はてなキーワード: 折句とは
「クリオネをそっと流しに流して流すキミの命はファンタスティック!!!」
って短歌初めて詠んでみたんですけど。
とりあえずファンタスティック!とかレボリューション!とかでしめるとなんでも短歌になっちゃうわよ!
天津木村さんが言ってました!
ってそれ吟じるひとー!
そんなことより!
もークリオネとか育てらんないし、
味の素のでもいいわ。
もうこれ以上クリオネのことは言わないけど
冷蔵庫の小さな瓶の中でひっそりと羽ばたいているクリオネちゃん。
なんだか可愛そうだなと思ったわ。
だからさ、
宇多田ヒカルさんも歌ってるけど
っていってもクマ持ってこられても飼えないけど。
うふふ。
青臭くなっちゃうのが玉に瑕だけど
野菜感はまんさいよ!
すいすいすいようび~
今日も頑張りましょう!
巷間の一部に、いろは歌の作者が折句で暗号を埋め込んでいるとする俗説が古くから流布している。暗号とからめて表面上の文意にも二重三重の異なった意味なども指摘される。『金光明最勝王経音義』など古文献の一部では、七五調の区切りではなく、下のように七文字ごとに区切って書かれていることがある。この書き方で区切りの最後の文字を縦読みすると「とか(が)なくてしす(咎無くて死す)」となる。これをもっていろは歌には作者の遺恨が込められており、源高明を作者とする説が出た。しかし大矢透はこれを「付会」としている
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%84%E3%82%8D%E3%81%AF%E6%AD%8C