「政治ネタ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 政治ネタとは

2022-05-03

「やっぱ政治ネタからは離れよう!萌える女の子を描いた方がいい!hentaiって日本が誇る文化だな!」

エロ絵を妄想のままに描く。風刺画からは足を洗おう。もうあの悲劇が起こらないように。

「……えっ?」

俺が描いていたのは白人おじさんに差別レイプされている黒人美少女だった。

おかしい……!こんなのおかしい!」

レズ矯正レイプをされる絵、ふたなりとなったフェミニスト弱者男性を犯しまくる絵。そんな政治ネタエロ絵に対し下半身はビンビンに反応している。

「そうか、俺はもう純粋キモオタに戻れないのか」

2022-04-01

anond:20220401181649 anond:20220401184356

そもそもルフィー作ったの自分じゃないんで

トレパクして政治ネタとかヘイトネタに使われるとかならともかくあの界隈の感覚理解できねぇわ

なお裁判で勝ったのは一部共通点はあるが絵柄含めて別物である独自性が認められる(ひとめ見て原作と別物とわかる)という点な

漫画の「キャラクター」は,一般的には,漫画の具体的表現から昇華した登場人物人格ともいうべき抽象概念であって,具体的表現のものではなく,それ自体思想又は感情創作的表現したものとはいえいから,著作物に当たらない

最高裁判所 平成4年(オ)第1443号,同9年7月17日第一法廷判決

 

 → キャラクターのもの(名前性格などの構成要素):著作権なし

 → キャラクターを具体的に表現したもの(絵・造形など):著作権あり

仮に原著作物のシーンが特定されたとしても、本件各漫 画につき著作権侵害問題となり得るのは、主人公等の容姿服装など基本的設定に関わる部分(複製権侵害)に限られるもの であり、本件各漫画の内容に照らしてみれば、主人公等の容姿服装など基本的設定に関わる部分以外の部分については、 本件各漫画二次著作権が成立し得るものというべきである

(知的財産高等裁判所東京地方裁判所 令和2年(ネ)第10018号,令和2年10月6日知的財産高等裁判所第3部判決

 

 → キャラ名前と設定の一部だけを流用したタイプ二次創作は問題無い

 

なお独自性は認められるとはされたものの、

からさまに共通点が多いか権利から訴えられたらフツーにアウトだよ

下記で検索されるとよろしいのではなかろうかと

ピカチュウ、Hな変身ダメ 著作権違反容疑で逮捕 
・「ポケモン漫画を無断製作無職女性著作権違反逮捕

任天堂が該当の同人誌を直接見つけたというわけでなく、一般人から内容がひどい同人誌があると情報提供があってから警察に届けを出した。

>結果として作者は略式起訴をされて罰金民事訴訟ではないので賠償金ではない)を科された。

>また同人誌印刷した印刷会社の社長も、著作権違反ほう助の容疑で書類送検されたがこちらは不起訴になった。

2022-03-30

anond:20220330145049

ニコ百の後追いで渋百ができたとき、内容被るだろって思ったけど実際にはそれぞれの住人やタグ必要性による違いが出ててわりと面白いんだよな。

はてキーSEはてサが頑張って編集するIT政治ネタが充実した辞典にしてくれたら面白かったのに。

anond:20220330085151

トレーニング時間だけの関係なんだし、政治ネタとか話さなければこれまで通りの関係は維持できる

2022-03-19

anond:20220319015155

政治ネタってどうもビジネスで書き込んでる人いそうだから

ジャンル分けして欲しい。読みたくない

ろくな場所じゃなくなってしまった

ダジャレとかしょーもない場所であってほしかった。

2022-03-18

[][] 永遠831

Q.そんな映画あるの?

A.あります。(WOWOW 30周年記念アニメ劇場でも公開します…ということらしい)

いつもチェックしてるアニメ新番組一覧にもスルーされるという存在感のなさだが、上映館数なら地球少年少女よりも多かったりする(むしろ地球外はあのデキなのに少なすぎた…)。たまたまどっかで存在を知ったので観に行けたが……神山健治監督脚本でこのクオリティなのはヤバない…?

制作会社が「あした世界が終わるとしても」のクラフターということで期待せずに観に行ったが、その判断は正しかった。セルルック3DCGアニメで、ほぼ全編モーションキャプチャーっぽくて動きはめっちゃリアルなのだが、顔の表情の演技がそれに追いついてなくて違和感アリアリ

あとカット割りがすごく冗長普通アニメなら手描きでもCGでも……いや、実写でもこんなカット作品はないのではないだろうか。観てる途中で気がついたのだが、PS1のバイオハザードみたいな三人称アクションアドベンチャープレイ動画に似てる。自キャラを動かして、画面端まで行くとカメラが切り替わる感じ。

ストーリーはいかに神山健治っぽい政治ネタがふんだんに使われてて「またこういうのか…」感が無きにしもあらずだが、まあつまらなくはない。

作中の日本は「大災厄下にある」らしいのだが、その大災厄がなんなのか最後まで説明されないのがモヤる(時節柄コロナみたいな伝染病かと思ったが、震災のことっぽい…? でも、それだと「〜下にある(=現在進行形である)」というのはおかしい気がする…)

ラストまさかの「チャリで来た」だったのが個人的には一番おもしろかった。

2022-02-09

大怪獣のあとしまつ はひどい映画なんだが、

しかし酷さの理由を「下ネタである」「韓国揶揄している」「民主政権を貶している」に集約されてしまうと、

それはそうじゃねぇよと。

 

あとしまつを擁護したいわけじゃねーのよ。

エンタメ全般ってもの擁護したいのよ。下ネタ政治ネタ入れても面白いもんはできるはずっていうか……

2022-02-06

id:baikoku_senseiだが大怪獣のあとしまつを見た!よかった!パンフも買った!

自分語りすると今仕事ヤバくてぇ!コロナヤバいし!

呪術も見たかったけど!我慢して仕事にいくつもりだった!

でも大怪獣が気になって!!映画館行って帰ったら半日潰れるのに!我慢できなくて!行った!

したら!

サイコーだった!

まず主演の山田涼介燃えよ剣の沖田も良かったけど、こっちもよかった!

土屋大鳳ヒロイン!しらない人だったけど良かった!この二人はなんかしらんが好感度めっちゃ上がった!

なんか知らんいい声したハゲ!なんか既視感あるな~?ってエンドロールみたら濱田岳!?鎧武じゃん!すげーいい味してた!燃えよ剣ウーマンラッシュアワー山崎丞がよくて!それに匹敵するよさ!

西田敏行!いいに決まってんだろ!

ふせえり岩松了!いつもの!出番多くて良かった!

あとスナイパーの人、時効警察の人だと思ったら違う人だった!でも良かった!

ブルース!かっけー!でさぁ、オダギリジョージオウには出なかったのにこっちには出んのな。三木聡ライダー撮らせれば五代客演してくれる…?

しかし爆破のエキスパートってかっけ~ぇ!

あと、閣僚サカナクションの忘れられないのとショックのPVに出てる魔人加藤に似たおっさんが いて良かった!で、パンフ買ったら本人でたまげた

六角精児も変な貫禄があってよかった!

松重豊パンフ見るまで松重豊なの気づかなかった!一発で分かる笹野高史とかもいいけどこういうのもいい!あとパンフMEGUMI出てるの気づいたり、隊長も知らない俳優だったけど声もかっこよくてよかった!パラサイト社長もいい声してて好き!関係ないけど!

内容については、まぁいつもの、という感じ。全体的に小ネタ満載で、ゆるく楽しめた。政治ネタは気にしなくていい。笑点時事ネタみたいなもんだし。でも、政治家がアホな雑談してたらウケるやろなぁ~wみたいなノリなんだろうけど、政治家を茶化してる風刺みたいに取られてるかもな、ってのはアリ。あと、「怪獣がグェー!って死後硬直してたらウケる、って監督は考えてたみたいだが、クソつまんねーよ!」って叩かれてたが、個人的には怪獣がグェー!って死後硬直してるのが面白かった。股間が膨張、ウンコゲロギンナン問答、股間キノコ、尻から放流あたりは好き。下ネタ下品になりすぎずサラッと流すのは三木聡の利点だと思うが、もっとガッツリやった方が面白かったと思う。それをやらない緩さがいいのはそうなんだけど。特撮への侮辱と評判の特撮パート個人的に楽しめてしまった。ワイがまだシンゴジラ見てないからかもしれない。ネタバレみちゃってたかオチは知ってたけど、ちょっとアッサリすぎる。全身像映すくらいの悪ノリは欲しかった。濱田岳義足とかキノコはもうちょい深掘りしてもよかったような。岩松了無駄に投げ飛ばされるとこは全てが無駄で好き。でもダレるのはダレてた。細切れにして深夜ドラマにしてたら評価も違ってたかも。個人的にはスゲー癒されて元気出た。帰りに休日出勤の予定だったけどどーでもよくなってさぁ、帰りに風俗行こっかな?みたいな。週明け地獄だけど。




追記

ブコメ濱田岳佐野岳は別人と知る

ワイの中で鎧武=濱田岳で間違えて覚えてたので

ゾルダも年取ったらああなったし鎧武も老けたらこうなるんだな…でも何となく面影あるな?とか思ってたんだよ

でもよく考えたらジオウ出た時あんなじゃなかったわ…

アザゼルさんで体はいいけど顔は濱田岳の女ってネタがあったとき、あの顔なら別にいけるだろ?とか考えてたんだがあれも勘違いだったんだな…


追記

最近はてブ象徴アイドル)として自己顕示欲全開でファンサービス(公開オナニー)してるんだけど、やればやるほど引かれてる感じはセックスなんだよね

追えば逃げるってこういうことなんですかね

でも徳光呼ばわりされるのは流石に…グスッ(嘘泣き)

追記3

もっと分かりやすく・過激にした方がいいんじゃないか?ってのはメジャーデビューに際してやたらポップにキャッチープロデュースするみたいなもんで、持ち味を殺しちゃうってのでもあるんだよな。唐十郎だったかつかこうへいも、ファンサービスギャグを増やしたらギャグ目当ての客ばかりになったみたいなことを言ってたとか言ってないとか。

しかし、これまでの三木作品だと真面目にやってるようでヘンなギャグにまみれてたり、主人公の近くをヘンな奴らがウロウロしてたりするけど、現場組がシリアス担当閣僚組はシュール担当みたいに分かれてて独特のノリが伝わりにくかった感じもする。山田涼介臭いがつくとか土屋大鳳バカみたいに手を振るみたいなギャグはあるんだけど

怪獣死体テーマじゃなくてマクガフィンで、パロディというよりシチュエーションコメディなんだよな。

2021-12-17

高遠るい観察日記・2021/12/17その2

漫画家高遠るいツイート2021/12/17のものを紹介

ーーーーーーーーーーーーーーー

・昨晩、誰が読んでも今時これは共感しようがないという愚劣な内容の権威主義的・学歴差別的な罵倒をすることで逆説的に罵倒対象権威主義的愚昧さを浮き彫りにすることはできないものだろうかと考えて試したのですが、そこまで効果的ではないなあという結論が出たのでこれまたツイ消ししましたね

・「ケツアカマンがそういう奴だってことは前から分かってたでしょ?なに今更怒ってんの?」みたいなことぬかしてる冷笑君たちに言いたいのだが、「あい人殺してそうだなー」って奴が実際「はーい人殺しでーす!」って刃物見せたらみんなキャーッて言うしポリスも動くでしょ

・ひとしきり罵ったら気が済んだのと、あんな見下げ果てた人間のために万が一ロックとか凍結とかされるのも馬鹿馬鹿しいなと思ったので、必要以上に口汚く罵ったtweetを消去いたしました てひひ

・いやあ個人的には全く罵り足りないのですが、暇人通報されると面倒、という意味必要以上ということです。言うだけは言わないと気は済みませんから、言って消すくらいで丁度良かったな、という感じですね。

ーーーーーーーーーーーーーーー

講評:高遠るい罵詈雑言ツイートの特徴は、批判対象者にメンション飛ばさないことです。それは、タイマンを張る度胸が無いことに加えて、衆目の前で漫画家としての業績を比べられると優劣が一目瞭然になるのが怖いからだろうと思います。それを誤魔化すために言い訳するところがダサくて人間臭くて、とても良いと思います。「ケツアカマン」というアナグラムも、負け犬の遠吠えっぽくて良い感じです。『レッドプリンセス』が打ち切りになるなど、漫画家としては仕事が余り上手く運んでいないことを考えると、これから高遠るいは、ますます政治ネタ罵詈雑言ツイート鬱憤を晴らすのに没頭すると予測されます。このまま順調にいけば、豊島ゆ〜さく(誰も知らんか)、てつまよしとうetc.が進んだのと同じ道を、高遠るいも辿りそうです。これからの観察が楽しみですね。

高遠るい観察日記:2021/12/17追記あり

高遠るい(r_tkt)のTwitter観察日記。2021/12/16のツイートを紹介。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

・ここはあえて学歴差別的な発言をしておくのだが東大受験マンガなんて東大くらい出てから描けよMARCHwww

・やっすい表現の自由だぜ

・くたばれチンカス

あっ誰のことか明記し忘れました赤マツケンです

・赤い松平健ことなのでクソカス漫画家モドキへの誹謗中傷にはあたらない

ーーーーーーーーーーーーーーーー

講評:東大受験マンガ云々というのは『ドラゴン桜』ではなく『ラブひな』のこと。しかし、あれは東大受験漫画なのだろうか?高遠るいは、赤松健を腐すツイートをしては消す行為を繰り返しているが、その小物臭さが凄い。同じ漫画家同士なのだから正面から正々堂々と批判・論戦をすればいいのに。

【以下、追記

ツイート2021/12/17のものも紹介

ーーーーーーーーーーーーーーー

・昨晩、誰が読んでも今時これは共感しようがないという愚劣な内容の権威主義的・学歴差別的な罵倒をすることで逆説的に罵倒対象権威主義的愚昧さを浮き彫りにすることはできないものだろうかと考えて試したのですが、そこまで効果的ではないなあという結論が出たのでこれまたツイ消ししましたね

・「ケツアカマンがそういう奴だってことは前から分かってたでしょ?なに今更怒ってんの?」みたいなことぬかしてる冷笑君たちに言いたいのだが、「あい人殺してそうだなー」って奴が実際「はーい人殺しでーす!」って刃物見せたらみんなキャーッて言うしポリスも動くでしょ

・ひとしきり罵ったら気が済んだのと、あんな見下げ果てた人間のために万が一ロックとか凍結とかされるのも馬鹿馬鹿しいなと思ったので、必要以上に口汚く罵ったtweetを消去いたしました てひひ

・いやあ個人的には全く罵り足りないのですが、暇人通報されると面倒、という意味必要以上ということです。言うだけは言わないと気は済みませんから、言って消すくらいで丁度良かったな、という感じですね。

ーーーーーーーーーーーーーーー

講評:高遠るい罵詈雑言ツイートの特徴は、批判対象者にメンション飛ばさないことです。それは、タイマンを張る度胸が無いことに加えて、衆目の前で漫画家としての業績を比べられると優劣が一目瞭然になるのが怖いからだろうと思います。それを誤魔化すために言い訳するところがダサくて人間臭くて、とても良いと思います。「ケツアカマン」というアナグラムも、負け犬の遠吠えっぽくて良い感じです。『レッドプリンセス』が打ち切りになるなど、漫画家としては仕事が余り上手く運んでいないことを考えると、これから高遠るいは、ますます政治ネタ罵詈雑言ツイート鬱憤を晴らすのに没頭すると予測されます。このまま順調にいけば、豊島ゆ〜さく(誰も知らんか)、てつまよしとうetc.が進んだのと同じ道を、高遠るいも辿りそうです。これからの観察が楽しみですね。

2021-12-14

はてなで得られた偏見

VTuberファンがいつも抗争している

鉄ヲタは全員クズ

フェミニストは常に喧嘩相手を探してる

京都人陰湿

他は?

政治ネタは荒れそうなのでスルーの方向で

2021-12-13

大阪はマシになったが、今後どうするのだろう

大阪は一時期に比べるとマシになった。

マシになったと感じるのは、主に飲食店新陳代謝したことだろう。

スパイスカレーを始め、いくつか盛り上がっている。

食い倒れの街・大阪とか言っていたが、一時期はひどかった。

経済成長率的には酷いのは変わらないが、印象的にはマシだ。


政治が効いているのかどうかはわからない。

大阪政治ネタが取り上げられることなんて、橋本が出てくるまでなかった。

大阪なんて、ライター底辺人間生活面白おかし記事にして東京の人がそれをネタあざ笑うくらいなものだった。

今でも大阪渡船通勤通学しているなんてのを東京の人が見るとなんて時代遅れだと馬鹿にするだろう。

正直、大阪政治であ~だこ~だ東京ネット議論する必要はないし、メディアに目立って良いことがないので政治に関しては放っておいて欲しい。

Lマガジン片手に遊びに回るくらいがちょうどいいのだ。


大阪経済に効いたのは間違いなく中国の成長だろう。

梅田ヨドバシが出来た時代、他の地域はもう散々だった。

色んな反対の結果、関空が出来てもりんくうタウンガラガラだったように、関空だけでは効果イマイチだったのが、

中国からの爆買で一部の店舗では上手く行った。

爆買が収まったあとも、なんとか観光に繋げられている。

そもそも関空もっと梅田に近い沖合にしておけばよかったのだ。


とはいえ中国経済成長がこれから鈍化することを考えると、大阪も駄目になる。

製造業の街という側面も昔はあったが、まいど1号の失敗のように、技術移転も失敗することが多く、今じゃ見る影もない。

大阪本社のあった会社東京に行ってしまった。

工場海外に出ていったので広い土地必要ない。

ビルの2F以上にある、日本語の全く通じない料理屋兼雑貨屋が残り、手軽にアジア雰囲気は味わえるのは続くかもしれないが。

2021-12-02

お笑いってのはある種風俗嬢みたいなもんなんだな

ウケているうちはチヤホヤされるけど、いつまでもそれだけではやっていけない

消費し尽くされたらそれで終わり

から評論家ポジションを狙ったり、キャンプとか何かしら別のネタ開拓したり、社会派ちゃんムーブ政治ネタに走ったり、しまいには宗教教祖みたいなこと始めたりするわけだ

2021-11-28

政治ネタは嫌いだけど、フェミ堕ちした人の話を胸糞ポルノとしては消費はしたい。実在の人を消費するよりも架空存在を消費した方がいい気がしてきた。

2021-11-24

人間の薄暗い部分やリアル描写が好きで、自分もそれを書きたいけど、政治ネタと結びつけられやすくて辛い。特定の人への攻撃に使われちゃったりするやつ。

2021-11-21

しかし改めて思うのは、「日本共産党」っていう名前を変えろじゃなくて、中国共産党名前変えろ!って思いますね。中国自民党が一番しっくり来ますね。

ブクマ2コ(現時点)のツイートですが。。。。

政治的に入れ込むとつまらなくなるってのがわかるんだよね。。。。

政治ユーモアっていうの?

まらないよね。。。。

から政治に首を突っ込むのがこわい。。。。

あんなつまらなくなったら生きていけない。。。。

悪魔契約みたいなもんだよね。。。。。

政治ネタをぶっこんで星を貰う代わりにつまらなくなる。。。。

考え方はひとそれぞれかもしれないけど。。。。

こんなコメントに星をつける人はつまらない人に決まっているので。。。。

そんな人の星ならいらないよね。。。。

ウンコつけられてるのといっしょだよね。。。。

フェミミソジニーもいっしょだよね。。。。

笑えるコメントがいえなくなる。。。。

不治の病だよね。。。。

2021-11-10

自分の知らない分野になるとノーコメ

からジェンダー政治ネタが盛り上がる訳か。お前ら全員プロ市民かよ!こえーな

2021-11-01

帰ってきた野党批判追記あり

b:id:penanggatan を一か月ぶりに増田確認した

idの特徴としては自民擁護野党批判リベラル批判、「はてな民批判エントリを真っ先にブクマしていたりする

10月1日からずっと活動停止していた政治id群の一つだが衆院選が終わった瞬間に戻ってきたらしい

大体いつも非公開2ブクマと共に出現していたのだが今回も投稿されたばかりの政治エントリにそのパターンで現れた

以前の野党批判エントリも大体そのパターンで注目エントリ入りしていたので

おそらくこれから毎日以前のような野党批判(主に立憲民主党)が注目エントリ入りするものと思われる

追記

b:id:chadutu も同様のパターンで復帰していた

追記2

bocbqcmn な〜んだ。やっぱりか。 1本おいくらで書いているのかな? って思いながら、似たようなタイトル・似たような中身のない記事を眺めていた。

zyzy 何か見覚えあるな、と思ってたが使いまわしだったか公職選挙法案件のせいでしばらく息をひそめていた感じかな? 選挙期間中にやってDappiみたいにすっぱ抜かれると流石にヤバいもんな

mouseion やっぱりDappiパターンなのはてなブクマカにもいたな。それも増田ホッテントリ自演やりまくりの悪質な奴だ。何か文体説明の仕方が似てるなと感覚的に思ってたが同一人物だったとは。

あのidたちがこれを仕事でやっているか不明

こう言っちゃなんだけど「1本おいくら」とか「工作員乙」的なことは誰かさんの思う壺だから言わない方がいいよ

陰謀論者が出たぞって感じで今後晒上げられるだけだし最終的にオオカミ少年扱いされるのがオチから

普通に考えても陰謀論のやべえやつとしか見えないよ

それよりも増田政治ネタが注目エントリに上がってきた時はまずそれをブクマしてるidチェックすることから始めたほうがいい

例えばこういうことをチェックする

注目エントリ政治ネタが上がってくる度にこれを繰り返すことが何より重要

増田ブコメ欄と各idブクマ履歴にヒントはたくさんあるから地道にネタを拾っていけばいい

あとブクマされて間もない政治エントリに異様にトラバリーついてる場合も警戒したほうがいい

できれば増田ブコメ欄両方の魚拓を逐一とっておくことをおススメする

追記3

b:id:mineight ちょうど一か月ぶりのカムバック

追記4

b:id:bluedac おかえりなさい

追記5

b:id:rinko_ami 9月19日11月3日活動再開

追記6

b:id:mackrosagi 9月30日11月2日活動再開

追記7

b:id:homohole 9月13日11月13日活動再開

b:id:ripescent 9月13日11月19日活動再開

b:id:talkgawa 9月20日11月18日活動再開

2021-10-28

頭悪い奴は見てるだけでムカつく

https://anond.hatelabo.jp/20211024151326

 

あのさあ

こういうのにはきちんと「その懊悩はお前の頭が悪いせいで生じています」と言ってやらんと。

 

 

投票でお前の求めてるような体験や実感なんか得られるわけないじゃん。

請け合うけどお前の投票物事動かすことなんか一生ないよ。

そういうのがほしいなら有権者5人でAかBを選ぶ選挙しろ

かなりお前の考え、お前の票がでっかいから

 

仮にお前の投票した政党が勝ったとしても、別にお前の投票関係ねーから

それを「自分投票政治を変えた実感」にするなら脳がやばい

「俺がテレビで見てたか大谷ホームラン打った」となんも変わらん。

そういうのを妄想迷信という。

 

 

Twitterとかで政治ネタでキーキー言ってるのって結局こういう奴なんだよね。

自己効力感がバグってるし物事因果の把握がぼんやりだしやってることの期待値とかもガバガバ

貧乏なのに宝くじ買ってる奴と変わらない。脳が弱い。

 

まともな脳の持ち主は選挙に関心もって調べてちゃん投票しても、それと結果を直接結びつけないし期待しない。

当たり前だろどう考えたって自分で結果をコントロールできない問題なんだから

お前はそういう分別すらつかない軽度の脳障害があるから苦しんでるんだよ。

 

選挙の話だとなんか当人は高尚ぶったり深刻ぶったりするし、周りもそういう風に扱うのがよくない。

こいつの言ってるのは「あんなに気持ちを混めていろんな儀式をして宝くじ買ったのに外れた、もう限界」つってるのと変わらん。

 

「辛いんだね、それはお前がバカからだよ」って言ってあげない方がかわいそうなんだよ。

こんなんむしろなにも取り組むことのないバカが深刻ぶるために政治厨やってるようにすら見える。

 

 

蛇足として、

本当に選挙個人で影響を及ぼしたいなら扇動的な文を書いて拡散させるしかない。

お前には絶対無理だけどな。脳が弱いから。

上で挙げたような弱点がそのまま響いてくる。

 

自己バグってるから自他の境界曖昧で人の利害や感情わからん

自分言葉がどういう風に読まれるか発信者がどんな風に推測されるかをイメージできない、

どこを狙ってどういう言葉掛けてどうなるか、どれぐらいの効果を期待する文なのか決められない。 

 

 

脳が強くもないのにとびきり複雑な能力他人の行動のコントロール必要な「結果」を求めてればストレスたまって当たり前だ。

もっとご飯のこととか考えて幸せに生きてけ。人よりバカなんだから

2021-10-18

anond:20211018170117

山本太郎やN国の支持者層なんてそんなのしか居ないじゃん。

SNSプロフィール政治ネタを入れて、SNS自民党立憲民主党のことを語る層も、そういうのの割合が多いってことでしょ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん