「負債」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 負債とは

2021-04-07

anond:20210407103500

これはマジでアファーマティブアクションに反対する人は、絶対反対しなければいけないよな。

増田とは違うが、男女平等は機会均等により実現されるべきものアファーマティブアクションクォータ制は後世に逆の負債を残すものしかない(米国入試とかどうすんのよあれ。差別が解消された、って誰がどう判断してアファーマティブアクション廃止するのよ)と思うけど、機会均等がこんな数が見える形で残ってると手っ取り早くアファーマティブアクションで、という論説に走る奴が絶対いるわ。

2021-04-05

anond:20210405140720

通り魔に襲われ重傷の人が仮にいると仮定してだ

事件その場でそいつ死ねば悲しむだけで終わりだけど、生きていたら数年か数十年か面倒を見ないといけないじゃん税金

1億人いる人口から金銭的にはどうってことないけど、そいつらが目の前に出てきて金銭以外の心理的配慮や考えたうえで行動的な援助を求めるんだろ

それが面倒だし嫌なのが世間本音なんだろうと俺は予想しているの

震災被災地の話をNGにしてるのも身内が死んだ話をグダグダされたらうざったいかフラッシュバックを錦の御旗にして震災ネタ全部を封印してるんだろ

障碍者通り魔被害者被災者同類心理的配慮言動で示さないといけない健常者側にとって負債になるから目障りなんだろ

2021-04-04

anond:20210404135531

そうだな100年後の未来を考えてうごかないとな。

それだと、生殖可能年齢の女性にどう生ませるか考えるのが重要

人生後半戦の社会負債みたいになってるおっさんとかはどうでも良くね?

害にならない程度に生きてどっかで死んでくれれば。

2021-04-02

anond:20210402081316

まあ相手本質を見極めず減価負債をしょってしまったのは自己責任だわな

同情はものすごくするが

2021-04-01

anond:20210401135520

アメリカだけじゃないけどな

増田が言うところの「真の謝罪」が永遠に続く負債を背負う事なら

認めないのが外交では最良よね

1円玉を無料で捨てる方法を教えてください

大量の1円硬貨があり、しか継続して増えます

大手都市銀行に持ち込んだところ、500枚あたり550円の手数料がかかるため、預金どころか足りない分の手数料を支払えと言われました。

手数料処分費用として我慢するとしても、計数ものすごい時間がかかるようで、手間がかかりすぎるということもわかりました。とにかく550円出すから処分しておいてくれと言えれば楽なのですが。

1円玉は資産ではなくやっかい負債だったんですね。

不燃ごみに捨てれば手軽でかつ無料かと思い、自治体に問い合わせましたが、お金は捨ててはいけないそうです。廃品業者には笑われました。

すみませんちょっとタイトル大袈裟しました。

手間なく、費用も少なく、この厄介なもの処分するアイデアを教えてください。

2021-03-31

anond:20210331231713

債務超過だって書いてんだから負債が上回ってる状態に決まってんだろ」

勉強しようね

anond:20210331231713

債務超過だって書いてんだから負債が上回ってる状態に決まってんだろ」

勉強しようね

債務超過意味理解してない人が居てビビる

債務超過だって書いてんだから負債が上回ってる状態に決まってんだろ

日本大事企業から残せだのなんだの言ってるやつが居るけど、利益出せないなら誰も出資なんてしてくれねーだろ

手っ取り早く資本を増やせば一応の解決にはなるけど、延命治療なだけであって利益が出せないなら企業としては遠からず潰れるだろ

そもそも何年もこの状態だったから今に至るわけであって一朝一夕解決する問題でもないだろこれ

ここからよく分からないのが、上場廃止をするメリット

諸々の費用カットや舵取りがしやすくなるっていうメリットがあるのはググったら出てきたけど

そもそもの話、資本にまで手をつけるような状態会社上場廃止したところで上手く立ち回らないと倒産する気がするんだけど、そうでもないのだろうか

それとも規模縮小やら何やらで無理やり利益が出るように調整するってことなのだろうか。よく分からん

2021-03-28

フリーライダーの鬱はしね

管理職初心者サラリーマン。鬱の新卒部下に困り果てている。

今までも鬱の人はいた。

例えば凄く人望のある良いヤツがクソ上司の元で鬱になった。

みんな凄く心配して、可能な限りの配慮をした。結局、異動があってその後は退職してしまったけど、彼に対しては同情の念やそれまでの功績に対しての感謝こそあれ、鬱になったからと言ってその事に対しては何もない。むしろ不憫に思う。

他には、中途採用したけれどすぐに来なくなった人もいた。

実はもともと鬱病で、環境の変化に耐えられなかったようで吐き気が出てしまい、業務が続けられないと言われた。

そのまま出社しなくなり、そのうち人事から連絡が来て人事付きにするからと言われ、ほどなくして退職したようだった。良い人そうだったので残念だった。別に迷惑だとか思わない。一緒に働きたかったなと思う。

ただ、今度の新卒は違う。

勤務時間中に居眠りしやがる。吐き気が出るとかなら心配だよ。でもさ、うつの薬の影響だろうが何だろうが業務時間中に寝るのは給料泥棒じゃねーか。注意しても注意しても居眠りしやがる。

突然休んだりももちろんある。しかも連絡がメールだったりする。

そりゃ鬱じゃなくたって病気になることはあるよ誰だって。でもさ、そんな毎月突然休まれたらさ、そいつがいなくても問題ないように仕事を組まなきゃならなくなるじゃん。そいつがいなくても問題ないようにするってことはさ、いらないってことなんだよ。負債しかない。

もちろん仕事の覚えも過去最悪に悪い。

育児勤務者と比較してどちらも似たようなもんなんだから受け入れろって言うやついるけどさ、違うじゃん。

育児勤務者はその前までフルタイムで頑張ってたじゃん。仮に入社後即産休だとしてもさ、終わりが決まってるし勤務態度の問題とは違うわけじゃん。

最初から鬱のやつはさ、今までに何の貢献もなく、今後戦力になるかどうかもわからず、というかならない可能性の方が高く、それでも配慮してやんなきゃいけないの?お客さんなの?仕事なんだよ!

最初から鬱なら障害者枠で入れよ。普通に就職したなら普通を求めるし、仕事が全うできないなら辞めろ。今すぐ退職しろよ。お前の存在迷惑しかない。

2021-03-22

anond:20210322191433

何かのWebサービスの秘伝のタレと化したデプロイを担う仕事とか?

技術負債の返済が終わったら失職する定めなのが哀愁あるよね

在宅勤務が苦しくなってきたとき

だめなときは1か月のうち3/4はそれほど集中できておらず、ネットサーフィンをして仕事をためてしまい後で苦しくなっている。

負債をため込まないことが大切。

集中できていない原因は


改善案

くらいだろうか・・・

与えられた当たり前の仕事淡々とこなし続けられることがとても難しい。

今回は案件に入って1か月くらいでゴールが見え始めてからスピードがかなり落ちてしまった。

早稲田大学庵野氏のインタビューゲームの開発費高騰に関する指摘があったけど、

2000年時点で見抜いていたのは流石というか、

ただ、庵野氏はコンピュータ業界知識に疎いというか、そりゃ門外漢なんだから当たり前だろ、というのも見え隠れして、

御大宮崎駿ほどではないにしても、意外とコンピュータ否定的なんだなあ、と思ったり…

物語に登場するガジェットとしては重宝されてるんだろうけど

2000年からPS2とか書かれてるけど、まだまだ技術的には先があるというか、寧ろまだまだフロンティアだった時代だと思う

庵野氏はPS2の性能が高すぎて最大限に活かせるゲームが登場しない云々みたいに思われてたみたいだけど、

自分的にそういう実感があるのはここ最近という感じで、

あと、こういうことを感じるのは老害判定にも含まれると思うんだけど、

いずれにせよ、PS2ゲーム開発がしづらかったのはソニーがまともな開発環境提供しなかったからだと思ってる

PS2の性能がスゴいみたいな宣伝は実際はかなりハッタリだったと思う

デモ溶鉱炉火花みたいなのとか、アヒルちゃんが一杯の風呂物理シミュによる衝突判定とフレネル反射を実演してたと思うけど、

実際はああいもの比較的楽にできるような環境ではなく、あのデモだけでいっぱいいっぱいだったとさえ思う

後の久夛良木氏のCellにも繋がる話だけど、

なんかあの時期のソニーはPS1が成功たからなのか、独自ハード開発に一辺倒だったように思う

で、独自ハードは開発するけど、ゲーム開発者とか使う側のツールは疎かになっていった

時期的にもIntelのような世界一より技術的に先行しようという狙いが強すぎて、それはそれで成果や功績になっただろうけど、

久夛良木氏が描いたCellで変わるライフスタイルみたいな図は今見ても噴飯もので、

優れたCPUGPU人間生活を豊かにする、みたいに言われても、は?という感しかないんだけど、

今になっても思うけど、あれは後付けの理由であって、

本音ソニーCPU開発で世界トップに先んじて成果を出したかっただけなんだろうと思ったり

ゲーム技術的にはこれからリアルタイムレイトレーシングとかなんだろうけど、

自分も完全に門外漢になってしまったのでよく知らんのだけど、

まあ、ゲームの開発費が高騰してる割に回収はショボくて、大規模ゲーム開発って高リスクしかないというのはそのとおり

コナミ小島組をリストラするのもさもありなんで、基本負け戦というのがつらすぎる

庵野氏が日本映画もとっくに駄目というのも正しくて、まあ、何をもって駄目と定義するかによるわけだけど、

ハリウッドとまともに勝負しようというのは駄目で、少ない予算国内の客だけを相手にしてペイするのが理想なぐらいになってる

日本映画アメリカでショックを与えるほどだった時期もあったとは思う

確認しないで書くけど、モノクロの初代ゴジラアメリカでもセンセーショナルだったと思う

アメリカでは当時は巨大な恐竜とかレイ・ハリーハウゼンストップモーションモデルアニメ常識だったわけだけど、

日本ゴジラ着ぐるみであるためスムーズに動き、着ぐるみであるものの背景となるミニチュア特撮技術リアルさを補強した

ゴジラが吐く放射能火炎で水飴で作られた送電線が発光して溶けるなど、今見ても面白い

日本アメリカのように金はなかったが、貧乏人が逆転の発想と創意工夫で勝ってしまった感がある

もちろん、日本特撮で優位になったのは長続きはせず、段々と特撮自体が幼稚というか注目されなくなっていき、

それがスター・ウォーズのようなモーションコントロールカメラとか、

ジュラシック・パークのようなCG技術で圧倒的にアメリカに追い抜かれて、今に至るといった感じがある

思いつくままにだらだら書いたが、あのインタビュー庵野氏がちゃんと逆算しているのは流石だなあと思った

人を動かす立場になると完全に目線は変わるのだなあと

そういえば、「負債」というもの経営者肯定的に、技術者は否定的に考えがちという話もどこかで読んだけどそのとおりで、

簿記にあるように「負債」があるのは寧ろ経営として健全というか、そもそも借金ゼロが成立する業態ITぐらいで、

外食借金ゼロとしても親や親族借金してるかもしれない、

そもそも銀行から金が借りられるというのは、それだけ信用されている、

これまで経営が安定している、成長しているというのを示せる会社からこそ借金ができるわけで、

町工場とかで借金ゼロ経営なんてありえない、旋盤フライス盤を現金で一括で買うのは馬鹿げてると思うし、農業トラクターとかもそう

庵野氏が自分と同じ技量がある人は下に当然いる前提で考えてるし、

その下の人たちも庵野氏と同じように演出とか監督寄りのコースを考えないと、一生現役で原画コースかになるわけだけど、

御大宮崎駿監督というか、演出絵コンテレイアウト原画動画、全部現役でこなしてる化け物なので、

彼のような人生モデルを参考にしたら若くして過労死死ぬわけで、

やっぱり庵野氏は生き方うまい、貞本氏は生き方が下手というのは言い得て妙なのかもしれない

でも、インタビューに答えてた時期の心境にもよるのだろうけど、

もう駄目だよね、と言いつつもCGエヴァをリビルドすることに戻ってきたわけで、

まあ、誰だって神様ではないので、先のことは分からない、正しい予言ができるわけではないわけだけど、

何が言いたかったのか分からなくなってきたけど、

まあ、否定的な予想というのは、現在ある手駒だけを見て考えてるからであって、

未来に予想外の手駒が出現する可能性もあるわけで、

そこに僅かな希望を抱きながら生きていくというのもありなのだよなあと思ったり

まり、生きてりゃそのうち良いことあるよ、と意味としては変わらんというか同じなんだけど、

しかしたら庵野氏の予想を外れて、日本映画なり、大作ゲームの開発費高騰なりだって

近い未来か、遠い未来か、ビジネスというゲームルールを変える何かが現れるかもしれないわけで、

まあ、低い確率だろうけど、

もう駄目だからと思いつつも、だらだら続けていく意味もあるんじゃないかなあと思ったり

https://blog.h13i32maru.jp/entry/2021/03/21/185345

技術負債という単語意味がなぜ誤解されていったかを考えてみたが

誤解された意味の方が現実課題を適切に表していたということであろう

2021-03-20

ブレストアイデア出しだったらなんでも許されるという風潮がよくわからない

文春砲無料部分だけ読んで「アイデア出しの内容を暴露するのはどうか」「ダメアイデアでもすぐに批判されて撤回されたんなら許されるべき」的な風潮が見られるがよくわからない。

特にブレストアイデア出しの時点ではどんな倫理的に良くないことでも発言することは許されなければいけない、という意見結構TLで見られたのだがこれが全然理解できない。

そもそもブレストとかアイデア出しではどんな低レベル意見を言ってもいい、というのは発想を拡散させるためのルールであって、

そもそもブレストアイデア出しの目的であるプロジェクト倫理観や行動規範無視したアイデアを許してはいい、ということではないのでは?

そうした倫理観や行動規範無視したアイディエーションは、アイデアの精度を高める負債になるのではないかということを問題視してる人が少なかったのがすごくブレスト神話みたいなものを感じられる。

あと関係ないけどそもそもLINEで行われるそうした議論ブレストとかと同じにしていいのか?とも思った。

本来そうした自由ルールを課すにはアイデアを出す人間が少なくともその場では対等な関係性であり、ブレストの場をコントロールするファシリテーターがいるべきだと思ったのだけど、

LINE上でコントロールができるのか、そもそもそうした役割分担やルールがしっかり前提として共有されていたのか?

2021-03-18

anond:20210318195555

18歳時点で勝ってた人間を羨むのやめろ

かにお前は18歳時点でクソださで負けに負けて負債が混んでいたよ

でもな、35からは勝ち続けて薔薇色になるかもしれんだろ?

グチグチ文句言うのやめろ

勝利の女神が逃げるぞ

2021-03-16

よく自制できないやつに対してクレカ封印しろというが

クレカ封印させてもデビットカード作って使ってそう

もしくは現金大量に持ち歩いて毎日微妙な量を使って知らない間にすごい額を出費してそう

毎月限度額まで使っちゃうよ~リボ払いも使っちゃうよ~

みたいなやべー奴はクレカ封印案件だと思うけど、それ以外のやつでクレカ封印させる意味なんてなくね?

しろ2週間に1回ぐらいの頻度で利用履歴見るクセ付けさせた方が、何にどれだけ使ったのかちゃんと把握できるよな?

雑費とか家賃みたいな毎月必要な分は控除した額を100%とさせて、月末に何%残ってるのか実際に見せた方が効きそう

よくある「クレカお金使ってる感覚がない」っていうの、一番理解できない感覚だわ

平たく言えば借金じゃん。負債じゃん。資産から負債を引いた額が純資産じゃん?簿記3級レベルじゃん??

からしたら小銭をちょびちょび消費してる方が怖いんだけど、なぜかこっちに言及する人は少ない。謎

2021-03-13

技術負債を解消すべき!」というのは分かるけど、偉そうな肩書き(なんちゃらアーキテクト、とか)を持ったお前がそれを言うと、途端に胡散臭くなるんだよ。欺瞞匂いしかしないんだよ。

技術負債を減らすためにステークホルダーを説得しないといけない...ってことは、その技術負債を負うことに対して、ステークホルダー合意がなかったってこと?担当エンジニア勝手判断でそんなことになってんの?いまの技術負債は、意図して負っていると敢えて言うような大そうなものじゃなくて、単に当時の担当エンジニア力不足だったからそうなっているってだけだろ?で、その当時の担当エンジニアってのは、お前だろ?なにを偉そうに、それっぽい言葉で誤魔化そうとしてるんだよ。

...と思ってしまう。そう思ってしまう原因は、私の誠実さのなさと、その偉そうな人への事前の期待値の高さだろう。

はいま関わっているこのサービスが気に入っていて、そのサービス改善して広めたいか転職してきたばかりだ。大好きなサービスだったから、関わっている中の人も素敵な人ばっかりだと思い込んでいた。が、そうではなかった。現実を見た今では当たり前だと思えるが、転職が決まってから働き始めるまでは、頭の中は完全にお花畑だった。あんな素敵なサービスを作っている人たちは、きっと私の想像もつかないほど素敵な人に違いない。そう思って浮かれていた。

いやその彼が言ってることは理解はできるし、仕事内容に不満もないし、別にいいと言えばいいのだけれど…。

2021-03-12

anond:20210312081957

その積み上げもあるタイミング負債に変わる。

トヨタも今までの車両アーキテクチャや電装品のアーキテクチャという技術的積み上げがあるせいでいつまでもテスラみたいな車が作れない。

意識改革程度じゃその技術的積み上げを再構築することなんてできない。

何故なら既存技術的積み上げの方が安いし、顧客トヨタに安さを求めているから。

まぁトヨタに潰れろとまでは言わないが、企業についた技術的積み上げの行先は大抵こうなる。

あと、設計や開発の技術は人につくから正直企業は潰れるサイクルが速い方がいいような気がする。

ただ、製造業技術的積み上げ=改善は宝だと思う。(だからトヨタ簡単に潰れろとは言えない)

そんな感じだから海外ファブレスが広まって、サイクル回すべき業界は足取り軽く、足取りが重くなる製造業は外へ出していったんじゃないかな。

2021-03-04

氷河期世代時代赤本見てみたらクソ簡単で衝撃を受けた

いや何あの簡単問題群、特に理系分野

大学受験なんか10年以上前っていうガチ文系の俺がよんだだけでノー勉強で数学とか7割は取れそうなくらい簡単なんだけど

今の高校生の方がよっぽど難しい問題に取り組んでるんだけど

つかあんなんで東大入れるってマジボーナスゲーだろw

受験戦争最末期で一番日本人の頭が良かった時代なのにとか40代おっさん自画自賛してっけどアレ絶対嘘だろ

40代おっさんがハマってるなろう小説とかで硝石の再結晶さえ全く知らなかったり(中学校で何やってたの?)

プログラミング魔法だってstatic連呼おじさんだったりとかそんなレベルなのも然もありなん

言い方めっちゃ悪いんだけどさ

氷河期世代が切り捨てられたか日本が衰退したんじゃないよねこ

しろ切り捨てないと役に立たない負債企業が抱え込むから余裕がなかっただけだよね

2021-03-02

マイカー自動車って所有も運転も割に合わないよな。負債だし懲役

自動車は所有も運転も割に合わない。

理由をまとめると


といったところ。

自動車基本的に所有も運転も割に合わないのが現実としてある。

それに日本居住移転の自由がありある

自動車運転なんていう割に合わないリスクを背負わずとも快適に暮らせる地域もたくさんある。

そこで暮らせばいいだけなんですよね。

自動車というのはつくづく

馬鹿しか買わない、阿呆しか運転しない負債

だと感じる次第。

anond:20210302010646

2021-02-28

みずほ銀行ばかり障害を起こす理由

直接の原因は知らないので非エンジニア向けの戯言はいはい嘘松程度に聞き流してくれ。

タイトル釣りみたいなもんだ。データ客観的観測もない。本当の理由なんて外部からわかるはずがない。

単に一個人中の人らに酒を注がれつつグチられた内容の総集編だ。

前提として、社会インフラ系のIT基盤は設計運用企業体質が出やすい。

わかりやすいのはSuicaとかで、ハードウェアFelicaこそソニー技術だが、Suicaシステムアーキテクチャは完全に鉄道屋のそれだ。

アプリWebなんぞは使い勝手イマイチだが、Suica自体システムダウンで首都圏自動改札が全滅、復旧するまで使えませーん、なんて事態は聞いたことがないだろう。

安全が全てに優先する。

そういう作りにしてあるのだ。

じゃあみずほ銀行はどうなってるかというと、とりあえず止めない、安定運用できたら3社統合負債を返そうとする、それだけで精一杯だ。

銀行屋のロジックで生きてるから、抜本的な改善はかなり難しい。

MHIR(みずほ情報総研)が大体開発にあたるわけだが、ここでの評価はほぼ銀行出世と一緒。

入社前の面接の時点で出世コースを見出された賢い社員は、有力な派閥上司の元で可愛がってもらい、成功すれば出世する小さな案件をあてがってもらう。

まり大きい案件リスクが大きい上、成功すると目をつけられる恐れがあるからだ。

そこで卒なくこなした奴が同期より少し上に行く。

年次にあわせて適切なサイズリスク案件をもらい、統括し、出世する。

リスクの高い案件技術知識だけで政治力のないはねっかえりにでもくれておけばいい。

そう、半沢直樹で見た世界だ。

こんな環境で誰が「抜本的な改善のため落ちにくい安定したシステムアーキテクチャ検討しましょう」なんて言う?

コストは?要員は?リスクは?KPIは?

それで何のリターンが得られる?

「とりあえず動いてる」「止まったら運用のせい」「何日でも詰めさせて復旧すればいい」のに?

第一、そんなことを言える奴は出世欲がない。

出世してないか権限予算もない。

改善チームとかやってみるけど体裁だけだ。

詰んでるんだよ。組織として。

中の奴らがどう思ってるか知ってるか?

「確かにうちもひどいが他所も対して変わらねえよ」

下手な正義感振りかざしても何も変わらないからな。正しい学習性無気力だ。

そこそこ給料がいい分、このご時世では家族がいる奴はなおさらリスク取れないしな。

まあ、3社統合の時点でシステム屋が本体の建前と開発の実際との整合性が取れず、結果として歴史に残る大失敗から始まってるようなところだ。

マトモになるには時間がかかるだろう。

20年やそこらで企業体質は変わらないからな。

ほかの銀行がここまでやらかさな理由わからん

中の人OBさんよ、「ホントのところ」をバレない程度にちょろっと教えてくれるの待ってるからな。

他社の中の人も「うちもひどい」「ここはまだマシ」とかあるだろ?

結構色々ついたな。

素人じゃないかって?そうだが。

お前は増田プロの正確で詳細な解説を求めてるのか?タダで?

肩の力抜いてそのうち出てくる調査報告書でも読んどけよ。

みずほが少しでもマシになったいいな。うっかり入っちまった中の人可哀想からさ。

人に何かを聞く時はハッキリと書け

最初は「商品を売った時に売掛金で処理するはずが、間違って現金として処理していた」って前提だったか

じゃあ売掛金/現金仕訳切れば問題ないだろって言ったのに

今度は「いや、実は現金受け取ってるから現金も増えてるよ。帳簿上の現金は増えてるからね」って言いだしたか

その受け取った現金が何に対応してるのか不明なら、雑損/現金過不足で仕訳切ればそれで終わりだろって言ったのに

「いやいや、実は・・・」ってめんどくさい女かお前は。3級でそんな複雑な問題出ねえから問題文を全部書け

現金が増えたなら増えた原因があるはずだろ

それが売掛金って書くところを間違えて現金にしちゃいました~って話なら、帳簿残高と実地残高はズレてんだから売掛金/現金で実地残高と一致するだろ

もし売掛金金額は合ってるけど金額がズレてました~原因分かりませんでした~って話なら雑益(雑損)と現金過不足で仕訳切ればいいだけだろ

なんで勝手に前受金とか意味の分からない負債目出してんのコイツサービス商品提供する前に金だけもらったから前受金だぞ?

売上計上した後に前受金を計上ってタイミングズレすぎだろ。ダメだ考えれば考えるほど俺の頭が悪くなりそうだ

2021-02-27

anond:20210227073151

あと どうでもいいけどJALは1度倒産しており、負債は受け継がれていない。

まり 同じ名前の別な会社です

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん