「市民」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 市民とは

2022-09-03

anond:20220903090151

1. ガーディアンリベラシオンのような舌鋒鋭いジャーナリズム政治家不正癒着を明らかにし、

2. それをもとに市民政治についてディスカッションを欠かさず、

3. それを受けて政府が透明性を高め、

4. 結果として定期的に政権交代が起こる世界線

 じゃないの?

2022-09-02

大発表、なりたい苗字トップ3

わたし名前加藤英子(仮名)。アラサー独身会社員である

物心ついたときから自分名前の かと(うえい)こ ()内の母音が3つつながる部分が嫌でしょうがなかった。

間延びした音のイメージわたし自身愚鈍人間性を表しているようで癪だったのだ。漢字で書いたときの堅いイメージとのギャップにもまた腹が立つ。

なんかの手続きやらで電話口で名前を名乗る際には、かとう・えいこですとわざとらしく区切って発音する。

この・を表現するのに、一瞬腹と喉に力を入れて息を止める。その時必ず心の中で(最悪!)と叫んでいる。・と書いて最悪と読む。

そんなわたしだが最近将来のことを考えて婚活パーティーなんかに行き始めた。

市民会館の会議室で、簡易的なパーテーションに囲われた長机に着席して初対面の男性自己紹介をする。本当、色気もクソもねえなと思って毎回うんざりするけど、自分のためなんだから行くしかない。

今週末も婚活行こうかな、でもだるいなーとセンチメンタルになってきたので、かとう(最悪)えいこから脱するために結婚したい苗字でも考えて気分を上げることとする。

1位:松田(まつだ)

matsuda。MTD。子音の強さが最高。

松田優作やそのファミリー彷彿させるハンサムネーム

英語表記だとやはりMAZDAになるんだろうか?Zと書いてツと読む。最高にクール

2位:町田(まちだ)

上に同じく子音が強い。

町田町蔵(町田康)が好きなのであやかりたい。最近よく見かける町田啓太という俳優さんもイケメンだよね。

誰でも読み書きできるポピュラーな姓だけど、(わたし地域では)意外と珍しく人とかぶらないのがまた良い。

3位:津田(つだ)

津田英子という字面津田梅子っぽくて良い。育ちの良さそうな印象を与えられるかもしれない。

わたしダイアンファンでもあるのでゴイゴイスー。

ちなみに西澤だとにしざわ(最悪)えいこを免れないので、わりと対象外

ていうか、苗字最後文字が~田(多とかでも可)で(だ)と読むやつならなんでもいいんだよね。木田なんかもいいな。子音の鋭さこそプリオリティ

婚活増田の人いたら、お互い頑張りましょうね。

乙の処分適法性

甲は適法在留資格を有して日本に定住し、生活の基盤も日本に有する外国人である。これまでの在留資格更新は全て許可されてきた。

甲は母国日本過去歴史的経緯から内閣法制局の「集団的自衛権行使現行憲法においても認められている」という解釈に怒りを感じ、集団的自衛権行使断固反対の市民活動を行った。

甲は在留資格の期限が切れかけたため、在留更新許可してもらおうとしたところ、法務大臣乙は不許可とした。

在留自由保障

憲法保障されていない

→→この時点で違憲問題は生じず、違法かどうかの判断が残る。

在留更新法務大臣裁量

判断の基礎に明らかな誤りがあるか、事実の基礎を欠くようなものでない限り法務大臣に広範な裁量が認められる。

→→この時点で違法になることは殆どない。現行法政府上記の様な誤りを犯すことは考えにくい。

・おまけ

性質外国人には馴染まないもの参政権公務就任権)を除き、憲法保障外国人にも等しく及ぶ。

政治的意思表現する行為性質外国人に馴染まないものではなく、表現自由として保障されている。

しか法務大臣在留更新判断に当たって不利に斟酌されない自由権利まで保障するものでない。

→ここは傍論である。これをとって性質説の根拠とするのは間違い。

2022-09-01

anond:20220901102315

そう言う時は積極的に「土日に無駄に働いている!いつも役場に行く時ホゲーとしてるくせになぜ土日も働いてるんだ?市民税金で働いていることを忘れるな!」と苦情を入れるとええやで

2022-08-31

統一教会潘基文関係

昨日、ラジオ番組鈴木エイトが言っていたが、国連の元事務総長 潘基文統一教会とズブズブらしい。

日本の騙されやす市民から巻き上げた金を使って、国連にまで魔の手を伸ばしていたとは。

有田自分への中傷活動大人しくなったこから団体としての勢力が下降していると言っていたが、アプローチを変えただけなんじゃないかと思う。

しろ暴力的で直接的な手法をとっていた2,30年前に比べて、もっと世界への影響力は大きくなっているんじゃないか

anond:20220831094651

最強増田でも市民ミュージカル行ったやつは

みんな彼女出来てる。

何たって25:75の男女比

政治家に求めるべきは旧統一教会との関係を断つことではなく、国民なり県民なり市民なりををカルト被害から守ることでしょう?

関係があったから悪いのでは無くて、その関係のせいで被害が見過ごされ拡大してきたことが悪いのですよ。

なんなら関係を断たなくていいくら健全活動しかできないように規制してくれたらそれでいいんですよ。

から下らない魔女狩りはやめて、そろそろ具体的な対策検討に移りませんか?

ただし、名称変更にかかる疑惑は徹底的にやってください。あれはかなり被害拡大に貢献しているので。

2022-08-30

学習するための知識へのアクセス制限すべきではない

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/illustmimic.com/

反感を買うだろうから増田で書く。

AIだろうと人間だろうと、学習するための知識へのアクセス制限すべきではない。

もちろんその学習結果の表現にも制限を掛けるべきではない。

なぜならAIへの検閲はすぐに人間への検閲へ広がることが容易に想像できるからだ。

市民知識自由アクセス出来るようになったのはつい最近のことだ。

それまで長い間、書籍をはじめとした知識というのは一部の上流階級特権だった。

閉鎖的だった時代を繰り返してはならない。

2022-08-29

インターネットが無かった時代

スマホもないか時刻表アプリなんて当然なくて。

遠くに旅行するときは、全国時刻表と現地の地図本屋で買って、

それで調べつつ計画してたのを思い出したわ。

今でも普通に時刻表が売られているところをみると、

日本にはまだまだインターネットともスマホとも無縁な生活をしている市民

大勢いるんじゃないか・・・とふと思った。

2022-08-27

anond:20220827172358

でも言うほど市民ホール体育館で働く職員はしっかり給料あるものなん?

市役所自体で働く職員ですら非正規公務員の類だと待遇悪いわけで

ウクライナ人質

ウクライナ一般市民男性国外へ出ることを禁じた。

なぜ一般市民なのに国外へ出ることを禁止したのかと考えると

これは一般市民を盾にロシアから攻撃に備えることだと思う。

ゼレンスキー大統領自分安全なところから市民を盾にする悪魔であり戦争賛美者だ。

戦争中なのに自分Tシャツ1枚で、ということは絶対安全場所から指揮しているので市民を舐めているのがよく分かる。

2022-08-26

[] そのよんひゃくいち

タンゴールーッス

 

本日ナミビアの日、パワプロの日、フランス憲法制定国民議会が1789年に人間市民管理宣言を採択したことから人権宣言記念日、と呼ばれてる日でもあります。ちなみに人権デーは世界人権宣言が12月10日。

マグナカルタ承認されたのは1215年の6月15日、日本人基本的人権が設けられたのが1946年から

まぁ、なんというか正確な日付以上に持て余しがちなものを持たされてるなぁという感じですね。

今でもその権利を持ってる自覚とその権利行使しきれているのかって感覚はありますね。

とはいえお互いのラインを見極めながらコミュニケーションを取らないと、よくわからないところで反抗されるのはありがちなところなので

そこら辺は見極めていきましょう。

 

ということで本日は【ラインの見極めよいか】でいきたいと思います

ラインの見極めよいかラインの見極めヨシ!

 

それでは今日も一日、ご安全に!

anond:20220826105750

図書館役割というのは複数あるが、根本的には資料管理だ。

行政議事録なども図書館に収められる。

郷土資料基本的には地元図書館管理される。

これらを有効活用するために貸出もしているのであって、更にそれだけでは市民が無関心になるから娯楽本も置いてあるという程度の話。


まり因果が逆なんだよ。

市民に対するサービス必要性があってしているのではなく、図書館が存続するために市民に対するサービスもしている。

貸出サービスが欲しい市民のためではなく、資料と言うものに関心が薄い人に対してもアピールできる図書館でなければならないんだ。

から能動的に資料を借りたい人だけでなくふらっと入ってふらっと借りていけるような図書館必要なんだよ。


関心が失われて場末図書館が消えて行けば中心部図書館も存続するのが難しくなっていく。

資料というのはどれが役立つか事前にはわからない。 今の私達には判断できない。

なるべく多く蓄積し続けていくのは人類全体の英知のためには必要ことなんだ。

インターネット時代司書がこの先生き残るには?

自治体図書館において、司書賃金が低いのは、単純に、司書重要性が自治体の人々に認知されていないからだと思う。

(たぶん、貸し出し手続きをしたり、図書を棚に戻したりする人にしか思われてないと思う。)

から司書重要性を人々にアピールする必要があると思うけど、インターネット時代における優位性って何なんだろう。

いや、司書という職があるんだから情報を扱う職種としての優位性はきっとどこかにあるんだろう。

そうじゃなくて、「市民サービス」としての優位性だ。

図書館無料貸本屋としてしか使わない多くの市民に、司書が居ることでこんなメリットがあります(だから賃金を上げてください)と言える優位性はどこにあるんだろう。

それが言えなければ、他の職種と同様、専門家としての給与を得るのは、少なくとも自治体図書館の中では難しいと思う。

そう、高い給与を得るには、自治体図書館就職するという選択肢そもそも間違っているとも言える。

そして、低賃金自治体図書館以外に仕事がそんなに無いのであれば、司書はやはり供給過剰なんだと思う。

素晴らしい専門知識があり、なりたい人が多い職種と言えど、インターネット時代でもあり、

社会が求めていないのであれば、そろそろ、供給側に制約が必要な時期なんだと思う。

というか、図書館自体市町村ごとに設置する必要があるなんだろうか。

市民にとって、図書館は、もはや情報サービス提供場所ではなく、(司書の要らない)無料貸本屋だとしか思われていないから、民間図書館化が進んでいるんだと思う。

から司書賃金の安さに憤慨する前に、市民に、図書館民間委託の方が良いと思われている理由を考えるべきだと思う。

萩生田光一統一教会との関係は断つが、信者との関係は断たない?

萩生田光一団体とのお付き合いは辞めるということでありますから、一人一人の市民の皆さんが、どういう信仰を持っているか、どういう政治信条応援するか、これは自由な部分はあると思います。だから、私からですね、あなた応援はいりません、あなた応援してください、っていうのはあってはならないことだと思いますので、そこは、今回の話は、今問題になっている、教団との関係を断つということを明確にするということです」

BSフジプライムニュース 2022/08/24

萩生政調会長生出演 旧統一教会との関係は 前編」

https://www.fnn.jp/articles/-/407744

9:30~

暴力団に例えるなら、暴力団という組織とだけ関係を断てば、暴力団所属する個人から支援を受けてもよい、ってことになるけど、暴力団場合は、暴力団個人関係を持つだけでNGよね。

そもそも暴力団場合暴力団組織的に誰かと関わりを持つと決定することなんて稀では?

2022-08-25

anond:20220825183231

ほんとにね、この変な生真面目さというか、世界の将来を憂いちゃう感じというか、なんなんだろうね

電気料金上げればいいじゃん」「対案とか知らんし」「別のところでCO2削減すれば?」が市民感覚だろ

それをなんか変に相手論理に付き合うから原発は低コスト」みたいなこと言いだして結果、双葉町の人は今でも家に帰れないわけだが

電気料金値上げで文明崩壊心配する前になぜ原発事故市民生活崩壊心配しないのか、不思議だわ

まあ「じゃあ温暖化していいのか」みたいな踏み絵を迫られ続けて認知が歪んじゃった、ある意味被害者なんだとは思うけどね

なんか皆さん「反対するときは対案を」とか仰るけど、あんなもん嘘だからね。「温暖化すればいいじゃん」でいいのよ。

非正規図書館員がバズったけどさ

続き書いたよ

非正規図書館員がバズったけどさ 2

================

私は最低賃金+40円・手取り9万8千円で働く非正規図書館員です。図書館の今を知り、未来のために署名をいただけませんか?

Twitterでバズってたこれ、読んだらすごくもやもやして、賛同できなかったんだよね。

表で言ったら炎上しそうだからここで突っ込もうと思う。

ちな自分正規雇用図書館職員だよ。年収600万くらいかな。

  

1、雇用年限の撤廃

  多くの非正規図書館員は数年ごとの雇い止めに怯えながら働いています

非正規職員有期雇用が多いからね。

でも非正規雇用はみんなそうだし、法律が決めてることだからね。

  

経験のある図書館員が意に沿わず辞めさせられないよう、雇用年限の撤廃を求めます

まあ、年数だけで雇止めになるのはよくないよね。

でもそれは図書館員に限った話じゃなくて、全ての非正規雇用にあてはまることだよね。

   

2、最低賃金2000円へ。

非正規図書館員の勤務時間を仮に7(時間)×18(日)=126(時間)とすると、時間2000円でひと月に252000円。色々な税金が引かれることを考えると、手取りがおよそ20万。これは一人で自立して生活するための最低ラインだと考えます

うーん???手取りが約20万貰えることから逆算して最低賃金2,000円?

まあ自活するのは大事から気持ちわかるよ。

でもそれって非正規雇用の人みんなそうだし、正規雇用でも手取り20万貰えない人いるよね。

  

3、退職金支給

パートタイム非正規図書館員は、何十年と図書館に勤めても退職金一円も貰えません。ですがパートタイムといっても実態は、フルタイム=7時間45分から少し減らされた7時間30分や、7時間で働いています

フルタイムと同等の時間で働いてるんだね。

でもそれはそういう条件で合意した非正規雇用であって、パートタイムにして柔軟な雇用で満足している人もたくさんいるよ。

非正規職員である限り、7時間45分働いても時間清算だし、その15分って重要

  

その上、サービス残業や持ち帰り仕事があることを考えれば、実労働時間正規職員と同じ程度と考えられるでしょう。

サービス残業や持ち帰り仕事は、それをさせる雇用主が悪いと思うよ。

そういうことをさせない(特に非正規職員には)図書館もいっぱいあると思うよ。

労働時間が同じでも労働内容が同じにはならないし。

  

それに対し一銭も報いないというのは、金銭面の不公平はもちろん、何十年をかけて行ってきた仕事否定されることに他なりません。

雇用待遇の良し悪しと仕事価値が結びついてるの?

いや仮にそうだとしても、時間労働はそれをさせる雇用主が悪いんだよね。

正規雇用でもブラックなとこは時間労働残業代つかないしさ。。

  

私たち責任やりがいを持って勤める図書館仕事は、その程度の価値しかないのでしょうか。私はそうは思いません。

ちょっとよくわからいね。。これまでの話と図書館仕事って何か関係あった?

非正規雇用みんなにあてはまる話だし、時間労働させる雇用主が(ry

  

4、図書館員研修充実と司書資格取得の全額補助。

利用者により良いサービス提供するためには、図書館員能力向上が不可欠です。そのために無料で受けられる研修の充実が必要と考えます

また、無資格でも数十年図書館に勤め、有資格者に劣らぬ知識経験を持つ方がたくさんいらっしゃいます経験により一部単位免除資格取得の全額補助により、当人負担が減り、専門的知識を深められます

まあ資格取得や研修での自己研鑽はみなすから大事だけど、うちは非正規職員じゃなくて正規職員が受けるよ。で正規職員非正規職員指導する。

正規職員がいないところだと非正規職員研修を受けるかもしれないけれど、それは同じ館種でも現場によって様々だから一般しづらいと思う。

  

ここまで図書館未来のための4つの提案を述べてきました。

図書館未来に何か関係あったっけ??

  

あなた署名をいただけませんか。悪いことは起きません。ただ全国の図書館員生活が楽になるだけです。

”全国の図書館員生活”とか主語が大きいよ。図書館員非正規職員しかいないと思ってる??

あとなんで図書館員限定するの?今まで書いてあったことは全ての非正規雇用人間にあてはまることだよね。

図書館員以外の非正規雇用人間よりも図書館員が優先して待遇改善される理由は何?全ての非正規雇用待遇改善はいけないの?

  

今がどん底。動かなければこれ以上ひどくなるかもしれません。私たちを助けてください。そして一緒に図書館の、子どもたちの未来を守っていきましょう。

子ども関係あった?

  

このあとすごい長文続いてたけど全然関係ない話だったよ。ただの政治批判。読む時間無駄にしたと思うくらい。

  

手取り9万8千円は可哀そうだしセンセーショナルだけど、言ってることは自分のやりたい仕事をしながら月給20万貰いたい!じゃないの?

図書館員が月給20万貰う根拠が何も示されなかったよ。

  

自分正規雇用図書館員だけど、正直図書館業務だけで月給20万は貰えないと思うよ。

だってからお金貰うの?特に公共図書館市民税金でしょ。

税金で賄うサービス警察消防とか他にもライフラインとして重要ものがいっぱいあって、図書館はどうしても優先順位が低い。

少ないコストいか効率的運営するかが優先されるのは仕方ないことなんだよね。

  

大学図書館は財源として学費があるからまだマシで、だからきちんと正規雇用されるよね。

そういう図書館でも非正規職員雇用されていて、それはやっぱり事務補助なんだよ。

事務補助で雇用される非正規職員正規職員と同等の給与を貰うことは難しいよね。だって同一労働じゃないからね。

  

そういう具体的な課題検討していかないと、解決することは難しいし、図書館員からという根拠はほぼないので、全ての非正規雇用待遇改善を求めていくのが落としどころじゃないかな。

こうやって、意味の分からない主張をすることは悪影響すらあると思う。自分は読んでてすごくイライラしたし。

  

それでさ、これは正規雇用の座にありついた人間が言うと酷いことかもしれないけれど、図書館仕事がしたいからって新卒非正規職員になるのはほんとやめたほうが良いよ。

誰も幸せになれない。

司書以外にも芸能人漫画家みたいに、なりたくてもなれない職業は珍しくないよね。

正規雇用司書はむしろほとんどが公務員試験からすごく公平に就職機会が与えられている方で、それを掴めなかったなら、すっぱりと諦めることも時には必要だと思う。

自分正規雇用につくまで必死努力したし、本当に少ない椅子しかいから。

図書館で働きたいからと非正規職員になって、それでお金が欲しいというのは、生活するために夢をあきらめた人から見たらわがままに見えてしまう。

感情論は省いて、全ての非正規職員雇用改善には努めるべきだと思うから、そういう方向でやろうよ。

2022-08-24

何故少子化対策が上手くいかいか

政府世論がコンセプトレベル矛盾しててゴールイメージがブレブレだからだよ。ブレまくったゴールに向かってその場その場で雰囲気施策を決めてるからどこにも向かわないんだよ。

90年代以前を覚えている中年以降の世代なら分かると思うけど、少子化してなかった時代日本現代感覚からすればそれはもう滅茶苦茶な社会だった。道端で立ちションするわ電車ホームタバコの吸い殻でグチャグチャだわ、学校は荒れまくって金属バットガラガラ言わせながら廊下闊歩するヤンキーが沢山いたし、会社ではパワハラセクハラ当たり前、今のホームレスの方がマシなんじゃねーかってレベルの汚いオッサン若い女の子のケツ撫でながら偉そうにしてたわけだ。そんな滅茶苦茶な社会で、今の感覚では有り得んレベルの汚くて社会性もないオッサンが何故か全員結婚して子供が2,3人はい時代だったんだよな。

現代ではそんな連中は全く許容されないわけだが、人間レベルはそんなに急に上がったりしないわけで、当時のオッサンと同じレベル人間は今でも沢山いる。昔との違いは、そういう連中は大半が底辺労働世界に追いやられて見えなくなったというところだ。少子化解決するというのは、そういう追いやられた連中にも再び家族を持ってもらうということだ。

現代社会はそんなことは絶対に許容したくない。汚ねーオッサンカスみたいな遺伝子文化資本(笑)を受け継いだどうしようもないガキなんて見たくないわけだ。子供はみんな可愛くキラキラしていて欲しくて、意味不明に襟足が伸びたりしてない切り揃えられた髪型で、ちょっといい子供ブランドに身を包んで将来の夢とかを嬉しそうに喋る子供であって欲しいというのが市民の願いだ。

政府市民も、そういう不可能な願望を漠然イメージして存在しないゴールに向かって施策を考えたり要望したりしている。それで上手くいくわけがないのだ。「なんかエーアイでいい感じにして欲しいんだよね!」というカスみたいな要求をする顧客に向かってフワフワしたエーアイベンチャーが「分かりました!俺らマジ最先端のエーアイ技術github)持ってるんで、任せて下さい!」と言って虚無が納品される状況とあまり変わらない。

そんなものは無いんだよ。存在しないゴールに向かうのはやめろ。少子化解決したいなら、汚くて頭の悪いオッサンをパパに持つ子供を増やすしかない。それかキラキラした子供だけの社会安心してゆっくり衰退していくかだ。

2022-08-23

先日引っ越していった隣人がゴミを捨てにやってくる

たぶん指定ゴミ袋を使いきるまで来週もやってくると思う

指定ゴミ袋を購入した分だけ捨てる権利があるんだろうけれども

もう市民じゃないだろうに、これどうなんだろう

2022-08-19

anond:20220819130516

別に宗教団体闊歩してても良いよ。アメリカイギリスドイツ政治市民生活宗教の影響出てないからね。日本市民政治への影響が強すぎるからダメ公明党とかが与党とかやばすぎだろ。

政教分離フランスに学べ

殆どの国の政教分離国家宗教活動を禁じている。例えば政府特定宗教を利すること、国民特定信仰強制することなど。つまり宗教団体の側から政治活動に参加することは禁じられていない。日本は当然のこと、イギリスドイツアメリカなんかも同様。もし今の日本宗教団体の政治活動法律により禁止すれば、憲法14条一項、19条20条一項、21条との関係違憲となる。そのため公明党統一教会闊歩する事態となっている。そもそも我が国君主(笑)税金生活国事行為を行う存在なのに神道祭祀みたいなことしてるし。

一方厳格なのはフランスフランス政府宗教活動をすることは無論のこと、公共空間での市民政治活動禁止されている。宗教教育ダメ。完全にプライベート空間信仰するのは当然OK。それでもカトリック勢力日本日教組みたいに教育現場に強く影響を及ぼしてるそうだが、日本宗教団体程の影響力はない。日本フランス型の政教分離採用してはどうだろうか。

anond:20220819123833

ヤクザが締め付けられて半グレが出てきたとかアホ抜かしてる馬鹿いるけど、半グレ所詮ぼったくりバー覚醒剤売ってるだけで市民に影響ない。ヤクザは入札とかにも絡んでくるし、市街地ドンパチするから半グレよりタチ悪いわ

2022-08-18

どちらかというと、フランス路線に舵を切ったほうがいいと思う。

対カルト、日本はどう向き合うべきか。アメリカは市民活動、フランスは法規制…「宗教批判を一人一人がタブー視せず、リテラシーを持って臨む」 | 47NEWS

どちらかというと、という、あいまいな言い方になるのは、日本憲法アメリカ式に多様性擁護する緩い政教分離なので

フランス式に公共空間の徹底的な浄化をするためには憲法改正必要から

恐らく大多数の心情としては、カルトは許容できないし、許容しない制度設計をすべきと思っていると思うのだが、

憲法がそうなっていない。アメリカのように宗教汚染上等、トランプみたいなのが現れても、社会がいずれバランスをとってゆく、と信じることはとてもできない。

とまで割り切れないなかで、日本憲法には疲労というか限界が来ているとつくづく思う。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん