「ファンタジー」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ファンタジーとは

2018-11-11

anond:20181111192920

同人というのは、原作ではあり得ないファンタジーを描く文化からね。

原作エロなら、エロファンタジーになり得ないだろうよ。

2018-11-09

イッテQヤラセ問題に思うこと

なんか、

文春「ねぇねぇ見て見て!ミッキーの中身っておじさんだったんだよ!ほら!どう?ねぇ知ってた?失望した?ひどいよね?どう?どうなの?ねぇ、どんな気持ち?」

ってやられてる気分。

自分だって、…というかみんなそうだと思うけど…、薄々気づいてて、それでもある意味気づかないふりして楽しんでたわけじゃん。

そこに空気読めない奴がやってきて、無理やり気づかせられてゲンナリしてる、そんな気分。

なんつーか、ヤボだよね。ファンタジーがあっていいじゃないか

anond:20181109205121

『ドラガリアロストはFFクローンであるグランブルファンタジー」の世界観を一部引き継ぎ、そのほか「ナイツオブグローリー」のキャラクタや「進撃のバハムート」との世界観も受け継いだ「白猫プロジェクト」を模倣して作られた「任天堂」によって2018年9月27日パブリッシングされたスマートフォン向けゲームである

って説明して、これまでの流れがどうおかしかったのか分かるか?

なぜ暗い物語が求められるのか

https://webnovel.jp/n/1541741088988

世界は踊り、取り残されて」

先日、Web小説投稿サイトに載せられた同人小説である

大学四年生女の子単位を落とし、すべてがいやになって海を見に行く。自分を包み込んではくれない海に中指を立てて、そして自分中指を立てるシーンでこの作品は終わる。自分が許せないから、日常風景が許せなくなる、そんな話だ。恐らく、実際に単位を落とした作者が、自己投影しながら書いた作品なのだろう。

世界は踊り、取り残されて」には、浅野いにお花沢健吾青年漫画、あるいはハードカバー一般小説によくみられる、都会の鬱屈した日常が感じられる。僕はこういった雰囲気が好きだ。

ではなぜ、人々は陰鬱物語を愛するのか。暗い物語の担う役割とはなにか。一つ目は「啓蒙」だ。

厨二病まっさかりの中高生は、血なまぐさいファンタジー社会の闇など、アンダーグラウンドものに惹かれていく。

なぜ少年少女が一様に残酷物語を求めるのか。僕は、いずれ来たる残酷現実に備え、苦しみを知るための本能的な衝動だと思う。

ほとんどの子供は親の庇護の中では無敵だ。苦しみや痛みや面倒事は親が振り払ってくれる。

しかし、大人になるとそうはいかない。痛みを知らないまま大人になってしまい、社会に出て初めて、人間関係生活不条理さ、世界残酷さを覚えてもまともに戦えないのだ。だから、苦しみと戦えるだけの体力や精神力のある若いうちに、陰鬱物語を求める。

物語必要としない人間は、現実世界理不尽さを経験することで成長していく。

残酷さや苦しみは確かに人を傷つけるが、人間の魂はそういったものを克服しなければ成長できない。

暗い物語は、僕達が傷つかない程度に、傷の痛みを教えてくれる。

そして暗い物語のもうひとつ役割は「癒し」だ。

明るさだけが人の救いになるわけではない。小説家になろうなどでは、鬱屈した生活を送る主人公異世界転移し、自分いじめていたクラスメイト復讐するという作品がある。こういった作品は「今の自分から抜け出したい」「惨めさを払拭したい、強くなりたい」という読者の、魂の叫び癒してくれる。

また、僕の友人は、暗い物語を読むことで、「ダメなままでも生きてていいんだ」と肯定感を得られると話していた。その時、彼女らは陰惨さに救われている。

また、僕はイラスト趣味で、その繋がりからインターネット小説書き手交流させてもらうことがある。そこでわかるのは、陰鬱物語書き手は、陰険と言うよりはむしろ人間の営みの醜い部分を分析し、受け入れていけるだけの強さがあることだ。そんな作者から与えられる陰惨さは、苦しみを抱えた読者にとって、ある意味で慈愛だろう。

慈愛は「小説を読む読者」ではなく「小説を書く作者」に向かうこともある。防衛機制でいうところの「昇華」だ。

この場合は、作者の苦悩が物語リアルに反映される。誰もが知る有名どころだと、太宰治の「人間失格」がこれにあたる。

世界は踊り、取り残されて」では、単位を落として内定を逃し、堕落した生活を送る主人公は、海に向かって中指を立て、そして今度は自分に向かって中指を立てる。

これは象徴的なシーンだ。

癒し」として生み出された作品において、作中の苦しみや悲しみは主人公ではなく、作者に課せられる。中指は海――作品対象ではなく、自分――作者自身に向けられているのだ。

もちろん、この二つにあてはまらない暗い物語もある。だが、根本人間の醜さへの受容のない陰惨さは、読者の野次馬根性を煽って購買意欲を掻き立てたい・閲覧数を稼ぎたいだけだ。それはエンターテインメントであっても物語ではない。

陰鬱物語において、中指は誰に向くのか。その中指は同時に、救いの手となるべきである

世界は踊り、取り残されて」:https://webnovel.jp/n/1541741088988

Web小説投稿サイトhttps://webnovel.jp

不良キャラ

少女向けコンテンツ恋愛対象で出てくる不良キャラと言うと

硬派

無口

不器用

一匹狼

女に媚びない

的な属性を備えている事が多い。

この属性を外れたら驚いてしまうくらい定番だと思う。

エグザイルプロデュースで女向けハーレムドラマプリンスオブレジェンドをやっている、王子が大渋滞と言う売りにふさわしく馬鹿みたいに大量の男達が出てくるのだが、その中に不良王子もいる。

貧乏ヒロインが映研のバイトアクションをしていた姿に惚れて片思いしてる設定なのだが、リーダーをしている不良学校からヒロイン学校に転校してくる理由が「だって一緒に居たいじゃないかー」めちゃくちゃ柔らかい

チャラ男的なキャラではないからなんか驚いてしまったが、考えてみたら不良にとっては恋人いるかどうかはとても大きな問題で、恋人作りにかなり積極的必死人種だ、エグザイルプロデュースだけにその辺がファンタジーになりきらないんだなぁと納得した。

2018-11-07

anond:20181107114308

その「みんな」に、税金徴収する国家が含まれないなら、結局のところ行き詰るね。

逆に言ったら、世紀末世界ファンタジーとかで、ショバ代を徴収するギャングが偽造通貨も受け入れるとかいう感じなら、普通に通貨になるね。

2018-11-06

異形の女性普通男性恋愛を描いた作品

あるときツイッターでこんな意見を見た。

「異形の男性を愛する普通女性を描いた作品では真実の愛と評価される」

「異形の女性を愛する普通男性を描いた作品では歪んだ愛と評価される」

「その為か前者の作品と比べて後者作品はとても少ない。ここでも無意識のうちの性差別が表れているのではないか

と。

性に関する問題は今回は関係ない。

本当に少ないのか、歪んだ愛と評価されているのだろうかと考えてみた。


異形の男性を愛する女性作品と言われれば、真っ先に思いつくのが美女と野獣だろう。

千と千尋の神隠しハウルの動く城等のジブリ作品が思いつくが、こちらは人間の形をとることもでき、実際作中の大半を人間の姿で過ごしているので、今回は少し違うと思う。

千尋は龍の姿のハクを愛したわけではないし、ソフィーハウル魔物の姿を愛したわけでもない。

しかし異形の姿をとっても愛を失ったわけではないから同じことか。鎌爺なんか作中ではっきりと「愛だ、愛」と言っているし。

ゲーム世界だとピーチ姫を攫う大王クッパが思いつくが、こちらはピーチ姫好意を寄せているわけじゃないので除外。

しか作品テーマ、もしくはキャラクターの設定としてよく見かけるものではあるといえるだろう。

異形の女性が登場する作品となると、一番に思いつくのは人魚姫だろうか。

しか彼女王子に会うために声を失い、激痛を受け入れながらも人間の姿になっている。

それにそもそもその恋が叶わず泡となって消える悲恋物語である

また古くからある日本物語で思いつくのは妖怪、とりわけ雪女だろうか。

しかこちらも姿は人間であり、氷柱雪だるまの姿で登場するという話は聞いたことが無い。さらにこれも人魚姫と同じく、結ばれることのない悲恋物語

ファンタジーに登場する魔物のラミアやケンタウロスなど、上半身のみ人間女性の形を取り、下半身動物または魔物の体をしているキャラクターもいる。

デュラハンろくろ首のように首から上だけ異形の形を持つ者もいる。

それらと恋愛関係になる作品はいくらか思いつくが、特殊性癖だとの扱いを受けることは否めない。

暴論になるかもしれないが、ジブリのように子供も見る場所においても問題いかと言われると、微妙なところだともう。

やはり歪んだ愛という評価からは逃れられないのだろうか。

余談だが格闘ゲームGuilty Gearシリーズにはジャスティスというキャラクターが居る。

作中用語ギア素体と呼ばれるが見た目は完全にロボであるが、独立した思考女性人格を持っています

まり異形の女性というわけです。娘もいます

ただ恋愛関係にあったか、といわれると、正直微妙なところかと。


長々と書きましたが、特定作品批評しようという意図はありません。

タイトルにあるような作品に興味があるだけです。

そもそも真実の愛も歪んだ愛もその個人の感想範疇しかないわけで、不毛な話ではあるのですが。

anond:20181106080403

元増田も作者の事なんか一切話してないけど。

ファンタジー作品を描く作家同人変態化される事を望んでいる、とでも?

世界観変態具合

世界設定によって作中の倫理観って変わるもんだけど、それによって同人流行変態化度合いも変わってきたりってするのかな?

女性向けソシャゲジャンルでの男キャラ×女主人公過去何度かファンタジー作品ジャンルいた時はファンタジー設定利用しためちゃくちゃ変態攻めそれがデフォレベル流行ってたんだけど、最近魔法とか不思議要素が特にない現代劇の作品にいくつかハマったらどれも男キャラ×女主人公でも変態化すごく少なくてびっくりした…

申し訳ないけど異性同性問わず過度の変態化はちょっと苦手なので好きなキャラ同人人気高くても自分倫理観と近いジャンルかどうかによって二次を見るかどうか決めるのはありかもなーと思った。

自分も時々二次同人描くけど、二次なんて大抵好きで描いてるんだし、無碍に他人の好きなもの拒否感抱いてしまうよりも自分好き嫌いを読む前からなんとなく嗅ぎ取る能力育てたほうがお互い幸せだしね。

2018-11-05

[]長身イトコとHぃコトしよっ

http://www.dlsite.com/maniax/work/=/product_id/RJ237990.html

195cmの1歳下ヒロインと竿役152cmの身長シチュ

SM要素は軽い顔騎ぐらい、おねショタ要素もファンタジー要素もない純粋身長エロというのは結構珍しい。

身長差以外は女性主導ではあるもの肉感的でエロく、身長フェチの人以外でも、とにかく刺激的なのが好きな人や新しい扉を開きたい人に進められる出来。

anond:20181105165448

すごく分かる!だから現代風の漫画で変に熱い主人公とか理解できない。

ファンタジーもので忠誠のために!とか愛のために!ってのはそういう時代設定で別にいいけど

現代彼女のために!とか、いやいやいやってなる。別れたら?って。

具体例が出てこないな。

痴漢ってマジでいるのな

田舎から上京してきて6年、電車っていうものは朝の満員電車と帰りのおっさんたちが汗ばんだまばらな電車しか知らない休日引きこもり

このツイートみて、痴漢っていうのが普通にいるんだなってのを知ってマジでショック。

言葉おかしいけど、存在するのは知ってたけど、ファンタジーというか。龍が如くっていうヤクザゲーム登場人物というべきか、ボキャ貧ですまないけど、非日常存在だと思ってた。

しかもこんなおっさん、朝の満員電車スーツ来て出勤しててもおかしくないただのおっさんがな…。

てか、俺も今は「痴漢バカバカしい。我慢できなかったら風俗行くわ。」ぐらい思ってるKKO候補だけど、ボケたりしたら本能のままこういう事してしまうのが恐怖だ。

anond:20181105110314

やっぱり人の世はギブアンドテイクなんだから

自分性的ファンタジーをかなえてもらうときには

同じように彼の性的な注文を一件受け付けるのが良いのでは

彼がこじれた欲求を持ってない人なら辛いね

2018-11-04

anond:20181103203245

女もキモかったりデブだったりブスだと男から嘲笑される経験を積む訳だけど

何故かそのキモブスデブ処女イコールにならない謎がある

現実では結構=がつくけど

何故かネット処女を語る時にキモブスデブ存在を消され身持ちの硬い美少女お嬢様で俺だけに股を開く的なファンタジーで語られる

童貞に繋がるキモ不細工コミュ障等々は気にする人も多いからこそ童貞なわけだけど、童貞単体は言うほど気にする女は多くないし、少なくとも草食系男子マイナスイメージにしたのや、五十人切百人切りヤリチンプラスイメージに捉えるのは男性文化だよ

2018-11-03

anond:20181103192624

いや、そこはどうなんだろうなあ。ダブスタっていう批判も正しいのか正しくないのか、微妙でしょ。

例えばとある男性オタクエルフが好きで好きで、「エルフは森のなかで氏族生活を送ってるので着ている服も、植物繊維とかファンタジー花びらで縫製したパステルカラーで面積少ない服なんだよ。かーわいいなー!」って発言し、実際そういう作品を書いてたとして(なんと壁サーなのだ!)、そのオタクが、このエルフの服飾文化を実際の女性適用してるとか、現実女性文化への意見表明として作品を書いてるかと言えば疑問だし、ぶっちゃけ、そんな意味がある例は(ないとは保証できないが)ほぼ例外でしょ?

ここにおいてエルフは(それが美少女であっても)現実女性問題とは概ね切断されているし、消費物以上の意味はない。このエルフフィクション存在なので、こっちの世界男性とも女性とも出会わないわけだから、そこには搾取はない(生じようがない)し権力勾配もない。

多くのオタクにとってフィクションフィクションであるように、腐女子にとってBLフィクションであって現実接続はしていない。

ここでは話をわかりやすくするためにエルフっていうはっきりファンタジー存在比較したけど、構図としてはエルフじゃない美少女でも美少年でも、フィクションという意味ではそうでしょ。

まり切断されている方が普通で、切断は正しいんだよ。問題は「自分の庭とでも言うべきジャンルでは切断処理しているくせに、他者切断処理は認めない方」であって、切断処理のものはむしろ常識的でいいことだ。だから彼女らの問題ダブスタじゃなくて「叩ける相手(=彼女らの言うところのキモオタ)に殴り掛かる狂犬性」だ。ダブスタ論理的矛盾に対する私的だけど、そもそも彼女らは論理的一貫性を売りにはしてない。さいしょから暴力主義標榜してるわけで。「ダブスタからダメだろ」っていう批判事態が、あんまり意味ないとも言える。

あなたにとって異国はどこですか?

異国っていいよね。でもアメリカとか中国はなんか異国っぽくない。都市部の印象が強いせいかな。イメージと違う。

東南アジアとか、ベネチアとか、どことなファンタジー的な要素を含んでいるところが自分には適切かなあ。

サバンナとか、アマゾンとかはまた違うんだよなあ。文明色が強くないからかなあ。自然が強すぎるのもダメなんだと思う。

カナダカナダはどうかなあ。水力発電と壮大な山々。でもなんか違うなあ。やっぱり異国って情緒あふれていてほしい。

トルコはなんか異国っぽい。サウジアラビアは逆にだめな気がするなあ。

国の名前だとあんまりよくないのかもしれないなあ。地域名や地方都市なんかだと、より異国っぽい感じが出るのかもしれない。

これって、日本以外の国の人はどんな答えになるんだろう。

2018-11-02

anond:20181102083615

窃盗は良いこと」と考える人レアだけど、

男性向けファンタジーに出て来る女は現実的である」と考える男はレアじゃないから言われるんじゃない?

実際に「AVの女の反応はリアルである」とか

痴漢されて抵抗しない女はそれを喜んでいるかである」とか

誘拐されて逃げなかった女はただ家出しただけで誘拐した男が好きだったから逃げなかっただけである」とか

本気で考える男がレアであれば、問題ないんだろうけども

実際はそういう男が大勢いて、犯罪を行ったり肯定したりするから問題視されるんだろ。

フィクション窃盗描写だって、実際に起きた窃盗事件に対して「何も問題ない」「被害者も本当は盗まれたがっていたはずだ」と考える人大勢いる状況なら

問題視されるだろうよ。

anond:20181101205330

他の人が言及してないので

でも、ゾーニングもされず世の中がそればっかりになると、ファンタジー現実混同しはじめる人がいるのはわかるかと思います

あくまファンタジーから。そういった共通認識を前提として、今まで創作世界を楽しんでいたのですが、あまり裾野が広がりすぎるとその前提が届かない人たちが出てくる、そしておそらくそれは、男女共に幸せなことではないだろうと思います

そんなレアケースの頭おかしい奴を理由にして創作制限しようということに正当性はあるのですか?

窃盗が良いことと思う人がいるかもしれないかアルセーヌ・ルパン図書館から排除しよう。これはゾーニングだ」と言われて賛同しますか?

ファイナルファンタジースタッフルームって面白かったよな

スクエアの開発部スタッフのお遊びで初期のファイナルファンタジーシリーズでは頻繁に登場してたのよね。

例えばFF3のけんざきならぬつるぎざきさんの奴とか。ああいファンタジー世界日本語が登場する所にギャップというか軽い感動を覚えたものだけど

いつからか見当たらなくなったのよね(FF14は正確には開発室なるものそもそも吉田はクソ)。

これはエニックス時代ドラクエなんかも有名だと思う。

こっちはスタッフルームじゃなくてデバックルーム(デバッグだったかな)だったと思う。

ともかくこういう遊び心は大切にしたいものだけど、最近ゲーム世界を壊したら駄目という謎の勢力の登場によって

そういう楽しみが減った気がしてならない。

まあ、抗議が来たら嫌だものね。

理不尽世知辛い世の中になったもんだ。

2018-11-01

2次元現実女性表象との乖離の話

最も乖離と言っても、その要素は最初からあって、だんだんとその意味合いが(本人達無意識でも)強くなってきているんじゃないかなぁと思っている。

この乖離を求めているのは、オタクに限らず、男性女性にも限らず、性的欲望(性欲に限らず可愛いとか綺麗だとか感じることすら)は突き詰めれば性差別や性加害を避け得ないという悲観を誰もが持ち始めているからではないか

そして、現実人間にそれを向けることを「良くないこと」と無自覚であっても感じているのではないのか。

そういう現実への悲観が、2次元をより現実から乖離しているものであるように、欲望しているように見えてきているのだ。

同人などで見かける性的コンテンツエスカレートの仕方はどんどん現実離れしていて、そもそも試すことができないものになっている。

可愛いと言われるようなコンテンツは、一見昔と比べると現実に近いように見えるけれども、じつはより「そのものではないが、その世界観ではリアルもの」というファンタジーを作り上げているように感じている。

3Dなどでもその要素は見られていて、リアルであるように向かうのではなく、リアル「のようなもの」というそ世界だけで通じるものを求めていっているように見える。

から逆に、あれらを女性表象と見なす言動自体を、そもそも乖離させようとしているもの現実に近づけようとしている行為として反発を覚えやすいんじゃないか

それらは非モテだとかオタクからとかそういうことではなく、人に欲望すること自体を「悪いこと」と感じている時代がそうさせている気がする。

……なんか2000年代から言われていることをまた繰り返しているような気がするんで、今日はもう寝る。

しがないキャラクターデザイナーですが(追追記あり)

最近萌え絵騒動に対して思うこと。

自分は某全年齢作品キャラクターデザインに関わっているデザイナーです。

最初に書いておきますが、自分萌え絵否定派ではないです。むしろ日本発明した文化だとすら思います。ただ、ゾーニングはきっちりすべきだと思っています

児童書キズナアイを取り上げて、これは萌え絵か、いや少女漫画か、だとか色々話題ですね。議論に上がる絵柄は萌え絵と称されることが多いですが、「萌え」の基準に対しては、時代とともに変わり、また個々の定義にも差があり議論が平行するので言及しません。

ただ、それらの絵には一つの共通項があります。それは、「男性に対して「媚び」を含んだキャラクターかどうか」の一点です。

「媚びた絵」を否定しているわけではありません。ただ、客観的に見て、そういった要素が見受けられるアートスタイル一種だということです。

例えば、清純派なのにエロい格好をしている。これは、明らかに矛盾しています

現実だと、性格が淑やかな女性が、大きく胸のはみ出る服を着ることはないです。(いたとしたら、その女性の本性はとんだ肉食系です。) ロリ巨乳なども矛盾ひとつでしょうか。男性に媚びたキャラというのはつまり、「男性目線で好ましい部分だけを組み合わせたキャラクター」のことです。

露出度が高ければエロなので媚びているのか?というとそれは違います

例えば、アメリカン・コミックスヒロイン達を筆頭に、攻殻機動隊草薙素子ルパン三世峰不二子ヴァンパイアシリーズモリガン。強く自立した女性は、セクシーな格好をしていてもそれは自信の表れであると捉えられます。少なくとも、自信がなくオドオドして従順キャラクターは、上記はいないですね。

女性に好かれるセクシー女性キャラというのは、得てして他人に媚びず、肉体的にも精神的にも男性に勝る強さを持ったキャラクターが多いです。現実でも、セクシードレスを着た女性を思い浮かべてみると、ハリウッドスターのような女優、もしくはスタイル抜群でスクールカースト上位の女性ではないでしょうか。

でも、そういった女性に、日本男性は近寄りがたさを感じてしまうのも理解できます

そこで、「セクシーだけど、順従で清純」というある意味キメラ的な、都合の良い所だけを合わせたキャラクターが生まれていき、今日日、「痴女のような格好をした清純派美少女」という存在が、日本中に溢れているわけです。

キャラクター作りには、まず性格があり、顔があり、体系があり、髪型があり、服装がありますキャラが着ている服は、本来、本人の性格を反映している筈なのです。

多くの矛盾を含んだ「男に都合の良い女」というキャラ作り…こう書いてみると、いかにもフェミニストが嫌がりそうなキャラ作りではあります

個人的には男性に都合の良い女性キャラクターはいてもいいと思います。(ファンタジーですし)。それに、女性に都合のいい男性キャラも当然星の数ほどいますしね。

でも、ゾーニングもされず世の中がそればっかりになると、ファンタジー現実混同しはじめる人がいるのはわかるかと思います

あくまファンタジーから。そういった共通認識を前提として、今まで創作世界を楽しんでいたのですが、あまり裾野が広がりすぎるとその前提が届かない人たちが出てくる、そしておそらくそれは、男女共に幸せなことではないだろうと思います

現実女性漫画で読んだほど、男性に都合は良くなかった。そう感じて女性を恨んでしまうのは、元々女性に対するハードルが、フィクション世界で高められてしまったのも一因としてあると思っています特にインターネット育ちの次世代については、注意深く見守る必要があるのではないでしょうか。女性場合は…どうなんでしょう。一昔前は王子様を待ってる…なんて言われ方もしましたが…。

長々と書きましたが、キャラクターを作る際、イラストを描く際、注意している点は山ほどあります。それは、自分が扱う作品公共の場に出るからです。なにをどう描いたら性的に見えるか。これにはかなりわかりやすルールがありますし、おそらく皆さんもなんとなく感覚理解しているのではないかと思います

老若男女、赤ちゃんからお父さんお母さんお爺ちゃんおばあちゃんまで、誰に見せても大丈夫。誰が通るかわからない道には、表現にもそれなりのマナーがあると、自分は思います

追記

読んでいただいてありがとうございます。頂いたコメントに関して、補足していこうと思います

まず、最初にも書きましたが「萌え」の定義は人それぞれですので、萌えという言葉のことは忘れてここではただの「絵柄」というふうにお考え下さい。

ゾーニング対象に関して。

これに関しては短文でまとめられるものではありません。箇条書きすると以下のようになります。(何か忘れていたらすみません。ご指摘下さい)

・そのキャラクターは、特定カテゴリに属する誰かの心を傷付けるもの

・過剰に性的描写はあるか(特定部位の肉体描写のしつこさ、視線誘導)

現実乖離した(異性に対して誤解を招くような)価値観を広めているか

3つ目は、先日話題になったAVの技など「真似するユーザーが増えると他者への害となる」というようなものです。が、該当作品が少数かつ、誰しもがわかるようにフィクションであれば問題なかったりします。市場全体の価値観の偏りや社会傾向が問題点になり、一番難しい部分です。

キズナアイに関して気になっている方が多いようだったので個人的に思うことを書きます。(全ての動画を見たわけではないのでデザイン面だけの話です)

デザインは、概ね問題ないとは思いますが脇の下は空きすぎですので、詰める必要があると思います。「写真集」表紙イラストを見ますと、サイドの胸の膨らみが出ていますが、服の構造的にもかなり変形的で、「胸を見せたい」という意図を感じます。ここは胸の膨らみ全体を覆うように(セーラームーンの肩の2連リングが無いバージョン想像して下さい)した方がもっと幅広い層に受け入れられるのではないかと思います

絵が伝える性的な要素というのはデザインもですが、色も大きく関係します。そしてイラストも構図によって見え方をいくらでも変えられるので、「このキャラからOK/NG」という単純な話ではないのが難しいところです。

他にも、何か質問疑問があればできる限りお答えしたいと思いますので聞いてください。

追記コメントを読んで思い出したのですが、「脇が開いている方が3D制御をしやすいから」という話。

誰が言い出したことかは知りませんが、アホらしいというのが正直な感想です。破綻するとしたらそれはモデラースキル不足です。確かに、ヒラヒラした物がついていない方が簡単に作れますが、素肌である必要はありません。3D的な作り易さを優先するならば何よりまず、腕を組んだときなどにダイレクトにめり込む胸を無くすべきです。動かし易さを考えてデザインをすることは悪いことではありませんが、解消方法比較的容易な脇は必要以上に開き、3D的に問題の温床となる大きな胸はそのまま、というのはよくわかりません。なにより、デザインの「言い訳」を3D仕様のせいにされて論点デザインのものからズラされるのは、3D悪用されているようで気分がいいものではありません。

これ以上の追記記事を分けますね。

つづき↓

anond:20181102124018

anond:20181101150841

BLって世間一般ではまだファンタジーなのかな

それなら近親相姦もR18から除外してほしい

だって男に恋慕する男も、母や娘に恋慕する男も異常で気持ち悪いもの

実際に存在しない関係性ならばR18に含める必要は無くなる

2018-10-31

anond:20181031140143

ドラゴンボールって普通にアメリカでも人気も知名度も高いのに、何であんなクソ映画しかならなかったんだろう…

昔だとマリオとかもさあ。

いやマリオは元々ファンタジーマリオ世界アメリカ舞台の実写にした時点で無理あっただけかもしれないけど。

キノコリアル菌類(菌糸だらけ)っぽくて気持ち悪かった記憶

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん