「より子」を含む日記 RSS

はてなキーワード: より子とは

2023-04-29

中絶薬を使う人は人殺しの顔をして歩いて欲しい

子ども障害があるとかならわかる。暴力で襲われて、レイプをされた結果できたとかならわかる。

ピルもある。アフターピルもある。その中で中絶する理由ってなんだ?


事件に合うとか、障害を持つ子が生まれるかどうかは全然からないことだから

「子作り」をしておいて、普通の子供が生まれるのに中絶薬を使う人、使った人。

歩く殺人現場として、人殺しの顔をしてこれから生きて行って欲しい。

法律的にはそうでは無いけど、胎児も立派な人間だ。へその緒で繋がっていても母親とは別の生き物だ。

本来なら社会ボコボコに叩かれてもしょうがないと思う。


大人痴情のもつれで大人を殺すと叩かれる。だが赤子を殺すと擁護の声が驚くほど湧く。

今の世の中はあまりにも赤子に対する同情と言うか、「人未満である」という見方が多すぎる。

本来なら大人より子供を殺す方が重罪だろう。子供を殺すより、何の罪も能力もない赤子を殺す方が重罪だろう。

でも現実は違う。


中絶薬を使う人は人殺しの顔をして歩いて欲しい。お前は人殺しだよ。社会から罰せられるべき人間

2023-04-23

女性妊娠出産に係る問題についての所感

育休産休取得による特級呪物問題

妊娠出産するなら仕事をやめろ、できないことをしようとするな、無理をするな、自分の体と子供第一しろ

 

妊娠出産による男女のキャリア格差問題

男女間じゃなくて配偶者間の問題から配偶者に育休を取らせろ、キャリアを積む幸せより子供を育てられる幸せを選んだんだろ、それを大事しろ

 

子あり・子なし間のキャリア格差問題

子なしと同じキャリアを積もうとするな、諦めろ、どうしても達成したいなら周囲に認めさせるくらい非凡能力必要

 

2023-04-21

私はどうやら「無産様」らしい

先日、Twitterスープストック論争が巻き起こっているのをみて、ま〜た色んなところで女の敵は女論やフェミがなんだツイフェミがなんだ言い争ってるんだなぁと思っていたのですが、その中で出てきた「無産様」というワードが想定していた以上に心に刺さってしまって、ちょっとだけ泣いてしまったので、気持ちの整理をつけるために書いています

誰に見られるものでもない前提ではあるものの、世に放つには随分と乱文になるかと思いますので、もしお読みの方いらっしゃったらご了承ください。

大前提として、スープストックが取り組む施策について、「子ども連れの肩身が狭い」と言われる昨今、すてきな取り組みだと思っています

それに対して、本当にうれしい!という感想も、無料だと客層大丈夫?という感想が出ることも、いきにくくなるのだとしたら悲しい、という感想が出ることも、それぞれの方の反応なので、それぞれが思っていればよいことだと思います

無産様がいわゆる「子持ち様」と揶揄されてきてしまった方々へのカウンターとして用いられているということも、この騒動において「お子様連れなんて!」とお怒りの方に対して向けられていることも、理解しているつもりです。

無産様という言葉が、私に向けられた言葉では無いことはわかった上で、それでも傷ついてしまったとき感情の向け先がなくなってしまった。

まぁ自分で処理しろ大人なんだから、ということに尽きてしまうのかもしれませんが。

男性はxxxxxxだ!」という主語の大きい言葉が、よく話題に上がり男女の論争になることを見てきました。

これだから「男」は、「女」は、という言葉が、自分を指していなくても内包されて同一化されることの不快感を、ようやく理解したのかもしれないなとも思っています

ただ、私のこの気持ちを、「俺たちの/私たち気持ちがようやくわかったか!」という言わばマウンティングや、今回の件で「無産様」というワードに対して「面白さ」を感じた人たちの免罪符にだけはされたくないとも強く思う。

無産様だってwwwおもろwww

と言っていた貴方

貴方にお子さんはいらっしゃいますか?

あなたは今おいくつですか?

あなたライフステージは今どこで、それは社会からただしいと見なされている段階に進んでいますか?

私は今回使われた意味ではないとしても、きっと「無産様」として死にます

私が家族を持つイメージが、どうしてもどうしても持てない。絶対的に「向いていない」のだと思う。

20の頃からきっと1人で生きていくんだろうなと思い、25をこえていよいよ1人であることの現実性が増してきてる。

まだ若いよもまだ分かんないよも、いい人と出会ってないだけだよももう十分だと思っている。

面白いと嘲笑ったあなた10代のお子様なのであれば、それはもう仕方がないとして、いつかあなたがきちんとしたライフステージを歩まれることを心から願っています

どうか、親ガチャ失敗wなどとあなた自身が言われないよう、どうぞすてきな20代をお過ごしください。

上手いこと言ったなぁwと高みの見物をしているあなた20代前半なのであれば、まだ差し迫る恐ろしさを知らないのか、それとも自分はただしいライフステージを歩めるという自信があるのか、それとも開き直ってるのかは分かりませんが、早く大人になれることを願っています

ツイフェミ馬鹿にし、独身女おわってるなぁと思っているあなたが、20代後半以降なのだとしたら、あなたが何をどう考えて人生を生きているのか、本当に教えて欲しい。本当に本当に切実に。

私は、無産様というワードにここまで、何よりも傷ついているのは、私が女として、生物として子をなさないという、劣等種であるという自覚を強く持ち、社会プラスを与えない、正しくないライフステージを歩んでいるという思いがあるからに他ならないのかもしれない。

分かっている。

結婚自由だ。

結婚しなくても幸せになれる時代に、というキャッチコピーがいつだったか流行っていた。

もう結婚が女の幸せ、と括られる時代では無い。

分かっている。

子どもを持たない選択をする家庭があることも、心身の理由より子どもを持てない方がいらっしゃることも。

その事により、その方々が「劣っている」とみなされるわけではないことも、分かっている。

まして、子どもがいない方を見下し劣っているというレッテルを、私自身が貼りに行くことなど決して、決してない。

でも、分かってしまった。

正しいライフステージを進めなかった私は、子どもを持つことがない私は、こうして、「無産様」と嘲りを、罵りを受けるステータス人間であるということが、今回骨身に染みてしまった。

スープストック対応につっかかったからとか、子持ちに対して怒りを向けたからとか、そういうことではなく、「子どものいない独身女性」に対する社会から侮蔑がなければ、こんなワードまれないじゃないですか

誰かが面白がる前に、止めるじゃないですか。

止まってないじゃないですか

面白いなと、あなたは言ったじゃないですか。

「無産様」という言葉面白いと、外野から笑ったあなたが、子を持たず、家庭を持たず、私と同じく正しいライフステージを歩んでいないのだとしたら、どうしてそんな風に生きていけるのかを教えてほしい。

これが弱者男性世界だとでも言うのですか?

小さい頃から嘲りを受けてきたから今更なにか言われてもということですか?

女は、独身女性としてなった時にはじめて、弱者男性世界みえるとでも??

同じ立場になったから、復讐心で石を投げている?

だとしたら地獄じゃないですか、こんな世界

ここで、地獄だよ、なんてわかった顔しないでほしい。

優しさを持てないことを嘆いているのであって、この世界地獄であることはあなたわたしも優しさを持てていないことの証明しかならない。

違うのだとしたら、なぜ、与えられた痛みを与え返すことができるのだろう。

からない、本当に。

「無産様」として生きている私は、産まないからこそ、生きてきて次の世代に、生物として+1を引き継げないからこそ、子どもは大切に大切に育てられて欲しいなと思っています

そのために制度が、補償が、サポート必要なら、未来のために使われるべきと思っています

ただこんなにも残酷で悲しい言葉を楽しめてしま環境に、未来なんてあったもんじゃねぇわ、とは思いました。

-----

追記

こういう形式投稿がはじめてだったこともあり、色んな意見があるな〜とみてました。

反応があることにわりとびっくりしてたので、強い言葉であってもなんであっても、ありがたいなと思いました。

そもそもどの立場(男/女/主婦/子なしなど、本当に様々)においても蔑称存在するのはたしかにそうで、私が当該者じゃなかったから痛みに気づいてなかっただけでしかない。

誰であっても何であっても蔑称があり、それが社会から目線とかでもなく、インターネットにおける悪意なんだとしたら、なんか凹むことないな〜と思えました。

被害者ヅラするより元気に生きた方がいいですね、ほんとに。

かつての蔑称に怒ってこなかったのだから傷つけられて怒るな、は、今後登場しうる全ての蔑称に耐えるしかない+全員が痛んでいくしかないということ…?とも思ったけど、そういうものから「痛めつけられる必要がない」なのかもと思えました。

------

更なる追記という感想(0427)

しばらく「無産様」をTwitter検索するのをやめて、はてなをみるのもやめて数日たっていたのですが

ありがたいことになのか、バズワードゆえなのか、想像していなかった反応をいただけておりさらにびっくりしました。

心臓どきどきしながらみました、ありがとうございます

まだ若いんだから、という声やどうせ30になったら結婚して子ども産んでるよ!という言葉もあり

いつか自分が見返した時に本当に恥ずかしくなるかもしれんなぁと思いつつ

最後に振り返りとして日記残しておきます

長いし乱文です、だらだら日記です。

釣りと思われるくらい繊細/上から目線すみません

痛みに過剰反応しがちで被害者ヅラしがち、という意識をもっておかないとこういうことまた起こしちゃうんだろうな~と思ったので学びでした。

後、いくつか見かけた「弱者男性」をスケープゴートにするな、という意見については

私がTwitterでみたとき所謂反ツイフェミの方々が特に反応されているんだ、と思い

反ツイフェミの方は「弱者男性」を自称されている/弱者男性というワードをよく使用されている印象があったので

これが「弱者男性世界だ、ざまぁみろ!」の気持ちなのかなぁと思って書いてしまっていました。

ガルちゃんという場所からまれたことを知らなかったので、傷つけてしまってごめんなさい。

『子を持たず、家庭を持たず、私と同じく正しいライフステージを歩んでいない』、『「無産様」という言葉面白いと、外野から笑ったあなた』が

弱者男性なのだとしたら、という意図で書き、弱者男性が生み出したということを伝えたかったわけではないのですが

文章力が低いので伝えることができず、

かつ結局対立構造をあおってるだけじゃんね、結局加害者なんだね、という意見

「本当にそうですよね~~~!ごめんなさい」としか言いようがないです。

対立もなにもない、フラット人間になりたいな。

これまで私が自覚的にしろ無自覚しろ得てきた、誰かから見た「特権階級」のメリットを受けなくなること、

選択した自由責任を取ること、覚悟を持つこと、本当にいろんなこと考えないといけない。

そんな中で、何を言うのも何を受け取るのも難しいなとも思いました。

誰かが何かを言ったとしてもそれは「私」にいっていることではないし、

私が何かを言ったとしてもそれは「あなた」に言ったわけではない

という当たり前ルール、本当の意味で分かってなかったですね。

主語をでかくするなとはさんざん言われてきていると思うんですが、

内包されると途端に、ということがわかってよかったなとも思っています

少しは自覚的になれたかなと思うのと、反省も学びも多かったですが

スギインターネットは見るのをやめようと思いました!

2023-04-20

anond:20230420162541

店員さんも行き遅れババア相手にするより子供を相手にしたほうがやりがいがでるよね。あかるい職場っていいよね。

2023-04-02

子供を産んだら自分人生が楽しくなくなっても仕方ない

子供を産んだら親として、子供人生が楽しくなるようにふるまわないようにしないといけなくなるから

自分生活満足度が下がるのは仕方ない

ママ友花見に行って3歳の息子さんを失ったママ

花見子供をつれていったけれども、子供を楽しませるためじゃなくて、きっと自分が楽しむために花見に行ったんだなと思った

だって自分の子供のために花見に行ったんなら片付けとか自分のことは二の次三の次になるはず

道具の片付けより子供の方がはるか大事

わたし場合、せっかく外食にいっておいしい食事を楽しもうと思っても、子供の世話をしてたらすっかり自分料理が冷めてしまったり

自分が行きたかったテーマパークに2歳の子供を連れていったら、子供の世話が大変すぎて思うように楽しめなかったり

自分自身は100%楽しめないことの連続

でも、好き嫌いが多い子供が楽しく食事できたり、外出先で笑顔になったり

子供がおでかけを楽しんでくれることが私の幸せなんだよね

旦那子供と私の3人で、手を繋いで歩いただけで私の子供は楽しい楽しいって言ってくれる

すごくかわいい

両親と手を繋いで歩いて楽しいって言ってくれるなんて子供がちいさいときだけで

ある程度大きくなったら、両親と手を繋いで歩く機会なんてない

から子供幼児ときは苦しい思いをしてでも親の楽しみを犠牲にしないといけない

自分がおでかけを楽しもうと思ったら子供を一時保育に預けたり夫に子供を預けたりしなきゃならない

世の中には「子供ができてから自分ゲームする時間がなくなった」って言って幼い子供奥さん捨てて離婚する父親

彼氏のほうが大事になったから」って幼い子供旦那を捨てて離婚する母親がいる

自分自身の人生を楽しみたい、誰にも縛られたくないと思ったら独身貴族でいることが一番なんだよな

子供幸せ自分幸せと思えるタイプの親は子育てストレスをためにくいし、子育て成功やすいと思う

子供の足をひっぱったり、子供幸せ嫉妬するとか論外なんだよな

2023-03-31

15歳で一人目出産、二十歳で三人目妊娠

若いのに私より子沢山で立派に親をしてる人もいる

私は33歳(二人目妊娠中)で三歳の子供一人しかいないのに、子育て大変でヒイヒイ言ってる

若いから子育てがうまくいかない

年齢が高いか子育てがうまくいく

では、ないんだよな

高齢出産だと親の精神成熟してるから知能が高い子供が育つらしいけど

高齢出産する親がみんなすばらしい人というわけじゃなく、

年齢も高い上に頭も悪い親もいるんだよな

2023-03-29

anond:20230329214132

うーん。人生設計として絶対子供2人以下しか生みたくないという女性ならそうだけども。そういう女性が多いのか?

どのぐらいの女性と話してそういう感覚を持ったんだ?もしくはそういう統計がある?まさかとは思うが想像上の女性思想じゃないよな?

どちらかというと女性の方が子供を産んで育てるために必要リソースを熟知していて、3人以上だとそのリソース祖父母や父の育児参加)が得られないことをより悲観的に評価するっていう構造だと思うぞ。

自身3人以上の子持ちだが、3人を超えると親の数より子の数が多くなるので組織的対応しないと無理。女性だけに責任を求める考え方はよろしくない。

2023-03-23

日本人理想は「結婚せずに子供だけ勝手に発生して誰かが育てること」にあるんだよね

結婚という制度子育てをするために一番行政サービスを受けやすいし、何より子育ての人員確保が自然と発生するから子供にはちょうどいい

けれど長い歴史の中で日本人結婚に対する忌避感が極度高まったせいで「少子化解決しないといけないけど結婚はしたくない。だから結婚している連中が勝手ドンドン産むかどっかしらで自然発生してくれ。あ、おれは子育てしないから」という意識が高まったんだよね


こういうのに簡単に釣れるはてさって単純だよな

日本人sage少子化バンザイしてればブクマつけてくるとか、よほど沈没ポルノに飢えていると見える

2023-03-10

anond:20230310121354

子供が出来て思うけど、子育てが忙しい人より子供いない人の方が子育て議論していることが多い

内容自体子育て経験の浅いところだけなので、ネットで聞きかじった内容だけで暇人暇つぶしをしているんだろうなって感じた

2023-03-03

DINKSってどういうところでフリーライダーなんだ?

最近結婚しただけだから子供はどうなるかわからないし子供労働力たりえるので国の発展のためには子供を作ったほうが良いと思ってるけど、

なんか最近増田DINKSより子育て世帯のほうが(子供が将来働いて納める税金を考えると)税金を多く納めてるみたいな話が出ていてモヤッとポイントデカ別に将来世代の持続性とかで責めればいいのに税がどうだのはおかしくね 坊主憎けりゃ袈裟まで憎いってやつか

そもそも論現在世代税金の額になんで子供世代税金を足すんだ?足した文だけ子供税金徴収されたみなし額を減らすとすると親世代はホクホクDINKS罵倒できる引き換えに子供税金支払不足のカス野郎ということになるが

足し算する場所が明らかにおかしいし人間一人が生きている間に支払う税金と受け取る量のプラマイで考えないと意味ないだろ 子供から徴収額を親世代徴収額と子供世代徴収額の2回カウントするってのはさすがに虫が良すぎる

昨今は支払う額より受け取る量のほうが多い人が多いのだから子供が多ければ多いほど期待値としては税金の支払いがむしろ不足してるのでは

あとなんか税の優遇フリーライダーじゃんとか書かれてたけど子無しDINKS優遇ってどういうのあるんだっけ?扶養控除とかのことを言ってるの?例えば俺は妻を扶養に入れてないので特に優遇されないし二人で年収が高い分だけ多く税金を払ってるんだが

俺は子供ちゃんと作るべきだと思ってるけどなんかそれはお金どうこうの話と違うくね???

anond:20230302153429

“ここでは身体的に子供が望めなかった人ではなく、自らの意思より子供を望まずに結婚生活をしてる人たちをDINKsって呼ぶものとする。”

んー、この定義だと自分DINKs。でも、ツインエンジンで稼がないと生活出来ない上に、嫁も自分生活圧縮のために一緒に住んでる。でも、両方フルタイムで働いてるせいで、何ら優遇ないんだけど、問題ある?子供よりも、明日生活優先してるんだが何か?

2023-03-02

DINKsに優遇制度なんてのはねえけどDINKSより子育て世帯の方が立派なのは本当

俺は独身だが、税金もっと高くした分、子育て世帯の減税・免税制度を充実させたほうがいいのはマジで思う

子供育てながら働いてる人達にまじで頭あがらんわ

もっと子無し世帯から毟り取っていいと思うよ

独身だけど子育て罰ゲームとか苦行呼ばわりして鼻で笑う一部の人間は地獄に落ちるべきだと思う

2023-02-21

anond:20230221075150

丁寧に辿ったらそうなるかもしれないけど、他人に主張するときはもう一段階いれたほうが分かりやすいと思う。

不適切な養育→抑圧により子供のストレスが高まり、その解法として他人を傷つけても構わない欲求の開放の仕方を学習する→犯罪もいとわない性欲の解消の仕方を選ぶ とか

2023-02-13

子持ちよりも独身は生きていくだけで大変、って実際自分の親に言ったけど

今は児童手当もあって保育園産休育休も整備されて塾通いも普通になったから昔より子育ては格段に楽になったし

その一方女で独身だと男に頼れず全部自分一人でやらなきゃならないから本当にそうだねーって

普通に賛同してくれたぞ?

2023-02-07

anond:20230204193259

独身女性人生ガチャに失敗してるからな、独身女性より子供産んでる女性の方が100倍偉いよ。

専業主婦は1000万円の価値があるらしい(笑)が、子供は1人につき2億円の経済価値がある。

2023-02-04

働くママ必見!「イクママ」レベル診断

一家大黒柱として働いているキャリママの皆さん。自分は「育児に貢献できている」と勘違いしていませんか?

この診断で自分の「イクママ」レベル確認しましょう。

https://i.imgur.com/YMXbmSW.jpeg

-----

LEVEL:0 ただのクズ

・何もできない。むしろ何もする気がない。

→居ても居なくても変わらない。むしろ居るだけで夫のイライラが止まらなくなる。

-----

LEVEL:1 自称クマ(笑)

オムツ替えができる。

ミルクご飯を食べさせられる。

クズに毛が生えたレベル。この程度で自らイクママと周囲にアピールする者は、平手打ちされても文句は言えない。

-----

LEVEL:2 自称クマ

・お風呂に入れることができる。

ミルクの準備ができる。

・お出かけ中にオムツ替えができる。(ベビールームを1人で利用できる。)

→まだ自称クマレベル。パパ会では鼻で笑われるし、もちろんママ会でも鼻で笑われる。

-----

LEVEL:3 妥協点のイクマ

・お出かけの準備が1人でできる。

子供と2人で遊びに行く。

・6時間以上のワンオペ可能

・お風呂の準備~ケアが1人でできる(鼻・耳掃除、保湿など)

→多少夫の負担が軽減されるレベル。周囲から「イクママ」ともてはやされるが、このレベル調子に乗るな。

-----

LEVEL:3 妥協点のイクマ

・お出かけの準備が1人でできる。

子供と2人で遊びに行く。

・6時間以上のワンオペ可能

・お風呂の準備~ケアが1人でできる(鼻・耳掃除、保湿など)

→多少夫の負担が軽減されるレベル。周囲から「イクママ」ともてはやされるが、このレベル調子に乗るな。

-----

LEVEL:4 及第点のイクマ

離乳食食事)が作れる。

爪切りができる。

・寝かしつけができる

夜泣き対応できる

12時間以上のワンオペ可能

→ここまでくれば及第点。イクママの免許皆伝といいたいところだが、やはり調子に乗るな。

-----

LEVEL:5 ただの母親

・園の連絡帳を書く。

・園、学校行事には許す限り参加。

・全ての育児能動的にできる。

自分の都合、仕事より子供を優先できる。

育児していることをアピールしない。(自分をイクママと言わない)

→ただの母親。それ以上でもそれ以下でもない。

-----

LEVEL:6 頼りになる母親

24時間以上のワンオペ可能

消耗品の減りに気付き買ってくる。

母子手帳場所が分かる。

・かかりつけの病院担当医が分かる。

・1人で病院に連れて行き、今までうった予防接種、持病、通院歴、飲んでる薬などが説明できる。

→パパが居なくても安心レベル。稀に母性が目覚め「私に母乳が出れば」と意味不明なことを言いだす者も出てくる。

-----

LEVEL:MAX 母の鏡

先生名前友達名前網羅

子供と2人で旅行ができる。

・何日でもワンオペ可能

都市伝説レベル。はたして彼女らは存在するのだろうか…?パパと同等、またはそれ以上のスキルの持ち主。子供からも愛される母の鏡。全国の自称クママに爪の垢を煎じて飲ませたいレベル

-----

いかがでしたか

自分が働くキャリママで家計の柱だからといって、仕事の忙しさに甘えて、育児をおろそかにしてはいけませんね(笑)

ご参考までに、男女反転版はこちら。

https://twitter.com/takuyakitagawa/status/1621470971462033410?s=20&t=OwIvCQbYg8fUEXdIK3fI3w

2023-01-29

anond:20230128162722

シンママヒアリングしてアプリを作ったという話だけど、そんなの当人たちの話を聞いたらダメだよね

社会として子ども達を守るために、シンママなんかより子ども達の安全第一にしなきゃ怖すぎる

何も考えてないシンママ達なんかの話を聞いたらダメ!って言いたい

2023-01-28

anond:20230128230448

大量の独身女性の中に埋もれるより子有りでいいって言ってくれる人と出会えるメリットは確実にあるし

男の利用料金を上げれば経済力もある程度測れるし(金持ってる男にロリコンがいないって話ではないが)

シングルマザーの為になる可能性はあったと思うが、まぁ耳目を集めやす批判点があったらこうなってしまうんかなって

シングルマザーが余裕なくて虐待したり子供万引きさせたり売りやらせたりする悲惨現実もあるのに

そこは誰も語らないんだよな

2023-01-27

俺が精神障害者であることを隠したがる妻について

俺が精神障害者であることを、妻が周りに隠したがる。

理由は、子供いじめられるかららしい

俺は障害者雇用で、手取り20万くらいしか稼いでない

妻も働くことによって何とか生活をやれている

妻は優しいし、体調も気遣ってくれる

だが妻は子供ができてから変わった

より子供を優先するようになった

まあそれは当然のことなのだが、扱いが前より厳しくなってきた

俺は精神障害者3級で、うつ病発達障害ASD)なんだが、それを忘れてるんじゃないかと思う時がある

俺もわざわざ周りに障害者であることを言う必要はないと思ってる

だが、ママ友家族との付き合いとか、公園で他の保育園仲間(子供は6歳で4月から小1)とランチするとか、そういうのも時々付き合っている

「パパがいないと子供が寂しがるから」と妻が言うから

他にも、動物園などにいくときも「他の家族のパパを見て子供が寂しがる」から一緒に行ったり。

でも俺は外出したり、知らない人と仲良くしたりするのが苦手なんだ

「親としての自覚を持って」と言われても、無理をしたら仕事ができなくなるんだ

それで、保育園保護者会についても、なんとか参加していた

だが来年度になり子供小学校に上がると、PTA会がある

また、町内会の集まりもある

から俺は妻に言った

「俺が精神障害者であることを言って、そういう集まり仕事を減らしてもらえないだろうか」と。

だが妻がこう言った

障害者ってバレると子供いじめられるからやめてほしい」

と。

かにそうだろうが、俺だって好きで病気やってるわけじゃない

リミットを超えると倒れるから制限しないと生活が成り立たなくなるのだ

そう言っても妻は聞いてくれなかった。

結局、もしPTA町内会抽選に当たったら、役員やらなきゃいけないことになった

もし当たったら役員仕事はするけどさ

それより俺は、妻の発言が辛い

俺は恥ずかしい存在なのか?

なぜ俺は障害者であることを隠さないといけないのだ?

そんなことでなぜ俺の子供がいじめられなきゃいけないんだ?

悲しい。でも仕方ないよな。そういう社会なんだ今は。

町内会PTAは妻にメインでやってもらい、なんとかやり過ごすよ

というか6歳の精通も来てない子供に「雄」を感じてしまノイジーマジョリティの方々に公衆浴場から退場していただいた方が良さそう。

弱者カードバトル的にもキーキーうるさいおばさん達より子供やシンママQOLの方が上でしょ多分。

2023-01-26

anond:20230126204540

夫もたぶん子供相手ならあなた希望するような態度を取る気がする。

でもそれは興味があると言うより子供扱いだろうな。

2023-01-25

少子化対策貧困対策は分けて語れ

少子化対策は国の経済のための施策から予算貧困層を優先的に使う必要は全く関係ないんだよ。

限られた予算でなるべく多くの子どもが生まれて、その結果将来的に国が貰える税金が最大化すれば良いの。

貧困より子供を産めない人が多いならそこに使うのは間違いではないけど、実際には2人で良いと思っている年収1,000万前後の人に3人目を考えてもらう方がコスパが良い。

貧困によって結婚出産という選択ができず幸せになれない人がいるなら、それは少子化対策とは別の文脈で考えなければいけない。

子どもがある人だけ優遇するのか、みたいなことをいう独身DINKSも多いけどお門違い。

特定産業だけを支援する税金の使い方なんてどこにでもあるでしょ。

それと一緒で、多少の不公平感はあれど最終的に国が儲かればその人たちにも恩恵があるという考え方をするべき。

子育て支援について語ってる人は多いけど、目的人口増加による経済活性化なのか、お金がなくて困っている人を救おうとする支援策なのかで良い施策か悪い施策かが違うわけで、ネット上の議論を見てもそこですれ違っていることが多い。

政治家メディアちゃん説明しろって話なんだけど、それらの人たちもわかってやってるのか知らんけど一緒くたに語るからタチが悪い。

2023-01-20

anond:20230119191742

超絶有能イケメン=その子供は世間から尊敬され助力を受けて結婚もできるし十分なリソースを以って子供を育てることができる。よって子孫は増える

暴力男=その子供は暴力女性に言うことを聞かせ(広義の)レイプより子供を作ることができ、リソースは少ないながらも何やかやで子孫は増える

フニャチンタマ無しKKO子供が出来たとしてもレイプも出来ないタマしなので子孫が絶える

よって適応度の観点から暴力男の方をキモく感じないのは当然なのだ

2023-01-19

anond:20230119093839

(そこら辺の根本勘違いしてるのが、原作から改変して「妖精黒人にする」みたいなもので、

子供の頃の記憶」と言う人間にとって最大の共感ポイントを殴り捨てて、「違和感を覚える」と言う不快感を生み出すことをしてるので批判を食らう)

これも海外だと「そもそも子供向けコンテンツだし、子供はそんなもん気にしない」ってのがあったりする

ディズニーって日本だと大人ファンの方が多いけど海外だと普通に子供向けとしての需要も高いし

子供向けだと「子供教育に良いものを与えたい」「人種差別的なコンテンツなど子供に与えたくない」って親の需要も高いので大人向けコンテンツ以上にポリコレ遵守が求められる

そもそも白人の子供(の親)向けの需要も高いし

日本でもドラえもんなんかがそうだっただろ、声優変わった時にドラオタクから猛反発食らったけど別に人気が衰えはしなかった

実際のドラえもんの客はオタクより子供&そこまでドラに思い入れがある訳ではない普通の親、の方が遥かに多いため

声優が変わったなんて許せないあんなのドラじゃないと激怒するオタクよりそんなもんどうでもいい人の方が多かった

スラムダンクみたいに大人向け懐かし需要発掘コンテンツでも声優オタクノイジーマイノリティしかなかった例もあったけど

2023-01-11

anond:20230111205839

逆に高学歴ホワイトカラー世界で生きてると、既婚(というより子持ち)とそれ以外は、育ちがまともかどうかでかなりハッキリ説明される感じがする。

子持ち勢はだいたいみんな親がしっかりしてて(金持ちでなくとも人格能力的に優れている)兄弟親戚もそれぞれ問題なくやってるタイプ

独身者や子無し勢はだいたい親がおかしかったり、親に比べて過剰に社会階層を移動しちゃってたり、なんかしら成長過程に歪みがある感じ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん