「ヘラ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ヘラとは

2024-01-07

anond:20240107030508

その嘘の感じがバレてるからヘラってるんじゃないの?

本音で話し合い妥協点を決めるなら、第三者入れてカウンセリングでも受けたら?

別れないなら別れないで、どちらも矯正するのが本当の妥協だと思う

2024-01-05

ワイが好きな漫画は、絶望的な壁をボロボロになりながら泥臭く超えていくような漫画から最近漫画はなんかイマイチやと思うなぁ。

どんな高い壁もヘラヘラしながら冷静にどこか余力を残しながら超えていくような漫画な。

自分本気出してませんよ?」な感じで凄いことやるよりも、なりふり構わず一生懸命やって凄いことする方がカッコいいと思うんよなぁ。

2024-01-04

[]2023年後半に読んだ本

7月

読書11冊、ただし一部拾い読み)

山室信一キメラ 満州国肖像 増補版」★★

鈴木貞美満洲国 交錯するナショナリズム」★

ジャン=アンリファーブル「完訳 ファーブル昆虫記 第8巻 上」

渡邊大門宇喜多秀家と豊臣政権

福田千鶴「江の生涯 徳川将軍家台所役割

ジャン=アンリファーブル「完訳 ファーブル昆虫記 第8巻 下」

諏訪勝則黒田官兵衛 「天下を狙った軍師」の実像

坂野徳隆「風刺漫画で読み解く 日本統治下の台湾

地球の歩き方 E03 イスタンブールトルコの大地 2019-2020 【分冊】 1 イスタンブールとその近郊」

「A20 地球の歩き方 スペイン 2024~2025 (地球の歩き方A ヨーロッパ) 」

宮下遼物語 イスタンブール歴史-「世界帝都」の1600年』★★★

漫画

田中圭一うつヌケ」

ヤマザキマリとり・みきプリニウス12

美術

今月はなし。旅行の準備で忙しかった。

先月たくさん行ったしこれでOK

満州国については通史でしか知らなかったので、こうして改めて本で読み返すと得るものが多い。

8月

読書(14冊)

小笠原弘幸「オスマン帝国 繁栄衰亡の600年史」★★★

釘貫亨『日本語の発音はどう変わってきたか 「てふてふ」からちょうちょう」へ、音声史の旅』

今井宏平「トルコ現代史 オスマン帝国崩壊からエルドアン時代まで」★★

Jam「多分そいつ、今ごろパフェとか食ってるよ」

維羽裕介、北國ばらっど、宮本深礼、吉上 亮「岸辺露伴は叫ばない」 

北國ばらっど、宮本深礼、吉上 亮「岸辺露伴は戯れない」

Jam「続 多分そいつ、今ごろパフェとか食ってるよ。 孤独も悪くない編」

田澤 耕「物語 カタルーニャ歴史 増補版-知られざる地中海帝国の興亡」★

今井むつみ秋田喜美「言語本質: ことばはどう生まれ進化たか

安藤 寿康 『能力はどのように遺伝するのか 「生まれつき」と「努力」のあいだ』

ジャン=アンリファーブル「完訳 ファーブル昆虫記 第9巻 上」

杉本智俊「【図説】旧約聖書考古学

杉本智俊「【図説】新約聖書考古学

ジャン=アンリファーブル「完訳 ファーブル昆虫記 第9巻 下」

美術

「デイヴィッド・ホックニー展」

イスタンブールバルセロナ旅行

旅先の歴史についての本や、旅先でも読めるくらいの軽さの本を読んでいる。岸部露伴地中海を飛び越える飛行機の中で楽しんだ。

言語学の本を少し含んでいる。

なお、イスタンブールドルマバフチェ宮殿には美術館が併設されており、そこにも行ったのだが流し見だった。今回の旅行テーマ絵画ではなく建築だったからだし、軍事博物館のイェニチェリの演奏を聞きたかたからだ。

9月

読書17冊+α)

長谷川修一「聖書考古学 遺跡が語る史実

福田 千鶴御家騒動大名家を揺るがした権力闘争

北國ばらっど「岸辺露伴は倒れない 短編小説集」

エマヘップバーン「心の容量が増えるメンタルの取扱説明書

ジャン=アンリファーブル「完訳 ファーブル昆虫10巻 上」

柞刈湯葉人間たちの話」★★

柴田勝家アメリカンブッダ

ジャン=アンリファーブル「完訳 ファーブル昆虫記 第10巻 下」★★★

柴田勝家走馬灯セトリは考えておいて」

下村智恵理「AN-BALANCE:日本非科学紀行 第S4話 露出狂時代

柞刈湯葉「まず牛を球とします。」

飯村周平『HSP心理学: 科学的根拠から理解する「繊細さ」と「生きづらさ」』

きい著、ゆうきゆう監修「しんどい心にさようなら 生きやすくなる55の考え方」。

堀晃 他「Genesis されど星は流れる元日SFアンソロジー

小川楽喜「標本作家」★

ブアレム・サンサル「2084 世界の終わり」

小川一水 他「Genesis 時間飼ってみた 創元日SFアンソロジー

人間六度スター・シェイカー」

漫画

荒木飛呂彦岸辺露伴 ルーヴルへ行く」

美術

トルコ共和国建国100周年記念 山田寅次郎展 茶人、トルコ日本をつなぐ」

柞刈湯葉柴田勝家も一度読んでから「しばらくは読まなくていいかな」と思ってしばらくしてから読みだした。柞刈湯葉表題作普段クールというか知的アイディアを軽やかに扱う感じではなく、意外な側面に驚かされた。柴田勝家Vtuber文化と死後のアーカイブ肯定的表現していたのが大変面白い

ブアレム・サンサルはもう何年も前にWIERD誌が紹介していたので読書メモに載せていたので読んだ。数歩遅れて読むことなどよくあることだ。僕は最先端を追うことにそこまで興味がない。

10

読書11冊)

十三不塔「ヴィンダウス・エンジン

フレドリック・ブラウンフレドリック・ブラウンSF短編全集1 星ねずみ

塩崎ツトム「ダイダロス

柴田勝家「ヒト夜の永い夢」

フランチェスコ・ヴァルソ (著), フランチェスカ・T・バルビニ (編集)「ギリシャSF傑作選 ノヴァヘラス」

オラフ・ステープルドンスターメイカー」★★

宮澤伊織 他「Genesis この光が落ちないように」

高水裕一「時間は逆戻りするのか 宇宙から量子まで、可能性のすべて」

奥本大三郎ランボーはなぜ詩を棄てたのか」★

フレドリック・ブラウンフレドリック・ブラウンSF短編全集2 すべての善きベムが」

トーマス・S・マラニー「チャイニーズタイプライター 漢字技術近代史」★★

SFが多くを占めた。面白いが徐々に飽きてくる。新人賞作品は読んでいるそのとき面白いんだけど、新しい思考の枠組みや発想に触れて、それが後まで自分に影響を与え続ける作品ってのは少ないのかも。

逆に星新一の源流の一つ、フレドリック・ブラウンなんかは、古びたアイディアと今でも色褪せないアイディアの両方がある。

タイプライター歴史面白く感じられた。あとは、純文学が少し恋しい。

他に読みたいのは歴史の本かなあ。それか、第二次世界大戦舞台とした小説か。「火垂るの墓」とか「野火」とかいい加減に読まないとと思っている。

美術

「第75回正倉院展」於・奈良国立博物館

11

読書(9冊)

池田利夫訳・注「堤中納言物語 (笠間文庫―原文&現代語訳シリーズ) 」

フレドリック・ブラウンフレドリック・ブラウンSF短編全集3 最後火星人

成美堂出版編集部いちばんわかりやす家事のきほん大事典」

池澤夏樹=個人編集 日本文学全集10巻「能・狂言説経節曾根崎心中女殺油地獄菅原伝授手習鑑/義経千本桜仮名手本忠臣蔵」★

フレドリック・ブラウンフレドリック・ブラウンSF短編全集4 最初タイムマシン

森万佑子「韓国併合-大韓帝国の成立から崩壊まで」★★

紀田順一郎日本語大博物館悪魔文字と闘った人々」★★★

木村光彦「日本統治下の朝鮮 - 統計実証研究は何を語るか」☆

エリック・H・クライン「B.C. 1177 古代グローバル文明崩壊」☆

美術

特別展やまと絵 -受け継がれる王朝の美-」。

永遠の都ローマ展」。

冊数が少ないのは池澤夏樹日本文学全集がぶ厚かったためだ。

日本語の活字についてや、日本植民地政策について読み始めたのは、先月の中国語タイプライターの本に、日本製の中国語タイプライターについての記述があったためだ。

12

読書(14冊)

ジョン・ウィルズ「1688年 バロック世界史像」

伊高浩昭 「チェ・ゲバラ 旅、キューバ革命ボリビア

後藤謙次10代に語る平成史」

麻田雅文シベリア出兵 近代日本の忘れられた七年戦争

楊海英「日本陸軍とモンゴル 興安軍学校の知られざる戦い」☆

塚本康浩「ダチョウはアホだが役に立つ」

重松伸司「海のアルメニア商人 アジア離散交易歴史

小倉孝保中世ラテン語辞書を編む 100年かけてやる仕事」★★

澤宮優、平野恵理子「イラストで見る昭和の消えた仕事図鑑」☆

カムラクニオ「こじらせ美術館」★

宗美玄(ソン・ミヒョン)「女医が教える 本当に気持ちのいいセックス」★★★

泉健太郎「ウンチ化石学入門」

土屋健「こっそり楽しむうんこ化石世界

木村泰司「人騒がせな名画たち」

美術

なし

読んだのは全体的に近現代史が多い。

第二次世界大戦についての本は通史を何度か読んだが、テーマごとに読むとまた面白い歴史技術史とか思想史とか文学史とかの別の軸で見直さないと立体的に見えてこない。とはいえ、少しは立体的に見えたとしても、知らないことが無数にあり、出来事すべてを頭の中に残しておくのは難しい。歴史は誰と誰が知り合いかとか、活躍した時代以降にどう生きたかがわかってくると更に面白くなるんだろうが、あいくそこまで行っていない。

ダチョウの本は父親に薦められた。

12月は当たりが多く、上位3冊を選ぶのに悩んだ。ほぼすべてがオススメ

来年から方針を変えて、すべての本を★1つから5つまでの段階で評価してもいいかもしれない。

まとめ

一年を通してみると、「昆虫記」のウェイトが大きく、それから第二次世界大戦の本を多く読んでいる。それに並んで平安時代江戸時代などを扱った新書が多い。外国歴史の本は少ないが、旅先のイスタンブールバルセロナ歴史を扱った本が印象深い。

SF新人賞を数年分まとめて追いかけるのが習慣なのだが、もう少し純文学を読みたい。学生岩波新潮古典ばかり読んでいたのにどうしてだろう。

人権関係で読みたい本が多数ある。とはいえ、悲しい気持ちになるので元気のある時にしか読めないし、いつ元気になるかは予測ができない。

詩集は少ない。「智恵子抄」くらい。

ここ最近美術展に行っていないなと思いきや、振り返るとほぼ毎週行っている月があったので、まとめてみるのは大事だ。秋以降は少なかったが、これは理由がわかっている。

以上。

面倒なので来年も書くかはわからない。


2022年に読んだ本

[読書]2023年前半に読んだ本

2024-01-02

anond:20240102171938

誰しも彼しもにヘラヘラして無責任に人に迷惑をかけて一生を終えるor刺されるendの度胸がないなら腹をくくって一人決めて誰とも会話せず死ねしかないわけで…

2024-01-01

anond:20240101190447

みんなビール飲んでるのにヘラヘラ麦茶頼んでそれが許されてる人っているよね

仲間がビール頼んでるのになにヘラヘラ麦茶飲んでんだよ!

精神強いよな日本って本当

2023-12-16

anond:20231216130721

だって被害者情状酌量求めてるから

覚めたら現実が待っていたとはいえ甘い夢を与えてくれた時期は楽しかったんだろ

集団で女に猥褻してヘラヘラした男どもですら執行猶予もらえる国で女のときだけ大騒ぎ

2023-12-15

anond:20231215142006

まりあなたは自分家族交通事故に遭って重篤状態になって

加害者が「あーサーセン」とヘラヘラ謝っても許してくれる寛大なお心の持ち主なんですね

anond:20231214083411

何も知らねぇ評論家気取りの偉そうなブクマカ何人かが「本人に言えよ」とか知ったような口きくがな

既に「言った」わ。その上で「その程度根に持ってんの?w」「大人になれよw」とヘラヘラした面で返されたんだよ

知ったような口を聞くな、人様の投稿へ好き勝手クソを投げつけるイナゴハエ

こんなにかまってちゃん自分語りが好きなのに具体的な恨みの内容だけは書かない当たり

マジでしょーもないことネチネチ恨んで周囲に呆れられてるただのゲエジなんやろなあ

2023-12-14

日本て異常なほど閉塞感強くね?

他の国をそれほど知ってる訳でもないけど

飲み屋ですら怒りとストレスと先の見えない不安が渦巻いていたり、頑張って声張り上げて盛り上がっていたりで

東南アジア飲食店みたいに緩くて緊張感がなくてヘラヘラした感じで酒飲んでるようなあーいう感じがない

anond:20231214165206

増田が書いてるとおりだと腹いせっていうよりかはフラッシュバックとか経験から来る恐怖に駆られた行動に見えるかな……全然冷静じゃないでしょもうそ

そこまで切羽詰まってたらさすがにどこかに相談に行ってほしくなるね、とくにその面ヘラさんには

その件はちゃんと怒って民事とか管理会社に訴え出てもいいのでは

増田は災難だったね、そういう考えになるのもわかる

2023-12-13

anond:20231213170458

不快から消えろっていうカスに身の危険が迫っていない限り従う必要はないぞ

外見盛りはあくま自分が得をするためにやるの

論拠じゃなく意見

 

メンがヘラっている単純事務か大昔に仕事やめたっぽい(まったくアップデートされていない)売女メンタル増田には、

目的意識を持って媚びる分にはいいが無目的に媚ろうとするな気持ちが悪いって言ってる

トランス女みたいな気持ち悪いこと言って外見に全振りして寝言を言うな、嫌なら化粧をやめろって言ってる

論拠じゃなく他の増田意見

 

その他引用も論拠じゃなく「ビジネス上の自由」についての意見で『相手不快感を与えない=醜形恐怖症の発想』の論拠は1つもなしどころか、清潔感に関する意見ですらない。

馬鹿から論拠と意見の違いがわからんのもしゃーない、その程度の言語能力理解力テレワークができるなんて豊かな時代だよな。

anond:20231213164640

不快から消えろっていうカスに身の危険が迫っていない限り従う必要はないぞ

それ自称発達のマジシャンの発想だからな。盛大に叩かれてホームレス支援団体ボランティアいくとかなんとかやってましたけど

 

外見盛りはあくま自分が得をするためにやるの

自称面接困りまくり・落ちまくりの人には、ITのオスメメと共に、外見盛りは得をするし、能力誤魔化せるから、勧めてる

 

メンがヘラっている単純事務か大昔に仕事やめたっぽい(まったくアップデートされていない)売女メンタル増田には、

目的意識を持って媚びる分にはいいが無目的に媚ろうとするな気持ちが悪いって言ってる

トランス女みたいな気持ち悪いこと言って外見に全振りして寝言を言うな、嫌なら化粧をやめろって言ってる

美容に力を入れない

https://anond.hatelabo.jp/20220618125333#

ここは同意できませんわ。発想が売春婦

 

外資だと別に金融不動産に限らなくても女女女女女女女女女女女女しているアジア系上司がいたりする

社内・社外のプロモーションだとラフな格好して化粧っ気もなくてsize0じゃなくて自然体でヘルシーみたいな演出したがるのに

スーツじゃなくてワンピで化粧もスタイルもキメキメみたいなみたいな

でも彼女らは媚びてるわけじゃなくてギラついてるのよね、ウッッッッザ近寄んなとは思うけど

女でもなんでも使って上にのしあがろう女王は私だみたいな

何の目的意識もなく可愛がってほしいとか気持ちが悪いし頭悪すぎるのでやめて欲しい

 

あ、婚活では別に盛り盛りで良いぞ。プライベートから

2019-01-21 それはあなた自身のあるいは彼女選択 https://anond.hatelabo.jp/20190121031924#

 

メイク義務付けられていない。服装についても同様。どうぞお好きにしたら良いと思うの

自分人生にそれが必要かどうかだけだぜ

 

あなたがNOを通すつもりなら、強くなる/替わりのいないスペシャリストになれば良い

現実エグゼクティブメイクをしていない人はい

わたしCEO だけどメイクしていません

わたしコスメファッション業界に身を置くけど プライベートメイクしません

 

一般的他者差別化するスキルがない人ほど “それ以外のこと” をする。それ以外のことをするのは「あなた選択である

 

あなたエグゼクティブでなくても、心からNOなのであれば気持ちを表明出来る

現実仕事評価マイナス影響を受けると感じつつも、敢えてノーメイクな人もいる

・嫌だと感じても表明しないのは「あなた選択である

 

あなたメイク要求されない会社職場で働くことも出来る

・あらゆることに対しフラットであることを表明している会社や、メイクやめたが何も変わらなかったよと実名で表明している人がいる職場もある

・在宅勤務で働くこともできる

会社職場や働き方を選ばないのは「あなた選択である

 

ちょっと待って!女性であることは素晴らしい!

・すべての女性は美しい!

・本当のあなたを閉じ込めず女性であることを楽しみましょう!

・さぁゴージャスなあなたを見せてあげましょう!まずは・・・(以下略

 

ちょっと待って!あなた人生目的はなんですか?

あなた勝利を勝ち取るためにメイクファッション必要コストではありませんか?誰しも役職(役割)にふさわしいイメージを持っています

・各種調査結果で外見の良い人の方が良い評価を得やすいと結果が出ています。まずはこのデータを見てください(以下略

 

本当に誰も彼もがそんなにマッチョに生きてるの?

生きてないと思うよ

 

ただしあなた選択と言われることは米国に限らず日本以外は多そうよ

 


[要約]アメリカは同調圧力がすごいと思う

→ お優しい日本以外の国はあなた自身選択と言われることが多いだけやで

いま会社

40代かばのおじさんが会社で30代の手下引き連れて威張っている様を見かけた、痛々しい、、、

そんで頑張ってる若手に対して自分の行動を棚に上げて文句言って、若手を傷つけたことをドヤで語り、手下は手下でヘラヘラしている

なんやこれ、日本も終わりや

anond:20231213092451

中川弁護士って、コラボ弁護団からも外されて、ヘラってXに悲しいポエムを連投して暇アノンから心配されてた人だよね。

弱目に祟り目でかわいそう。

2023-12-12

anond:20231212121923

この世は健康若い健常者しか生きる価値がない的価値最近SNSだけ見てるとひしひし感じるな

この間の高齢者手術云々元看護師のXまとめもそうだが

わざとかそうじゃないのか知らんけど医療現場がギスギスや対立煽り現場になるの嫌だなあ

老いるし明日メンがヘラるかもしれんのに

2023-12-11

居酒屋おっさん殴っちゃった

学が無さそうな店主に消費税社会保障費の財源なんだよ、って気持ちよく

口弁してたら遠くの席のおっさんが「消費税社会保障の財源じゃない」とかヘラヘラした顔で突っかかってきた。

店主に偉そうに口弁を垂れてた手前無視できなくて、「何だお前、岸田総理社会保障費の財源、って言ってんだよ。総理大臣が嘘付いてるっていうのか?」

って言ってやったら、相手おっさんが「原則的には,,,」とか俺の分からない今すぐ理解できないことをバカにしたような顔と皆に聞こえる大きな声で言い出したから、

恥ずかしくなって後頭部で炭酸が弾けるような感覚で熱くなってきたからとっさに殴ってしまった。

俺って間違ってないよな?

2023-12-08

anond:20231208121645

こういう人がいるか

業務連絡はメールチャットで十分。電話不要電話相手時間を奪う暴力。」

という説は否定されるんだよね。

 

まあ相手電話で怒鳴り込んでこないんだから別に怒り狂ってないよ。

ヘラヘラしながら「すんませんっしたー。ずーっと早く対処しなきゃと思ってたんですが忙しくて・・・」とでも言っておけ。

2023-12-06

万博嫌なのにミャクミャクはかわいい

万博なんかクソ食らえ、潰れちまえ!wwと思ってるけどそれはそれとしてミャクミャクがかわいい

あの丸っこい体と口元のヘラヘラした感じ、憎めない感じがすごいいい 気持ち悪いっていう人も多いけど私は本当にかわいいと思う

この頃はあいつが万博キャラじゃなければ……と毎日思ってる

どこぞの自治体施設公式キャラだったら迷わずアクリルスタンドぬいぐるみを買ってたはず

でもミャクミャクを見たらほくそ笑む松井一郎の顔が頭に浮かんでくる ムカつく かわいいのにムカつく

2023-12-02

Bingちゃんに聞いてみました

コンクリートの内壁が剥がれて砂が出てくる現象について、その原因と修理方法を分かりやす説明します。この現象は、コンクリート水和物という成分が劣化することで起こります水和物は、コンクリートの強度や密度に大きく影響します。水和物が劣化すると、コンクリートの内壁がひび割れや剥離を起こしやすくなります。この現象は、水蒸気や油などの影響を受けやす場所や、古い建物で起こりやすいです。この現象は、見た目だけでなく、建物構造安全にも影響する可能性があります。ですから、この現象に遭遇したら、早めに対処することが大切です。

 

コンクリートの内壁が剥離して砂が出てくる現象の原因を詳しく見ていきましょう。コンクリートは、水、セメント、骨材(砂や砂利など)からできていますコンクリートが硬化するときセメントと水が化学反応を起こして水和物を形成します。水和物は、骨材を結合してコンクリートの強度や密度を高めますしかし、水和物は時間とともに劣化したり、外部からの水分や塩分などの影響を受けたりすることがあります水和物が劣化すると、コンクリートの強度や密度が低下し、ひび割れや剥離が起こりやすくなります

 

コンクリートの内壁が剥離して砂が出てきたということは、おそらく水和物が劣化して骨材との結合が弱くなったためだと考えられます。骨材の粒度は様々ですが、一般的には砂のように見えるほど細かいものもあります。 ですので、剥離した部分から出てきた砂は、元々コンクリートの中にあった骨材の一部だと考えられます。剥離した部分が、キッチンの窓の上ということですから、水蒸気や油などの影響を受けやす場所だったのでしょう。また、60年前に建てられた家ということですので、経年劣化も考えられます

 

コンクリートの壁を自分で修復する方法については、以下の手順を参考にしてください。

 

  1. 剥離した部分の周辺を清掃します。ほうきやガーデンホースなどで、ほこりや汚れを除去します。
  2. エポキシモルタルを塗りますVO-500というコンクリート壁修復用の混合物をパッケージの指示に従って調合します。 剥離した部分にモルタルを塗り、ヘラや濡れたほうきでならしま
  3. 防水シーラントを塗りますモルタルが乾いたら、防水シーラントを表面に塗って水分の侵入を防ぎます。防水シーラントは、コンクリートの表面に薄く均一に塗ることが重要です。
  4. 塗料やスタッコを塗ります必要に応じて、塗料やスタッコを塗って壁の仕上げをします。塗料やスタッコは、コンクリートの色や質感を変えたり、美観を高めたりする効果があります

 

 

なお、建物構造に関わる部分については、自分で修復する前にも後にも、専門家による検査を受けることが必要です。コンクリートの強度や密度、鉄筋の腐食や配筋状況などは、非破壊検査確認します。非破壊検査とは、コンクリートの内部に穴を開けたり、壊したりせずに、コンクリート品質状態を測定する検査のことです。非破壊検査には、以下のような方法があります

 

 

非破壊検査を受けるためには、コンクリート診断士という資格を持った専門家に連絡する必要がありますコンクリート診断士は、コンクリート品質状態を正確に判断し、適切な修復方法や予防策を提案することができますコンクリート診断士の連絡先は、[コンクリート診断士協会]のホームページ検索することができます非破壊検査費用は、検査する部分の面積や検査する方法の種類や回数によって異なりますが、一般的には、1平方メートルあたり数千円から数万円程度です。非破壊検査の期間は、検査する部分の面積や検査する方法の種類や回数によって異なりますが、一般的には、数日から数週間程度です。

 

今回のケースではキッチンの窓の上の壁が剥落したとのことですが、その壁が建物構造的な部分(つまり建物を支える役割を果たす部分)であるかどうかは、建物設計次第です。一般的には、内壁は建物構造に直接関係ない部分が多いですが、構造である場合もあります。ですから自分で修復したとしても、できれば専門家意見を聞くことをお勧めします。安全第一で対処しましょう。

 

以上で、コンクリートの内壁が剥離して砂が出てくる現象について、その原因と修復方法説明しました。この現象を防ぐためには、定期的なメンテナンスや注意点が必要です。メンテナンスでは、コンクリートの表面にひび割れや剥離がないか確認し、あれば早めに修復します。また、コンクリートの表面に水分や塩分などの影響を受けやすものが付着していないか確認し、あれば清掃します。注意点では、コンクリートの表面に衝撃や圧力をかけないようにします。また、コンクリートの表面に直接火や熱を当てないようにします。これらのメンテナンスや注意点を守ることで、コンクリートの内壁が剥離して砂が出てくる現象を予防することができます。大切にして、長く使えるようにしましょう。

 

こういうケースで本当にコンクリート診断士相談するのが一般的なのか?単価は正しいか?は確認してないのでよくわからないが(一応、個人宅を見てくれたりはする模様)、

ほかはだいたい合ってると思う

anond:20231202135935

2023-11-29

マキシマム美味い

YouTuberが何にでもこれをかけて食ってて美味い美味いと言ってるから試しに買って食ってみたが、こりゃ確かに美味い

5枚切りの食パンを1枚、油を引いたフライパンヘラを使って押し付けるようにして両面を焼き、片面にマキシマムをごく少量振りかけて食べるだけで美味い

でも、味はインスタントラーメンの粉スープの粉に似ている気がする

2023-11-26

anond:20231126130159

500億稼いでヤリ・チンのくせにフェミニストを自称する強者男性ではないかと考えられるが…

待てよ身体障害持ちだしメン・ヘラ気質なんだぜ

しかし…

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん