はてなキーワード: 海水浴場とは
そもそも「性的消費」という概念で殴りつけられるのは、どこまでか? を少し考察してみよう。
たとえば、昔あった「ビール広告に水着女性」が×となったのは、単に女性の飲酒率が上がったためでもあるが、表向きの理由としてある程度の正当性があると言えるのは「海水浴場やプール以外の場では通常水着を着ない」というコンセンサスがあるからだ。街中のビール広告で水着を着た女性がこれを宣伝しているというのは、「性的な服装でヘテロ男性の注目を集めるため」以外の理由を見出しづらい。一応明らかに「性的消費」だと言える。――(1)
では、「性的なものを強調した服装」はどうだろうか。古くはアンナミラーズ、あるいはHOOTERSといった店は店内ならともかく、街中の服装として適切とは言えない。これらが、その制服を前面に出した広告をデカデカと駅に張り出したら一定数の人々からクレームが来るだろうことは想像に難くない。その意味では、これらもまた「性的消費」であることにはそれほど異論が無いと考えられる。――(2)
では、「セクシーなアイドル」はどうだろうか。いや、そもそも大なり小なり「セクシー」でないアイドルなど存在しないという意味では、あらゆる「アイドル」を利用したポスターの是非は?(たとえばhttps://www.watch2chan.com/archives/20190615092712.html) またそのアイドルは男女問わないとしたらどうか? あるいはアイドルではあるがアニメ絵のアイドルならどうなのか? このあたりについてクレームを付ける人は実際そう多くない(からこんなのがあるのだろうhttps://www.walkerplus.com/article/166328/)かなり減ると推測できるが、これもまた「性的な興味で広く注目を集める」以外の理由を見出しづらいという意味で、まさしく「性的に消費」の実例なのだが、なぜかそれほどクレームが来ない。実際、先の乃木坂のポスターは「実は彼女らが一人も献血したことなかった」という理由で炎上したわけで、彼女らに求められていたのは必然性ではなく「性的な魅力」であったに過ぎない。――(3)
では、「一般的には普通の表現だが、記号的に一部の特定層に性的に受けとめられることを期待した」ポスターならどうか。たとえば制服の女子、メイドさんの服装、などがそれに相当するだろう。
「制服の女性は若々しさ、凜々しさ、清々しさを表現するためのものであり…」とか「萌えは性的なものではなく…」とかそういう御託は全部嘘だ。むしろ「マズいな」と思っているからそんな言い訳が出てくるので、これも一般的には批判されない/されにくいが、一部では燃えることがあることは実証されている。(もはや人間ですらなく、メイドらしい恰好をしたロボットの表象が叩かれた例https://www.huffingtonpost.jp/2014/03/04/jinko-chino_n_4900699.html)ただし、これを「性的消費」という文脈で叩くのは難しいので、一般には「学生にこんなことを」とか「ジェンダー固定化の懸念がある」とかそういう文脈を用いて叩く。これを混ぜこむのが混乱の原因というのが元増田の主張でその指摘は理解できるが、批判者はむしろそこを混ぜるところに意図があるのである。――(4)
それから、「表現者や対象には明らかにその意図がないかあっても薄いが、そう見られる可能性を排除できないもの」はどうだろうか。(例:ある公的なポスターコンクールの作例 https://twitter.com/abo_saitama/status/1023415216208470018 )この作者に性的なデザインをしたという意図は全く無いだろうが、明らかに構図は胸を強調しているし、いわゆる「乳袋」表現すらある。世にある(セクシーな)漫画的記号表現やデザイン、構図を踏襲したこと、そして、無意識下の「こういうのが受けるだろうな」というイメージが影響したと想像される。…そんなことを述べると一般人的には「?」となるが、学者が意見を述べるのがこういう対象である。時代の中で生きている我々は、同時代の様々なイメージの中で、日々ソレを呼吸しながら自分を形作り、つまり〈時代を内面化〉している。そのように個々人やその表現に内面化された表象を分析するのは学問分野の領域であるし、「一般人には分からないが学問的に危険性が明らかなモノ」に対して警鐘を鳴らすのは、文系理系問わず学問に期待される役割だ。ただ、学者の意見が正しいとしても、それを規制することに社会的合意が得られるまでには段階が必要で、いきなり規制するのは乱暴である。――(5)
最後に、思考実験として二つの例を挙げたい。ひとつは「まいてつ×くま川鉄道」事件。鉄道をネタにしたエロゲを作っていたエロゲメーカーが地元鉄道会社に善意で「そのキャラの差分」みたいな画像をキャンペーン用に提供した(普通に着衣の絵)ことが大問題となり取り下げさせられたケース。(https://togetter.com/li/1031033)。もう一つは、「セーラー服の少女が、ボロボロになり、へその間際や太ももが丸見えのセクシーな姿になった画像を献血ポスターに使ったが全く問題視されていないケース」(https://eiga.com/news/20120528/10/) これらの線引きに対して「主観」以外の適切な理由が見いだせるだろうか? そして、主観以外の理由が見いだせないようなルールを作り運用するような状況で、表現は本当に萎縮しないか? 多少厳しくても合意が得られたルールが明確な基準で運用されていれば、表現はそれほど萎縮しないどころか工夫を凝らして隆盛しさえするだろう。だが、曖昧なルールが曖昧に運用される状況というのは、過剰な自粛が進み、結果的に表現の衰退を招く。
いま本当に必要なのは、上で挙げた(1)~(5)のような例のどれを許しどれを許さないのか、その明白な根拠は何か、をしっかりと論じることだと思う。戦後に猥褻と表現の自由を論じて争われた「チャタレイ夫人の恋人」事件では、弁護側が「文学性」とは何か、「わいせつ」とは一体何か、ということを定義するため客観的なデータを示して懸命に論陣を張ったにもかかわらず、規制を主張した側が極めて感情的、主観的に「明らかに猥褻」、「超弩級の猥褻」といった無茶苦茶な陳述で切って捨てたため、結局、何の議論の深まりも得られなかった。(そしてもっと猥褻なものは普通に社会で流通していた。)昨今のいくつかの表現に対する「明らかにエロい」といった極めて感情的な告発は、残念ながら、魔女狩りにも似たこのような表現規制の過去を彷彿とさせる。
初めて海に行ってきたよ。だからどうしたって感じの文章だけど、もし自分みたいに海行ったことないのにツレがなんくるないさー系であまり詳しく教えてくれず不安になってるひとが来年以降にでも読んでくれたら嬉しいなって…今年はもう海水浴の季節終わっちゃったしね…。
・海水浴場までは車移動
・増田は女だけどTPO的に許されるならスッピンで居たいタイプだし近所の買い物どころかゴミ捨て程度でがっつりフルメイクする人はすげーなって思う。右に倣えで普段から日焼け止めやら日傘やら使ってるけど別に焼けてもそれはそれで気にしないタイプ。
・増田は所謂「とくに何も入ってないはずなのに鞄がパンパン」かつ「不要なものは何一つとして持ってないはずなのに荷物が多い」人種。ツレは財布とケータイだけ持って平気で出かけるタイプの人種。むしろ財布さえありゃ近場ならどうにかなるだろ系の人種。
・増田は海ほぼ未経験(物心つく前に行ったかもしれないレベルのうっすらした記憶しか残ってない)だし、プールもほぼ未経験(スク水で公営プールとか親に連れてって貰って近場のちょっと広い屋内プールに行った経験がある記憶はあるよ、レベル)。水着?スク水しか知らないよ???ってかんじ。
・以上を含めてツレに必要なものを聞いたところ「水着と日焼け止め、あとシャンプー。靴は要るけど要らないスニーカーとかでいいよ」程度の答えしか貰えなかった。
・海の家に車を停めて荷物も預かって貰って、最後にそこでシャワーを浴びて帰ってきたよ。駐車代1000円とクローク(?)+シャワーで800円?だったかな?
・日焼け止め(スーパーウォータープルーフどうこうとかで海水浴向けっぽいやつ)
・クーラーボックスに保冷用の氷とペットボトル(氷入れた魔法瓶をコップ代わりにしたらすごく冷たくておいしかった)
・浮き輪(1000円だか500円だかで借りた!貸借品だから持ち歩いてたけどじゃまだった…百均でも売ってるしそれ買っていっても良かったかも…でも持って帰ってもゴミだからなあ…)
砂浜に持って行かなかったもの
・シャンプー類
・フェイスタオル(砂浜に持って行ったのと別に2枚)(シャワー後に拭く用と肩に掛ける用)
・財布スマホとかの貴重品
持って行った方が良かったもの
・ふつうのウェットティッシュ(クール系洗顔シートは持って行ってたけど水99%とかのほうがよかった…)
・パラソル(ツレの家にあるものをあえて持って行かなかったのでレンタルするのもなんだかなあ…ってかんじだった)
・車のフロントガラスの遮光のやつ(名前解らない…帰りに乗ろうとしてすごかった(こなみ))
・やわらかい保冷剤(日焼け後のクールダウン用に、やわらかくてひんやりしたものが欲しかった)
・タオルケット(日除け。パラソルあったら不要だと思うけど、水分補給と休憩で海からあがったときの直射日光の痛さ熱さに対する鎧が欲しかった)
・目薬(海水、意外と、しみる)
・ビニール袋(余るだろぐらいの数持って行った方が良かった)(脱いだ水着を入ってた袋に入れたのにパンパンになっちゃった)
・絆創膏(使わなかった)(けど、怪我をしたらないと不便だろうから…車に積んでるぐらいで持ち歩かなくても良かったかなあ…)
・お金(ふつうのビニールのポーチ?小物入れ?にチャック袋で500円玉6枚入れてネックストラップつけて首からさげてた)(あくまで自分たちの仲では、だけど、ひとりひとつ持つ必要はなかった)(浸水はしなかった)
・クロックス(泳ぎにくい!靴ズレしそうだから早々にマリンシューズに履き替えた)(帰りし靴下履くの面倒だったので割と重宝はした)
・ゴーグル(ツレが持ってきてたけどなんとなく使わなかった)
・ラッシュガード(長袖パーカー)(割と熱心に日焼け止め塗ってたのに焼けたし必要は必要なんだろうけど、どうも着衣水泳感があって結局ほぼ着なかった)(馴染みのないものだから積極的に着ようとしなかったのもある)
とりあえず水着はポチった。ウォータープルーフの日焼け止めも当日までに買うつもり。
他に何がいるの?海どころかプールすら子供の頃が最後だから何が必要なのかわからない。ラッシュガードが泳げる服ってことは把握した。
現金ってどう持ち歩くの?水着にポケットあんの?硬貨だけで3000円ぐらい用意した方がいいの?専用の財布とかあるの?スマホは持ち歩けるの?
化粧は普通のウォータープルーフで大丈夫?つって眉毛が消えなきゃいいぐらいの気持ちしかないんだけど。
何が心配なのかわからないと思いながら、何が心配なのか挙げ始めるときりがない…
追記 190726
誘ってくれた人に聞いても「水着とシャンプー類と、あとは日焼け止めぐらい。靴?別にスニーカーでいいよ。浮き輪とかもわざわざ買う必要ないでしょ」ぐらいの答えしか出なかったんだ。そしてその人は普段から荷物が少ない人種なのでガチでそれぐらいの装備で行きかねないんだ。
検索してみてもどうしても大荷物になりそうだし、1回きりどころか0回になりかねないのにそこまでの出費は…と悩んでた。(盆ぐらいに行く予定で、雨とか他の都合で流れたら海じゃなくてプールになりそうなんだ)
そして、道中車とは言え、降りてから連れと荷物の量が違いすぎるのも…でもどれを削れば…と混乱してた。
場所的には割としっかりした(?)設備の整った海水浴場みたい。
水着(+ラッシュガード)・日焼け止め・マリンシューズ(プチプラで可愛いのがあったのでポチってしまった)は手配してて、それにタオル類・着替え・絆創膏を追加する!
サマーバッグが具体的によくわからないんだけど、濡れたり汚れたりしても問題ないような鞄で大丈夫かな。麻系の画像ばっかり出てくるけど普段その系統の格好をしてないから今回1回きりにするにはもったいない…。
防水スマホケースは風呂で使ってるやつ、コインケースは濡れても問題なさそうな小さいポーチ系を使い回して、浮き輪類はレンタルあったら借りる。
「クリオネをそっと流しに流して流すキミの命はファンタスティック!!!」
って短歌初めて詠んでみたんですけど。
とりあえずファンタスティック!とかレボリューション!とかでしめるとなんでも短歌になっちゃうわよ!
天津木村さんが言ってました!
ってそれ吟じるひとー!
そんなことより!
もークリオネとか育てらんないし、
味の素のでもいいわ。
もうこれ以上クリオネのことは言わないけど
冷蔵庫の小さな瓶の中でひっそりと羽ばたいているクリオネちゃん。
なんだか可愛そうだなと思ったわ。
だからさ、
宇多田ヒカルさんも歌ってるけど
っていってもクマ持ってこられても飼えないけど。
うふふ。
青臭くなっちゃうのが玉に瑕だけど
野菜感はまんさいよ!
すいすいすいようび~
今日も頑張りましょう!
こんなに遅れての返信で申し訳ないが、自分の考えをまとめるためにも反論を書かせていただきます。
"元増田は後先考えずに刺青を入れたんだろうね。で、入れた後になって世間の認識に気がついて"
まず、私自身に刺青が入ってるって言いましたっけ?ふふふ。まあ刺青を入れたと仮定すれば、入れると決めたのが中学2年生、ファーストタトゥーまで10年悩む。その間、後先考えてたよ。世間の認識に気付いてたからこそ10年悩んだ。家族はみんな反対してた。
"焦ってワーワー文句言ってるんだよ。今はファッションだとか、暴力団は昔の話とか。"
今はファッションだとか、暴力団は昔の話なんて言いましたっけ?ふふふ。ファッションという言葉の定義にズレがあると思う。ファッションは人格の一部、あるいは大部分だと思う。軽い気持ちで付け替えれるものではないよ。刺青のイメージが反社会的勢力に結びついてるのはわかるけど、それって感情論で非論理的だよね。
"今でも多くの海水浴場やスパ銭やプール等の公共の場所で入場禁止になってるのは、それで"
"世間のコンセンサスを得られてるからだっていう現実から目を背けてるだけなんだよね。"
私があなたのいう"世間"に入っていないのが恐ろしい。私は合意納得していない。あなたの視界の中に私が入っていないのは、あなたが自身の差別意識に無自覚だからじゃないかな。そういう方々が多数派だというのは理解してる。入場禁止になる場所があるのも理解してる。だからそれには表立って反抗するつもりはない。嫌う権利は認める。私の主張は、大多数の人は差別心を持っていることに無自覚で、その無関心さがタトゥー文化を迫害しているということ。
"それは元増田の仲間同士の認識と違うよ。おまえらは後先考えずに行動する馬鹿仲間なんだもの。"
お、私だけではなく私の仲間も"世間"に入れてもらえないんですね。友人のほとんどが刺青を入れてない人なんだけどな。
"他の国では違うかもしれないが、国によって文化が違うのは当然。イスラム圏で女性がむやみに"
"素肌を晒しちゃいけないのと同じだ。人を指差したらいけない国もあるよな。"
"そういう国柄も考えずに差別がどうとか好き嫌いがどうとか、こんな理解力のない馬鹿だから刺青なんか入れちゃうんだろうね。"
国の中で文化が一様な国ってあるの?例えば?ナチスドイツとか?少なくとも現代の日本国はそうではないよね。文化圏という意味で「国」と表現したのかも知れないけど、その意味でも否定するよ。多様な文化が共存してる。私は日本国で生まれて日本文化圏で育った日本人だけど、刺青を嫌うことはない。
また、国柄?文化圏柄?を考えてこの地と親と環境に生を受けたわけではないし、人格が生得的なものに限定されるというのは、まったくもって誤解だよ。
理解力のない馬鹿というのは、たしかにそうなんだよね。あなたの書いたこと、ほとんど理解できない。コミュニケーションは相互関係だから、私が馬鹿なのを理解してくれてるのであれば、もう少し論理的に整理してもらえると助かります。
■問1 シャワーを浴びている女の前に、突然姿をあらわしたヴァンパイア。 「嫌! 何者なの……!? やめてください、欲しいものならなんでも差し上げますから、命だけはどうかお助けを。」 「ククク……私はただのヴァンパイアさ。別に命を奪おうとするつもりはない。貴様、なんでもやると言ったな? だが、何よりもまずは『?』だ!」 ■問2 「このジフアニメめっちゃうけるw」 「え、これジフアニメって発音するの? 俺ずっと『?』って呼んでたわ」 ■問3 「俺の撮った写真ってなんかイマイチなんだよなー。何が悪いのか自分でもよくわかんないんだけど」 「どれどれ。ああ、なるほどねー。もっと『?』に気を配るといい感じになるんじゃないかなぁ。例えば初心者にもできそうなテクニックで三分割法とかあるんだけど、知ってる?」 ■問4 「けいおん!のメンバーで誰がいちばん好き?」 「やっぱ『?』ちゃんだなー」 ■問5 父親が、息子を抱きかかえておしりペンペンしている。 「言うこと聞かないヤツは『?』!」 ■問6 「今日の海水浴場、人が誰もいないね」 「聞いた話によると『?』るらしくって、安全が確認できるまで閉鎖なんだってさ」 ■問7 レストランから出てきたばかりの15人くらいの集団。解散して半分くらいは駅へ向かい、もう半分はその場に残る。 「まだこんな時間だし、みんな飲み足りないっしょ? 残ったメンツで、二次会『?』でパーッとやろうぜ」 ■問8 「このドア、最近すごく立て付けが悪くなってしまって。」 「ああ、これは『?』りぃーな。土台がしっかりしてねぇから若干ズレてきてるんだわ」 ■問9 「中学の頃、合唱コンクールでどんな歌やってた?」 「何やったっけな~。一昔前のJPopを合唱アレンジしたやつも何曲かやったし、あとは定番どころだと『?』ードとか?」 「うわめっちゃなつかしいw」
『?』の中に駅名を入れてね!
----
■問1
シャワーを浴びている女の前に、突然姿をあらわしたヴァンパイア。
「嫌! 何者なの……!? やめてください、欲しいものならなんでも差し上げますから、命だけはどうかお助けを。」
「ククク……私はただのヴァンパイアさ。別に命を奪おうとするつもりはない。貴様、なんでもやると言ったな? だが、何よりもまずは『?』だ!」
■問2
「え、これジフアニメって発音するの? 俺ずっと『?』って呼んでたわ」
■問3
「俺の撮った写真ってなんかイマイチなんだよなー。何が悪いのか自分でもよくわかんないんだけど」
「どれどれ。ああ、なるほどねー。もっと『?』に気を配るといい感じになるんじゃないかなぁ。例えば初心者にもできそうなテクニックで三分割法とかあるんだけど、知ってる?」
■問4
「やっぱ『?』ちゃんだなー」
■問5
「言うこと聞かないヤツは『?』!」
■問6
「聞いた話によると『?』るらしくって、安全が確認できるまで閉鎖なんだってさ」
■問7
レストランから出てきたばかりの15人くらいの集団。解散して半分くらいは駅へ向かい、もう半分はその場に残る。
「まだこんな時間だし、みんな飲み足りないっしょ? 残ったメンツで、二次会『?』でパーッとやろうぜ」
■問8
「ああ、これは『?』りぃーな。土台がしっかりしてねぇから若干ズレてきてるんだわ」
■問9
「何やったっけな~。一昔前のJPopを合唱アレンジしたやつも何曲かやったし、あとは定番どころだと『?』ードとか?」
「うわめっちゃなつかしいw」
----
おわり。
元増田は後先考えずに刺青を入れたんだろうね。で、入れた後になって世間の認識に気がついて
焦ってワーワー文句言ってるんだよ。今はファッションだとか、暴力団は昔の話とか。
今でも多くの海水浴場やスパ銭やプール等の公共の場所で入場禁止になってるのは、それで
世間のコンセンサスを得られてるからだっていう現実から目を背けてるだけなんだよね。
それは元増田の仲間同士の認識と違うよ。おまえらは後先考えずに行動する馬鹿仲間なんだもの。
他の国では違うかもしれないが、国によって文化が違うのは当然。イスラム圏で女性がむやみに