「CFW」を含む日記 RSS

はてなキーワード: CFWとは

2024-02-21

anond:20240221195303

この増田という書き手が誰であるかということを証明する仕組みが確立されてないシステムという縛りプレイのなかで、書き手がほかの誰であるかという可能性をいかにして否定させられるかということを考えることしか俺は興味ないで

ハッキング文化の中でゲーム機CFW作るやつみたいなもんだな。自分自身CFW使ってタダゲーするのには全く興味が無いのと同じように、その方法で誰が自分であることを証明するかとかには興味ないんだ

2024-02-05

ハンドベルド機高騰しすぎじゃね

DS比較的安いがGBA,PSP,PSVは2万超えが普通

3DS価格が下がらん

改造パーツは任天堂系は結構出てるけどPS系はほとんど無いのになんで高いんやろ

やっぱりCFWが有ったことが強いんかな

2023-11-12

プログラマーはその道を極めた人なら貴重

プログラマーってだけでシステムエンジニアと対比されて軽んじられる風潮あるけどあれっってどうなんだろ。

まるでウェブデザイナーの下にコーダーいるかのごとく…しかしこの構造をそのままseプログラマーの間に当てはめるのは筋違いじゃないのか。

天才プログラマーとか天才ハッカーという言い方はあるが天才システムエンジニアという言い方はこなれていない。

プログラミングはその道を極めれば天才と呼ばれうる奥の深い行為だが、システムエンジニア業務はそうではないということではないか

天才ハッカークラッカーという言い方があるのは、彼らの目的の達成を左右するのがその奥の深いプログラミング技量何だからだろう。

不正アクセス全般アイフォン脱獄ゲームハード界隈のcfw…これらの方法確立やそれに必要ソフトウェアの開発をするのに一体どんなプログラミング知識がいるのかJavaを齧った程度の私には想像もつかない。まごうことな天才だ。

大は小を兼ねるというが、それなりにプログラミングができてそれなりにプロジェクト管理とかネットワーク構築ができるse果たしてトッププレーヤーになれるか、彼らから数100億が動くような製品が生まれるのか。

配下天才プログラマーがいること無しのはそんな製品きっこないだろうし、トッププレーヤーとなるのもそも配下の方だろう。

別にシステムエンジニアが軽んじられるべきとか奥が深きないとか言ってるわけではない。

コーダーウェブデザイナー関係とは明らかに違って、プログラマーシステムエンジニアはどちらもその内部に底の見えない奥の深さを有し、その立場は対等だろうということだ。

2023-11-09

PSPの画面が真っ暗になって起動しない(1000 CFW)

導入CFWは多分最新(最後の) LME/Infinity2 導入済みの PSP1000 環境

症状

  • 電源をいれる
  • 画面と電源はつく
  • 画面は真っ暗なまま起動開始の映像が流れない
  • 電源ランプはついたまま
  • 数秒立つと画面と電源ランプが消えて落ちる

対処方法

これでInfinity2によるCFWの直接起動が動くようになる。多分

原因

USB接続でのISOの吸い出し作業で間違えてブート領域を壊してしまったのかな?

何にせよHOMEボタンを押しながら正常起動できたので最悪文鎮にならないことがわかって良かった

Infinity2.0サンキュー

2022-12-24

anond:20221224183418

cfw検索すると大抵トップに奴のブログが出て来るよ。誰やねんとかさてはもぐりだな。

anond:20221224174823

~の導入方法(対策機)って書いてるとき、少なくともcfwは未対策機が導入の前提になってるから、ああretroarchの対策別にあってそれが突破されたのねって思えばいいんだね。

ニンテンドースイッチcfwに対する対策はretroarchとは別物なのですか?

cfw対策機だからといってretroarchが導入できないというわけではないのですか?

2021-09-02

switch初期型以外cfwを導入できないか正規ROMのタダゲーができない

対策機でもcfw使えるようにしないのはハッカー側のやる気がないだけなのかそれとも…

次世代機にはswitchでの対策に使われた技術が当然盛り込まれているはずだからswitch最後任天堂warezは滅びるのかもしれない

2018-03-03

ゲーム開発者はちま起稿を見るのは誰にとって悪い行為なのか?

3月2日プラチナゲームズ所属神谷英樹が「はちまはなぜかプラチナ贔屓だからよく見にいく…俺的ってのはプラチナと俺を舐めてるから嫌い…ゲハってのは知らない… 」とツイッター上で発言したので現在一部ゲームファンの間で炎上している。まずは何が原因で誰が反感を買って炎上に至ったのかを順番に考えていきたい。

※この増田を書き終わった後に某ゲームライターの方がTwitterでだいたい以下の内容をより簡潔にツイートしていたのでそっち読んでください

https://twitter.com/IkamanS2/status/969865192564703232

1.まず、はちま起稿や俺的ゲーム速報JINを始めとしたゲームアフィリエイトブログは他ゲームメディア記事(時には個人ブログ)をソースインターネットの反応として5chやTwitterから引用の2つの要素で記事を書いていることがほとんどだ。

2.他ゲームメディア記事を丸々コピペしているので引用範疇を超えて無断転載状態であったり、意図的コピペ元の記事意向とは真逆(大抵はネガティブ)の方向に印象を向けるような編集をしたり、引用としている読者の反応がそもそも5chやTwitter上に存在しないのであからさまに自作自演であることがしょっちゅうあるので、一部ゲームファンからは「他所メディアから記事無断転載している」「意図的情報ネガティブな方向に捻じ曲げて特定企業への誹謗中傷を行っている」として忌み嫌われている(そのため一部の人からは「ゲーム迷惑サイト」と呼ばれる)。

3.ただし、はてなブックマークホットエントリに「痛いニュース」が頻繁に、「保守速報」も稀に(そしてはちま起稿も稀に)入ることからわかるように、人は必ずしも自分の読んでいるメディア信頼性無断転載などは気にしているわけではないことが多い(もしかしたら多数派かも)のであって、それはゲーム迷惑ブログゲーム業界でも同じだ。

4.さらに、SIE(ソニー)やスクエニエンターブレイン・角川(なんとファミ通出版元(!))などのゲーム業界関係者はちま起稿を始めとしたゲーム迷惑ブログに接触したり関係を持っていたりすることはインターネットウォッチャーなゲームファンの間では常識だ。場合によってはゲーム会社側が一連のゲーム迷惑サイトに対して宣伝記事優遇を求めたりといわゆるステルスマーケティングが行われているので、ゲーム会社にとってゲーム迷惑サイトは必ずしも迷惑だと認識していないことがわかる。

5.じゃあゲーム迷惑サイトによって誰が迷惑を被っているのかと言うと、それはゲーム迷惑サイト記事無断転載されている一般的ゲームメディアだ。「一般的ゲームメディアだって偏向報道してるじゃないか」という意見もあるかもしれないが、今この増田問題視しているのは変更報道ではなく無断転載であって、無断転載されたゲームメディアからすればPV数をクソまとめブログに奪われた挙句記事の中身まで捻じ曲げられて捏造に利用されたらたまったもんじゃない。完全にやられ損だ。個増田も某メディアで間接的にゲーム記事に関わっていたり、以前増田に書いた記事はちま起稿や俺的ゲーム速報JIN転載されたことがある(インターネット匿名日記そもそも無断転載適用されるのかは今は触れないでおく)。

6.ツイッターでも検証されていることではあるが、インターネットを使う人間情報摂取するにあたってなるべくソース・一次情報ではない無断転載をより好む傾向があり、インターネットによるフェイクニュースサイトモラルハザードゲーム業界に限らずあらゆる範囲世界中で発生している現象ではある(ゲーム業界は他分野に先駆けてインターネットフェイクニュースが発達した)。

7.ゲームクリエイターからすればゲーム迷惑サイト別に迷惑ではないかもしれないが、ゲームメディア人間からすれば自分たち費用をかけて作成している記事無断転載ブログで読んでいると公言されるのは、漫画家にとって読者からあなたマンガ漫画村で読んでいます」と言うのを見かけるようなものであり、ゲームクリエイター10年前に直面したDSマジコンPSPCFWのように「普段は改造ゲーム機エミュレータゲームを遊んでいます」と言われることと同じではないだろうか。



補足;神谷英樹氏のツイート引用

https://twitter.com/PG_kamiya/status/969235674841849856

はちまはなぜかプラチナ贔屓だからよく見にいく…俺的ってのはプラチナと俺を舐めてるから嫌い…ゲハってのは知らない…

https://twitter.com/PG_kamiya/status/969771918655070208

君が狂信的に嫌忌してるってことは痛いほど分かりました…ごきげんようさようなら

#peing #質問https://peing.net/ja/qs/24787001

https://twitter.com/PG_kamiya/status/969611616990806016

開発者にわざわざワルクチ送りつけるキチガイなんて各都道府県に5人いるかいないかくらいなもんで、その中でもぼくに熱意を注いでくれる人なんて1人いるかいないかですよ…つまり最大でも47人程度の話で、それ以外の一億数千万人のファンがいると思えば、まぁそらーツイッターやめられませんわなァ…

https://twitter.com/PG_kamiya/status/969608912595968001

はァ〜それはそれは…業界にお詳しくていらっしゃるんですねぇ…

#peing #質問https://peing.net/ja/qs/24766132

https://twitter.com/PG_kamiya/status/969547073799446529

さっき橋本くんに「キチガイが大量に来ちゃった…」て言ったら「ゾンビみたいなもんですから笑」てゆーてたか橋本くんとこも攻撃してください…

そのほか、この炎上に関してARIKAの三原氏が「アンチアフィブログの人々が既にアフィブログ的な存在」「開発者にまでモラルを求めるのは間違っている」とツイートしている。

増田的には、普段からBayonettaをめぐって国内外わず神谷氏にクソリプを送ってくる「ゲーム機シェアを巡って思考言動おかしくなってしまった人(神谷氏曰く『ゲームコンソールウォーリアー』)」に対してバトルを常日頃から行っている神谷氏がよりによってゲームコンソール・ウォーリア育成サイトはちま起稿をよく見に行っていると発言するのはギャグを通り越していると思う。

2018-02-15

昔「みんなのゲーム屋さん」っていうのがあってね

法律的存在しちゃいけないはずのデータPSPやR4に詰めて配ってたんだぜ。

そいつにおごったりするお礼がかさむのに友達から貰うなら安心って信じられていて、その割にコスト削減とかって言われてソイツから貰えばいいって噂が広がっていく一方なの。

それで蓋を開けるとブログ炎上。まさに情弱

当初はつこうた危険性とCFWを結び付けられない奴らがも多かったから仕方ないとして、ダウンロード違法化が当たり前になったあともそれでもP2Pとかで落とす人が絶えない。

そのせいでエロゲソフトも売上を伸ばせなくて、まぁそれでメーカー自然淘汰されてたってのもあるんだけど資本主義って複雑だよな。

なんてのが今や笑い話だっていうのを増田に言っても絶対に信じないんだろうな。

2012-06-12

スマホサイトゲーム改造サイトのようだ

スマートフォンユーザが増えたことでそれを獲物のように狙うブログが増えてきた

数年前にPSPCFWNintendoDSマジコンなどを扱うブログのように

他所ブログ海外ブログから無断転載をし広告収入を得る

悪質なものだとドコモショップスタッフ派遣等が記事を書いているところもあるようだ

このようなブログにも2ch.net転載禁止のような規則が出来ればいいのに

2011-08-10

http://anond.hatelabo.jp/20110810111112

売れないのは単にゲームがつまんないからでもあるんだよ。

懐古趣味のオッサン層ばっかで新規の若年ユーザほとんど開拓できてないだろう。

いかにも頭の悪い奴が考えそうなことだよな。

ゲームプレイされている実態とか、全然触れもしない。

ゲーム発売日とかのダウンロード検索とかすげぇんだぜww

普通攻略検索邪魔になるったらないよ。(アフィリエイト的においしいから、検索ワードにもガンガンなる)

「解除」とか「CFW」とかキーワードに入れると、老若男女みな必死で笑えること請け合い。

「クソつまらない」「昔と変わらない」ゲームときで、なにをあんなに必死なんだろねw

2010-06-11

http://anond.hatelabo.jp/20100610201803

ぶっちゃけメーカーのやる気の問題。

PSPは割と頻繁にシステムアップデートしていて、そのたびにゲームの起動に必須なライブラリとかが新規追加されてたりするから、その都度CFWを改修しなきゃならない。

PS3ハードウェア的な壁がいくつもあって、ゲームディスクイメージ化して一部を改ざんしたり、本体に改造を加える程度ではまず不可能と言われてる。それらを突破したと吹聴する人も過去に何人かいたが、詳細な方法が未だに全く出回っていないあたり、ただのはったりか、手順自体が複雑すぎて誰にも再現できてない模様。

もっとも、それ故に先進国以外では(コピーROMが動かないから)不人気でXboxの後塵を拝しているという話も絶えることがないが。

2010-06-08

http://anond.hatelabo.jp/20100608151922

CFWファームの改造をするので同一性保持権の侵害でアウトやね。

マジコン場合もたまに認証のために市販のソフトを改造してたりする奴があるけど。

http://anond.hatelabo.jp/20100608144907

PSPCFWで「吸い出してMSから起動したほうが読み込み早いから」とか「違法DL以外にも自作アプリとかあるから」と言ってること同じなんだよね。

だけどさ、特殊な機器(DSならマジコンそのもの、PSPならパンドラバッテリーなど)を手に入れなければいけない時点でそれはもう規定の性能や仕様を逸脱して限りなくクロに近くなっちゃうんだよ。

何の知識も無くて出来るんだったらいいかもしれないけど、ほとんどの人はネットやそういう雑誌からの情報を得なければ出来ない。

それってスタンダードなのかね、なるべきなのかね?

2010-02-10

マジコンとかCFWとか好きにやればいいけど公言するのはやめろ

 同僚が休憩中にその手のキナ臭い話していたわけよ。

 俺はアングラアングラであっていいと思うし、自己責任で何をやるのも勝手だと思うぜ。真っ黒な背景のサイトでは大いに議論してもらっても構わない。大いにやれと言ってもいい。

 だが、それをリアルに言っちゃうのはおめでてーな、としか思えない。言っていい場所と言っちゃいけない場所の区別は付けよう。社会的空間は明らかに言っちゃダメ空間だろう。その手の自慢はmixiでやれ。そして炎上しろ。

 ちょっと前はもう少し区別出来てた気がするんだが、最近どんどんなし崩しになってねえか?

 おめーみたいなのがいるから、知らない一般人までどんどん巻き込んで、倍々ゲームで一緒くたに全滅だ。おめーは「タダでゲームできてる俺すげぇ!」という自慢をしてーだけかもしれんが、回り回っておめーの首を絞めるぜ。

 いや、元々おめーはゲームなんてどうでもいい人間かもしれんがな。その自慢話で「きゃー、すごいー」とか感嘆してた女と仲良くできりゃそれでいいんだろうからな。

2009-12-31

PAR?R4?DSTT?

PARhttp://www.gizmodo.jp/2009/12/ds_14.htmlにあるように、チートコードの導入にまようこたぁ無いわ。

PAR使うレベルのガキなら分かる、分からなきゃ買わんしな。

マジコンなら、迷うのは当然だな。アレは例えて挙げればPSPCFW慣れている奴でもそれなりに調べないと分からん

でも、ついったったーも優しすぎるよな。適切な返答への猶予与えたんだから。

向こうは腐っても議員「様」。知恵袋はきっちりしっかりしてるのは当たり前。

pic使ってるんだから、誰か「写真アップしてくれればすぐ分かりますよ」なーんて言って欲しかったね、何て思う。

別にマジコンでも、PARでも犯罪じゃねーから、リテラシーの問題って言えばそれまでだし。系統だった回答がある今、それ以上言及も出来ないだろ。

一つ言えることは、自分の言っていることに責任持てん奴はついったーすらやらん方が良いと思う。

黙ってOHP写真のっけとけよ。それいじょうはすんな。今後は本当にやけどするかも知れないよ、と。

昨日もマジコン売っているのをアキバで見つつ。




しかし、サイバーガジェット躍進だな(爆)

2009-10-06

http://anond.hatelabo.jp/20091005182525

とりあえず俺の元同僚にはマジコン持ちが2名、PSPCFW化してソフトをダウンしてた奴が3名いた。

2009-06-14

保護者向けのゲーム機教室ってどうよ?

「ゲーム」ではなく「ゲーム」ね。

というのも、最近人付き合いが広がって、周囲から「ゲームに詳しい人」的な認知のされ方をしつつあるらしく、ぽつぽつと相談を受けるようになってるんだわ。特に多いのがPSPCFW絡み。買い与えた覚えのないゲームを息子が遊んでいるのを見て「友達に返してきなさい!」「まさか万引き?」で子供と一悶着なんて事はザラ。他にも、PSP無修正エロ動画をこっそり見ていた、なんてケースもあった(笑)。

ファームウェアという概念どころか最近ゲーム機自体をよく知らない親御さんらと、なるべく情報を秘匿しようとする子供の間でちゃんとした合意が得られるはずもなく、多くの場合は子供に言いくるめられて実質的な黙認(放任)状態になってしまうそうだ。親御さんの世代となると、携帯ゲーム機といえばゲームウォッチ~初代ゲームボーイ程度で認識が止まっちゃってるケースが多いしね。据え置きゲーム機のケースでも、コントローラを取り上げて安心してたら、中古コントローラを買ってきて隠れて遊んでいた、なんて事もあった。

しかし親御さんがそんな状態で納得するはずもなく、かといって子供からゲーム機を取り上げても中に何が入っているのか分からず(親に本体を渡す際にメモリースティックを抜き取ってしまう上に、そもそも本体の操作方法すらおぼつかない)、どういう方針で監督すべきか分からないという人は結構多いらしい。

最近ファミ通だかのアンケートによると、今はNintendoDS所有者のマジコンの所有率が1割近いというアホみたいな状況らしいが、この背景には保護者無知無関心も要因として大きいように思う。なので長い道のりではあるだろうけど、違法コピー撲滅のための正道として、時間をかけてでも啓蒙する意義はあるんじゃなかろうか。それと同時に保護者層にゲーム機の機能や性能をアピールするチャンスでもあるような気がするんだけどね。ゲーム機の機能・性能をきちんと把握し、管理ノウハウを身につける事で逆に安心して購入出来るという効果も見込めるし。

個人的には、任天堂ソニーあたりが共同でキャンペーン張って出張講座みたいな事をすれば効果はそれなりに出るような気がするんだが、メーカー自身が不正改造の存在を前提にした活動を展開するってのはやっぱり難しいのかな。

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん