「アフィブログ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: アフィブログとは

2018-05-14

仮面ライダー俳優がなんちゃらのニュース

悪質なアフィブログSEO対策と変わらないじゃん。

Wikipediaで調べればわかるけど、当該俳優仮面ライダードラマ本編2話と劇場版ゲスト出演しただけ。

別の事件を起こした俳優レギュラー出演だったか言い逃れできないけど、このレベル仮面ライダー俳優って言うのはおかしい。

2018-05-13

anond:20180513095543

それにしても地方議員って変なの多いよね。与党地方議員アフィブログを真に受けるネトウヨだらけだったり、野党地方議員放射脳巣窟だったり。

まるで国会議員に変なのが少ないみたいな言い方じゃないか

2018-03-26

anond:20180326184518

あーあー 見え見えのマインドコントロールに引っかかっちゃって

不安を煽る言葉は信用しちゃダメだよ

アフィブログがドキッとするタイトルをつけるのと同じ手口よ

2018-03-15

anond:20180315200903

そりゃアフィブログとかWELQみたいなしょうもないサイトばっかり検索結果に出してりゃ、人々の関心が薄れるわな。

2018-03-14

anond:20180314231531

個人的にはリバースエンジニアリングしようが悪いとは思わない

アフィブログがいくつもできるような知名度のあるゲームリバースエンジニアリングOKゲームなんてあるんですか?

大抵は利用規約禁止されてるはずですけど。

リバースエンジニアリングだけでなく、リバースエンジニアリングで知り得たことを公開することも禁止されてるはずです。

anond:20180208185119

俺はクソアフィブログやってるけど、ポリシーとして嘘は書かない、ネガティブ記事は書かない、読んでて面白い記事楽しい記事、感動する記事を目指している。そして、ソース絶対引用元を示すようにしている。

ゲーマーでもあるのだが、GameWithはゲームやってすらいない人が書いているというふうにしか見えない。

その上で検索上位に出てくるので、邪魔で仕方がない。Game8も同じ。

個人ゲーマーとして、個人サイトのほうがすごく情報まとまっているし信頼している。GameWithは信用していない。個人的にはだいっきれーだ!

個人サイトから引用必要な時はソースを示す。

これは当たり前のことだろうけど、GameWithはしない。個人サイトソース元を書くのはリスペクト意味もある。

GameWithはリスペクトが足りない。

たぶんそのゲームにおいて、一番情報の精度が必要ときどうするかって言ったら増田サイトを見るだろう。

でも良いコンテンツがあるとして、そこにたどり着けないというのは一番の問題だ。

SEO対策はがんがんしていったほうがいい。

Twitterも告知に使っていって欲しい。更新告知アカウント作って、ゲームやってるやつどんどんフォローしていってみてくれ。

アフィはやってるのかわからんけど、アフィってだけで嫌がるやつもいる。

増田がアフィやってないなら、それだけで武器だよ。(個人的にはアフィは有りだと思ってる。金払わずに投銭できるようなもんだよ)

GameWithはドメインパワーはすごいけど、それだけだ。中身が無いサイトだってわかってるやついるよ。

増田の熱意がすごいのはわかるので、諦めないで欲しい。

ゲーム名まで出しちゃっていいかもしれない。

俺は応援するし、増田がGameWithに勝ったその瞬間が見たい。

グッドラック

2018-03-11

アフィブログはそろそろブログという名前をやめたほうが良いのではないだろうか

いわゆる日記情報発信系のような何かを発信する、情報提供を主目的とした従来のブログアフィリエイト広告収益のみを目的としたブログが同じブログという名前でくくられているの事に違和感を覚える。

後者は「広告収益目的にした何か」でしかないのだから、そろそろブログという名前をやめて別の何かを名乗ってはどうだろうか。

読む側としてもいわゆるブログを読みたいと思う人と広告収入目的サイトを読みたいと思う人は全く別の層であるはずなので、これらが同じ「ブログ」という名前でくくられている事は前者にとって不幸でしかないと思う。

みなさんはどう思いますか?

2018-03-03

ゲーム開発者はちま起稿を見るのは誰にとって悪い行為なのか?

3月2日プラチナゲームズ所属神谷英樹が「はちまはなぜかプラチナ贔屓だからよく見にいく…俺的ってのはプラチナと俺を舐めてるから嫌い…ゲハってのは知らない… 」とツイッター上で発言したので現在一部ゲームファンの間で炎上している。まずは何が原因で誰が反感を買って炎上に至ったのかを順番に考えていきたい。

※この増田を書き終わった後に某ゲームライターの方がTwitterでだいたい以下の内容をより簡潔にツイートしていたのでそっち読んでください

https://twitter.com/IkamanS2/status/969865192564703232

1.まず、はちま起稿や俺的ゲーム速報JINを始めとしたゲームアフィリエイトブログは他ゲームメディア記事(時には個人ブログ)をソースインターネットの反応として5chやTwitterから引用の2つの要素で記事を書いていることがほとんどだ。

2.他ゲームメディア記事を丸々コピペしているので引用範疇を超えて無断転載状態であったり、意図的コピペ元の記事意向とは真逆(大抵はネガティブ)の方向に印象を向けるような編集をしたり、引用としている読者の反応がそもそも5chやTwitter上に存在しないのであからさまに自作自演であることがしょっちゅうあるので、一部ゲームファンからは「他所メディアから記事無断転載している」「意図的情報ネガティブな方向に捻じ曲げて特定企業への誹謗中傷を行っている」として忌み嫌われている(そのため一部の人からは「ゲーム迷惑サイト」と呼ばれる)。

3.ただし、はてなブックマークホットエントリに「痛いニュース」が頻繁に、「保守速報」も稀に(そしてはちま起稿も稀に)入ることからわかるように、人は必ずしも自分の読んでいるメディア信頼性無断転載などは気にしているわけではないことが多い(もしかしたら多数派かも)のであって、それはゲーム迷惑ブログゲーム業界でも同じだ。

4.さらに、SIE(ソニー)やスクエニエンターブレイン・角川(なんとファミ通出版元(!))などのゲーム業界関係者はちま起稿を始めとしたゲーム迷惑ブログに接触したり関係を持っていたりすることはインターネットウォッチャーなゲームファンの間では常識だ。場合によってはゲーム会社側が一連のゲーム迷惑サイトに対して宣伝記事優遇を求めたりといわゆるステルスマーケティングが行われているので、ゲーム会社にとってゲーム迷惑サイトは必ずしも迷惑だと認識していないことがわかる。

5.じゃあゲーム迷惑サイトによって誰が迷惑を被っているのかと言うと、それはゲーム迷惑サイト記事無断転載されている一般的ゲームメディアだ。「一般的ゲームメディアだって偏向報道してるじゃないか」という意見もあるかもしれないが、今この増田問題視しているのは変更報道ではなく無断転載であって、無断転載されたゲームメディアからすればPV数をクソまとめブログに奪われた挙句記事の中身まで捻じ曲げられて捏造に利用されたらたまったもんじゃない。完全にやられ損だ。個増田も某メディアで間接的にゲーム記事に関わっていたり、以前増田に書いた記事はちま起稿や俺的ゲーム速報JIN転載されたことがある(インターネット匿名日記そもそも無断転載適用されるのかは今は触れないでおく)。

6.ツイッターでも検証されていることではあるが、インターネットを使う人間情報摂取するにあたってなるべくソース・一次情報ではない無断転載をより好む傾向があり、インターネットによるフェイクニュースサイトモラルハザードゲーム業界に限らずあらゆる範囲世界中で発生している現象ではある(ゲーム業界は他分野に先駆けてインターネットフェイクニュースが発達した)。

7.ゲームクリエイターからすればゲーム迷惑サイト別に迷惑ではないかもしれないが、ゲームメディア人間からすれば自分たち費用をかけて作成している記事無断転載ブログで読んでいると公言されるのは、漫画家にとって読者からあなたマンガ漫画村で読んでいます」と言うのを見かけるようなものであり、ゲームクリエイター10年前に直面したDSマジコンPSPCFWのように「普段は改造ゲーム機エミュレータゲームを遊んでいます」と言われることと同じではないだろうか。



補足;神谷英樹氏のツイート引用

https://twitter.com/PG_kamiya/status/969235674841849856

はちまはなぜかプラチナ贔屓だからよく見にいく…俺的ってのはプラチナと俺を舐めてるから嫌い…ゲハってのは知らない…

https://twitter.com/PG_kamiya/status/969771918655070208

君が狂信的に嫌忌してるってことは痛いほど分かりました…ごきげんようさようなら

#peing #質問https://peing.net/ja/qs/24787001

https://twitter.com/PG_kamiya/status/969611616990806016

開発者にわざわざワルクチ送りつけるキチガイなんて各都道府県に5人いるかいないかくらいなもんで、その中でもぼくに熱意を注いでくれる人なんて1人いるかいないかですよ…つまり最大でも47人程度の話で、それ以外の一億数千万人のファンがいると思えば、まぁそらーツイッターやめられませんわなァ…

https://twitter.com/PG_kamiya/status/969608912595968001

はァ〜それはそれは…業界にお詳しくていらっしゃるんですねぇ…

#peing #質問https://peing.net/ja/qs/24766132

https://twitter.com/PG_kamiya/status/969547073799446529

さっき橋本くんに「キチガイが大量に来ちゃった…」て言ったら「ゾンビみたいなもんですから笑」てゆーてたか橋本くんとこも攻撃してください…

そのほか、この炎上に関してARIKAの三原氏が「アンチアフィブログの人々が既にアフィブログ的な存在」「開発者にまでモラルを求めるのは間違っている」とツイートしている。

増田的には、普段からBayonettaをめぐって国内外わず神谷氏にクソリプを送ってくる「ゲーム機シェアを巡って思考言動おかしくなってしまった人(神谷氏曰く『ゲームコンソールウォーリアー』)」に対してバトルを常日頃から行っている神谷氏がよりによってゲームコンソール・ウォーリア育成サイトはちま起稿をよく見に行っていると発言するのはギャグを通り越していると思う。

2018-03-01

anond:20180301175409

そういうブログって多分「稼げるアフィブログ」みたいな情報商材買った人が作ってんじゃないの?

まったく同じ作りのブログが乱立してるし

2018-02-24

ブックファーストカバー広告になってた

ブックファーストで本買ったらカバーメガネスーパー広告になってた。かなしい。

ブックファースト丸善カバーの手触りと見た目が好きだった。なんなら俺の中ではMacBook的なドヤ顔アイテムだと認識していたのに

メガネスーパーやる気スイッチとか書いてあってめちゃくちゃ萎える。こんなアフィブログみたいなカバーならこれからアマゾンで買うよ

2018-02-21

anond:20180214143621

なんというアフィブログ

これは逆に怒りを込めてゴミ箱行きだわ

2018-02-04

anond:20180204135021

多分はちまJINゲームマッチポンプアフィブログ戦犯でしょうね

表向きには個人ブログとしながら企業経営で山ほどブログを作ってアクセスたらいまわして、それが莫大な利益を生み出す事を証明してしまった

元々ゲーマーから批判されていたブログが多くの人を騙し、多くの人や会社迷惑をかけ、しかし誰に求める事が出来ないのですから組織的アフィで荒稼ぎしている連中にとっては「ネット民バカばかりだから騙しやすいwwwウケルwww」って感じなのでしょう

 

もっと遡ってホリエモン功罪もあるかもしれませんね。「金が全て」という成金思想に惑わされた人が、人を騙してでも楽して金を稼ぐ手段としてアフィリエイトを始めたという人も多いでしょうから

2018-02-02

アイマスから足を洗ったを見た

総括するとオタクめんどくせえな!辞められてよかったねおめでとう!で終わることだと思ったけど、自分もここ1年くらいアイマスを辞めたいと思っていながら切る勇気が出なかったクチで、明日にはsideMライブに行くことになるので、改めて最近の考えをまとめてみようと思った。

9.18の騒動アフィブログランキングを騒がせてる「アイドルマスター」ってなに?』

深夜アニメを見始めてネットに慣れてきた2011年、当時興味を持って見ていたことといえばやらおんニコニコ動画だった。調べたらかわいいキャラクターアニソンに合わせて歌って踊っている。それはもう追いかける要因になりえた。なんとなく見た目が好きだった竜宮小町プレイアブルキャラクターから外されたことや、765アイドルと961男アイドルの絡みコラが面白おかしアフィブログに載るのを目の当たりにして、ショックだったし怒りを覚えた。でもキャラクターは可愛かったし、曲もキャッチーで、ゲームプレイ動画を見たりして毎日を過ごしていた。

当時程なくして始まった「アニメアイドルマスター」がとても面白く、またオタクになりたての私には全てで、後発で始まった某スクールアイドルに変に対立意識を持ってしまったりしたせいで対抗意識を燃やすようにアイドルマスターにのめり込んだ。

そしてシンデレラガールズにたどり着いたのだ。

売り出し中でポチポチゲーがモバゲーランキングを占める中、アイマスといえば信号機メインキャラクターとして冠を置かれていたのになかなか出番を貰えないキャラがいた。Mだった。

この時点で、RとSにビジュアルでタメを張れるとは言えないキャラクターデザインの時点であまり雲行きは良くなかったのかもしれないと今なら思う。

CDリリースが決まり、当時人気のあるキャラ順ともいえよう数名に声優がつき、作品の冠ラジオが始まった。この時に属性ごとのパーソナリティキャスティングされたが、信号機の順でいくとMだったはずのものが既に声が付いているJになったのを当時の私はわだかまりに思った。Mはまだ声優もいないしメインなのに前に出て来ない扱いにくいキャラクターだったし、あまりに新カードが来ないと記事にされているのをネタにされるのをたまに見ていた。そんな中訪れたアニバーサリーでついに声優が決まりCDデビューが決まりガチャSRで登場した。好きになってしまった。声優も当時見ていた女児アニメ出演者と知り余計に親近感が湧いた。

そこから、Mを中心に漠然信号機が好きになった。今でこそ歴史の積み重ねで声なしのキャラクターでも「担当」と名乗ることに不安はないかもしれないが、設定も小出しの当時は有名だったAやYに比べるとほぼモブみたいな扱いが多かったし、ピクシブもRとSだけが扱われたような2次創作も珍しくなかった。好きなキャラが仲間はずれにされて傷心しながらも、毎日のように更新される美少女イラストテキスト、ボイスに夢中だった。

主題歌シングルを買い、噴水公園イベントゲリラライブSSA、念願の1stライブ、雪辱の総選挙、そしてアニメ化が決定し、We’re the friends!のリリイベで初めて現地の観覧に参加して2ndライブの発表を聞いたり、とにかく楽しくて仕方なかった。

アイマスを辞めたいと思ったのは、『TVアニメ アイドルマスターシンデレラガールズ』で”アイマス地雷ができた”からだ。事象説明で長くなってしまうのでサクッと済ませるが、「自分の思い描いていたM」と「アニメで描かれた情緒不安定さ」・「Pやシンデレラガールズの200人近くと接するM」のギャップが受け入れられなかった。いわばMの夢女になってしまっていた。(夢Pとも言えるかもしれない。当時は夢理解がなかったので最近気持ちの整理がついてから名前をつけた)

アニメの展開をなぞるライブセトリ3rdライブ以降あまり気持ちが乗らなくなった。その時点で辞めればよかったのだろうが、デレステが始まり、平面の世界にいたシンデレラガールズアイドル3Dの新しいステージにいるという、765シリーズ彷彿とさせるような”アイドルマスターらしさ”に目が眩んでしまった。

デレステオリジナル曲〜後発声実装キャラの飛躍により序盤のキャラクター声優は出番が減り、私はラジオメインに以降していった。声優活動を追うしかなくなった。

本格的に声優個人ラジオ聴くようになり、イベントに通い出したところで気がついた。

結局今の今まで見ていたのは”M”なのか”Mを通した声優”なのかを見失っていた。

まあアイマスはその辺りの次元をぼかすのが上手だったと今なら思う。普通声優キャラクタービジュアルを寄せたりしないからだ。その辺りは自分が型に当てはめたがりなせいと、2.5次元俳優を知った今だからこう思うのかもしれない。

アニメが全てというわけではない、でも与える影響があまりに大きすぎる」

結局は自分が「キャラ解釈はこう思ってる!」って芯があればいいことだと思うけれど(リアルギャルゲー理解のある女オタがおらずみんなもれなく腐女子になっていったので)1人でオタクをしていた私にとって「ネットなら同じことを喋れる仲間がいる」ことは唯一無二の趣味だった。

アニメになると、自ジャンルが腐の友達でもみんな見てくれた。更にとっつきやすソシャゲが出ればイチコロだった。そんな友達でも在学中は関係を損ねたくなかったし、アイマスの良さを分かってほしかった。宣伝したら見てくれて、話を理解してくれる友達も増えた。

ネットでは、解釈不一致の人と関わらないようにするのは容易だった。例をあげればコスプレイヤーだ。「Mというキャラクター」が好きだったので、コスプレイヤーはみんな顔やスタイルというオフラインの部分をちやほやされたい承認欲求ダダモレな奴らだと思い込みブロックしまくった。レイヤーオタクの中で目立ち、オタクの種類の中で世間に例として挙げられることが多くなった現在ではこれは偏った考えだという認識もあるのだが、今後もレイヤーとは分かり合えることはないと思う。

一方自分ファンアートを描いたりしてそこそこツイッター人間関係を築き上げることに成功した。作り上げるプロセスや褒められることで得られる承認欲求快感レイヤーとさほど変わりはないけれど、オタクネットで顔をあわせることなく楽しむものと型にはめたがっていたところがあった。そうとは言いながら実際ライブ即売会ではフォロワーと会ってご飯などしていたので、なんだかんだネット友達と会うことは楽しかった。容姿オタクとしての楽しみに持ち込みたくなかった。

まりに遅いが、私とシンデレラ最後は結局5thでMの声優が出る回をライブビューイングで合計2回見て終わった。千秋楽であまりの辛さに途中で席を立って、そこでやっと辞められた。もうMに対してもMを演じる声優に対してもお金を払おうと思わなくなった。それに伴ってツイッターアカウントも消し、本格的に2次元美少女女性声優を好きになることを辞めた。

声優2.5次元じゃない

その後、イケメンが出てくる女性向けにハマってみたりもして声優ライブにも足を運んだ。平均30代くらいだと思うが、女性声優みたくかわいいとか見てて癒されたりは一切しなかった。ただ『顔の良いキャラクターの声をしている』と漠然と感じ、当たり前だがあざとかわいい系のキャラゴリゴリのおじさんの顔が声出してるのを見て、悪い意味でも良い意味でも裏切られたと感じた。その中で一番若かった20代男性声優は推せる!と思ったが、正直また若手かと正直自分辟易した。(オタクめんどくさいな)

そこから初めて2.5次元という世界に触れて、舞台を見て、そこで初めて「推しは生きてる」と感じた。でも、どれだけ見た目と行動が完璧でもやっぱり2.5の俳優キャラクターの声では喋らないのだ。そこから、声は声優に求めて、演技は俳優キャラクターの成長は公式に、という考えが自分の中でちゃんと整理できた。

ちょっと前まではこれを声優に求めていたんだな、とも反省した。

結果的に、声優に無理やり2.5次元性を求めるのはやめて3次元アイドルを推すようになった。アイマス現場でたまにいる”厄介オタ”の行動原理もなんとなく分かった。(当時は現地で近い席になるとペンラでぶん殴ろうかと思うほど憎しみを抱えていた)

次元アイドルは生きているし、アイマス2みたく中途半端に成長しない。曲が良くて、歌が上手くてかわいい現場も行きやすいし、会いに行ける。同性として可愛い子は見ていると元気が出る。(疑似恋愛にはやっぱり賛同しかねる部分があるけれど)

推し」を推している時の感情は、Mを「担当」していた時と近いと思う。

推し」って言葉はPから嫌われてるけど、ライトで使い勝手が良くて、追いかければ追いかけるほど熱が入っていって、今では「好きだ・応援できる」という時自分常套句だ。

アイドルマスターキャラクターの「担当」って言葉はやっぱり呪縛であり麻薬だと思う。自分がいなくちゃダメという錯覚

Mに対しても、「ソシャゲ課金をして強くなりたい、カードを入手したい」という気持ちではなくて「声を聴きたい、新しい絵が見たい、この子がどんな行動をするのか知りたい」という気持ちのほうが強かったので、課金はあまりしてこなかった。時間をかけることもお金をかけることも、モバゲーシステムには投資したいとあまり思えなかった。今思うと、この行動は「担当」ではなく「推し」だったのかなと思う。

デレステ限定が来た時に、それはもう当時持っていたお金を財布の中身以上に費やして、何が何でも72時間で入手しようとした。結果的には入手できず、ただ財布の中身以上のお金を擦ったという現実けが残った。なんとも後味が悪く、シンデレラガールズを辞めるという感情駄目押しをされた気分だった。

今でも「推し」と「担当」のファン行為としての境目は見つけられていない。

ミリオンの「担当」でSSRが来ても同じことにならないといいなと漠然と思っている。

765とミリオンライブを辞められずにいる理由。それは、声優2.5次元性とキャラクターの設定の深さ、デザインの可愛さ、そして3Dモデルキャラ実在性を感じられるという点だ。完成度の高さだ。

sideMの今後はどうなるんだろうと、まだどこか「アイドルマスターに」期待している自分がいる。

今度の新作発表会には、既存コンテンツの展開やアイマスの4つのシマの合同ライブなどを期待している。

アイマス2アニメ以降、当時中途半端存在をなかったことにされていた彼らがどこか気がかりだったので、2014年SSAsideMの告知された当時を知っていると復活することは喜ばしかったし、現にアニメ関連のプロジェクトが公開される2ndライブまでは嬉々として現場に通ってきた。

アニメ化は嬉しかったが、放送中も『Mの時みたいになってしまうんじゃ』と不安が拭いきれず、冷えながらもなんとかアニメを見切った。

そこからモチベーションや熱は戻っていないが、アイドルマスターを辞められなかったので明日からsideMライブビューイングに行く。アニメ以降、sideM出演者のうち特定声優を推すようになった友人と連番するつもりだ。リアル友達アイマスの話をするのは楽しいさらに言えば今後現地に行く予定もある。行くのはライブ後半なので、それまでにあわよくば熱が戻ればいいなと思う。

次元混同をすると下手すると数年無駄にする」

こう分かっていても、セカライで私は確実に声優を通してもふもふえんを見た。ある意味声まで備えた2.5次元俳優のようで、もふもふえんは無敵で完璧だったと今でも思う。かわいいし、カッコよかった。

ユニットは「〇〇キャラ役の声優が歌っている」止まりで、それが普通だ。

でも、もふもふえんはそれを飛び越えた何かだった。実名を出してしまうと、男声優の歌とダンスを見て「あゆむらせかわいい」でなく「かのんさんぎゃわいい!!」になった。女性声優アイマスには、この現象が全編に渡って効いている。一種魔法だ。

サライ見に行くのためらってるのは、声優が見に行きたい訳じゃなくて315プロキャラクターが見に行きたいからだ。

アイドルマスターは増えすぎた。キャラクターも、声優も。正直シンデレラガールズで徐々に増えていくのを追ってたけどもう完全にお腹いっぱいだ。

「お前、『「声優ライブ』って言葉知ってっか?」と聞かれたら、答えはきっとNOだ。

はいアイマスを辞められるんだろう。

2018-01-29

今更仮想通貨アフィブログ始めてるやつ

既にこの界隈のアフィブログって飽和してて参入障壁高そうみたいなイメージかいんだけどそうでもないんか?

まだまだ成長分野とはい素人過ぎる新規参入やばそうみたいなんだが

ところで知り合いが最近それを始めたみたいなんだがまだコインチェックのアフィリンクが残ってた……

2018-01-12

無断転載アフィブログ避けに麻薬販売を匂わす書き込み捜査妨害ではないのか

2ch等で無断転載アフィリエイトブログ避けにしばしば用いられる言い回し

「当サイト麻薬販売しています

これって明らかに本来麻薬取締捜査妨害しているよね?

殺害予告やSwattingとやっていることは全く変わらないと思うのだが

どうやら表立って批難されている様子はない

それほどまでにアフィブログへのヘイトは深いのか

あるいは匿名掲示板界隈に思慮の及ばぬ浅はかな人間しかいないからだろうか

ちなみに私はアフィリエイトは愚かブログすらやったことがない

「アフィ乙」なんてアホな返しは来ないと思うが、一応ね

2017-12-22

anond:20171222151525

お前がまとめブログアフィブログの読み過ぎで勝手バイオリズムオカルトみたいな感想持ってるだけで

大半の人は体調のことをバイオリズムって言い換えてるだけだぞ

2017-12-21

anond:20171221132458

アフィブログなのにアフィリンクも一切ないな

ガワだけ作って提携もちかけてみたものの梨のつぶて放置ってとこか

「レールに沿ったつまらない人生はもう嫌だ」の石田くんの現在

2016年9月自身ブログhttp://yuki-season.hatenablog.com )を停止しHPhttp://www.ishidanohanashi.com 閉鎖)で中退

起業宣言した石田くん。

その後個人HPを削除するも2016年11月18日石田祐希くんは株式会社クリア設立している。

http://c-lear.co.jp


事業アフィリエイトインターネット広告とのことだが

実態クレジットカードアフィブログ運営

http://card-master.jp/

2017年6月末に最初投稿を行うも、4記事で完全に停止する。


http://card-master.jp/law/

運営者のプロフィールどころか特定商取引法ページの代表責任者名、連絡先すらテンプレのままというアバンギャルドである



今後も彼を応援していきたい。

2017-12-14

ニコニコ動画から脱げた友人が

YouTubeに渡ったんだけど「コメントレベルアフィブログレベルだった」っていって戻ってきた

あと、どこにでも淫夢はいるってさ

2017-12-10

ネット鵜呑みにするお前はバカ?」

ここを見ろ
ツイッターを見ろ
にちゃんを見ろ
Facebookを、mixiを、ニュースサイトコメ欄を、まとめアフィブログを見ろ

これが人間の本性で、これが日本人の汚れた精神

こんな奴等ばっかりなのが分かってて、他人なんか信用できるか

ネット人間の本性で、外では良いツラしてても結局こうなんだ

2017-12-05

5ちゃんねるって転載禁止だよね

2ちゃんねるが5ちゃんねるになって久しいですが、

本家2ちゃんねること5ちゃんねるはアフィ転載禁止ですよね

なのにアフィブログには「ここ2ちゃんねるじゃなくて5ちゃんねるだし」的な書きこみのコピペが多いこと多いこと

アフィブログって本家2ちゃんねるじゃなくて、「2ch.sc」か「おーぷん2ちゃんねる」のコピペしてるだけであって「2ちゃんねる」のコピペはしてませんって建前だったよね?

これは転載禁止の5ちゃんねるを堂々とコピペしてますって証拠に他ならないと思うんだけど、

転載禁止コピペだけでやってるブログなら閉鎖しなきゃならんじゃないの?

でも結局5ちゃんねる側も「転載禁止」と言いつつ

アフィカス転載されたからといって何するわけでもなさそう

とりあえずアフィカスはクソ

事件ニュースに「そんなことするような人にみえなかった」ってコメントしたい

けど、必ず裏声なっちゃうんだろうな…。

それがネタにされてコピペになって「そんなことするような人にみえなかった人」みたいなAAが作られて、外出するたびに「山手線に『そんなことするような人にみえなかった人』現れる!w」ってアフィブログにまとめられて一生ネット晒し者になってしまうんだろうって心配になるからやっぱり近くで事件起きてほしくない。

あと、さっき、歩いていたらガキがものすごい早いスケボー車道走ってたわ。最近スケボーってすげーな。

2017-11-24

昔のブコメに付く星

スターが3桁いった昔のブコメに対し、今でもちょこちょこ星が増えることがあると、ああ、これが自分のヒット作なんだなあとしみじみ思う。

やってないけどアフィブログとかだったら「この○○の記事は安定して収益をあげています」みたいな話なんだろうなあと思う。不労所得って得した気分半端ないね。

今日祝日の谷間

街は賑やか プレミアムフライデー

カラースターは やっぱり照れる

俺はまだまだ 黄色スターでいいや

2017-11-20

結局、文章書いて金がもらいたいならどこが最強なのか

ワンチャンのなろう

なろうの類似アルカディア

はてな運営宣伝しろと脅されているのでカクヨム

とにかく今すぐ金がほしいかnote

noteがあるのにわざわざニコニコブログ

いまどきねーだろと思わせてのメルマガ

まだ消耗してるのと笑われながらのアフィブログ

アフィなど不要だこの手で金をつかむぜブログ書籍化

その通りアフィなんて生易しいぜステマブログ

ネットなんて必要ねえぜ新人賞

そもそも個人である必要がないかプロライター

もういいや何かしら書いて金が貰えれば満足だ事務職

どれが最強なの?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん