はてなキーワード: レーダー照射とは
同感
というか、国民が実際にどう思っているかなんて話とは別に、実際問題として古くは賠償のおかわりとか、反日感情を前面に押し出し儲けとか共存とか度外視したダンピングで日本経済がボロボロみたいな事になってるわけで
近年に至っては条約破棄以前にもレーダー照射問題とか防衛問題に絡む様々な問題を起こしてて、そのあげくに今回の条約破棄。しかも国民に対してなんの審議も図らずw それは「大統領の一存だから」なんて事で済む話じゃないでしょw 大統領が次に変わるとか関係なく、いつでも大統領の気分次第でこうなるって話でしょw
そんな国と付き合うの危ないってw 距離おいたほうがいいってw
この在日コリアンの方のお願い通り日本人が雰囲気に流されずホンネで韓国を語るようになったら、在日はもっと生きづらくなると思う。
自分は、こんな時期だからこそ在日には優しくすべきだし、韓国人観光客は日本が好きで来てくれたのだから親切におもてなしするべきだという立場ね。
『レーダー照射をして居直る韓国(海軍)は危ないよね』『日韓基本条約で解決済みにも関わらず、追い銭までした慰安婦合意を一方的に破棄したり、徴用工判決を出す韓国は謝罪、謝罪、賠償、賠償言い過ぎだよね』
というのが最近の韓国の言動のせいで知識をアップデートした日本人の主流意見になってしまった今、日本人がホンネを口にしたら、嫌韓野郎の日本人の友達と喧嘩するのではなく、韓国(政府)を擁護する在日の友達と喧嘩して絶縁することになる。残念ながら。
だから日本人は優しさをもって在日にはホンネを語らないようにすべきだと思う。
https://www.buzzfeed.com/jp/kensukeseya/korean-action-1
「日本人の人みんなに言いたいこと」。そう切り出すと、彼女は次のように願った。
「お友だちとか家族とかで『韓国って危ないよね』『謝罪、謝罪言い過ぎだよね』と言われた時に、『そうだよね』と流すことがあると思うんです」
「私も今まで、『中国人って声が大きいよね』と言われた時、『まあまあ』と適当に流した時がありました。でも、そういうのをやめませんか」
「『韓国人ってなんとかだよね』と言われた時、あなたがそう思わないんだったら『私はそう思わない』って言ってください。それで友だちと喧嘩になっても、別によくないですか」
「社会が崩壊しようとしている時に、そんな友だちいりますか?私たちの社会は急には変わらないけれど、ちゃんとそうやって一人一人が言うことで、半径5メートルは変えていくことはできる。いきなり人が変わったり、マスコミが明日から嫌韓報道をやめたりしません」
いやまさにそれが原因でしょ
あちらは極左政権が軍の人事も完全に掌握してしまってるから、大統領の顔色を伺わないと最悪刑務所行き
漁業権問題で韓国の漁業は大打撃を被っているので日本の海保や自衛隊に日頃からムカついてた
時間 | 記事数 | 文字数 | 文字数平均 | 文字数中央値 |
---|---|---|---|---|
00 | 67 | 7195 | 107.4 | 46 |
01 | 34 | 4426 | 130.2 | 47 |
02 | 37 | 3082 | 83.3 | 29 |
03 | 9 | 1754 | 194.9 | 157 |
04 | 5 | 331 | 66.2 | 40 |
05 | 9 | 870 | 96.7 | 24 |
06 | 20 | 1235 | 61.8 | 35 |
07 | 33 | 1761 | 53.4 | 42 |
08 | 38 | 6630 | 174.5 | 66.5 |
09 | 136 | 11033 | 81.1 | 43 |
10 | 114 | 9222 | 80.9 | 40 |
11 | 97 | 7356 | 75.8 | 30 |
12 | 123 | 11226 | 91.3 | 27 |
13 | 150 | 8310 | 55.4 | 30 |
14 | 155 | 10771 | 69.5 | 29 |
15 | 161 | 8486 | 52.7 | 32 |
16 | 97 | 8481 | 87.4 | 41 |
17 | 95 | 9827 | 103.4 | 26 |
18 | 90 | 8414 | 93.5 | 31.5 |
19 | 129 | 11812 | 91.6 | 44 |
20 | 114 | 7214 | 63.3 | 40.5 |
21 | 158 | 12033 | 76.2 | 37 |
22 | 104 | 13197 | 126.9 | 37.5 |
23 | 80 | 8046 | 100.6 | 46.5 |
1日 | 2055 | 172712 | 84.0 | 36 |
GSOMIA(12), モダン焼き(6), 広島風お好み焼き(6), 広島焼き(9), おくさん(6), 振りまき(3), 和菓子屋(4), 偽証罪(3), 乾パン(3), 東京湾(9), 中尉(3), 破棄(20), 安倍晋三(12), 北(11), 広島(10), 若さ(9), 日韓(7), 詭弁(7), いらすとや(6), レーダー照射(6), 課長(6), 養っ(8), コスプレ(11), 法学部(8), うんこ(33), 混ぜ(9), ウンコ(11), コスパ(10), ビビっ(5), おしゃれ(6), 京アニ(13), 非モテ(16), 愛さ(11), 下方婚(21), 聞け(12), 韓国(47), 筋トレ(10), 北朝鮮(10), 匂い(12)
■都民はただちにう○こするのをやめてください! /20190821221505(26), ■読まない「アンド」 /20190822112827(10), ■会社でできる暇つぶし教えて /20190822095448(9), ■国土地理院地図にすら未登録の稲荷社を発見した /20190821012742(9), ■某 宇宙少年少女漂流アニメ視てて /20190822132226(7), ■絞りカスや隔離場所から発展した組織や文化って歴史的にあるのかな /20190821004750(7), ■出汁をしっかりとった味噌汁がまじでうまい /20190821234531(7), ■「コスパ」を正しく使って欲しい /20190822145802(7), ■ポケモンやドラクエのような主人公がしゃべらないゲームが気持ち悪くて仕方がない /20190820143446(6), ■脚太過ぎて死にたい /20190822055803(5), ■悲しい /20190822024019(5), ■増田のお兄さんお姉さんへ /20190822125117(5), ■笑点ってどこが面白いの? /20190821195050(5), ■自称非モテ男が「女が欲しい!」って言ってんの見ると /20190822134947(5), ■マイナスとマイナスの掛け算の理屈が何度聞いてもわからない /20190822142039(5), ■みんなエフゴってやつかグラブルってやつやってる /20190822143239(5), ■東京やばいくらい暑いんだけど /20190820170543(5), ■幸せなら態度で示そうよ /20190822162044(5), ■知的障害者ポストを作るべき /20190822215908(5), ■うんち /20190822230925(5)
6545765(2051)
「何が正しいか」ではなく「何が得か」を優先するということだ。
それらを絡めて「何が正しいのか」は時代によって変化するという、陳腐化したテーマを持ち出してみたい。
……では本題へ。
東京裁判における「人道に対する罪」や「平和に対する罪」が事後法であるとの議論は有名なところだが、これはすなわち、先の大戦が人々の価値観の転換期であったことの現れであると考えられる。
世界の大国は、それまで人類が滅亡しかねないような戦争を経験したことがなかった。
だから、それまでのように軽い気持ちで開いた戦端が、どこまでもどこまでも拡大し泥沼となっていったとき、本気でビビったのだ。
もちろん、それまでも「戦争は良くない」という倫理は存在しただろうし、戦争を抑止する法的な取り決めだって存在していた。
けれど、いざ大戦が終わったとき、それまでの考え方では甘かったと世界中の人が痛感した。
もっと強力な抑止力が必要だという風に、世界の価値観が変化した。
だから、事後法まがいとの批判を覚悟の上で持ち出した「人道に対する罪」や「平和に対する罪」の適用を、大多数の人々が許容した。
つまり世界の価値観が変化を迎えた時代には、それまでの「正義」「合法」「筋」「論理性」は事後的にであっても「悪」「不法」「別の筋」「別の論理性」へと置き換えて断罪することが可能なのだ。
「何が正しいのか」は時代によって変化する。
植民地支配も同様だ。
少なくとも古代史の時代においては、植民地どころか他国の占領や奴隷支配も公然と行われ、それを禁止する国際規範なども今のようには存在していなかった。
それが、時代の下るにつれて白からグレー、グレーから黒へと徐々に変わっていった。
先の大戦は「侵略戦争」であったとされているが、少し歴史を遡れば、それは数多の大国が公然と実施してきた行為の焼き直しに過ぎない。
無論、当時は国際法や条約が次々と変化し、その時々においての「正義」や「合法」が存在していた訳で、過去において合法だったから日本の戦争も合法であるとの理屈は成り立たない。
厳密にその辺りを議論しだすと、歴史学者でも無い限り、あるいは歴史学者であっても、結論の出ない話になりそうだが、私が問題にしたいのはそこではない。
問題は、当時の戦争が仮に当時の価値観や法律に照らして「正義」「合法」であったとしても、敗戦国は支配地域の割譲・放棄や、賠償の責任を負わされたであろうということだ。
無論、当時の戦争が当時の価値観に照らして「悪」「不法」なものであっても、支配地域を取り上げられ、賠償を負わされる。
どちらであっても結論は変わらない。
負けた時点で結末は決まっている。
でも、なぜそんな暴挙が許されるのか?
価値観が変化する時代においては、事後的に過去の行為を現在の価値観で断罪することがまかり通るからだ。
価値観が変化する時代において、「今」の正しさは「将来」の正当性を担保しない。
さて、ここまで「価値観が変化する時代」という言葉を使ってきた。
これは一体、どういう時代か?
ひとことで言ってしまえば、私はこれを「世界の過半の利害に関わる危機が訪れた時代」だと考えている。
世界の一部が利害を争い、あるいは危機に瀕しているとき、その係争を、あるいは問題解決手段の正当性を判断する裁判官は「世界の残り大多数」が務める。
「世界の残り大多数」は第三者として、「既存の価値観」というルールブックをもとに、正当性をジャッジする。
しかし、世界の大多数が危機に巻き込まれたとき、そして、既存の価値観によるジャッジが世界の多数派にとって不利益となるとき、価値観は一瞬のうちに反転し得る。
民意で作るルールブックは、民意によって書き換えることができる。
では、価値観の変化は再び起こるのだろうか?
かつて、普通に行われていた侵略と植民地支配が今では「悪」と考えられているように、現代においても価値観の変化は起こり得るだろう。
昨今、日韓関係に限ることなく、世界の至るところで直接的な軍事力を用いない「係争」が激化しているように思われる。
現代の価値観において、これは「不法行為」とは考えられていない。
WTO等の貿易に関する各種の協定は存在するものの、関税や非関税障壁による駆け引きを全面的に「悪」と断じる倫理観は、世界の過半には決して浸透していない。
しかし、今後はどうだろう。
「経済戦争」がどこまでも激化し、明確な「勝利者」と「敗北者」が現れたとき、「勝利者」の側は「敗北者」に対して、経済戦争の戦争責任を事後的に訴追するような事態が訪れるのではないだろうか。
世界の過半を巻き込んだ「経済戦争」が勃発したならば、世界の価値観はきっと「経済戦争」そのものを断罪する方向にシフトする。
そんなものは、価値観が変化したならば、事後的に結論を書き換えることがいくらでもできてしまう。
この前提に立ったとき、昨今の日韓関係に関わる日本のスタンスに、私は一抹の不安を覚えずにはいられない。
だが、これらの正当性は、あくまでも「現在」の世界の価値観における正当性だ。
価値観が変化する時代が訪れた場合、それらの正当性は容易に逆転して「不当」であると断罪される危険がある。
未来の価値観によって遡及的に裁かれ、事後法によって賠償請求されるおそれがある。
価値観が変化する時代が訪れた場合、明らかに日本の不利益となる事態が訪れかねない。
日韓の係争は、利害の絡まない大多数の第三者によって、既存の価値観のもとにジャッジされるだろう。
日本は、どこまでも正当性を示す証拠を積み重ねていけば、それで良い。
変化後の価値観の世界において「多数派」の側に立つという意味だ。
だから、多数派になっておけば、事後法で裁かれる心配をする必要はない。
痛み分けと言ってもいい。
この場合、価値観が変化した後、再び関係が悪化すれば、事後的に問題を蒸し返される危険性が存在するから、将来に渡って永続的に友好関係を保ち続けるのがベターとなる。
もとより妄想だと言ってある。
何を言っているのかと思われるかもしれないし、明確な統計データを持っている訳ではないから体感に過ぎないけれど、
小中学校の教育現場に携わっていると、少なくとも小中学生の大半は左派的思想である。
何故なら、学校教育がバリバリの平和教育を行い、戦争を先導した右派批判を行っているからで、
例えば沖縄への修学旅行後、米軍基地問題の感想文やレポートを書かせれば、9割以上の児童は米軍反対の旨を記す。
では何故、それが選挙権を得る頃になると若者の右派支持率が逆転するようになってきたかと言えば、
これもあくまで推測の域を出ないけれども、学校教育以外のネット等に影響されて右派になるからだろう。
ここで重要なのは、若者が左派から右派になる動機や理由である。
左派の方々は「馬鹿な右派に騙されてるからだ!」と思っておられるかもしれないけれど、
個人的にはむしろ「化けの皮が剥がれた左派に幻滅したから」という理由が多いと思う。
実際、単純に若者が右傾化しているだけなら若者の投票率はもっと伸びてもおかしくないはずだが、
若者の投票率が低いままなのは、単純に右派にも左派にも、政治そのものに幻滅している人が多いから…かもしれない。
例えば私の場合、少なくとも高校生の頃までは典型的な左派であった。
良くも悪くも先生のことを盲信する真面目な児童だったから、ホント典型的な左派だったと思われる。
大学に入ってからも憲法9条の会などに参加したことがあったし、下手すりゃ天皇制にも反対だった。
そんな私の、学校教育を真に受けた右派と左派のイメージはと言えば、
・右派:攻撃的,戦前に「売国奴」などと罵る,街宣車等怖い,粗暴な人達のイメージ
・左派:理性的,平和思想を体現したような優しい人達,良い先生のイメージ
といった感じであった。
馬鹿みたいな話かと思われるかもしれないが、学校教育のみを真に受けてればこうなる。
右派の酷い情報も入ってくるが、右派の期待値は元々酷いものなので「やっぱり!」としかならない。
が、
左派の酷い情報は「え?あれ?私の思ってた左派と違う…」とパラダイム転換を迫られる。
例えば、先日話題になった遊戯王の作者のインスタでの投稿に「売国」というワードがあったけれど、
これは学校教育的にはいわば「忌避すべき右派」を象徴するワードであって、これを左派が使ってはいけなかった。
「独裁」というワードだって、日本のみを見れば一理あるとしても、
普通選挙が無くてデモが起きている香港や、政権批判をすれば捕まる監視社会の中国のリアルと比べれば、些か言葉が強すぎる。
沖縄の米軍基地問題でも、毅然と、粛々と平和を訴えているのかと思いきや、
実際には犯罪紛いの強硬手段や暴力・強迫行為に手を出す左派の情報が、今では飛び込んでくる。
首相の演説を妨害するレベルの「安倍やめろ」コールもそうだし、
山本太郎前議員が最高の言論機関である国会で、マイクやペーパーを奪って実力行使で採決を止めようとした光景もそうだし、
「優しい理性的なイメージだった先生が、その裏では実は粗暴で口汚く攻撃的だった」という衝撃が走る位、
左派に幻滅するに足る情報は、学校教育で培われた左派のイメージが崩れる情報は、今の時代いくらでも飛び込んでくる。
『「武力を持たなくたって、話し合いで解決できる!」と主張している人達が、
同じ国の中ですら野蛮な実力行使に出ているのに、まして違う国の言葉も文化も異なる相手を、どう話し合いで解決できるんだ』とも思われるだろう。
そうして左派に幻滅するだけならまだしも、盗人にも三分の理があるように、そのタイミングで、
学校教育では全く触れられなかった、右派の中でも比較的理性的な主張にも触れれば、今度は不良にも実は優しい側面があった的な逆転現象が生じかねない。
良き隣国だと思っていた韓国が、レーダー照射問題や慰安婦合意撤回等々の無茶を通してくる様を目の当たりにすれば、
左派の理しか教えられず、右派の毒に耐性を持たない若者が「学校教育に騙された!」という短絡的思考に走り、右派に翻っても無理はない。
もっとも、だからといって左派全てが攻撃的だというつもりはない。
これは香港のデモや、右派・左派問わず共通して頭を抱えている問題だと思うけれども、一部の攻撃的な暴徒化した勢力のせいで、
全体のイメージが毀損されるのは、一部の過激な情報が悪目立ちしやすいネット社会の問題だと思う。
呉越同舟で「一応共通の仮想敵を見据えているのに、同じ船の上で内輪もめしてる場合じゃねぇ!」
…という理由から、攻撃的とはいえ、腐っても同じ方向を向いている身内を表立って批判しにくい気持ちも分からなくはない。
ただ、学校教育という折角の明確なアドバンテージを確立できている左派は、それを活かそうとするならば、
右派以上にそうしたイメージ戦略に気を遣わなければならないと思う。
それは逆転現象を生みかねない諸刃の剣でもあるし、昨今の右傾化云々は、まさにその産物なのではないかと、個人的には感じている。