はてなキーワード: 津田大介とは
これ微妙に叩かれてるけど、何もおかしなこと言ってないでしょ。
「批判してる側が全面的におかしい。配慮する必要は一切ない」と認めさせるにしても議論は必要だと思うよ。少なくとも現状では。
あいトリについても、色々と不備・不用意に文句をつけたいところはあれど、脅迫を容認していいわけがないのは大前提なわけで。
宇崎ちゃん騒動、表現の自由の範囲内と思うけど累積的な社会的文脈やジェンダー状況からあれ見て(グラデーションはあれど)不快に思う女性がいることは事実なわけで、あれを相互理解目的とした議論にどうつなげるかが重要なのでは。もっともあいトリは脅迫でその議論の場すら奪われたわけですが……。— 津田大介 (@tsuda) October 30, 2019
宇崎ちゃん騒動、表現の自由の範囲内と思うけど累積的な社会的文脈やジェンダー状況からあれ見て(グラデーションはあれど)不快に思う女性がいることは事実なわけで、あれを相互理解目的とした議論にどうつなげるかが重要なのでは。もっともあいトリは脅迫でその議論の場すら奪われたわけですが……。— 津田大介 (@tsuda) 2019年10月30日
こいつに関しては宇崎ちゃんの事も言える義理ではないし、著作権のパブコメもほぼ放置して、あいトリの事ばかり夢中になっていたのだから、こんな事言える義理はないよ。
MIAUは最後の最後で夏休みの宿題みたいにパブコメ提出したみたいだけど、実質今回何もしていないのと同じだしね。
何せこのおかげで、言論の自由や表現の自由においてはリベラル左翼やフェミのダブスタっぷりが世間に露呈したのも事実だしね。
知事もそれまでは割と世間でも同情的意見もあったのに最後の最後のあの発言で、これまで同情的意見をしていた人からも総スカンを食らったのも面白いね。
彼等はここでも失策を犯した。
あいトリに関しては右も左も偏り過ぎたら、結局は言論や表現弾圧すると言うのが今回得た教訓じゃない?
今回に関しては明らかにリベラル側の失態の方が多すぎるのも事実としてあるけどね。
それと津田大介氏と岩渕潤子氏は完全にネットの玩具になってる感はある。
https://www3.nhk.or.jp/tokai-news/20191031/3000007469.html
面白いな。
侵害コンテンツのダウンロード違法化等に関するパブリックコメントは明日10月30日(水)まで行っています。https://t.co/qBvF1UjoWv https://t.co/G968ZKB6v4— ぶんかる【文化庁公式】 (@prmag_bunka) 2019年10月29日
今夜はJ-WAVEの津田大介さんの番組に出演し、「あいトリ」、KAWASAKIしんゆり映画祭の『主戦場』上映中止も意識しつつ、映画の補助金取り消し問題についてお話ししました。「萎縮のドミノ」を止めないと。津田さんありがとうございました。 pic.twitter.com/iUAOvTMhGp— Yoko Shida (@YoksidSinger) 2019年10月28日
世間でこの様にダウンロード違法化拡大のパブコメが募集されている頃、津田大介氏はあいトリの事ばかり気にして、著作権のパブコメの事なんて話題にもしていないよね。
木曜日のニコ生を文字起こしして頂きました。 https://t.co/yQm9O9i879 明日締め切りのパブコメを書くときの参考になればと思います。
本物のリーチサイトを見て仕組みを理解し、実際に海賊版をダウンロードしてその画質を調べる中盤が見ものです。— 赤松 健 (@KenAkamatsu) 2019年10月29日
皮肉だよな。
今回文化庁と一緒になって、事実上、ダウンロード違法化拡大やリーチサイトを押し進めている赤松健等の漫画家等の方がまだ問題点を洗い出そうと色々意見を求めているんだからな。
オタクにしてもダウンロード規制自体に問題点が多いのを認識しているから、規制自体に反対しているのも多いわけだしね。
そもそもヤマベンにすら、こんなユーザーと言う第三者を巻き込み、弊害ばかりで、海賊版対策には一切役立たない規制よりも裁判でやれ、その関係からプロ責法を改正をしろと言われているわけだしね。
それに比べ、フェミやリベラルはあいトリばかり、表現の自由を叫び、宇崎ちゃんの献血ポスターの一件ではポスター潰しに走ってダブスタをしたり、挙句の果てには献血ボイコットや実在女性への巨乳バッシングまでしているのだから、本当にどうしようもないと思うよ。
あいトリにしても今日何か知事が、ダブスタをやらかしたみたいだしな。
そしてこの著作権のパブコメには一切リベラルやフェミは話題にすらしなかったよね。
また今回、逆にポスターの一件はこのパブコメを隠す為ではないのかとフェミはオタクに疑いをかけられていたのを見たぜ?
私はどう考えても今回フェミやリベラルはパブコメ出した方が有利になるので、その可能性は低いと思っているのだけども今までが今までで陰湿で卑劣な手段で、規制を強硬していた経緯もあるから、そりゃこんな疑いもかけられるのも残当だろうなと思うよ。
それと、リベラルやフェミの人は山田太郎議員のオタクが54万票を集めた一件以来、特にオタクを敵視しているけども、何も表現の自由や言論の自由で敵に回ったのはそのオタク方面だけではないからな。
(オタクに関してはそれまでオタクは票にならないと見くびられていたのにね、結果を出した途端これだからある意味笑うしかないよ。馬鹿にしていたのは何も自民だけではなく、野党側もだったと言う事だ。)
当時、リベラルがヘイトスピーチは表現や言論の自由ではないと突然言い出した、ヘイトスピーチ問題では、ネット規制問題を主として見ていた人から達はこいつら突然何を言い出しているんだ?と普通に見切って、この辺の層は逆にリベラルに対しては敵に回ったし、この著作権問題を問題視している人からも今までのダブスタぶりから失望、あるいは敵視されている訳なんだわ。
特にヘイトスピーチ問題なんて、今回の騒動を見ていたら、あいトリが一番のヘイトスピーチなのだから、皮肉そのものだよなと思う。
当時はネトウヨがブーメラン使いと言われていたけど、今じゃリベラルやフェミが一番のブーメラン使いだよなと思う。
だから、もっとリベラルは今までのダブスタやらの騒ぎで、表現の自由や言論の自由のクラスタから総スカンを食らっている事を認識はした方が良いと思うよ。
ああアホらしい。全くもってアホらしい。
何がアホらしいかといえば、例によってはてブの連中のことである。
あいつらここ数か月のトレンドであった表現の不自由展騒動を通じて少しは賢くなったかと思えば、全然そんなことはなく以前の位置から1ミリも動かずに、以前と似たような話題で延々騒いでやんの。
言うまでもなくhttps://togetter.com/li/1417228のことである。
例によっていつもの太田啓子弁護士の適当に難癖を付けて周囲のフェミニストを焚き付けて、いい感じに燃え始めたら自分はつぶやきを消して「え、私、そんなこと言いましたっけ」となかったことにしようとする火付けしぐさなんだから「はいはい、いつものね」と黙ってスルーしておけばいいのに、こぞってブクマをつけまくってやがる。
まあ炎上と喧嘩ははてなの華であり、この手のエントリに大量に集ってしまうのは蟻が砂糖に群がるのと同列の種の本能レベルなので仕方がないのかもしれない。
しかし、群がるのは仕方ないとしてもこの手の騒ぎはもう何十回も繰り返しているのだから、多少は認識をアップデートしてもらいたい。
しかし、はてブの馬鹿は馬鹿なので今回の件が表現の不自由展とは全然別物だと考えているのだ。はははは、馬鹿だ。
はい、馬鹿丸出し。確かに「表現自体を許さない」とのたまったネトウヨもいただろう。立川流を名乗るワイドショーのコメンテーターもいただろう。
だがそんな過激な言い分はまともに取り合っている奴らはほとんどいまい。
クソ馬鹿がクソ馬鹿なことを言っているだけなのだから黙殺して何ら問題ないし、この程度であればいくらでも反論可能だろう。
あいちトリエンナーレの一連の騒動で、一番問題になったのはそこではあるまい。
あの騒動で真にクリティカルな問題提起は「こうした表現に税金を使うのはおかしい」というものだ。
実際こうした意見に同調するかのように文科省は補助金を打ち切ろうとして非難囂々である。
そしてこのような「こうした表現に税金を使うのはおかしい」という考えの裏側にあるのは何か?
それは、この世には『良い/悪い表現』『許される/許されない表現』があるという考えだ。
もちろん世の表現にはR-指定や18禁といったように、特定の基準で明確に線引きが行われることもあるが、それはどちらかといえば例外であろう。世の大半のアートや表現がでそうした線引きが成されず曖昧なままであることが多い。
にもかかわららず、アートや表現に対してこのような線引きをして、弾圧・規制される。
それに対する問題提起こそが「表現の不自由展」のテーマの一つだったはずなのに、それを無視して「表現自体を許さない」という一番馬鹿げた非難を持ち出して「まったく違う」などと主張してしまっている。わはははは、馬鹿だ。
表現の不自由展にしろ宇崎ちゃんのポスターにしろ、世にある表現を良い/悪いに切り分けて規制しようとする。
この二つの問題について「まったく同じ」というつもりはないが、「まったく違う」はずがないのである。
そんなこともわからないようであるなら津田大介も草葉の陰で泣いているであろう。
あとついでにこのアホな。
tikani_nemuru_M id:memorystock 「公権力による規制と大衆からの批判」という表現の自由を考える上での最も基本的な違いを指摘したブコメを見ても「きちんと言語化出来る人がおらず」とか口走るから「表現の自由戦士」っていわれちゃう。
と、例によって上から目線でドヤ顔を披露しているがここでidコールされているmemorystockが問題視しているのは、
memorystock この絵やキャラを守りたいのではなく、規制理由をきちんと言語化出来る人がおらず「NGじゃん」「本当に嫌」が規制派トップなのはアレすぎではと危惧するものです。挙句「戦士」↓のような無意味な侮辱に逃げるし。
とあるように、あのポスターの批判派がポスターを撤去するだけの理由をまともに言語化していないことである。
だから、もし彼の意見に反論したかったら、あのポスターを撤去に値するだけの理由をきちんと言語化して批判する。
あるいは、既にきちんと言語化出来ている批判意見を持ってくれば良いだけなのだ。
にもかかわらず、相手が「規制理由」と書いたのをいいことに「公権力による規制と大衆からの批判」の違いを理解していないなどとドヤ顔で上げ足を取るのは、詭弁以外の何物であるまい。この件についてまともに話し合いたいのではなく上から目線で小馬鹿にしたいだけというのがはっきり伝わってくる。
また「 「公権力による規制と大衆からの批判」という表現の自由を考える上での最も基本的な違い」などと抜かしているが、他のブコメでも指摘されたように、そうした大衆からの批判が公権力による規制に繋がる危険性が炙りだされたのが表現の不自由展ではなかっただろうか。
文科省の補助金不交付にしろ、河村市長の座り込みにしろ、いずれも大衆からの批判がなければまかり通るものではあるまい。
もし、大衆からの批判が皆無な段階でこのような横紙破りを行えば、新聞各社は文科省に対する批難を毎日のように一面で展開し、河村市長にはリコールが飛んだであろう。
そんな危険性をつい最近目にしたにもかかわらず、得意げに「「公権力による規制と大衆からの批判」という表現の自由を考える上での最も基本的な違い」などと抜かしているから本当に薬のつけようがない。そんなんだからいつまで経っても労働組合が政治運動をする理屈の続きが書けないのである。
ああアホらしい。全くもってアホらしい。
まあ今回の場合「運営側に説明する責任がある」のはその通りだと思うが、「一般に表現の自由とはそういうもの」と言い切る論理は流石に危ないよね。また「説明する責任がある」ことと「中止に追い込まれても仕方がない」ことは違う。
一部の親切な人たちが文脈を汲んでくれたおかげで「ヘイトとは違う」という事実も理解を得つつある一方、何もかもグダグダな津田大介に"みっともない"と感想を抱くのはもっともだ。しかしいくら"みっともない"からと言って人権が制限されていいはずがないのだ。
喩えるなら、学校に髪を染めてきた不良少年のようなもの。彼個人の人間性に関わらず、「髪を染めてはいけない」という時代遅れな校則はなくなるべきである。
時間 | 記事数 | 文字数 | 文字数平均 | 文字数中央値 |
---|---|---|---|---|
00 | 50 | 8710 | 174.2 | 66.5 |
01 | 33 | 3450 | 104.5 | 44 |
02 | 43 | 9031 | 210.0 | 42 |
03 | 34 | 3520 | 103.5 | 45.5 |
04 | 9 | 1144 | 127.1 | 80 |
05 | 6 | 259 | 43.2 | 31.5 |
06 | 19 | 6321 | 332.7 | 59 |
07 | 56 | 5180 | 92.5 | 42.5 |
08 | 45 | 5080 | 112.9 | 30 |
09 | 66 | 3977 | 60.3 | 32 |
10 | 90 | 6664 | 74.0 | 40 |
11 | 84 | 4453 | 53.0 | 31.5 |
12 | 101 | 11540 | 114.3 | 36 |
13 | 108 | 6956 | 64.4 | 36 |
14 | 64 | 5403 | 84.4 | 37 |
15 | 92 | 4924 | 53.5 | 28 |
16 | 81 | 12389 | 153.0 | 26 |
17 | 89 | 4807 | 54.0 | 31 |
18 | 145 | 6457 | 44.5 | 29 |
19 | 178 | 11704 | 65.8 | 33 |
20 | 193 | 10773 | 55.8 | 31 |
21 | 133 | 6685 | 50.3 | 29 |
22 | 122 | 8364 | 68.6 | 33 |
23 | 86 | 8058 | 93.7 | 34.5 |
1日 | 1927 | 155849 | 80.9 | 33 |
多摩川(13), 避難勧告(9), 19号(4), デュシャン(3), 10月12日(3), JOKER(5), 🌊(3), 放水(4), 神田川(3), 風の音(3), 浸水(8), 台風(147), 避難(27), アート(42), 芸術(33), 災害(22), 停電(12), 川(14), 食料(8), 津田大介(6), ミサイル(6), 関東(15), 天気(9), 降っ(10), 大衆(10), 雨(19), 展示(10), 天皇(16), 被害(24), 消費税(15), 海(9), 表現の自由(14), 水(21), 並ん(7), 守ら(7)
■アートに関するよくある勘違い /20191012060522(31), ■駅でババアと喧嘩した /20191011194003(14), ■ /20191011123408(10), ■自分の首を絞めるのが癖になっている /20191012002046(9), ■70歳の父親でも楽しく読めるマンガはないか /20191007173132(8), ■https://anond.hatelabo.jp/20191011222548 /20191012084036(8), ■Twitterに適応できなかったオタクの行く末 /20191011160414(8), ■志らくの話 /20191012214102(7), ■anond:20191011221522 /20191011222548(7), ■anond:20191012060522 /20191012133658(7), ■窓に米って書いてる家多すぎ /20191012193910(7), ■anond:20191012060522 /20191012201048(6), ■昭和天皇を燃やすやつなんだけど(あとトリ2019の感想) /20191009190719(6), ■ディズニーに新海誠のスタジオが買収されたら /20191011205809(6), ■はてなブログのガイドラインが改定されてた ニセ科学への対応みたい /20191011202715(6), ■たかが3日の週末のためにどんだけ買い溜めする気だアホが /20191012002748(6), ■台風だ /20191012143910(5), ■舐めら歴=年齢の人間だけど、舐められあるあるを言わせてほしい /20191012001846(5), ■民度が低い話の続き /20191012161646(5), ■猫の不審死体のニュース /20191012040107(4), ■洞窟オジさんの話が嘘くさいんだが /20191012120015(4), ■anond:20191012123824 /20191012124458(4), ■昭和天皇って戦犯じゃん /20191012023035(4), ■増田の真理にたどり着いた /20191011221648(4), ■このコンボよ… /20191012152252(4), ■鬼滅の刃の民度が低い /20191012161120(4), ■ところで、福一の凍土遮水壁って今どうなっての? /20191012200417(4), ■お前ら、昔温暖化なんてない!陰謀だ!って言ってなかったか? /20191012163152(4), ■最近Youtubeの広告ホリエモンとオリエンタルラジオ中田ばかりになってて不快すぎる /20191012180051(4), ■ /20191012181319(4), ■えっちな空耳をお待ちしております /20191012183015(4), ■anond:20191012192707 /20191012193532(4), ■自分の智恵をメインにトラブルを切り抜けていく系 /20191007151101(4), ■昔ってこんなに台風に対して準備しなかったよな /20191011173943(4), ■東須磨の件で思い出したTwitter教員の異常さ 脱ぐ女教師 /20191011141624(4), ■退職願書いてるけど /20191010234524(4)
6684897(2443)
「不快に思う」
はい。
でもあなたに快楽を与えるために芸術が有るわけではないことは知っててほしい。
「私はこの作品が嫌いだ」
なんで嫌いなんだろう。
俺は、政治的な色(意図じゃない)が濃いと拒否反応が出るみたい。
そういう見方は良くないと思うから、もう少しフラットに見られるといいなって思ってる。
「津田大介が嫌いだ」
だよねー。
金髪豚野郎な感じが苦手。
見た目で嫌いなやつっているよね。
思想が苦手?まあ分かるよ。
「反日だ」
んー、まあ良し。
でも、できればレッテル貼りなんかせずに真摯に向き合ったほうがあなたの為かもね。
作品と向かった上で、嫌いだ、はとても良い。
その作品と対峙して考えるというプロセスを経ているのはとても素晴らしい。
あなたの好きな、敬愛するそのモチーフを注意深く観察してみよう。
説明書きは難解だけどしっかり読んでみよう。
俺も全然理解できないことが多いけど、キーワードはその文章の中に入っていたりするからそれらを自分の中で組み立ててみたりね。
それは違う。
あなたに、誰かに、危害を加えない限り、国が表現を制限してはいけないし、国は表現を最大限尊重しないといけない。
たとえあなたがソレを嫌いでも、反日でも、あなたの収めた税金は、表現としてあなたの前に現れて、あなたが考えるチャンスを提供することに使われている。
見たくないものを見ず、見たいものだけを見ているときっとあなたは足元をすくわれる。
自分が金を払っているんだから自分の気に入る物だけ見せろ、とやるとあなたはバランスを失う。
気に入らないから排除するんじゃなくて、気に入らないものが世界には存在することを認めることだ。
---
具体的に言うと、
世界には、天皇の写真を使って作品を作れるくらいには、天皇の存在をポップに捉えている人がいる。
あなたの常識からは考えられないことだと思うけど、世の中にはそういう人がいる。
でも、多分だけどその人はあなた自身をバット振り回して直接攻撃なんてしない。
あなたの心を傷つける?
レザーフェイスが若者の首を掻っ切ってちょっとビックリするかもしれないけど、あなたの首は大丈夫。
ホラー映画を見て怖かったからこんなもの映画と認めない、なんて可笑しいでしょう?
アーティストにそんな力はない。
そんな権力を持っている人が作品を利用しだしたら気をつけたほうが良いかもしれない。
でも多分津田大介にそんな力はない。
安倍晋三が利用しだしたら注意したほうが良いかもね(もちろん偏見)
仮に、あなたが日本人だから尊敬したり罵ったりするような人がいたら、差別主義のケがあるから無視した方がいい。
ということで、きっと明日も明後日もずっとずっと、彼らはあなたの気に入らない作品を作るだろうけど、あなたの起きて飯食ってクソして寝る平穏な日々はとりあえず続く。
もしよければ、時々彼らや彼らの作品についてあなたの脳みそをひっくり返して見直してみてほしい。
あなたが朝起きてぼーっとしてる時や、昼休憩中や、酒のんで酔っ払ってる時に、ふと彼らを1ミリだけ信じてみようと思ったら、彼らのやっていることを理解できるかもしれない。
そうすると見える世界が大きく変わるかもしれない。
変わらないかもしれない。
はっきり言ってヘドが出るほど低俗なものだとは思うが、表現の自由とはまさに『ヘドが出るほど低俗な』表現を守るためのものである。
(はっきり言うならば、津田大介が自分の対立者にもこの原則をきちんと守っているとは到底思えないが……。)
そして、誰かの権利を直接的に侵害するような表現(脅迫、名誉毀損、業務妨害)は認められるべきではないが、件の不自由展の展示作品は、誰の権利も侵害していない。よって開催は引き続きされるべきだと考える。
こう書くと、「福島原発事故被災者を侮辱するようなアートも含まれており、それによって福島原発事故被災者である俺を侮辱した」と言うかもしれない。だが、そのような主張は認められない。なぜならば、敢えてはっきり言わせてもらうが、『福島原発事故の被災者』に人権は無いからだ。
何もこれは、「放射能に汚染された福島在住者は遺伝子が変化して人ではない別の存在になってしまったから人権は認められない」などのように言っているのではない。
単に、『被災者個人』には当然として人権があるが、『被災者』という抽象的な集団には人権がないと主張しているだけだ。
表現の自由擁護の活動をしている山口貴士弁護士が集団的人権は認められないという点について解説しているし、あるいは弁護士ドットコムでネットで流行る「修羅の国・福岡」の書き込み 「福岡県民」は削除を要求できるか?という記事において福岡県出身の中島繁樹弁護士も『削除を要求はできない』と明言している。表現の不自由展も同様で、『福島原発事故の被災者という抽象的集団』『日本人という抽象的集団』には人権が無い以上、少なくとも法的に止めさせるべきではない。
無論、被災者や日本人だけでなく、『在日朝鮮人という抽象的集団』『同性愛者という抽象的集団』『女性という抽象的集団』にも人権はない。
津田大介の親の顔写真を踏んだり焼いたりする行為は犯罪か、というとこれは難しい。『津田大介の親』が生きているならば当然にその親に対する侮辱罪が認められるだろうが、故人であるならば微妙だ。
そのような行為を繰り返して津田大介が精神疾患になった場合はもしかしたら傷害罪になるかもしれない(※特定個人に無言電話をかけ続けて相手を不眠症にした行為が傷害罪として成立するという判例は実在する)が、不自由展を開催する程度には面の皮が厚い津田大介がそれで精神疾患になるのか。この場合の未遂は暴行罪(※字面とは異なり暴力犯罪では最も軽い罪であり、主に『暴力は振るったが怪我はさせなかった』場合に成立する)と扱えるかというのはおそらく判例がない(前述の『無言電話をかけ続けた』例も、相手が発病しなかったらどうなるかは不明)。がともかく、『抽象的集団に対する侮辱』と『個人に対する侮辱』は厳然として区別されるべきだ。