「金閣寺」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 金閣寺とは

2021-08-31

anond:20210830193754

増田さんの視点面白いなと思い、自分は『アムロの殴られ待ち』をしたことがあるかと考えてみた

思い付いたのは三島由紀夫の『金閣寺』だった

多くの人が知っていると思うがこの作品主人公金閣寺を燃やすである

なんなら文庫本カバーのあらすじもその点に言及している

そのことを知った上で自分が読んでみると、主人公が幼い頃から金閣寺の美しさにひかれていた描写から物語は始まる

僕にはどうしても主人公が最終的に燃やすんだろという目で読んでしまい、主人公金閣寺への興味うんぬんは燃やすことへのネタフリにしか思えなかった

主人公視点の「金閣寺美しい描写」は「金閣寺燃やさないよ!燃やさないよ!」と言っているように思え、ダチョウ倶楽部熱湯風呂芸の「押すなよ!」が頭に浮かんでしまった

この美文に浸れる気分じゃないなと思って、2ページくらいしか読めなかった

2021-06-28

anond:20210628053335

小4なんて毎日黒歴史を作ってるレベルだろ。

俺なんて中学校修学旅行バスの中でみんなが楽しく騒いでいるのにひとりだけ三島由紀夫金閣寺ドヤ顔で読んでいた黒歴史を抱えて生きている。

2021-06-12

こじらせ性格問題

撮り溜めてた100分de名著金閣寺」を見た。

見てて面白いというか、うわっ分かるわ感がエグくてちょっと辛かった。

なんつーか、一般的な真理を突きつけられるんだが、その中で生きていけない奴の話で、社会人でやってきて悩んでいた自分結構合致した。

会社に居てどう仕事するかは分かっているんだが、それを頭が拒否りやがる。みんなのやり方が正しいんだが、自分のやり方が最後には勝ってイライラされる。

自分のやり方を曲げないから頑固に映る。そうじゃなくて単なるアスペなんだけどね。合わせたいけど、時間と共に自我がひどく出てくるんだわ。

金閣寺主人公はどうにか折り合いをつける決心をして話は終わるけど、その後続いたかどうかは分からない。

最近ひどいことなかれ主義現場に立ち会って、酷く憤っていたけども、逆にそれで周りに不快な思いをさせたらしい。

面倒くせーなーと思う。もっとみんなと同じこと出来たらなぁとも思う。

2021-05-23

金閣寺BGM

三島由紀夫の「金閣寺」を読んでるんだけどなんかいBGMある?

小説を読む時に音楽も欲しいタイプ人間なので他にもおすすめの組み合わせがあったら教えて欲しい。

2021-03-18

京都観光での移動手段

乗れるならレンタバイクが一番楽。125ccのスクーター

道も中心部なら碁盤の目なので一方通行さえ気をつければ迷うことは少ない。

バイクスマホを取り付けられる器具を取り付けてマップ確認しながら移動できたら最高。

輪違反が異常に厳しいので注意。

バイクは無理なら電動アシスト自転車スポーツタイプの方が良い。これにもスマホ付けれたら楽。

京都盆地なので山の麓にある金閣寺みたいなスポットに行こうとするときつい坂を登ることになる。

なのでスポーツタイプ電動アシスト自転車

バイクにせよ自転車にせよ服装スポーツファッションのが良い。

動きやすいし体温調節もしやすい。

2021-02-17

anond:20210216112315

はいはい

はてラボ人間性センター様に従いますよクソが

■「宅急便」と「宅配便」、商標登録されているのはどっち?

宅急便

乃木坂46名前のもとになった乃木坂23区でいうとどこ?

港区

三島由紀夫小説の題材ともなった、足利義満により創建された寺院名前は?

金閣寺

■キン肉族三大奥義のいずれかを答えよ

マッスルインフェルノ

(他にはマッスルリベンジャー、マッスルスパーク)

2021-02-13

石岡瑛子展圧倒された

石岡瑛子展に行ってきたよ日記素人丸出し視点、長いよ)

  

Twitter校正紙の指示がすごいってのを読んで興味を惹かれて行ってみた。

久々の遠出、久々の美術館

まず着いたら遠目から黒い人だかり。

まさか…と思ったらまさかの当日券チケット買うのに

120分待ち。

  

120ぷん!?!?

  

チケット買うだけ、入るのはまた別途時間かかるらしい。

ちょっとは並ぶと思ったけど、

夢の国の待ち時間かよ…美術館ってこんなに並ぶモンなの??

こんな状況になる前もでかい箱モノの美術館ってそんな行ったことないかわからん

びびったけど、結構来るのに時間かかったし

交通費払って来てるし、並ぶことを決意。

   

幸いにも2月にしては暖かい晴れた日だし

強い味方のKindleで昨日小説を買ったばかりだし

鍛えてない足は並んでいるだけで疲れたけど、

よい日光浴になった。

    

さて、2時間少し経ってやっとチケット買えた。

120分とかビビらせといて人減らして

実際はもっと早く買えるものだと思ったら

ちゃんと2時間超かかったよ……。

   

入り口で手の消毒と体温検査してた。

テレビ画面に映る自分は安定の35度台だ。健康健康

ちゃんと外出前も健康確認してから出てるよ)

  

買うとき常設展コロナで閉まってるから

再開したらこチケットで入れることを説明される。へー。

対策で閉まってるっていってもこの人混みで今更…と思わなくもないけれど)

  

チケット買えたと思ったら、入場までにさらに30分近く並んだ。

時間指定とかでまた待たされるのもヤだし、まあ良いよここまで来たら。

   

はい、やっと入れた〜。

中混んでそうだな〜と思ったら実際めっちゃ混んでた。

なんか最初の所でパンフレットQRコード置いてあって

展示の説明文がQRコードで読めるらしい。工夫してるね。

撮影禁止って書いてあるのに、展示室スマホ持った不届きもの多いな〜って最初感じちゃったけど

説明文読んでる人がほとんどだったんだろうね。

  

※今更だけどここから展示のネタバレめっちゃ入るよ注意

  

入ってからずっと年配の女性インタビューっぽい音声がずっと流れてる。

カタカナ語が多いからなんだろうって思ってたら、石岡さんの声っぽい。

なんとなく情熱感じる。

これもQRコード文字で読めるらしいから、ちゃんと聞き取ろうと頑張らず

とりあえずBGMにして展示を見ることにする。

   

最初の部屋はなんか石岡さんの広告とかの展示らしかった。

校正紙のに惹かれたのと、見たことないけど聞いたことある映画落下の王国』の人、というのと

好きな映画白雪姫と鏡の女王』の衣装の人、ということくらいしか知らないで来てるよ)

    

元々資生堂の人なのかっていうのも知らなかったけど、

きっと時代的に女性ガンガン仕事するの難しかっただろうに

大きい仕事して成功してるっぽくてすごいな〜

商品切る図とかめちゃくちゃ斬新だったのでは?

反対とかされたのねじ伏せたのかな? 海外ロケの先駆けか〜はあ〜へ〜

色合いすご〜と素人丸出しの想像しながら展示を見ていった。

  

なんと! 大阪万博ポスターやってたんだね。

実際のポスター、なんか赤い丸に細かい効果線?が効果的なのかな。

よくわからんけど、力強くて印象的だ。

ポスターの手前の方に構想のスケッチみたいのが置いてあって

日の丸とか桜とかいろんな図柄やら伝えたい意図、考えを落とし込んでいって

ポスターの形にしてたことが、たくさんのメモから伝わってきた。

最終形のポスターしか見てなかったら、わかんなかったな。

おもろーこういうの見たかったんだよ! ってなった。

   

そんでPARCO広告ゾーンに来た。

まずここで圧倒されたよ。

「鶯は誰にも媚びずホーホケキョ」

って一歩間違えれば意味わからんダサくなりそうな、でも力のある言葉

ビジュアルで納得させられて格好良く感じる。

キャッチコピーの力も大きいけど、

肌の色が濃い人の美しさ? を全面に出してるの

当時鮮烈だったのでは? 今でも新しく感じるくらい。

しろ今でも通じるというか、今こそ見たい感じもする。

黒人女性広告、目を奪われる。

なんか全体的に女性がすごいかっこいい。

所々出てくる男性ポスターもすごく色気があって素敵。

人種性別に捉われない強さみたいのを感じさせられた。

    

文庫雑誌パッケージ面白いデザインが続いて、

次に目を奪われたのが三陽商会広告

裸の女性ボディービルダーニットの組み合わせ!

ここの校正紙の赤字も興味深かった。

見比べると仕上がりやっぱ良い。

指示怖いとかTwitterで書かれたの見てたけど、怖さは感じず

的確さ、仕上がりを追求する姿勢に圧倒された。

    

そんでまたまた圧倒されたのが

ヒロシマアピールズのポスター

夢の国ネズミ自分の手で目隠ししてるという

これでもかという風刺が詰め込まれた図…

否が応でも刺さってくる、図のみでこれでもかと訴えかけてくる…

やば…と思ったらやっぱり説明文にD社と著作権協議したって書いてあった。

でもわかってただろうにそういうの込みで発表した気概がすごいし、

その完成度もすごいんだこれがまた。

これの校正紙の赤字も的確で

あきらかに校正紙と完成品のポスターで手をはじめ全体の立体感とかが違って

説得力、完成度が素晴らしかったよ。

   

とまあ色んな日本仕事を見たあと、NYでの仕事の展示に。

(途中エスカレーターとか乗って階変わってまだまだ見れるのか! と量の多さにびっくり嬉しくなった。

東京都現代美術館初めて来たからこんな広いのか〜ってなった)

風姿花伝」っていうのを出版して売り込んでくってのが格好良いなあ。

本も表紙だけでデザインセンスがあふれてることが伝わってくるよ。

企画とか舞台とか演出とか衣装とか色々な分野で活躍してたらしい。

デザイナーって、仕事幅広いな…というより

石岡さんという方が自ら仕事を創り出せる、切り拓いていく方だったんだろうなあ。

   

途中着物がいっぱい映像で映されてるとこあって

着物の柄、生地、光沢、色合い惚れ惚れした。写真の見せ方も素敵。

舞台衣装、その舞台を輝かせるための舞台がある間だけのものだけど

こうやってじっくり見られるの嬉しいな。

   

グラミー賞とかトニー賞とか、詳しくない素人でも聞いたことのある賞を受賞されてることをここで知る。

自分が詳しくないだけかもだけど、知らないものだなあ。

   

いろいろ映像とかみてなんか暗幕くぐって次の部屋入ったら

床と壁全面金ピカで金閣寺があった。びっくり!

回り込むとなんか金閣寺割れてる。触れないように金閣寺中入れたよ。楽しい

三島由紀夫映画のセット再現らしいけど

準備した人、企画した人大変だっただろうなー

展示の期間の終盤に来たけど、床きれいだった。

カンヌのなんか賞獲得したけど日本では遺族とか色々で公開中止で

石岡さんが日本離れる決意の一因になったとか。

日本っぽいエピソードだ。

流れてた映像ダイジェストだけど、ラブホとか神社鳥居が沈んでるのとか

色々なんかひっかかったのかもねと思わされた。(実際はどこのせいかわからんけど)

   

ドラキュラ』の衣装

きれーって思って見てから説明文見ると蛇って書いてあって

もう一回みたら蛇のドレスおもしろってなった。

気づかないタイプから説明あるとちゃん理解が深まった気がして嬉しくなる。

   

ザ・セル』とか『落下の王国』とかのゾーン

映像とかザ・衣装! って感じで見応えあった。

独特の世界観衣装があるからこそ成り立つ不思議世界

なんか石岡ワールドな感じなのかな。

熱出した時に見る夢の不思議の国のアリスと孫悟空混ぜたおとぎ話大人版みたいな?

よくわからんけど、現代美術芸術家だなーってなった。

それを再現できる技術とか衣装の人とかもすごい。

   

シルク・ドゥ・ソレイユ衣装も手がけてたなんて

部屋入るまで知らなかった。

子どもときテレビで初めてシルク・ドゥ・ソレイユ見たとき

奇抜で変、でもサーカスって楽しいなあ!

って服を見てたのがつながった感じがして不思議楽しい

ここでそろそろ疲れてきて、映像は流し見になってしまった。

あとシルク・ドゥ・ソレイユの現状ニュースで見たか

ちょっと切なくなった…いま厳しい時代だ。

   

ソルトレイクシティオリンピックスポーツウェアデザイン

芸術家っぽかったのにできるんだ! って驚いたけど

よく考えたら最初から大衆向け広告からスタートした人だった。

映画とか舞台とかの芸術的衣装バーンって頭に残ってた。

変な形なのになんかスタイリッシュで、ポケット開いたらハートとか遊び心あるなあ。

色合いも今見てもなんかお洒落だ。

   

北京オリンピック衣装も関わってたなんてびっくり!

数々の賞を受賞してるとはいえ日本の、女性が、北京五輪

こんな活躍をされていたなんて!

たくさんの壁があったろうに、尊敬

開会式映像にも圧倒された。

技術の粋を集めた、数の多さの力、全体の力、人間の力…。

衣装中国伝統的な形を尊重しつつ、たくさんの人数が揃って舞うとき

色合いの美しさに思わず声が出そうになるくらい感動を覚えた。

(こういった光景は、もうしばらく、きっとこの先かなり長い間見られないんだろうと

思ってなんかまた切なくなってしまった。疲れてきたのか? 急に悲観的になってしまう)

   

ニーベルングの指環』の衣装とか、

全然知らないけど、キャラクターとか伝わってきて興味深い。

白と黒グラデーションドレスとか、裾の色変わるのとか、素敵だった。

他でも共通して言えるけど、衣装のドレーピングが見事!

職人技見られると、無条件で嬉しくなるよね。

   

最後、『白雪姫と鏡の女王

この映画大好きなんだよね。石岡さんの仕事で唯一ちゃんと知ってる作品

女王ドレスが本当見事の一言。素晴らしい。

かい造形が、妥協を許さず作り込んであるのが、圧巻。

布でこれでもか! と作り込まれていて、

この衣装を見れただけでも来た甲斐あった〜! ってなった。

白雪姫衣装も、色あせて古びているところはあったけれど

見れて嬉しかった〜! 胸元の布の造形が細かくてすごいんだよ。

けっこうスケッチ衣装と違うところもあって、

実際の衣装のほうがより良くなってるから

きっとここも意見取り入れたり試行錯誤した過程があるんだろうなあって見てた。

映画面白衣装がたくさんあるけど、なんか納得させられるというか、

世界にあっているというか、むしろ素敵というか、説得力あるのが本当良いよね。

ダイジェスト映像も、衣装素敵〜! ってなったし

説明文でへーって思うところも多々あった。

   

そして最後最後えこの一代記』

高校生でこの色合いの絵! すでに実力とセンス光ってる! ってところも驚いたし、

世界に羽ばたくために当時にすでに英語で書いてたってのもびっくりだし、

夢や希望がこめられていてぐっときた。

叶うよ! というか、この方は、自分で掴み取って叶えたんだな。

はーほんと、格好いい人だな。

この人は人生をかけて時代世界に向かってデザインし続けてたんだなあ。

   

展覧会の「血が、汗が、涙がデザインできるか」

めっちゃかっこいいキャッチコピー! て痺れつつ

ポスターの絵はあんまり好みじゃないなって感じてたけど、

筋肉とか赤とかいろんな作品を越えて所々で見られるモチーフを見ると

全体総括ではないけれど、この図がぴったりだったのかもしれない。

   

と、途中所々ベンチで座りつつ4時間近く展示を見て回ったよ。

もっとじっくり見れるくらいだけど、集中力と体力を加味して

ギリギリ楽しめるぐらい粘れた。

予想の4倍くらい展示量と濃い内容で大満足だった。

図録買おうかなって売店行ったら売り切れてた。かなり先の入荷だって。さすが。

   

こんな時間かけて見ることになると思わなかったかお腹減って

美術館カフェ軽食を食べた。夕方過ぎの昼ごはん

石岡さんイメージパフェカフェレストラン提供されていて、

見た目かわいかった。苦手だから食べられないの残念。

久々に良い物、仕事見れたなあ、と大満足。

一日を美術館に費やせて、楽しい時間だった。

  

2021-01-19

はてラボ人間性センター 10

三島由紀夫小説の題材ともなった、足利義満により創建された寺院名前は?

金閣寺

(正解)

京都三大祭りといえば「葵祭」「祇園祭」、あと1つは?

時代祭

(正解)

■優良運転者に与えられる免許の色といえば?

ゴールド

(正解)

■「塔の上のラプンツェル」、日本語版主人公の声を演じたのは?

中川翔子

(正解)

桃太郎の家来は?

イヌキジサル

不正解

イヌキジサルじゃなかったらなんなんだよ。


anond:20210117134248

2021-01-12

有名なお寺

日本人が知っている3大有名なお寺といえば

金閣寺

本能寺

少林寺

だと思うけど、異論ある?

2020-12-26

鬼滅の刃と三島由紀夫

 はっきり言ってこの文脈において鬼滅の刃はそこまで重要じゃないんだけど、要は生まれ変わりの話である

 鬼滅の刃は最終巻を除いて全て読んでいるし、一年上前からジャンプ本誌を購読していて大体の展開は知っている。三島に関してはこれまで十冊くらい読んだ。仮面の告白金閣寺豊饒の海。そういうやつだ。

 要するに生まれ変わりの話である三島由紀夫は東大卒業して官僚になった後で小説家に転身した。諸々の経緯を省くと最終的に自衛隊基地で生涯を終えることになる。この事件には様々な思惑が見られるのだけれど、それはそれとして三島由紀夫は生前まれ変わりというものへの執着を小説において大いに語っていた。勿論、それはポーズだったのかもしれない。荒唐無稽ナイーヴ小説家としてのポーズを取ることで、あるいは自分目的を推測されまいとしたのかもしれない。

 いずれにしても、豊饒の海シリーズを読んでいる限りで彼はかなり真剣に生まれ変わりというものを信望していたように思われる。三島事件だってそうだ。彼が事件を起こしたのは彼の誕生日である一月十四日の四十九日前だった。つまり事件から数えること四十九日後に、彼は改めてこの世に生を享けようとしたのである。少なくとも三島由紀夫の研究においてはそれが定説だ。


 鬼滅の話どこ行ったねんというツッコミが聞こえてきそうなので言及しておくと、鬼滅は正直面白いと思っている。下弦連中の粛清とか柱合会議あたりから特に面白くなったよね。俺はかなり好きだ。上限の六の兄妹鬼のエピソードラスト辺りとかも特に好きだ。

 鬼滅の刃においては、人と人との因縁因果、あるいは、極言すれば生まれ変わりについて表現散見される。生まれ変わり、そんなものが本当に存在するのかどうかは確かめようがない。だから、この議論は率直に言ってナンセンスだ。そんなものは分からないのだ。このテの命題そもそも述語を接続しようとすること自体間違っているのだ。そんなことは我々には分からないし、発言余地はない。生まれ変わりについてはそれで話が即座に終わる。オーヴァ。本来なら。

 とは言え三島由紀夫は明晰な頭脳を持ちながらに生まれ変わりをラディカルな部分で信じていたように思われる。少なくとも、自分小説でそのようにアピールしている。生まれ変わりを自分は信じているのだと。どうやら、彼は周囲に口にしなかった個人的体験によって生まれ変わりを信じるようになったのではないかと思われる。彼の遺作である豊饒の海』の最終巻『天人五衰』が脱稿されたのは三島事件の二日前で、つまり、彼は事件の後で『天人五衰』が出版されるように計らったのであり、『豊饒の海シリーズにおいて「生まれ変わり」が大体的なテーマとして描かれていたこからも、彼が自身存在を「生まれ変わり」の信望者として印象付けようとしたことは明らかであった。遺作のテーマは生まれ変わり――そして事件を起こしたのは誕生日四十九日前であり、これまた生まれ変わりを示唆しているのだ。当然この二つの事象リンクしている。

 『豊饒の海シリーズにおいて、主人公は松枝清顕と本多繁邦であり、本多は松枝と死別するが、生前松枝の身体に刻まれていた脇の下の三つの黒子を巡って彼は様々な生まれ変わりの事実に直面する。三巻『暁の寺』において登場する東南アジア某国の姫君ジン・ジャンは、本来知り得ようもはずもない前世の詳細な記憶本多に向かって詳細に語ることで、少なくとも作中において生まれ変わりの事実が明確にされることとなる。

 脇の下にある三つの黒子、というのがキーになっているこの連綿とした転生は、恐らくは三島本人の人生においても見られたのではなかろうか。三つの黒子とまでは言わずとも、身体的特徴の極度なまでの類似、そして死者と当事者しか知らぬはずの記憶が語られること。それらによって三島は生まれ変わりの事実を、自身人生においても確認したのではないか――? 無論こんなことを考えるのはナンセンスだ。そんなことは三島当人しか知る由はないし、重ねて、生まれ変わりに何らかの述語を接続してはならないのだから

 でもあったら面白いよね、生まれ変わり。


 因みに、彼の遺作のタイトルである豊饒の海』はミスリードを誘うもので、本来このタイトルは、ヨーロッパにおける月のクレータの異称を指している。

 古来よりヨーロッパにおいては月に存在する巨大なクレーターのことを「豊饒の海」と呼ばうのだ。

 それは、月に存在する一滴の水も存在しない茫漠とした荒野のことである。「豊穣」という言葉とは裏腹な、無益と徒労を象徴する荒野存在が、彼の作品には浮かび上がっている。

2020-12-17

金閣寺って本当に金ピカなんだね、ちょっとドン引き趣味悪いわ。なんで当時そうしようって思ったんだろ?

銀閣寺は銀ピカじゃないし、あれ詐欺じゃん。

2020-11-30

anond:20201129033629

三島由紀夫短編集『真夏の死』を2編読み進めた。

サーカス

金閣寺プロトタイプ版?

気持ちは分かる。心の狭いカレルレン。

離宮の松

読んでて冷や冷やした。

よつばと』のよつばが一人で街を散歩する話を思い出した。

ラストオチは引く。いや駄目でしょ。

2020-10-23

[]2020年10月22日木曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
009617567183.040
01272198636730.3929
0219370058363.0128
03320150343469.8630
0414889572605.2714
05216127183588.8725
068346510560.4709
075119774387.7368
087513686182.543
0911837241315.6160.5
101371310095.638
1111913112110.249
1214417102118.859
1313118129138.453
1418322752124.348
151921760691.737
1613713694100.047
1710711608108.550
181191160297.543
199710114104.346
201671661999.536
2117618675106.142.5
2211813916117.944.5
23102868285.142
1日3501977281279.194

本日の急増単語 ()内の数字単語が含まれ記事

ロア(11), みゆ(13), ジャーキー(3), Trait(3), 上げ底(12), 富士山頂(3), 詰まん(3), ナイチンゲール(6), interface(3), ポプラ(5), 消費財(5), レンタル(50), 方言(15), スタバ(12), セブン(10), 失望(10), 鬼滅の刃(15), ラップ(10), 若く(24), 若い女(14), 洗わ(7), きれいな(10), Vtuber(16), 定義(52), 中年(15), 消費(53), 滅(11), 美人(31), 無職(23), 性的(53), 鬼(15), 容姿(23), 無意味(16), メンヘラ(14), LGBT(12)

頻出トラックバック先 ()内の数字は被トラックバック件数

無職中年男が若くてきれいな女性失望した話 /20201021210748(67), ■LGBTに物申す。 /20201022112648(16), ■継承禁止するべき /20201022005749(15), ■観光がなんなのかわかんなくなってきた /20201020160713(14), ■東証障害富士通はケシカラン! /20201021201859(11), ■嫁とのやりとりがものすごく煩わしい /20201022091003(11), ■セブンイレブンは一度潰れたほうが良いよ /20201021232805(10), ■ちんぽがイキそうな時にどんな歌を歌うべきか /20201021193539(9), ■ /20201022120751(8), ■ /20201022010831(8), ■京○ニ、ルッキズム金閣寺 /20201022130009(8), ■増田に下の名前がないのでつけることにした /20201022160132(7), ■この国で生きることが地獄でない理由を言える人なんているの? /20201022163026(7), ■マスク効果があるとの研究結果ではノーマスク勢は変わらない /20201022183903(7), ■ /20201022144746(7), ■マスク無しで喋る人に傷害罪適応してほしい /20201022150414(7), ■テレワークどうでしょう /20201020221445(6), ■死にたいと思ったらエアロバイク漕ぐといいんだよ /20201022101050(6), ■性的消費って結局なんなん? /20201022125845(6), ■毒親 /20201022211923(6), ■ /20201022140923(6), ■にじさんじファンあきらめて覚悟しろ /20201022210505(6)

2020-10-20

観光がなんなのかわかんなくなってきた

観光地行ってもわりと5分くらいで飽きちゃうんだよな

パルテノン神殿行ったときですら、神殿のものをじっくり見ていた時間10分もなかったと思う

風つえー!アテネ市街写真とるか!あっピント合わねえな、アテネにピントがあってねえw!とか言ってるうちにいつの間にか帰ってた

何かを得た感じはあまりしない パルテノンクラスのクソ有名建造物でも、心を打たれるって感じはなくてただ「へー、これか…」程度の感動だった

おれは本質的観光に向いてない気がする

旅行はわりと好きなはずなんだけど、どこに行った記憶を思い出してもあんまり観光地を楽しんだ感じがしない

金閣寺とか見たはずなんだけど、具体的にどういう風に見えたかとかマジで覚えてない ただ境内が混雑してて、良い天気の十一月で、楽しかった そのくらいのボンヤリした記憶しかない (これに関しては修学旅行だったのが悪いのか?)

伊豆とか箱根とか旅行したいな!と思うんだけど、じゃあ行った先で具体的に何を見たいっていうのは全然ない 

神社とかはあんまり興味ない 山に登って景色を見るのは好きだけど、近所にもなかなか良い山があり、わざわざ遠くまで行って山に登る意味があるか?というとちょっと疑問

温泉だってどこのやつに入ってもそんなに違いを感じねえし、すぐのぼせて上がってしまう 脱衣所のすのこ(?)の床の質感とかはすげー好きなんだが、そんなん近所の銭湯でも味わえる

メシにしたって貧乏性でつい旅先でも安いものを求めてしまう いやいや、せっかく来たんだから奮発しようぜ!とときどき思って高いものを食うと、まあうまいんだけど、そりゃ高いんだしな…という気持ちが先に立ってしまって満足度が低い

旅行いちばん好きなのは宿の部屋に入る瞬間 部屋の鍵をあけ、薄暗い部屋に入っていって電気をつけるときのワクワク感はかなりある

荷物置いてそのまま寝るってことはほぼなく、そのあともう一度出かけないといけないから、あんまり気を抜いてダラダラはできねえんだけど、だからこその良さがあるというか、外出着のまましばらく横になるあの気持ちよさは替えがたい

そう、宿はいいんだよな めちゃくちゃ良い

でも旅の本体部分観光がおれは苦手なんだ

どうしたらいいんだ

みんな何を目当てに旅行してるんだ?

どこ行っても最初数分「お〜」つってるくらいのところで熱量燃え尽きて、あとは惰性みたいな感じになってしま

いっそ移動と宿をメインにしたらいいのか?

2020-07-20

anond:20200720051909

コロナの今は別として、京都は激混みなので修学旅行は他さんにいってもらいたい。

寺回ったって良さがわからんからまらないだろうし。

金閣寺がみたいなら、東武ワールドスクエア我慢してくれい

2020-07-12

日本沈没2020、最悪だった

Netflixで「日本沈没2020」を観た

排外主義蔓延する現在、“純“日本人に対して「おまえら移民難民になったらどうするんだ?」と問いかける以外の目的2020年に「日本沈没」を語り直す意味ってある?

これなんのために作ったの?

助けを求めて日本にやってきた人たちに入管でやってるようなことを日本人もされるんだよ、こういう状況になったら

ロシアですんなり受け入れられて普通に豊かな暮らし享受してるねん

主人公姉弟はいわゆるハーフだけど、これ絶対ストーリー変えて主人公も”純”日本人にした方がよかったよ。ネトウヨという設定だったらもっとよかったと言いたいとこだけど、一般的日本人は大体ほんのり差別的排外的から別にどっちでもいいかもね

主人公姉弟ハーフであることに作劇上の必然性はあったのかな?

よくわからなかったから他の人の意見が知りたい

私もハーフなのでフィクションの中にハーフキャラが出てくるとすごく嬉しいんだよね、ハーフであることに必然性がないともっと嬉しい、でもこれに関してはなんか警戒しちゃった

ラップバトルの中で吐露される姉弟気持ちいかにも”純”日本人が考えましたって感じで

あと最終話に出てきた在りし日の「日本」の風景アーカイブ製作陣の「日本」に対するイメージが貧しすぎて絶望しちゃった

取ってつけたような金閣寺、取ってつけたような厳島神社、取ってつけたようなメイド

京都で生まれ育った人間だけど「日本」をイメージするとき金閣寺思考ポップアップする順番ってだいぶ後の方だよ

そういうのって海外の人がイメージする「日本」じゃない?

2020-06-20

anond:20200620155910

そうはいってもマイクラサバイバルモードで遊んでる人がほとんどでしょ?

クリエイティブモードなんて、金閣寺みたく貴重な素材を湯水の如く使う建築をしたい人くらいしか遊んでないイメージがある。

2020-03-19

市民じゃなくてゴメンな

anond:20200318145129

府民なんだ。職場は市だけど

コメとかブクマに書いてあるとおり、客は居るぞ。だから穴場とかそんなのはない

るるぶことりっぷ読んで計画した若干無茶なプランをどうにかやれるくらいの混雑度だ

清水寺どころか八坂神社にこの人だかり!とか嵯峨野線乗れない!キャリーどかせよ!なんて不確定要素は無いけど、祇園に人はいるし、出町ふたば豆大福は並ぶし、二条城見て金閣寺見て銀閣寺見て清水寺見つつ祇園散策とかしたら疲れる

増田個人の考えとしては、今来ても楽しくないぞ。観光は。買い物とかなら良いとは思うけど、京都で何買うんだ?大阪行けば?

あと、奈良最高だぞ。コロナ関係なく人が居ない。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん