「小山田」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 小山田とは

2022-01-09

anond:20220109020501

kobeni、Twitterで鍵かけたりツイ消ししたりお仲間と気に入らない奴を晒したり自分解釈ばかり無茶苦茶理屈押し付けたりとダブスタがひどい。

なんでこんな性格の悪いただの狂信者を何かの代表みたいにイベントに呼んだりしたんだろう。

小山田擁護界隈、頭のいい人がひとりもいない。

anond:20220109023535

こべにの暴れっぷりを見てると小山田が気の毒になるよ。

小山田ファンこそが止めてやるべきだと思うんだが。

anond:20220109022323

イベントにこべにって女が出てて擁護ブログ書いたらしいってことまではわかったんだけど

これは見ないほうがいいなって判断してそれ以上調べなかったんだ

俺の判断は正しかったわ

小山田評価はもう俺の中で結論出てるので不毛なやり取りを見たくない

anond:20220109020501

小山田界隈そんな事になってんのかよ

知りたくねぇ〜

大晦日イベントはまりんpointミックスだけですべて持っていかれる最高のイベントだったよ

2022-01-03

もしかして小山田って誤解されているんじゃないだろうか?

小山田批判していた人たち大丈夫ですか?

2021-12-03

anond:20211203153106

だったら自分もこうならなかったから良いのでは…

名前は未だに覚えてるので、小山田みたいに成功したヤツいたら怪文書でも流すかな…

2021-11-28

生徒会役員立候補したのは確かに内申点を上げたかったのもあったけど、

俺は真面目にというか、無難にというか、

そもそも生徒会役員に知人がいたり、

あー、正直にここで告白するとだな、

片思い女性がいたので」立候補したんだよ、俺は

いいとこ見せようというか、まあ、お近づきになりたかったのは事実

それは否めない

否めないが、俺は普通に生徒会をやりたかっただけだった

主な理由はそっちだし、まあ知人とか成り行きのつもりだった

内申点とか恋愛二の次だった、はずだった…

ただ、なんだ…

俺が立候補した後に、誰だか大体検討はついているが、

俺が内申点のためだけに立候補しただの、そういうデマを撒いた奴がいて、

なんか、どうしても俺を票数で落としたいとか工作活動したらしく、

そのデマで票が減ったのはまあ、あれとしても、

教師側の一部までもがそれを信用するとは思わなかった

役員になった後も、事あるごとになんか俺の仕事妨害する輩が出てくるわ、

かにから自分学校ではアウェイ人間だったと思う

あー、天上天下って漫画があって、自分はどちらかというと最初の方が好きなんだけど、

途中から主人公そっちのけの話になっていくからな…

主人公の凪宗一郎が子供の頃に、近所の子供とか大人虐待されて、

まあ、でもあれは漫画だし、呪われた武術の達人の家系から抵抗もできてるわけだけど、

こっち側からすると、大学院時代にあの漫画で、

団地の玄関に出てけだの何だの書かれてる大量の悪質なビラを貼られてるシーンとか読んで、

こっちはフラッシュバックしたんだよな

こっち側からすると、あの田舎の閉塞的な環境下で、

騒音おばさんみたいな基地外の子供や大人に囲まれウンザリしたんだよ

そりゃ、途中からやる気もなくなるだろうよ

学校の生徒も、教師も、俺の敵になったわけで、

それで何で俺が生徒会仕事をやる義務があるんだ?

俺はフーディーニじゃないんだぞ?

結局、塾の教師A先生自分にとっては救いになって、

勉強してこのクソ田舎から脱出しないと、いずれにせよクソな人生になることは目に見えていたわけで、

生徒会仕事なんかより勉強を優先したし、

そもそも、俺が生徒会仕事をやるのを邪魔したのは他の生徒や教師だろ

それとも何か?

俺だけこのクソ田舎脱出計画を画策して、学年の中の下からトップ集団になったのが不愉快だったか

あのな、

俺、ここだけの話だけど、何回もその嫌がらせしてきた生徒たちに殺されかかってるんだぞ

教師はそれを無視したよな

N先生以外はそれを無視したよな

考えてみれば、N先生もどちらかといえば職員室で浮いてたし、ハブられてたんだろうけど、

クソみたいな体育教師に比べれば、N先生暴力の使い方も手加減も心得てたと俺は思ってる

いつだったか卒業してから一度だけ、電車でN先生を見かけて、

俺は話しかけなかったが、酷く寂しそうな顔をしてたんだよな

なんか学校とか、特に閉鎖的な田舎みたいな環境は本当にクソになりやすくて、

あることないこととはよく言ったもので、ないことまで噂をまき散らして、

今でいう所のネット陰謀論とでもいうか、そういう頭おかしい輩が全部俺の敵になってくわけで、

まあ、実名とか今更出してもあれだけど、俺が間違ってるとか覚え違いみたいに言うんだろうけど、

いつもおまえら言い訳ばかりして、俺の記憶違いとか抜かしてたよな

未だに悪夢を見るぐらい、具体的に覚えてることもあるんでな

何らかの機会に、こっちの方があることないことと含めてぶちまけてやりたい気分なんだが、

まあ、それはチャンスを伺わないと無理なんでな

小山田なんとかとか、コムケイとか、なんかそういう奴があの中から登場したら、暴露してやるんで、

覚悟しとけよとは思ってるんだがな

というかさ、

3年の試験間際の末期なんて、俺はもう学校なんて不愉快だし眼中になかったわけだが、

俺にそういう妨害工作をしたヤンキーとかDQNは、放火補導されてたよな

なんか、放火に関わった馬鹿がみんなの前に並ばされてさ

あのさ、俺が死ぬほど勉強して、このクソ田舎から脱出しようと藻掻いてるときにさ、

おまえら何、住宅街で大規模放火とか起こしてるわけ?

わざとじゃないって、まあ、死者が出なかったのが幸いだけどさ、

俺を散々殴ったり蹴ったり、殺そうとしてきた、十何人?二十人以上いたか?の未成年とはいえさ、

中には進学しないで就職する奴だっているんだろ?

何やってんの?って話だよな

でもさ、そういう輩側に付いて、一緒になって俺を攻撃していた他の生徒とか教師とか、

あんたらも彼らによる放火だの婦女暴行未遂だの盗撮事件だの器物破損だのあったと記憶してるけどさ、

あんらも同罪だと思うんだよね

あのときも思ったし、今でも思ってるんだよ

ずっと恨んでるんだよ

あのクソ田舎にいた全員を恨んでるんだよ

敢えて言うのも不愉快だし、察しろとさえ思うが、バカから察する能力がないんだろ?

そんな彼らも一部は今でもあの田舎に住んでいて、普通に地域役員とかやってるんだよね

ヤンチャだっていうんだろ?

あのさ、放火だの婦女暴行だの器物破損のした奴らがさ、

地域役員とか子供安全のための見回りとかしてるわけ?

ちょっとおかしいんでないの?

まあ、具体的に名前は書かないし、書けないけどさ、

俺は一生許さないからな

俺の虐待に関わってた馬鹿が、頭が悪いから医学大学底辺校に入って、

親の数千万のカネで医者になってネットでイキってるのも最近確認したけど、

おまえとおまえの親が嘘をついて、俺の親を責め立てたことも未だに覚えてるから

ただ、あの件で一番不愉快だったのは、俺の親が俺を信用しなかったことだ

あのとき、なんで学校で嘘ばかりついてる金持ちボンボンを信じて、

俺はあいつに殺されかかったのに、

俺があいつを殺そうとしたことにされてたわけで、

俺は親に、謝る必要はない、嘘をついてるのはあの近所でも微妙に嫌われてる金持ちの家の馬鹿とその母親から

とまあ丁寧な口調で言ったし、思ったわけだが、

あのな、

俺はあの田舎で、近所の大人子供、同じ学校の生徒、ほとんどが敵でアウェイだったのを耐えてたわけだが、

あのとき、俺の親までアウェイになったのかと思ったとき、正直愕然としたんだよな

あのクソ野郎の親はクソ野郎の子供をなんだかんだ信じてる

だったら、俺の親が俺を信じないんだったら、誰が俺を救えるんだ?

N先生か?

N先生も、あのクソ田舎で他の教師嫌がらせにもあって辞めてっただろ…

そういえば、あのクソ田舎のそんなバカの中に、塾で俺を後ろの席からコンパスで刺した馬鹿がいたよな

正直、あのクソ田舎はそんな記憶ばかりだ

民度が低すぎてウンザリする

2021-11-21

anond:20211121003108

サイモン・ウィーゼンタール・センターには通報フォームがあるから、誰でも通報できます

米山の言説は「ありもしない被害を言い立てる」という主張を「ユダヤ人気分」という表現に連結していることから米山は「ショアー(一般的ホロコーストと呼ばれる)は無かった、或いは小規模の被害しかなかった」と考えているのではないかと推測されます。つまり米山歴史修正主義者の疑いがあります

ちなみに、東京五輪小山田圭吾過去問題行動が批判を集めて逃げられなくなったのは、小山田らの被害者が障害者だったため、国際社会においてナチスドイツのしたことと地続きと見做されたからです。なにしろナチスドイツ障害者絶滅収容所送りにしたので。

退廃芸術排斥論を掲げて、特定文化に関わる人々を特定地域に押し込めようと主張する米山が、国際社会からどのように見られるか、注目したいところです。

2021-10-16

フェミ議連の話は置いといて、罵詈雑言誹謗中傷を平気で行い、その言い方を注意したら「トーンポリシングだ!」って切れる人たちがしょっちゅういるんですけど……。というより小山田さんもさんざん言い方がひどいとたしなめられてますよね? そういう事実と「私たちそんなにキツイ言い方してないよね?」って言い分はどうやって整合性を取っていらっしゃるんでしょうか? サイコパスですか?

さんざん発言の口ぎたなさで責められてる人がこういう言い分をするようだと、いちからか?「フェミニズムやポリコレハラスメントになりうる」ってところから説明しないとだめか? っていう気持ちになります。 結局「でも俺の発言ポリコレだよ?フェミだよ?(だから加害要素あるはずがないよ?)」ってバリアが働いてるように感じるんですよね

私が以前に小山田隆さんさんに感じていた魅力。あるいはなぜ今の小山田隆はただのツイ廃しか見えないのか。

小山田隆さんは、一時期かなり参考にさせていただいてたんですが、数年前からは「気に入らない相手ハラスメント発言を嬉々とする品性下劣おっさん」みたいな印象を覚えることも増えてきました。見てて耐えがたくなったので、Twitterも読まなくなったし日経ビジネスコラムも読まなくなりましたね……。

筆が乗っていた時は、自分おっさんであることについて抵抗するというかそのことを念頭に置いて「おっさんだけどおっさんになり切りたくない」という部分がありました。そのころの小山田さんって、自分感性だけを信じないで、他者の言い分や感性を取り上げて、「うーんわかるけど。でもおっさんとしてはちょっとなあ……」みたいなダラダラした語りをしていましたが、私はそれが好きでした。

個人的感想ですが、小山田さんは鋭い視点とかで勝負するタイプではなく、いろんな視点を取り込んで自分の中でその意見を転がして見せる手腕が優れているというそういうところが持ち味の作家さんなんですよ。私にとっては。でも、今はそのあたりの自分が良いと感じていた部分が完全に死んでしまったなと

小田嶋 隆:日経ビジネス電子版

多分だけれど、一定年齢を超えてくると、もう他者の声を受け入れるのってしんどくなるんでしょうね。今の小山田さんのそのたたずまいは、左側の「百田」さんや「小林よしのり」さんというべきものなのかなと。小山田さんはこのお二人ほど影響力が大きくないかあんまり問題視されてないだけであって、最近の立ち居振る舞いはほんとに微妙


情報個人の主眼で整理するというスタイルであれば、小山田さんはもとより魅力が乏しい人なのに、無理をして語るくらいならさっさと筆おいてほしいな。(読み始めたこから小山田さん個人だけの主眼にはあまり価値を感じてないです) 今の小山田さんは、サブカル的な話をさせれば「ロマン優光」さんの完全下位互換であり、政治談議としても知識がとぼしいせいか中の下くらいの価値しか感じないんですよ。総裁選でも全く流れ読めてなくて、まとはずれなことばかり。 役に立たない。 野球観戦してる素人おっさん政治バージョンにすぎない。お仕事なんだからもうちょっと頑張ってよって読者側が思ってしまうようではもうお役御免じゃあないですかと。こんな小山田さんは見たくなかったなあというくらい魅力がすすけてしまっている。もともと人格的にはゲスい人だなと感じるところが多かったのですが、年を取るにつれそのゲスさを自重できなくなっており、ここから先は晩節を穢すのみではないか

今であればギリギリ最後しかったけど悪くない文筆家だった」で終われるラインですよ。でも、文筆家ってよほどの実績がない限りは筆をおいたら死ぬしかないって考えの方が多そうだし無理なのでしょうね。だとしたら、もうnot for meの精神で見ないようにするしかないなと。そう思ってるのに時々悪い発言をしたときだけネットニュースで取り上げられて目立つのわたしにとっては最悪です

2021-09-25

女性表象をめぐる問題というフェミニズムにとっての”鶏肋

1. ある程度既に議論されているかもしれないが、今回の件が今まで問題視された公共空間広告における性的女性表象への批判と決定的に違うのは、Vtuber身体は今まで問題とされたような二次元キャラクターのような意図をもって製作された純粋な”デザインのもの”なのではなく、中の人と結びつけられた疑似的な肉体でもある点だと思う。今までであれば、女性の描かれ方、デザインに関しての作り手の意図という点に着目して、性的に扱う意図をもってデザインされたもの公共空間公共広告で扱われることを問題視する事に理があったように思う。描かれ方・デザイン(その意図)の問題であって単純に胸が大きいとかい問題ではないという話だったからだ(だから宇崎ちゃんの件も現実の胸が大きい人への逆差別”ではない”というフェミニズムを支持する側の理屈にもなっていた)。

 それが今回の件に関しては、Vtuber身体デザインでもある一方、中の人間の動きと外のガワが一体になって(今回の件では)3d空間で動いているVtuberという存在にとっての肉体そのものでもあるというのがややこしいというか、議連批判が今までのフェミニズムから公共広告における性的女性表象への批判と比べて明らかに大きく反発を受けて逆に批判を受けた部分だったなと思う。

 議連の人たちはVtuberを3Ⅾアニメーションぐらいにしか認識していなかったのだろう。そして、今までの広告で扱われる性的女性表象問題においては、その作品がどういう作品なのかという文脈を知る必要はない、その作品を知らない人も目にするのが広告であるから広告それ単体で女性表象がどう扱われているかのみが問題であるという理路が使われていたように思う。それはそれが二次元にとどまる話であれば正しかったように思う。だからこそVtuberがなんなのかよく知らなくても批判するという事が当然の帰結として起きた、今回の件は起こるべくして起こったと思う。

 今回の件はフェミニズムという思想依拠した批判炎上問題の中でもとしてかなりフェミニズムに分が悪い出来事だったなと思う。Vtuber身体とは何かという話は正直自分もきちんとした答えを持っていないし、この文化が今後も発展していけば学術的な議論も深まっていくんだろうなと思う。そんなまだ学術的な議論も深まっていない分野でフェミニズムの名を冠した人々が理論構築の甘い批判をしてしまった(少なくともそう思う人が過去の似た事例に比して格段に多かったと思う)。私はVtuber好きな人間でもあるが、フェミニズムに興味がない人間だったとしたら、フェミニズム自分の好きな文化にとっての敵だとしか思わなかっただろうなと思う。

 Vtuberはなりたい自分になれる文化というのは特に2018年ぐらいの初期の頃のVtuberとは何かという話においてはまさしくその通りだったと思うし、今も個人VとかVRチャットとかの文化ではそうなんだと思う。この世界観Vtuberに親しんでいる人が共有しているというのも議連への批判が大きい点だろう。ただ、企業Vは必ずしもそうじゃない。デビューした後の別の新衣装とかは本人の意を汲んだものになることが多いけれど、最初は既にデザインとしての肉体(ガワ)は決まっていて、そこにオーディションを経て中身が決まっていく流れだと聞く(個々の企業によって差異はあるかもだが)。なりたい自分の姿を選んでいるとは限らない。

 でもさらにややこしいのは、中の人間のプロポーションとガワの肉体のプロポーションをある程度同じにしている企業もあるらしいことで。胸が大きくてすごく揺れるVtuberがいて、そして更に中の人も胸が大きくて、中の人の動きをガワたる3dモデルに反映させている以上、3dモデルの胸の動きも中の人の胸の動きとある程度リンクしているとする(モデルと中の肉体で動き方が同じとは勿論限らないというか多分違うと思うが正直詳しくない)。そしてこのVtuber警察とのコラボのような公的広告に出ることがあった場合、今回と同じような批判フェミニズム立場からそれになされて、企業Vの中の人自分モデル不適切だと批判されることは自分の肉体に対しても差別だと抗議した場合自分は正直フェミニズムから批判を支持できないなと思ってしまう(起きていない仮のケースを想定して支持できないと述べるのは不誠実だとは思うが、起こり得ることだと思う)。今回議連批判している人にとっては、私が例に出したケースと今回の事はほぼ同じだろってなりそうだけど(私にとってはそうではないが)。

 Vtuber文化は今後も発展して警察のような公的機関や催し事とのコラボも増えていく事と思う。そしてそれに付随して、公的ものに相応しくないという批判から炎上も今後も目にしていくのではないかと思う。オリンピック小山田氏やラーメンズ小林氏のような過去不適切発言での問題が、もしVtuberで起きて、そしてそれがVtuberとして活動する前の、Vtuberたるその人ではない純然な中の人間としての過去発言だった場合、それはVtuber〇〇としての問題として扱われるのかどうかとか、そういった事を最近考えている。Vtuberの肉体とはなんなのかというのも、もっと議論必要な部分だし、容易に結論がつくものでもなさそうだ。だからこそ、もし批判するなら真剣理論を立てないといけない分野だと思う。普段思想が近しい人同士でも、Vtuber世界観(個々のVの世界観ではなくVtuberという文化認識の枠組み)を共有している人とそれを知らない人の間で今回かなり意見の相違がある話だったと思うのだが、オタクの内輪の論理Vtuberを知らない人には分からない世界観認識)を持って来られても困るというのは一理あると思うが、この内輪の論理を共有する方が多数派になってしまったら結局そんな言葉もかきけされてしまうんだろうなと思う。知ろうとしない方が悪いとか言いたいのではなく、ただそういう未来がありそうで嫌だなと。

2. 現代日本にはフラワーデモが起こったきっかけでもあった性犯罪判決や、知識の不足や劣悪な環境に置かれたことでやむなく堕胎も出来ず病院にも行けずに一人で出産して赤子を死なせてしまった女性犯罪者となり父親は何も責任を問われないような司法での女性の扱われ方に関する差別問題がある。医学部受験における差別措置記憶に新しい。女性政治家の数は少ないし、女性総理大臣も0だ。ジェンダーギャップ指数世界ランキングなんて参考にしなくても、日本には是正されるべき男女差別があり、その為にフェミニズムという思想がまだまだ必要である事は前提として認められる社会になってほしいと私は思っている。

 公共空間広告における女性表象の扱われ方の問題は勿論大事問題であるし、フェミニズムにとってなおざりにしてよい問題であるとも思わない。だが、先に挙げたような女性差別問題に比べると、人それぞれ色んな価値観があるし、フェミニズムを支持する人間の間でも一番意見バラバラに感じるトピックだと思う。私としては女性表象問題フェミニズムという思想にとっての”鶏肋であると常々思っている。鶏肋とは三国志で有名なエピソードが由来の言葉で、意味は「大して役に立たないが捨てるには惜しいものである

 私は少なくとも今までの女性表象に関する問題フェミニズム立場から批判側に理があると思っている。しかし、一連の女性表象批判は繰り返す度にフェミニズムを嫌う人間を増やしこそすれ、フェミニズムを支持しようという新しい賛同者をそこまで増やしているようには、少なくとも嫌われる人数を上回る程には新たな賛同者を増やしているトピックには思えない。思想政治的勝利するためには賛同者が増えなければいけない、いくら理論で勝っていたとしても民主主義においてはその賛同者の数が力になる、政治で勝つためには賛同者を増やす戦いになる。批判する側が悪いと言いたい訳ではない。これを批判する人々自体必要であるとすら思う。女性表象に関する事で傷つけられた人も過去現在存在していて、その人たちの事を考えたら決して役に立たない問題なんかではない。ただ、女性表象批判賛同者の増減に関しては基本的に分が悪い戦いで、基本的に負け戦を強いられるものだなと見ていて思う。女性表象批判フェミニズムを敵視する人間の声が大きくなる風景がどんどん広がるばかりだ。嫌われるから批判をやめろという話ではない。嫌われるのだからこそ、理屈で負ける批判をしない事が大事だと思う。フェミニズムに興味のない人間にとっては、娯楽への批判なんてのは繰り返せば繰り返す程嫌われるものだ。いかに損害を出さずに負けるかという負け戦なのだと思う。今回の件がニュース番組新聞など今までに比べて大きくメディアで取り上げられているのは、今回の件が華々しい(無惨な)負け戦だからだ。フェミニズムを嫌う人間にとってはこれほど溜飲が下がる事はないであろうし、メディアフェミニズムが叩かれている所が人々の耳目を集める格好の餌だと分かっているから宇崎ちゃんラブライブ!アツギタイツとは比較にならない程大きく取り上げる。自分は今回のメディアの取り上げ方にも不信感というか、怒りというか、やるせなさというか、とにかくいやな気持がした。

 楊脩は”鶏肋”との言葉を聞いて「鶏のあばら骨は捨てるには惜しいが、食べても腹の足しになるほどの肉はついていない。この戦もそれと同じだ」と解釈して軍を撤退させた結果、曹操に首を切られた。私は自分を楊脩になぞらえるような真似をしたい訳ではないが、上記自分意見フェミニズムを支持する人から批判されるだろうと思うし、それは甘んじて受けるつもりだ。正直言って自分が正しいかどうか自信がない。でも、この表現をめぐる問題で一致が見られなくても、社会是正すべき女性差別があるという点で一致できれば連帯していく事が出来ると思う。もっと言えば、件の青識氏とおぎの議員に関しても、表現をめぐる問題議連批判する立場であっても、他の部分でこの社会女性差別があり、それは解消されるべきで、そのためなら議連とも連帯していきたいというメッセージがあるのであれば彼らを支持するのも全くやぶさかではないと思う。私が彼らを支持しないのは、差別是正して社会を良くしたいという動きに対して、方法論の違いで衝突しているのではなく、敵対者としてその理想のものを腐し足を引っ張る為に、自分が支持していない敵対者思想論理だけを借りて相手批判し、批判に使った論理の元の思想フェミニズム)が目指す理想のもの唾棄して見もしないような輩だと思うからだ。今回の件で彼らの影響力が増しても彼らはそれを上記女性差別の解消には向ける気はないだろうし、そんな人間フェミニズム論理フェミニズム議連批判し、そしてフェミニズムに興味のない人間からは彼らの方がよっぽどフェミニストだと思われるであろう現状が死ぬほど馬鹿馬鹿しい。

 山田太郎議員のようなオタクというアイデンティティナショナリズムのようにくすぐって、あおって、票にしていくスタイルは、おぎの議員の登場により今後アンチフェミニズムと結びついて、それだけでシングルイシューとしてオタクから票を集められるような政治勢力に発展していくのだろうなと思う。「フェミニズムから表現を守るオタクの会」なんて党が出来て議席を得るのも時間問題だろう。今後この問題アンチフェミニズム立場から定期的に引き合いに出されるだろうことも想像に難くない。Vtuberという若い文化が今後発展していけばいくほど、この文化若い人間が参加していけばいくほど、「フェミニズムとは僕たちが愛する文化排除しようとする敵なんだ」と先輩オタク達が後輩に囁く風景が見られることだろう。暗澹たる気持ちだ。どうしようもない負け戦だった。

2021-09-20

小山田20年あの記事について釈明しなかったいうけど

いくらでも釈明のチャンスはあったいうけど

炎上でもしないと過去黒歴史になんて

わざわざ表明するなんてしないよ。

例えば東日本大震災で数々のアーティスト

放射能怖い、福島やばい政府は騙してるとか

言うてたけどそれについて反省の弁を言ってるやついる?

そうやって不安を煽って移住する人増やして

結局移住がうまくいかなかったりストレス

亡くなる震災関連死を増やしたよな。

もう10年も経つからいくらでも反省の弁を出すなり、釈明なりだせるよね?

けど誰もやらないよね。

過去発言についてほっとく、なかったことにするのなんてみんなしてることだよ。

過去の精算をするのをさも当然のことのようにいうなよ。

anond:20210920034326

ネットなんて何やってもダメ出しするからなー。とはいえ、誰もひょうかしないだろ、小山田佐野も。佐野は、当時は有名人だったけどさ。小山田は本当に知らなかった。ちびまる子ちゃんの曲しか知らなかった。

なんかはてなしんどくなってきた。

ジェンダージェンダージェンダー

昨日あたりから急にまた、氷河期氷河期氷河期小山田小山田小山田も。

なんか、普通暮らし健全な興味関心必要性からとても乖離してる感ある。

ジェンダー大事なんだろう。でもなんかパンプス強制クソとか職場の客がキモイとか、

ポスターの乳揺れくらい許せよ、とか河野Twitterブロックすんなとか、

なんかクソすぎね?全然なるほどとかそうかとか思わないんだけど。

anond:20210920013449

本当に小山田になってるな。IME に「お」で入力していたので、気がつかなかった。

anond:20210920011834

知らなかった。小山田なんだね。小田島ではなく。

佐野小山田も、オリンピックに出すほどの人選に思えんのだが

カラーが使える場合に『黒』って色は難しい色で、あの色を調理できるデザイナー天才だと思うわけですよ。少なくとも、オリンピック佐野氏のロゴは「擁護できない」と思った日本人は多いと思う。中国オリンピックにおいて、トンパ文字を持ってこれて「あぁ、中国ってすごいな、歴史あるのだ、この国は」と思ったもん。ネトウヨなのに嫉妬したよ、中国に。2018の韓国ロゴデザイナーには「頭悪いなー」と思ったのにだ。で、TOKYO 2020 の当初のロゴは、佐野氏の「韓国のあのロゴよりも安っぽい」ので、すごく拒絶した。マジ、無理、って。だから、現行ロゴ提示できた野老はすごいし、感謝している。その一方で、小田島さんは「なんの人?」っていう感触しかないのよね。たとえば YMO坂本氏とか、AKB秋元さんとか、ビートたけしさんとかまだ想像できるけど、小山田さんは名前すら知らなかったのだ。

脱線するけど、閉会式アウトレイジごっこしましょう、ビートたけしが「コノヤロー」と言って頭をぶち抜くシーンから閉会式スタートして、椎名桔平さんが颯爽と車で引かれていって、西田敏行さんが拳銃ドンパチして、選手たちがみんな手裏剣したりチャンバラを使って「ヤクザごっこ」して、(誰か)在日朝鮮人が苦労して日本社会に融和した歴史を紹介しつつ、加瀬亮さんが「野球しよっか?」みたいな雰囲気で尿を漏らして、聖火台の火が消えるという演出ものが見たかった、というのは俺だけかな?。俺だけだろうね。

話を戻そう。で、小山田さんは「うんこ」以上に、なんの人か俺は知らない。いじめしていたからでなくて、もっと他にいただろって思うのよ。SMAPが一夜だけの復活とか、そんなのでも良かった。要は、だれなんすか、その人はという感想しか今もないのよ。つまり、一番はそこだよ。だれだよ、お前って、小田島さんには思うのが先行して、そこにイジメがあって、盛り上がる材料は揃って、着火しちゃったんじゃないすか?違う?

マジで小山田」さんなんだ。知らなかった。

2021-09-19

anond:20210919224207

堂々と「いじめ加害者だけど俺は小山田好きだ!」って公言すりゃいいじゃん

食糞させようが障害者いじめてようが音楽は別なんだから好きなんだろ

好きな事まで誰も否定してないし、嫌う自由もその好きになる自由と同じくらい認めてくれ

anond:20210919224207

小山田を知らない僕ちんは、小山田の曲を知りたいから、それで判定してやろう!まったく、小山田の曲がわかんない。たとえば、倖田來未だったら「リアルエモーション」とか、クレバだったら「サヨナラ、サヨナラ」とか知ってるけど、マジで知らん。本当に「ウンコ・食わせた郎」というイメージしかない。

どこまでがいじめ加害者

小山田さんのいじめ議論がまた盛り上がってるので、自分の中のいじめ判定を整理しておこうと思う

いじめではない

※でも「いじめっ子に関わらない時点で被害者視点だといじめ加害者だ」と指摘をもらったことがあるので、若干判定に迷っている

※同上

いじめである

2021-09-18

名前忘れちゃったけどデイリーポータルライター小沢健二NYまで追っかけてって追い返されたりしてたあの人がもしまだ生きてたら小山田事件小沢健二不倫についてどんな記事を書いたのか読んでみたかったな

わらわらと湧いている小山田圭吾擁護派の言葉歴史修正主義者にそっくり

個人的には小山田圭吾声明発表で一区切りつけたと思っているが、小山田フォロワーの「冤罪」「もともと問題なかった」的な発言には否定的である

はてブホッテントリにつまらないエントリ複数上がるのげんなりする

今日小山田コーネリアス関連のエントリおまえらこんな過去のおじさん好きすぎだろ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん