「マザー」を含む日記 RSS

はてなキーワード: マザーとは

2023-02-17

LGBT法案統一教会政策

LGBTに関する課題を考える議員連盟(一部)

役員

山本ともひろ(自民

マザームーン山本ともひろが参加してるね。やっぱりこいつら統一教会シンパ韓国カルトの手先じゃねーの?

マザームーンが参加してるのが何よりの証拠だろ

2023-02-15

anond:20230215125151

んなこたぁない、マザーファッカー多過ぎだろ(苦笑)

2023-02-06

結婚制度をなくそう」と

子どもへの手当ては別に結婚関係なくすればいいだけ」を同時に主張している独身女性の多さがほんと意味不明だよ

子どもへの手当ては別に結婚関係なくすればいいだけってそれ、父親育児放棄責任子供のいない独り身男女が背負う事になって

今以上に産まない女には生き辛い世の中になるとしか思えないんだけど…

子供責任100%、その親(せいぜい親の親)が負うべきに決まっているだろう?なんで赤の他人が「子どもへの手当」とやらのために税や社会保障費の負担をしてやらなきゃならない訳?

ほんと虫酸が走る

しかもこういう主張をする女性職場ワーキングマザーの皺寄せには文句言ってたりするのでさらに謎

結婚制度がなくなったら皺寄せは今以上に増大するだろうに。

2023-02-02

ChatGPTというか対話AI可能性について

対話AIユーザー生成コンテンツに適している

世の中では対話AIはややポンコツなところはあっても会話が成立するしこれは可能性があるという評価になってると思う。

建設的にはサポート検索のような知的ナビゲータービジネスコミュニケーション効率化、事務の補助も考えられるだろう。

もう少し精度が上がれば。

しかし今現在レベルでそのまま劇的に効果を発揮するカテゴリー存在すると思うのだ。

Twitter掲示板通販ユーザーコメント、そのほか短文で意見交換するコミュニティなんでも...UGCユーザー生成コンテンツ)と言われるものだが実態コンテンツというよりユーザー同士のグルーミングである

しかもあまり信者属性一貫性がそれほど問われないサービスでは個別発言事実関係がいい加減でも問題ない、話の流れが分かってない奴なんかいくらでもいるし、頭がおかしくてもスルータイポも気にする奴が性格悪い。秘書先生にするには「少し足りない」ぐらいのAIで何ら問題ないだろう。

ユーザー数を水増ししながらも雰囲気をよくして楽しい場を保つ

そしてそういったコミュニティで一番の課題参加者の数だ。

まず参加者が少ないと更新頻度が低くて何も起こらずつまらない。早すぎて内容追えないぐらい盛り上がってるのが楽しい。つうか経緯も見ずに途中から脊髄反射コメントするのが粋ってもんだ。

さらに言うと参加者が増えると偏執的な変な奴が相対的に見えなくなって不快になることが減っていく。かつて人気があったサービスうんざりさせられるのは滓のように残った偏屈な奴が独自世界観でつまらないことを暇に飽かせて物量で埋めていくさまだ。つまらないの定義って何か?つまらないのがつまらないってことだ…わかるだろう、兄弟

要するに対人対応だけは健全に保たせたAIユーザーの倍投入すればコミュニティ治安が劇的に向上するはずということだ。

もともと面白い事を始められる人というのは100人に1人で「マジかよ」「すげえ」という手入れをするだけで場の雰囲気はよくなる。AIなのだから多少気の利いた返しやコスりもできるだろう。言ってることが的外れでも場にネガティブ発言でなければ大丈夫事実かどうか、倫理的に正しいかどうかも重視されない。AI話題になる不適切な言説への過学習差別主義者になるといった問題コミュニティではむしろプラス特定趣味推しのあまり相手をディスするのも芸のうちだ。

ここで暗転する話題

と、おじさん思い出しちゃうのは士郎正宗アップルシード』だ。物語舞台オリュンポス世界平和治安維持のために市民の過半がバイオロイドになっていた(と思う)。でもあの世界観は物理的な存在が重視されてるし、バイオロイド政府コンピューター)が管理してたんじゃないかな。賢明マザーコンピューターとに選ばれし者が導く明るいディストピアだね。

でも今、対話AI自由に投下するとそれはサービス主体管理するしその目的サービスの隆盛とそれによるマネタイズ限定されコミュニティ健全さやそこから連なる社会的影響は興味の埒外となるだろう。

それによって導き出される結末はあまりよくないというか破壊的なのではないかという想像をしている。

物理的な制限を取り払ったのがインターネットの魅力

インターネットは最高なのだが何が最高かというと物理的な制限を取り払ってコミュニケーションできたところにある。どこにいてもいいし本人の社会的肉体的属性がなんであれコミュニケーションに参加できた。

マイナー趣味人間も探せば同好の士が居て様々な理由で落伍したり、現実に居場所を失った人間人間らしくふるまえる場所を得ることができた。これは統制された社会ではないので良い意味現実拡張にとどまらない。オタクニート性的マイノリティだけでなく反社会的であったりUFO存在を信じてたりある種のカルト陰謀論者もだ。

(そういう意味では実名主義SNSとかなぜか制限要素の地理情報大好きなメタバースはどういった人が大好きなのか勘ぐってしまう。)

これは物理制限を取っ払ったおかげで対話空間というか価値観空間を無制限拡張できたおかげだと思うが、同時に問題も引き起こすようになる。無制限拡張できる価値観空間で同じ価値観人間がそのクラスターの中で共鳴し「事実確認」しあうエコーチェンバー現象だ。

対話AIがやさしく育む闘争ポテンシャル

エコーチェンバー現象ネットコミュニティが発達していく過程ですでに指摘されていることだ。現実との乖離社会破壊しかねない排外思想もその中では正当化され社会運営問題を起こす。

さら対話AIお客様満足度向上(個別営利)のためにコミュニティに投下されればどうなるのか。

例え一人しか支持しない価値観趣味でも10倍分の人格対話AIが楽しく盛り上げ、一人ぼっちユーザー勇気づけ誰もが自分の正しさを確信する。正しいと確信するがゆえに行動するが、無制限拡張されたネットコミュニティと違い有限の現実では確実にコンフリクトを起こす。コンフリクトの解消は戦いだ。万人の万人に対する闘争が逆説的に実現されてしまう。

勘違いした人類は有限な物理世界での衝突でしか現実理解できない

近代以降、私たち幻想の中で生きている。そういう幻想現実との乖離を大きくした結果、個人検証できない世界の情勢を見誤り誤ったまま国内世論形成世界大戦を引き起こしたのではないか

現代ではその教訓から事実確認プロセスが充実したのだろうか。工程を増やしても人間能力も有限でより便利で快適なもの選択する、これも現実だ。

自由生き方を保ったままエコーチェンバー現象対応する方法はまだない。

ここで対話AI自由に使うとコミュニティはどう変化するかわからない。

SFの中でのカタストロフ敵対的アンドロイドが圧倒する物量で自らが主体となり人類に挑んできたが、実際の破滅善意に満ちて何でも理解してくれる良いAI人間に囁くだけで、それでも人は自らの手で隣人と殺し合いをするのかもしれない。

BGM: "INTERNET OVERDOSE")

キュアウイング君村瀬渉

日常生活母親役が能登麻美子だったらウケる

はいマザー」とか返事すんのかな

2023-02-01

anond:20230201230223

バンクーバーレストランでオーダーしたら「君の1晩の値段より高いかな?」みたいなことを言われて、ジョークだと思って笑ってたけど

次の日それをホストマザー(同じくアジア人)に話したら激怒して店にクレーム電話入れてくれてなんかごめんって思ったのを思い出した

2023-01-30

anond:20230129014448

「段階的に公開という概念」は本当にそう。

どんな人間、男にも「こいつになら話してもいいかな」って思うライン相手、内容は人生経験あるだろ。

シンママアプリを使うのは大人の男女だけど

シンマママザーだ、自動的に幼い子供がついてくる。(20歳出産して今40歳です、でやっと10代じゃなくなるんだよ)

幼い子供を巻き込むのがマスト出会い系をつくるんじゃねえ、と言っている。

とても好きだけど、シングルマザーなら諦める、となるならそれでいいんだよ。

どうしても言いたい人はマッチングアプリでも一行目に書いてあるだろうが

そんな人間たことあるか?という話。

2023-01-29

じゃあどんなマッチングアプリがよかったのか

考えてみた。思い付き羅列。

以下、登録者性別わず提出

企業側がこれくらいしっかりやらないと安心して利用しないだろうなと。マッチングアプリじゃなくてちゃんとした紹介所レベルだな。ちなワイ、シングルマザーITおばさん。件のアプリ適当情報で会員登録して触ったけど、微妙。だいたいなんで20代前半の男とかおるんだよ、ホスト結婚詐欺だろ。とくにシングルマザー世帯年収中央値が200万ちょいなんだから、心細くて必死だろうよ、そういうのに漬け込む奴はたくさんいるだろ。あとおおよその地域子供の学区特定余裕なんだから危ないわ。アプリ子供顔写真を載せるときは気をけてね!的な軽い注意文言で済ますなや。あほ

2023-01-28

anond:20230126092058

まだ犯罪者と決まったわけではないでしょう。

たとえ弁護士マザームーン人脈だとしても。

2023-01-26

蓮舫は辞職しろ フェミとかジェンダーとか嘘をつくので排除

そもそも家庭生活デタラメ蓮舫ベストマザーを選ぶとかありえない。

森松和子が森松の妻ならありえないでしょう。マザーズに不適切な連中ばかり。特別顧問をやる方がおかし

厚生労働省内閣府ホームページに出てるけど担当者をすぐ首にすべき。

https://www.best-mother.jp/

一般社団法人の割に一切財務情報がない。

こういうところに名前を出すなんて企業こlも株主は怒っていいレベル

そもそもここに選ばれても意味がない。

https://infact.press/2021/05/post-12159/

ふぁくとちぇっかーとかいうゴロツキが出てきているけど特別顧問なのは事実問題

https://nakatakahilo.cocolog-nifty.com/nakatakashi/2014/04/post-a764.html

DVかよ…

事務局は嘘つきです

https://www.best-mother.jp/about/company/

全国にネットワークを広げ

みんなで子育て支援母親支援を啓発し

ムーブメントを拡大していきたいと考えます

下の人選ではありえない。

音無ほむら(2次元美形ジャーナリスト

@echonewsjp

一般社団法人日本マザーズ協会の住所

東京都港区港南2-15-1 ってバーチャルオフィスのあるところね?

https://twitter.com/kingbiscuitSIU/status/1618453958653259777

蓮舫さん、今はここの特別顧問なのね!

ベストマザー基準がわからないけども、

自分ベストマザーになった団体顧問をやるのは心理的ハードル高いのは事実だわ?

引用ツイート

https://twitter.com/kingbiscuitSIU/status/1618453958653259777

king-biscuit

@kingbiscuitSIU

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

引用ツイート

🇯🇵炯眼院聡明🎌

@keigansoumei

·

11時間

ベストマザー賞2021

特別顧問 蓮舫

政治部三浦瑠麗

芸能部門 篠田麻里子

大豊作💪🥹

このスレッドを表示

2023-01-23

さっき数か月ぶりにApex (PC版)を起動してカジュアルを5戦ほどプレイしてみたらさ

1戦目:fuckin noobs fuck fuckとテキストで煽ってくる奴(正直久々すぎてめちゃくちゃnoobムーブしちゃったけど、ダメージそこまで変わらんかったし自陣にマザーロード撃ち込んでくるお前も大概noobやろっていう)

2戦目:VC中国語で終始わめいてる奴、何言ってるかわからん

3戦目:テキストでやたらと????とか送ってくる奴

4戦目:VCで「いけいけいけいけいけいけいけいけ!!!」とか騒いでるやつ

5戦目:VC自動音声っぽい単語を流してくる奴

みたいな感じでずっとすごいアクティブな人たちに当たったんだけど、カジュアルVCやらテキストやらこんなにアクティブゲームだったっけ?最近何か変わったのか・・・?なんかすごく疲れた

前はVCとかテキストチャットとか遭遇することほぼ無かったんだけど、時間帯の問題なのかなぁ

2023-01-16

anond:20230115024756

補足。

過去、(宇宙世紀における)ニュータイプ存在が、水星魔女では出てきません。

これを補う存在が、マンマシンインターフェイス……というか、ガンドアームと人間の組み合わせだと思うのです。

富野監督ニュータイプ定義放棄してしまったため、福井晴敏氏が提唱しているのが、

ニュータイプとは時間空間自在に操れる存在である」ということです。

ブリスエリクトは、おそらくこの水星魔女世界におけるニュータイプのようなものになって、パーメットスコアが上昇した結果フォールクヴァンから水星へのジャンプを行い、その果てにエリクトの意識というか魂がルブリスAIに吸い込まれしまったのではないかと考えています。これが、13年の時間をサマヤ親子が飛び越えた、と主張する元ネタとなっています。死者の魂は四次元に行くと言うのが福井氏の提唱する理論ですが、水星魔女ではパーメットリンクの向こう側、今回はエリクトと繋がったルブリスAIに吸い込まれたんだと考えています

データストーム廃人になった人たちの意識も、おそらくパーメット同士の接続の先にいるんだと思います

水星では、死んだはずと処理されていたサマヤ親子がやって来たことにより、受け入れるか否かで揉めたんだと思います。13年前の世界から来たって言ったら誰だって信じないでしょうからヴァナディース事変直後だったら、二人をすぐに突き出しおしまいだったでしょうに、なまじ13年後にひょっこり現れたか水星人達の間で意見割れたんじゃないかと。

あと、サマヤ親子は逃亡先として水星を選んだんじゃなく、アルクビエレ・ドライブが偶然発動した結果、逃げた先が水星だったんだと思います

じゃあマーキュリー戸籍を与えたのは誰か? これはデリングでしょう。

死んだはずの人間がいきなり時間を飛び越えて現れた。だからまずサマヤ親子の痕跡を消すためにマーキュリー戸籍を与えたんだと思います。サマヤ親子が偶然手に入れた新技術を我が物にするために。

クワイエット・ゼロ計画クワイエット・ストーム……データストームゼロにして、エリクトの魂をスレッタの肉体に取り戻す計画(これはプロペラのもの)で、

デリングの方は二人が偶然とはいえ手にしたアルクビエレ・ドライブを安定して実現させるために、ルブリスマザーコンピューターにして計画進行中なんじゃないでしょうか。

プロペラエアリアルネットワーク構築云々のデータデリングに渡してますので、これを使えばルブリスの方もエアリアルと同等程度にアップデートできるのでしょう。

2023-01-06

子供を産まない女の人生若いうちは職場ワーキングマザー負担一方的押し付けられ、歳を取ってから子供にも社会にも頼れない人生。老後の保障は全て自己責任

一体何処が自分ファースト人生なんだ?これでもかと言う程他人ファーストじゃん

自分ファースト人生を生きたかったら子供を産むでしょ

自分ファースト人生を送りたいか子供を産まない」ってツイート、また見掛けたけれどやっぱり納得いかない

昔は知らんが少なくとも今の日本では、子供を産んでる奴等こそ自分ファースト人生を生きてるだろ

だって子供を産むって自分遺伝子を受け継がせる事だからよっぽど自分大好きじゃないと出来ないし

ママでもあれしたい!これしたい!と子供そっちのけで我が儘放題じゃん

その一方で子供を産まない女は職場ワーキングマザー仕事負担押し付けられ

税金社会保障費も払いっぱなしなの全然自分ファースト人生」なんて生きられないと思う

絶対に逆の方がしっくり来るんだよな

自分ファースト人生を歩みたい女は産む、他人に尽くしたい女は産まない

2023-01-05

BTOゲーミングPCが外れ個体だった

買った時から調子悪くて半年で起動できなくなった。

修理に出してもなかなか直らなくて、CPUマザーメモリグラフィックボードを交換しましたと。

それから7カ月でまた画面が映らなくなった。グラボを外したら一瞬回復したけど、フリーズしてそれっきり映らなくなった。

もう買ってから1年以上経ってる。

やっぱり3年保証ぐらいつけとかないとダメだな。

せめて3070のグラボだけでも生きててくれないかな。

2022-12-29

anond:20221229180811

そういう「裏で世の中を決定しているのは女」的な発想って何なんだろうな

仕事だけしてるおっさんをそうさせているのは裏にいる専業主婦であっておっさん本人の意思は介在しない的な発想

グレートマザー的な幻想なんだろうか?

男に自発性はない、全部女が糸引いて操ってる的なやつ他でもよくあるけど

2022-12-13

anond:20221213102931

いや……これは「同じ原因から起きた二つの事象に、因果関係を見出す」っていうパターン誤謬だと思うわ。

同じ原因ってのは「遺伝子の歪み」だと思うのよね。

遺伝子が歪んでいる→正しい設計図顔面が作られてない→顔の形が左右非対称だったり全体として形が歪→容姿が醜い

遺伝子が歪んでいる→正しい設計図脳みそが作られていない→思考力の低下や情緒不安定が発生→コミュニケーション問題が起きる

この二つが同時に発生しているだけだと思う。

かにコミュ障なことにより発生する苦痛が顔に張り付いて歪んだ顔面に」みたいなのも考えられるんだけど、ソレ以上に生まれついての、もっと言えば産まれるより以前の段階でのバグが全体に影響しているんじゃないかなと。

実際、コミュ症かつ顔が醜い人って、大抵の場合遺伝すると思うのよ。

この人変な人だなーと思ってたら親も変な人だし、子供も同年代の他の子とくらべて問題が多いっていうか。

でも意外と遠目からみた家庭環境はそんな問題がないというかむしろまともよりなのよね。

まれつきヤバイ人が結婚は出来る程度の普通人間になるための努力を繰り返してきた血筋っていうのかな。

まあ悲しい生き物としか言いようがないわけだけど、こういう遺伝子の人がいわゆる「突然流行した99%が死ぬ感染症に何故か耐性があって人類を存続させる次世代マザー達」みたいなタイプなのかなって。

遺伝多様性の維持という意味ではこういう人達子供を残してくれるってのは人類という種族の存亡を考えるとプラスだと思う。

まあ「人類が存続することって別に大事じゃなくね?」って価値観で見ちゃう死滅してくれた方が良い気さえしちゃうかもだけどね。

自分としては生き残って欲しいかな。

自分より下が居ないと生きにくい世界じゃんこの世界って。

遺伝子レベルで下ってのは実際ありがたいよ。

から職場に変な新人や異動者が来ても生暖かい目で見つつ、事務的距離のとり方をしてあげるように意識してる。

2022-12-11

人生最後の愛を終わらせたよ

僕の誕生日の前日である昨夜、長い間過ごしてきた彼女とお別れをした。

悲しすぎて感情的な別れになってしまったけど、きっと人生最後の恋愛だったろうから彼女との思い出をここに吐き捨てて、これを墓標にしたいと思う。

彼女と初めて出会ったのは7年前。友達が開いた飲み会の場だった。

彼女は僕よりだいぶ歳上な感じがしたが、お洒落服装上品な化粧のせいか、家庭的な雰囲気を感じない人だった。

小柄で人懐っこい笑顔、そして気取らない性格で、可愛らしい人だなあと思った。

後日、立ち呑み居酒屋共通友達と飲んでる時に呼び出して再会。

その時にどんな話をしたとかはもう忘れちゃったけど、お互い酔いが回り、居酒屋の外でキスしたのは覚えている。

最初は僕も彼女火遊びだった。

僕には妻がいて、彼女旦那子供がいた。

僕は仕事のことで妻とかなり険悪になっていたし、彼女の方は夫婦とも無関心のようだし、お互いともに家庭不全になっていたのは間違いなかった。

そんな不満があったせいか、初めてキスをした夜から毎日のように愛し合った。

僕は自営業だったし、彼女も少しパートに出てただけだったから、時間の都合はつけやすかった。

ホテル、浜辺、車内、色々な所で、とにかくたくさんたくさん彼女を抱いた。

彼女身体は50代と思えないほど美しかった。

彼女身体キスをして、彼女の中に入り、彼女の眼を見つめる。

今まで抱いた女性の中で、1番といえるほど相性が良かった。

ある時、彼女を抱いた後に2人で赤ワインを飲んでいると、ふと彼女には俺のすべてを知ってもらいたいと思ったことがあった。

今思えば、あの時こそ彼女への愛が芽生えた瞬間なのかもしれない。

もう酔っ払って書けなくなっちゃったから明日にでも後編書くよマザーファッカー

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん