豆肉みたいなやつになるし、ああもうこれでよくね?って気分になる。

油揚げって味噌汁に入ってるカサ増しにしか思ってなかったけど、主役に全然なれる。よい。

ポン酢で食べてもいいし、醤油そばつゆと一緒に煮込んで味をつけてもいい。サバ缶と一緒に似てもいいが、サバ缶って手間ないだけで単価結構高いよね。

昆布だし、白菜油揚げだったらベジタリアンにもおすすめできるので国際的要素抜群。日本サバ缶より油揚げを押してくべきではなかろーか。

俺もうすぐ40なのにいしいひさいちバイトくんみたいな喜び方をする食生活してていいんだろうか。気楽にいきなりステーキとか行けるお金がほしい。

お金欲しい。油揚げふわふわしてるやつよりべったりしてるウェッティなヤツのほうが良いです。

2019-03-06

anond:20190306224316

無期限ってすごく胡散臭い言葉

永久的に持つCDは20年で劣化してアルミが剥がれてくる

2019-02-26

anond:20190226182121

スパイス小麦を混ぜるだけ

スパイスアルミ袋に入ってる

小麦粉は普通小麦

スパイスブレンドは店でしていないかバイトから漏れようがない

というかケンタチキン圧力調理から家じゃ無理だよ

これから1人暮らし自炊頑張ろうと思ってる人たちへ

こんな時期なので、1人暮らしを始める随分昔の前の自分のために書く。自分のために書くので他の人にはあまり参考にならないかもしれないけど、自炊しようと張り切っている人には是非一読してほしい。

最初結論

自炊をしようと思うなら、最初から張り切って完璧にやろうとするな。あれもしたいこれもしたいと思うだろうけど、まずは最低限のことから始めていけ。最低限を習慣化することが一番大事から

用具編

これだけは最低限絶対欲しい
フライパン

26センチくらいの深型があればとりあえずなんでもいける。チャーハンカレーもいける。深型を買え。

20センチくらいの小さいアルミひとつでいい。ラーメン茹でたりちょっとしたスープならそのくらいでいい。カーチャンが「おでんとかそうめんとか」と言ってデカい鍋を持たせてくるけど絶対使わない上に邪魔なので置いていこう。

包丁

軽めの万能包丁ひとつあればいい。出刃包丁とかパン切り包丁かいらない。

まな板

100均のカッティングシートで十分。劣化したら買い換えればいい。デカイのはしっかり料理するようになってから

菜箸、おたまヘラ

100均でいいからあったほうがいい。

計量カップ、計量スプーン

自炊初心者自覚があるなら必須キッチンスケールはこの段階ではいらないけど、じゃがいもとかの重さも不安な人はあってもいいかも。

ザル

洗った野菜等を入れておくのに大事スパゲッティうどんの水切りにも。

布巾、キッチンペーパー、ラップ

台所用に。キッチンペーパーはめっちゃ使えるから取り出しやすいところに置いておくように。布巾は100均でたくさん買って汚れたら捨ててもいいと思う。

洗いカゴ等洗い物の待機場所

これすごく大事からしっかり準備するように。後片付けが自炊の要だから

あると便利
キッチンばさみ

袋を開けるだけじゃなくて食品を切ることもできるからあったほうがいい。

ボウル(大小ひとつずつ)

皿やラップでも対応できるけど、あったほうが何かと便利。

ピーラーフライ返し

料理に慣れてきたらあってもいいかもしれない。あるととっても便利。

キッチンタイマー

スマホタイマーでもいいけど、料理している間は手が汚れるし、慣れてくるといちいちアプリ起動するのがめんどいとか思ってくる気がするので100均でいいから専用のキッチンタイマーがあると超便利。料理初心者ならタイマー大事

キッチンタッパー

自炊の敵は「少しだけ作るの難しい」だ。そこで余ったら迷わず保存できるタッパーが必要。タッパーを制する者は自炊を制する。

オーブントースター

なくてもいいけど、個人的に今まで大変お世話になったので導入を検討しているならオススメする。

20センチくらいの小さいフライパン

小さくて洗いやすくて便利。1人分ちょっと肉を焼いたり野菜を炒めたりするくらいを想定するなら断然オススメ

余談

調理器具は揃えられるもの100均など安いものを揃えた方がいいと思う。初心者のうちは失敗して壊したり焦がしたりしがちなので、すぐ買い換えのきものがいいと思う。それに「やっぱり自分料理は向いていない」と思った時に惜しくないのもメリット料理に慣れてきたらいいものを買えばいいと思う。

調味料

是非常備しておきたい調味料
コショウ

できれば別々がオススメ食卓塩とテーブルコショーでいい。

醤油料理

小さいやつでも常備しておくといい。醤油と酒は料理の基本。

サラダ油

とりあえず1本デッカイの買っておけばいい。

チューブおろしショウガニンニク

これがあれば炒めものがワンランクアップするので冷蔵庫に入れておこう。

必須ではないけどあると助かる
ケチャップマヨネーズ

万能選手なので在庫には気をつけること。

七味唐辛子わさび

味のアクセントになるから料理に慣れてきたら積極的に使っていこう。

オリーブオイル

サラダ油でもいいんだけど、味が結構変わるから慣れてきたらオリーブオイルを使うレシピに挑戦してもいいと思う。

砂糖

砂糖を入れてコーヒーを飲む習慣等がなければ白砂糖キロ単位で買う必要はない。煮物をするとき蜂蜜やオリゴ等などで代用してもいい。

コンソメ鶏がらスープの素

これで野菜を煮れば大体なんでも食べられる。和風がいいなら本だしで。

味噌

1人暮らしだと毎日味噌汁作るわけでもなければ普通に買うと余るので張り切って買わないように。

焼肉のたれ

とりあえず肉も野菜もこれ1本で結構食べられるものになるのでお好みで。

カットトマト

これで肉とか野菜を煮るとだいたい美味しいし保存もできるので常備向け。

食材

自炊在庫管理との戦い

自炊と言うと料理というイメージがあると思うけど、自炊で一番大変なのは食材管理。せっかくいろいろやろうと思っても余計な道具で台所が狭くなっていたり、買った食材を使いきれなかったり作ったものを食べきれなかったりして腐らせたりするとやる気がなくなってくる。まずは「台所冷蔵庫を綺麗にする」ことを目標にするといいと思う。

野菜の扱い

スーパーで売ってる野菜をそのまま買ってくると食べきれないことが多いので、野菜在庫管理に自信がないうちはカット野菜活用しよう。なお使い勝手のいい野菜の中でも、もやしは足がはやいので在庫管理が難しい。できれば買ってからその日のうちか翌日中調理しておきたい。なお冷凍ほうれん草ブロッコリーなどは少しずつ使える上に保存がきくので一人暮らしには有難いアイテムだと思うので常備推奨。

肉、魚の扱い

これも1人分を確保するのが難しい。買ってきたらラップに包んでジップロック冷凍するのが望ましいけど、最初からそれをやろうとすると大変なので肉は割高だけど小分けのものを買うか、ウィンナーなど多少保存がきく加工食品を買っていくといいのかも。

在庫表を作ろう

例えば付箋を使ったり書き込みのできるマグネットシートを冷蔵庫に貼っておいて、ホワイトボードマーカーなどで今冷蔵庫に入っているものメモしておいたりすると使い忘れが減る。賞味期限なんかも一緒に書いておくと無駄が減る。これも最初から綺麗な表を作ろうとしないで、あくまでも在庫管理を習慣化することを目的にしよう。

実家から仕送りに注意

いつだかのゴミ屋敷増田に「実家から仕送りゴミになる」という記述があったけれど、自炊を初めて自分のペースで在庫管理ができるまで食材自分で購入したほうがいいと思う。自炊軌道に乗るまで、缶詰保存食品以外はお断りしよう。親に言い難い人はこの増田プリントアウトして親に見せよう。お父さんお母さん、子供さんは自分の力で頑張ろうとしているのでまずは見守りましょう。助けが必要な時は向こうから声を掛けてきてくれますよ。

調理

包丁の扱いは慣れ

包丁でうまく切れなくて自炊を諦めるかもしれないけど、これだけは簡単に切れるコツとかなくて、慣れの習得の面が大きいと思う。だから最初はうまく切れなくてもいいし、面倒だったらカット野菜を買ってしまった方がいいと思う。

クックパッドレシピ動画は諸刃のレシピ

レシピネット検索すればたくさん出てくるけど、自炊初心者クックパッドレシピ動画はあまりオススメできない。あれはある程度料理経験があって全体像がわかっている人が見て参考にするもので、初心者にはキツイものがあると思う。素人の分量で失敗をしたり、素敵なレシピ動画を真似しようとしてできなくて落ち込むより、1冊自分に合いそうな「初心者のための本」みたいなのを買って何品か料理を作った方がいいと思う。ネットより本の方が初心者には誠実だろう。少し経験と自信がついてからなら、これらのレシピは大いに役立つと思う。

火加減に気をつけろ

コンロを使うなら、最初はお鍋の直径の半分より大きな火を使うのはやめた方がいい。「これちょっと抑えめじゃないの」というくらいでいい。多少火が通ってないのは加熱を続ければ良いけれど、焦がすのは食材にも申し訳ないし、自信を失う原因になるのでよくない。

フライパンの油は大体大さじ1

炒め物をする前等にフライパンに敷く油は大体大さじ1くらい。これは大体どのメニューでも通用する。大さじ1の大体の分量を覚えたらフリーハンドで流しても構わない。料理は「大体これくらいが何g」と把握できると速くできるようになって楽しくなってくる。

CookDoは強い味方

初心者こそCookDo惣菜のもと系の合わせ調味料を使うといいと思う。作り方も丁寧に書いてあるし、味も大体保証できる。分量通り作ると1人分には多いので何日かに分けて食べるといいと思う。

食べること、後片付け

自炊自分の食べる量を知ること

在庫管理の大切さを書いてきたけど、次いで大事なのが自分の食べる量を知ることだ。実家暮らしてきたら出されたものを出されただけ食べていたと思う。これからは「食べる量」を気にしていくといいと思う。量の他に好きな味付けの加減も調整できるとこれから人生が楽しくなると思う。

後片付けこそしっかりやるべき

自炊の中で在庫管理の次に大事なのは、実は後片付け。「食べた皿や調理器具を洗うのが面倒くさい」というのは自炊モチベーションを大いに下げる。そこで料理の隙間に使った菜箸や包丁をさっと洗っておく、皿に料理を移したあと空っぽになったフライパンや鍋などはすぐに洗ってしまう癖をつけておいた方がいい。

食器も最低限でいい

予備の食器が大量にあると「どうせ洗わなくても違うのを使えばいい」という発想になって洗い物が溜まっていくので、食器も最低限が望ましい。どんぶり、おかず用(大小)、ご飯茶碗、味噌汁椀、取り皿数枚にコップとカップ等あればもう十分。紙皿やプラスチック使い捨て活用するなど人によってはなくてもいいものもあると思う。カーチャンが揃いの食器とかグラス(6個入り)とか持たせようとしてきても受け取ってはいけない。ニトリ100均食器で十分です。

自炊ハードルを下げる適当初心者レシピ

野菜炒め

もやしを食べるだけ洗う→キャベツ2枚くらい、人参3分の1くらい、豚肉食べるだけを食べやすい大きさに切る→フライパンを温めて油を流してさらに温める→薄く湯気みたいなのが立ったら人参と肉を炒める→人参の色が鮮やかになって豚肉の色が変わったらキャベツもやしを炒める→しんなりしてきたら塩コショウで味付け、お好みで焼肉のたれ→盛り付けて出来上がり。

鶏肉焼き

鶏肉を食べるだけ食べやすい大きさに切る→塩コショウ、酒につけて30分冷蔵庫に入れておく→火が通るまで焼く。

コンソメスープ

玉ねぎ半分をくし切りにする→鍋に水を適当に入れて、火をつける→沸騰したらコンソメスープの素を入れる→玉ねぎが煮えたら溶き卵をそっと入れる→卵に火が通るまで煮る。

ツナマヨトースト

シーチキンマヨネーズを混ぜる→パンに乗せる→焦げないように焼く。

ナポリタン

スパゲティを茹でておく→ピーマン半分と玉ねぎ4分の1、ハム2枚を切っておく→フライパンピーマン玉ねぎハムベーコンウィンナー可)を炒める→火が通ったらスパゲティを入れて、塩コショウする→ケチャップで味をつける。

チャーハン

卵を半熟程度に炒めて皿にとっておく→卵を取り出して玉ねぎ半分とハムウィンナー可)を炒める→ご飯を入れて、混ざったら卵を加えて混ぜて炒める。

その他思いついたこ

見慣れない調味料に手を出すな

使いもしないのに見慣れないスパイスだけ増えてしまって使い切れないというのは料理初心者が陥りがちな罠だ。料理に慣れてくるまでは聞いたことのない調味料は買わない方がいいと思うし、使用するレシピにも手を出さない方がいいと思う。急にカレーにこだわることにしたとか、そういう事情なら止めはしないけれど。

毎日料理しなくていい

自炊と言うと毎日料理をすることだと思ってしまうけど、逆に毎日料理しなくてもいいようにするのも自炊醍醐味だったりする。作り置きをしたりハードルを下げるレシピでおいしいものを好きなように、ある程度バランスよく食べたりすることが自炊だと思う。だから無理をしないで疲れたと思う時はコンビニ弁当でもいいしカップラーメンでもいいと思う。そこに作り置きしてある惣菜プラスしたり冷凍野菜をインしたりすることで少しでも食卓が豊かになれば、自炊大成功だ。自分食事自分で面倒みることができれば大体どこへ行ってもやっていけるので自信を持って欲しい。

最初からカーチャン料理は作れない

これはこの増田を書いた人の失敗談。自炊を始めるにあたって結構張り切っていたけれど、「料理カーチャンの味」だと思っていてしばらくカーチャン再現をすることばかり考えていた。でも自分カーチャンじゃないし、料理初心者自分料理習熟度数十年のカーチャンレベルの違いに気づけなくて「カーチャンみたいに野菜切れない、自分料理が下手だ」と思ってしまって料理するモチベーションが下がってしまった。そこに散々上記した在庫管理の甘さで次々食材ダメにして、自炊というものに対する自信をなくしてしまった。それから随分経ってある程度料理にも慣れた今だから言えるのが、最初から自炊というものに対する理想が高すぎたということだった。最初調理器具食材も最低限でいいし、張り切る必要もない。ただそれをうまく毎日回していくことだけを考えるべきだった。初めての一人暮らしだし慣れない新生活でそれどころじゃなかったけど、そういうアドバイスをしてくれる大人がいたらよかったなあと思ってこの増田を書きました。

まとめ

4月から1人暮らしを始める予定の人は、これから新生活にわくわくしていながら、それでも1人でやっていけるか不安を持ってる時期だと思う。ただ自炊に関して言えるのは、毎食ポテトチップとか同じ吉野家の牛丼とかそういう偏ったものでなく予算範囲で楽しく食べることができているなら、もうそれだけでいいと思う。逆に食事管理が難しくなったら、それは黄色信号から生活見直したり誰かに相談したりした方がいいと思う。それでは良い新生活を。長々とすいませんでした。

2019-02-09

法律って物理的なモノとしてあるんですか?

法律って、物理的なモノとしてあるんですか?

法律にこう書いてある」

と言われても、その法律ってどこにあるんですか?

って思いませんか?

六法全書も、官報も、なにかのコピーですよね?

一字一句間違ってない保証はないですよね?

原本?というべき、ハンムラビ法典の石碑みたいなの(おそらく天皇署名した紙面)があるんですか?

それが、一字一句間違いなく複写される仕組みというのは、どういうことをしているのですか?

オリジナル文章電子データで、天皇署名するのはその複写である印刷物ですか?

複写署名承認されると、オリジナル承認されたことになる的な。

それとも、天皇署名は元の文章電子データ電子署名するんですか?

そもそも法律って、一万円札のように、みんなが信じているか価値がある、的なものなんですか?

法律でこう決まってる」「こう書かれてる」と言われても

「神はこう言われた」

といわれるのに似たモヤモヤがあるのは私だけでしょうか?

法律言語で書かれているなら、言語法則は、憲法より上位の取決めによってなされる必要があると思うのですが、どう思いますか?

追記

なんかトラバブコメを読むと、上手く自分の言いたいことが伝わらなかったので、追記します。

例えばですね、法律ってものがない世界にいたとして、これから法律ってシステムを導入しようとするじゃないですか。

そしたら、物理的な原本を作りたいと思いません?

借用書とかだって、借り手と貸し手で一部ずつ原本を保管するでしょ?

契約とか合意みたいなカタチのないものだって、カタチにしないと気持ち悪くないですか?

自分がそういう(法律というシステムを導入する)立場なら、原本は石碑に刻んで、一次複写は石碑に紙をのせて上から鉛筆でこすって写し取ったものにして、一次複写はそれぞれ厳重に管理

一次複写から画像データとしたもの二次複写として、二次複写文字起こししたものを3次複写にして流通させるってシステムをとると思うんです。

普通最初はそう考えるからハンムラビ法典だって石碑なんじゃないですかね?

紙がなかったら、粘土で写しを取ったりしたんじゃないですかね。

で、現代、石碑にあたるのは輪転機アルミ板が法律原本だと思うんですよ。

別に、紙が原本って運用でもいいですけどね、ならば一次複写は石碑とか金属板で欲しくなりません?

王羲之の書とか、真筆は残ってなくて、紙を石碑に写したものトレーサビリティ最上位で、そこから刷りとった拓本が各国の博物館に保管されてるわけで。

やっぱり私の考え方が古いんですかね?

P2Pとかブロックチェーンとか、疎いもので。

追記2

ブコメを読んでわかった気がします。

目には見えなくても引力というものがあるように、人間関係の中には殺人罪とか詐欺罪という「罪」が確かに存在する。

存在するというと語弊があるかもしれない。

数学ゼロで割ることが許されないように、それを許してしまうと今まで積み重ねたもの(社会)が成り立たなくなってしまうことが過去歴史から明らかなので、共通知を言語化したものが法で、どこにオリジナルがあるわけでもなく、分散型の管理がなされている。

ということ?

2019-02-07

anond:20190207211342

アルミン「女を駆逐してやる この地上から 一人残らず

こんな漫画だった

anond:20190207072355

仕事中にチーズアルミホイルをペリペリ開けてる音がキモいんですけどwwwwwwwwwwwwwwwwww

2019-02-05

ダジャレ舐めんな

ダジャレほど芸術性を持った言葉遊びがどこにある

ただし、2つつなぎのダジャレなんてダサい

アルミ缶の上にあるみかんとか語感が良いだけのゴミ

腐ったみかんにでもなってろ

ダジャレってのは3つつなぎから

でも現実にはあり得ないものダサい

内臓がないぞうなんて言わせないぞうみたいなな

ダサいわこんなん

本物のダジャレってのはこれだ

漫喫マンきつを満喫

これこそ至高のダジャレ

異論は認めん

2019-01-27

たかだか15円で旦那イラッとした事

子供と私がインフルでダウンしたので旦那に買い出しを頼んだ。

簡単に作って食べれるアルミカップ入りのうどんと、子ども用にパンアイスゼリープリンヨーグルト等と頼んだら、うどんパンを買い忘れてきたのでもう一度買い出しに行くように頼んだ。

買い物の量にそぐわない買い物袋大(5円)を買ってきたのはその時は気にならなかった。

うどんパンを買って帰ってきた旦那は買い物袋大を2枚買っていた。

片方にはキツネ、片方には天ぷらうどんが入っていた。

一つで楽々入る買い物に何故2枚買った。

てゆーか家にスーパーストックあんのわかるやろうが、てゆーか君いつもエコバッグ持ってるやろが等々イラッとしたが、たかだか15円でイラッとする方が悪いのでここで愚痴る。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん