はてなキーワード: 有害図書とは
「表現者の自由」として「広く頒布する自由もある」とずっと言ってる。
ホント人の話読んでねぇな。
俺がいつそんなことを言ったんですかねー
それも言ってねぇな。
書店ではなく電子書籍かネット通販で買えばいいだけで、成人女性はたいていそうしている。
なら子供のくせにエロ本をリアル書店で好きなだけ買いたいなんてワガママなだけだろといったら発狂して最初から表現の自由ガーを繰り返し始めた。
「なぜ書店で売ってはならないか、根拠法は?」と聞いてるのに「書店ではなく電子書籍かネット通販で買えばいいだけ」は答えになってない。
オタク趣味も書店で売る権利はあるし、それを妨げてよい根拠は皆無。
てかお前のいってる「犯罪」ってこの場合何?脅迫事件みたいな急迫不正の問題があるの?
複数の増田を混同して同一人物扱い、論理的に自明でないこと(「子供に見せられない表現」等)を前提に据える、相手を貶すような妄想等
それで、一応もう一回聞いといてやろう。
横さんにはすまないが、こいつは常識がないのでどれもつまらないと思う。
・まず表現の自由が「表現者の自由」でなく「表現を受け取る側の自由」と思い込んでた
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A1%A8%E7%8F%BE%E3%81%AE%E8%87%AA%E7%94%B1 表現の自由は作品発表するがわのためのもの。
・そして、BL本には有害図書指定はおこっていないとおもっていた。
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/dms/ss/bukai/H28yugaitosyo.pdf 拷問本、BL本もエロ本同様規制対象だ。
・一般女性が指摘したことで規制本が増えるとおもっていた。実際は発売前に議会などで決定されている。
・で、いままでに一般女性が指摘したことで規制がかかった作品のリストはあるのかと尋ねたら
https://anond.hatelabo.jp/20180927093435
CMという棲み分けできない(子供が目にする可能性がある)ものだけを挙げてきた。そりゃそうだ。
指摘した側は原作レイプとか現実認識を曲げるものはフィクションとして棲み分けしろっていってるだけ。
子供が目にしてはいけない作品が女性用に存在していないわけではなく(2つ上のリンクの指定図書リストにあるとおり)、
書店ではなく電子書籍かネット通販で買えばいいだけで、成人女性はたいていそうしている。
なら子供のくせにエロ本をリアル書店で好きなだけ買いたいなんてワガママなだけだろといったら発狂して最初から表現の自由ガー(受け取る側の自由よこせ)と繰り返し始めた。
黒子のバスケ脅迫者事件https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%BB%92%E5%AD%90%E3%81%AE%E3%83%90%E3%82%B9%E3%82%B1%E8%84%85%E8%BF%AB%E4%BA%8B%E4%BB%B6
があるのも知らなかった。犯罪がおこりそうなときは参加者全員が安全第一でやる。あたりまえだよな。
常識だと思うんだがなー
http://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/1281897
そもそも、性描写があっても全年齢で並べられているものなんか世の中にいくらでもある、
小説は基本的に年齢制限がない(ガチな官能小説を子供に売っても問題ない)し、
漫画も青年誌なら性描写があっても年齢制限なしのものは普通にあるんだけど
漫画は子供向けしか知らない・小説も子供向けラノベしか読まないから、知らないんじゃないか。
「男女ものであれば18禁相当の性描写なのにBLだから全年齢」と言うものは存在しない(あっても普通に有害図書指定されている)し、
「男女ものであれば全年齢で並べられているのと同程度の性描写なのにBLだからと言って18禁が相応しいとされるのは同性愛差別」は妥当だろうが
(「歪んだ形で同性愛が描かれているから」ってなら、「男女ものも歪んだ形で異性愛が描かれているものは多々ある」し)
そもそも↑の事実すら知らないので、「性描写があるのに全年齢で並べられている男女ものの作品」の存在自体を知らないんじゃないか。
ジャンプのエッチ漫画がZ指定かそれ以上って、流石に言いすぎじゃないですかね・・言いたいことはなんとなくわかるけど。
ファミコンが出るずっと前から戦闘やエッチな漫画を載せてきたジャンプに、CEROの、それもA相当という基準を当てはめるのも正直ナンセンスすぎる発言ではないかなあ。
それに、漫画やアニメおたくの口が悪いのも確かですが、彼らが勝手に基準を決めてるわけじゃないですよ。CEROの基準がおかしいからって、ゲームおたくに文句を言わないでしょ。
成人向けっていうのは行政や出版社の倫理委員の判断も絡むんです、海賊出版じゃないんだから。
有害図書の話もあったけど、事後にそういう審査もあるんだから、本当に成人向けの内容なら、ジャンプのエッチ漫画は全部有害指定されてないとおかしいことになりますよね?
ジャンプがZ以上レベルというのが事実なら、おたくの感覚とかいう前にそれこそ行政の感覚の話になりませんか。
もちろん行政の意見に絶対従えってことじゃないですが、もう少し、ゲーム以外のものとも比較した上で考えた方がいいんじゃないでしょうか。
(フェアに話をすると、山口県で指定された電影少女などもありますが、これは有害コミック騒動当時なので基準がかなり違うかと。To LOVEるダークネスは青年誌寄りのSQ掲載で、ジャンプ本誌ではないことにも注意)
いくつか指摘したい。
少年誌が洋ゲーよりも規制が強いとは言わないが(単純に比較できない)、
乳首やゴア描写は当然自主規制されているので、洋ゲーの方が、とも言いにくい。
ジャンプ本誌では数十年ほど乳首は描写されていないし、単行本で乳首を解禁できるのも限られた作品だけのようだ。
ハンター×ハンターなどは本誌ではゴアシーンは全面黒潰し、単行本では上からトーンが貼られ修正されている。(他の少年誌の例を知らなくてすまん)
下リンクは、
2017年にヤングチャンピオンコミックスから出た「青年漫画」の殺戮モルフという作品のゴアシーンが、作者に連絡なくコマごと黒潰しされた例。実はこういうケースもある。
https://www.huffingtonpost.jp/2017/12/13/hokazono-masaya_a_23305844/
多重人格探偵サイコ、アイアムアヒーローなどは長崎で有害図書指定されている。これは後述するが、ゲームのレーティングなどより遥かに重い規制で、簡単に言えばAVレベルの扱いだ。
漫画の場合でもグロやゴアは重く扱われることがたまにあるのだ。
地上波だと乳首やゴアシーンが修正されることがあるが、円盤ならそこが解禁されるのであまり問題はないか。
金額についても、
洋ゲー1本あたりのクリア時間がわからないが、例え十時間だとしても少年誌でその時間を潰すには20冊は必要だろうしこれで8000円になるので、金額を持ち出すのは違うと思う。
R18ゾーニングという言葉も少し微妙。ゲームは厳密にはR18ゾーニングではない。
売り場を分けるなどのゆるい意味でのゾーニングなら合っているが、ゲームの年齢制限は正確には「レーティング」か。
最近おたく作品向けに使われる「ゾーニング」という言葉は、「成年コンテンツ化」の意味で、これはレーティングとは比べ物にならない規制だ。
18歳未満に販売すれば条例違反になるし、商品棚も隔離しなければいけないなど細かいルールがある。(TSUTAYAやドンキホーテ、またはエロ専門店を思い出されたし) 裁判になった例もある。
有害指定も大雑把に言えばこれと同じ規制で、TSUTAYAの暖簾の向こうやエロ専門店じゃないと買えなくなってしまうのだ。
勘違いした解説をよく見るが、成年コンテンツに比べればゲームはそこまで規制が強くない。(乳首やゴア規制は許しがたいだろうが、説明するための言い回しなので勘弁して欲しい)
CERO Zの商品も全年齢向けと同じ売り場に置かれている。ジャンルごとに分かれている一般棚と大差ない。(地域や店舗の方針によって違うことがある)
CERO関係に法的な強制力はないので、実質的にはCERO Zを小学生が購入してもプレイしても、成年向けコンテンツと違って本来何ら問題はない。(現にプレイ動画もあるよね)
ただメーカーが注意書きを表示し、販売店が売らないだけなのだ。(一部都道府県で例外があるので、そこは注意)
成年向けゾーニングはもっと厳しく、CERO Zとエロゲ、R-18の映画とAVの差と言えばわかるだろうか。
フォールアウトやGTA、なんなら国産バイオハザードも、TSUTAYAの奥やエロ専門店でしか買えないようにしろなんてことを言われたら、そりゃあ皆騒ぐでしょう。何より売り上げにも絶対影響するので業界自体が危うくなる。
表現の自由戦士が騒ぐのは、レーティングなどの段階を飛ばして、規制派から成年向けゾーニングをいきなり求められるからというのも大きな理由だと思う。
規制派はこういうことを知らずに何でもかんでも規制しろと感情的に騒ぐ馬鹿なので、反対派はなるべく知識をつけた方が良いと思う。
全然あてにならないのはその通り。
もともとが規制推進派の揶揄から始まったものなので、ご立派な大儀などはないと思われる。
敢えて言うなら、洋ゲーのように既になされた規制には何も言わないが、これから起こりそうな規制にはうるさいと言ったところか。
表現の自由戦士が無関心なのは洋ゲーだけではなく、先ほどの例で言えば、殺戮モルフという漫画の黒潰し修正に関しても、表現の自由戦士が文句を言っているところをみたことがない。(ハンターハンターもかな)
表現の自由戦士は主に萌え絵専門で、「漫画アニメ」というジャンル内でも一筋縄ではいかないのだ。
ユーザー層が(漫画アニメより)かぶっている印象だし、ホラーに限らず映画も似たような被害も受けている。
R-18だろうと日本向けには性器やセックスやゴアシーンが修正、カットされることが多い。
日本が権利を持つオリジナルフィルム自体に修正がなされたため、永遠に解禁不可能な映画も存在する。
加えて言えば、映画館で流れたホラー映画の予告にアニオタからクレームがついたという泣ける話もあるので、同情もしてもらえそうだ。
どこの界隈も大変だ。
最近ハリウッドとかで話題になった白人ヒーローだったり(最近でもねえな。ちょっと前)
しまいにゃテレビで(美女美男以外は)お笑い芸人がいっぱい出てるのも、(てめえら平均以下の顔の奴らは)笑いを取る必要があるという強要になってませんか?
とか言う主張も出来ませんか?
そもそも表紙だけでそう強要されてるってレベルで感じるの?って気もする(まぁエビフライさんたちにとってはその議論はいらないんだろうけど)
あとはラノベって所詮コーナーの一角でしかなくて、そこまで影響力与えられますか?("ら"入れました)
どうでも良い話
それよかあのA○Bとかを文学の表紙にしてるの意味分からんからやめてくれと思うんだが。
加計問題でのクソくだらない大人の嘘付き合いとか警察の不祥事だとか
本来大人を信じたい(大人しか信じられない)立場の青少年によほど有害なんじゃないかなあ
※ ニュースでやるなってことじゃなくて
そんなことを頻発させるなアフォ、ってことね
親からしたら変な本が子供の手に届くところにあるのは嫌だと思うよ。
だが、サボる人間がどんな状況以下でもサボる方法を見出すように、人の嗜好は縛れない。
俺も親に隠れながら散々エロ本買ったし。
見たくない人にとってしょっちゅう目に届く場所にあったら不快だろうし
ある程度のゾーニングは必要と思うけど、今それが出来ていないかといえば最低限できている気はする。
ぶっちゃけ、有害図書指定の目的が「青少年を守るため」じゃなくなってるんだけどね
後世から「正気かよ……」と思われるようなことをしでかそうとするんだろか
今でも三峯徹氏って現役?
「本条例の定めるような有害図書が一般に思慮分別の未熟な青少年の性に関する価値観に悪い影響を及ぼし、性的な逸脱行為や残虐な行為を容認する風潮の助長につながるものであって、青少年の健全な育成に有害であることは、既に社会共通の認識になっているといってよい。」
→本件では、有害図書の自動販売機への収納禁止は、こうした害を防止するための必要かつ合理的な規制は合憲とした。
一般に思慮分別の未熟な青少年の性に関する価値観に悪い影響を及ぼし、性的な逸脱行為や残虐な行為を容認する風潮の助長につながるもの
という事が
三十数年前、森山塔の作品に偶然出会った。フランス書院から出ていた文庫版のあとは寝るだけであった。小さな本屋で何気なく手にしたその黒い単行本に衝撃を受けた。衝撃を受けたまま一旦家に帰り、翌日学校帰りに買った。淫行かしらも、とくべつのあわも素晴らしい。いまだに名作であると思う。刷り込まれたからであろうか。いまだにコーフン模様とかにはしびれさせられる。僕がクンニ大好きになったのは森山塔の影響が大であると思っている。
その後、はっぱ64がビッグコミックスピリッツで連載されていてその画風が森山塔そのものなので混乱した。同一人物であった。山本直樹は今も好きである。
先日、分校の三巻が出た。すごく楽しみにしていたのだが、ウェブで連載されていた頃に比べて消しが濃くなっている所が大いに不満である。ドバシと先生の絡みがすごく良かったのに残念である。
作品そのものは素晴らしい。けっこうな御歳であるはずなのに、あのリビドーが作品全体に満ちているような画風、リズムは素晴らしい。凄い。太田出版から出ているのだから、堀田レベルでの画、消しの薄さ、消しの無さを期待していたのだが、前巻が有害図書指定を受けたことから、守りに入ってしまったようだ。
分校の第二巻も素晴らしかったのだ。まずはKindle版を買った。一読してちょっとやばいかなと感じるところがあったので、急ぎ紙版の本も注文した。その後、悪い予感は当たり有害図書指定となったわけだが、これはそのような指定を行った大人の方が感性が鈍っていると言うほかない。
『エロマンガ表現史』 北海道で有害図書指定。なぜ書いたのか? 著者に聞いた。
https://www.huffingtonpost.jp/2018/04/18/eromanga-history_a_23413932/
エロマンガ(18歳未満閲覧禁止の成年コミック)から画像を引用した書物は、
やはり18歳未満閲覧禁止にすべきだと思うんだが、それはおかしいんだろうか。
学問・研究の自由とか言っても、実際にエロマンガを読めるのは18歳以上だし、
それを研究するとなれば自然と18歳未満は排除されるのだから、
著者には、その選択はなかったのか。あったならなぜそうしなかったのか。はっきりしてほしい。
------
【追記】
「北海道の審査議事録がないと……」「条例を読んでから語れ」みたいな反応があったけど、
事は日本全国における「エロマンガ」派生書籍に及ぶことで、審査も条例も一切関係ない「出版社のモラル」の問題だと思ってる。
普段読まない漫画雑誌でも読んでみようと、何の気なしに本屋で「少女コミックCheese!」を手に取った
「チーズ」といえば15年前当時ワイドショーで「児童向け漫画誌なのに掲載されているのはエロ漫画ばっかり!」と取り上げられ、
町行く主婦の「こんなもの、子供に読ませるなんてとんでもないです!」というコメントを頻繁に放送してバッシングされていた
当時は「セックスシーンの無い少女漫画は売れない」とされ、児童向けだろうが少女漫画は過激化する一方だった
結局は各都道府県に有害図書指定され、コンビニで売っちゃいけないことになって内容も大人しくなったと記憶しているが
まだ残っていたことに驚いた
さて、2018年の現在はどういった内容になっているのかとパラパラ捲っていると
セックスシーンは完全に無くなった訳ではないが、作品によってセックスしたりしなかったりのようで
以前は少女キャラの乳首はハッキリ描いていたのだが近年は裸は描かず、合体シーンはシルエットにしたりして自主規制している模様だった。
そんな中、少女誌には珍しい時代劇モノが目に留まり読んでみると
イケメンの町民がイケメンの殿様に恋をするというボーイズラブものだった
ボーイズラブって一般少女誌に掲載されるほどメジャーになったのか!と時代の流れに驚いていると
「憧れの殿様とやっとホモセックスできると四つん這いでドキドキしてたら、主人公のケツの穴に突っ込まれたのはチンポじゃなくてチョンマゲだった」
「アナルにチンポ入れられたと思ったらチョンマゲだった」って、イマドキの女子小学生にウケるギャグなんですね!
って、子供に読ませられるかこんなもん!また有害図書指定されろ!
すべてを批判するわけではないのだが、申し訳ないがいくつか突っ込みをいれさせていただく。
残念ながら、これは本当に雰囲気でしかない。実際には商業向けの女性向け表現の18禁化はほとんど進んでいない。
表現規制反対!とか言ってる男性のように、18禁やそうでなくても人を選ぶ表現を
男性でも18禁表現を公的な場に陳列したいという人間は、実際にはほとんどいない。そう見えるのかも知れないが、実態は違う。AVやエロ本の暖簾をなくせと言っている人を見たことがあるだろうか。もしいてもそれは流石に叩かれている。
18禁表現というのは実に判断が難しいものなのだが、個々人が好きなように語りすぎるために話がややこしくなる。批判側にとって18禁として扱うものが、行政的に一般向け扱いなケースも非常に多いのだ。
それを以って男性側の多くが18禁を公的に陳列したがっていると言われてしまうのが辛いのは、理解していただけるのではないだろうか。
この理屈は男性向けのミニストップ問題のときに、全く無効だった。コンビニ誌は、出版的にも行政的にも一般図書だし問題があれば有害指定されコンビニから消えるのだが、印象論の前では論理は通用しなかった。
最初に書いたように女性側も明確に分離できてるとは言い難く、18禁のBL雑誌は実際は数誌しかないし、レディコミ雑誌は全年齢しかないのではないだろうか。
有害図書、というか18禁の成人向け図書には、自治体から指定される指定図書と、出版社が自ら18禁扱いにする表示図書の二種類がある。
雑誌には表示図書があるが、BLの単行本ではあるのだろうか。詳しくないので申し訳ないが、あったとしても割合が少ないようで、問題に上がる機会がこの数年で急激に増えている。東京都の指定図書を参考にしていただきたい。
また、18禁雑誌に掲載されたBLが単行本化時に全年齢向けになる(コンビニ誌の逆)問題もある。
昨今の東京都の有害指定図書において、BLなどの女性向けの方が男性向けを上回っているのは、こういう理由による。
女性向けの18禁化が進まないのは、男性向けと違い流通経路が発達しておらず、業界として難しいためらしい。これは、いくらファンが18禁化に賛成だと唱え続けても、容易に解決できる問題ではないことに留意して欲しい。
女性側から男性向けを批判する意見、またはその逆が強くなり、今以上に溝が深くなれば、上記の問題は指摘されると思う。そのとき外部の人間からすれば、細かい事情など知らぬことなので、排除に加担する可能性が非常に高い。
以上のような問題があるため、女性向けは安泰、問題がないと考えるのは誤りだ。いずれは男性向け特にミニストップ問題のように、論理では太刀打ちできない事態がくる。