「効用」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 効用とは

2022-09-10

anond:20220910145914

から頻度論なら「同じ観測」を何度もやってカウントした頻度のことだと定義する(しかない)し、ベイズ決定理論なら観測者の頭の中にある行為の決定基準が期待効用として書けるときにそこに出てくるものを「確率」みなす定義してるだけやで。そっから先は科学哲学やるしかないと思うで(やってもあんまり意味ないと思うけど)。

2022-09-09

anond:20220908185524

これだけ「男の場合にのみ強く自助努力自己責任を求められるのは差別では」と提言されてるのに、

この増田ブコメ欄ですら

男子放置問題男子女子より体力がある上指示に従わず周りに合わさずで」

(=男は生来的に身勝手から放置されてしまうんだ、男自身のせいだ!)

とか、

男性差別自覚したとき連帯して戦って欲しい。」

(=戦わないか差別されるんだ、戦わない弱さや自覚のなさが悪い!)

とか、

女性が戦ってきた歴史を読めば、男性権利はかなり進化すると思う。」

(=私たちに習ってあたたちも努力しなさ~い、努力しないから悪いのよ~)

とか、

少女とは違って、若い男性は放っておいても何とかするだろうから男性用のColaboみたいのはいらないだろう。」

(これをフェミニストへの皮肉ではなく本気で書いてるのが凄い)

とか、

「 男も夜道怖いなら女の警戒も支持するだけなのになんで男性差別って方向に行くんだろな。腕力ある時点で被害者より加害者になる確率のが高いのに「自分被害者側」って信じて疑わない感じが性犯罪者あるあるで怖い」

(もうすべてが突っ込みどころで言葉もない)

とか、

お前本文読んでないだろ!?とか、読んでも頭に入ってないだろ!?とか、頭に入ったうえでそのブコメ書けるなんて心底男性差別意識がこびりついてんだな、とか、絶望してしまう。

 

 

「「警戒」は心情の問題じゃない。実際に襲われ貞操生命健康を奪われ精神破壊につながるので実効的に総発生数を減らすために男女差で対処するのは大雑把だが合理的現実問題としては効用比が最大。」

これは直接には増田の本旨に反してないが、「男女差」を「人種差」に置き換えれば容易に差別とわかる(黒人犯罪率が高いか黒人特に警戒する(結果として警官黒人相手だと容易に発砲する)のは犯罪被害や警官殺害を減らすため合理的だ、と)のに、これまでその指摘も何度もされてきてるのに、全く無自覚なあたり、やはり男性差別根深いな、とますます絶望してしまう。

2022-09-04

[]

 TBS報道特集金平茂紀キャスター降板

筑紫=多くのジャーナリストの中でも、ニュース番組を中心に独自の主張を貫いた。それにしても70歳をやっと超える生涯は、決して普通ではない。筑紫は自らが認める筋金入りのスモーカーであった。ちょうど20年前、ニューヨーク暮らし筑紫は、当時の米国がなぜドラスティックタバコ抑制に向かったか理解できなかったようで

筑紫「この厳しい喫煙御禁令は、タバコのおいしさを日々知らせてくれる効用がある。我慢を重ねた上の一服の楽しさは、自由に吸える日本で味わえるものではない」

このタバコに対する認識それから20年、禁煙社会に向かう世界うねりによっても殆ど変えられることはなかったようだ。

いくつかの利点。

幻覚作用を持たず、仕事をやりながらでも使用でき、

喫煙者になったからといってすぐに健康を損ねたり死ぬことはない。

飛びきり強い依存性を併せ持っていた。

おそらくアルコールに次いで人類に最も広く用いられたドラッグとなった。

1960年代を境に大きく凋落していく。他のドラッグにはない致命的な欠陥が明らかになったのである。他の薬物にはない「ガンを引き起こす」という欠点が知られるところとなった。

国家のありようを常に独自視点で鋭く抉っていた筑紫が、国のダーティビジネス典型的犠牲者となったこはいささか皮肉

2022-08-24

anond:20220824150428

人間はひもの巻き数で数を認識してたという

数学が無かったらその頃から数の概念が発達してたなんてなかったと思うし、方程式みたいな抽象化ができてなければ虚数発見にすら至らなかったろうな。

それが効用

anond:20220824151818

ナビエストークスのなんちゃら定理を知ってても俺は得したことなかったがな

まあ数学とかの効用は「宇宙は果てが無い空間だ」みたいな素朴な発想に反する力を得られることだとおもうよ。思考抽象化によってね。

それはものによっては現実世界でも効力を発揮する。その知見が宇宙開発にもいずれ役立つかもしれない。

anond:20220824150921

クラインの壺は側面で貫通してるように見えるが実際はそうではないということを断じられるのはまさにホイットニーの埋め込み定理などのような高度な数学効用だろう

これが数学力が無い人にかかるといろいろ文学的言葉を弄んで自分の考えを主張するが、同じようなことをずっと言ってるだけで結局理解できないみたいなことになる。

そんな例↓

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11266865346

2022-07-25

anond:20220725082205

結婚メリット子ども勘定に入れたらダメだと思うわ。何らかのことで子どもができない、つくらない、つくれない選択もあるからね。

2人の関係性を永続させるという契約、今2人でいることの時間を安定させる、それがメリットだと思うけど、そういう精神的な効用じゃ満足できないだろうか。(すべてのものは変わりゆくという事実は置いておくとして)

2022-07-23

しかしたら俺はちょっとおかしいのかもしれない

宗教信者小馬鹿にしてたけど

俺も筋トレカルトにがっつり騙されているのかもしれない

 

EAA必須アミノ酸が補充できる。補給効率が良いらしい。

マルトデキストリン糖質筋肉栄養を運ぶのに必要らしい。

HMB:効用はよくわからんが飲んでる。

アルギニン効用はよくわからんが飲んでる。

シトルリンアルギニンと一緒に飲むといいらしいので飲んでる。

ベータアラニン効用はよくわからんが飲んでる。

クレアチン効用はよくわからんが飲んでる。

クエン酸疲労回復にいいらしいので飲んでる。

グルタミン:筋疲労回復とか風邪予防にいいらしいので飲んでる。

マルチビタミン:いろいろ身体にいいらしいので飲んでる。

CLA:痩せるんだろ?

鉄&葉酸:血にいいんだろ?

亜鉛テストステロンの分泌がどうのこうの。

カルシウムマグネシウム:骨にいいのかな?

オメガ3:効用はよくわからんが飲んでる。

ビタミンD効用はよくわからんが飲んでる。

カフェイン集中力を高め脂肪の燃焼を促進する。

カルニチン痩せるんだろ?

シリマリン肝臓ケア

 

今飲んでるサプリを並べ立ててみたけど普通におかしいのでは?

依存症なのでは?

2022-07-21

楽しい

個別株を購入して3年経つ

投資としては投信の方が正解ではあるんだけど個別株は面白みという効用があるな

推し企業の株を買ってひたすら持ち続けて、利益が出ても推しへの忠誠心で売るのを我慢する

利益忠誠心を上回ると売ることになる

推しへの気持ちお金トレードをするゲームと考えると楽しい

俺はこの手法で600万を770万にした

2022-07-13

anond:20220713230542

野口晴哉の「整体入門」か「風邪効用」かどっちかで

従軍慰安婦の列に並んで順番待ちしてる者同士で議論してたら性欲が抜けた(そのような体癖の者はこういう整体が合う、という記述につながる)

と書いてあったので、配給の列みたいな事務的な物であったと思うよ

2022-06-21

anond:20220621223709

最低口数を守っているのは効用費用の面でえらい

この調子精進しなされ

2022-06-20

anond:20220620075355

法人税減額の穴埋めだか問題なんだよ

社会が貧しくなる以外の効用がない

漫画作家なんかどうでもいいが農業漁業隙間産業零細工業などなど自営業ばかりなので食品からから全部値上げする

賃金は上がらない

国民インフレに耐えられず、庶民じゃがいもを買うので精一杯みたいな生活水準になるよ

2022-06-16

五等分の判子絵

CMで五人の顔が一人ずつ映って切り替わっていく演出の部分があるわけだが、それを見て俺にはアハ体験の答えわせの部分が連想された。

そのCMは、私の作品は髪以外はレイヤーレベルで同じ絵を使いまわしていて髪だけで描き分けてるだけです、などということを自ら明かしていくスタイルだったからだ。

西叉葵が馬鹿にされていた時代が懐かしい。

一卵性だからそれでいいってことなのか?

しかスターバックスロゴ微妙に左右非対称なわけで、いい意味現実を捨象するのがデフォルメ効用だとするならば、これは全く同じに描かれている絵というのは現実に悪い意味で即していなくてキャラ一人一人の味気をなくしてしまうだけではないかなと思う。

2022-06-15

横だけどそれは極論すぎる

社員家族とか子供みたいに一生保護して添い遂げる(?)ばかりが人間性尊重じゃない

能力を伸ばして自立させれば一生幸せなこともある

8050引きこもり問題の50代子供幸せかどうかって話よ

大抵「まる可愛がり」で子育てに失敗した結果である

元日記書いてる人もちゃんと「いつクビになるかわからないのは怖いという意見はありえる。だが辞めさせるということは新たに人を雇うスピードも早くなる。回転率が上がる。

他社も同じ経営判断になっていくと、クビになった社員がまた仕事を見つけることはそこまで難しいことはないはずだ。」と、マクロ効用を見据えてるしな

anond:20220615174308

こーゆーひとってアレだよね、

他人人間性をモノなんかと同価値しかみていないのに、それを指摘されると

「いや、私にとっての事実を述べただけだ」

他人にも自分にも言い逃れするヤツ(苦笑)

https://anond.hatelabo.jp/20220615230121

2022-05-28

5月28日は「月経衛生デー」らしい

https://laundrybox.jp/magazine/menstrual-hygiene/

5月28日は「月経衛生デー」。生理にまつわる沈黙タブーをなくして社会的意識の変化を促すことを目的とした日である。」

そんな日があったのか…しか今日だったのか。知らなかった。

しかしつくづく今の世の中は若い女性、男と性交妊娠出産した女性やその可能性のある女性の事しか考えてないというのを感じて嫌になるな

生理貧困」が話題になった時も、ナプキンさえ無償で配ればそれでいいみたいな論調だったし、それって多分若くて健康女性の事しか想定してないからだよね

自分若い頃は生理に伴う不調はあるにはあったけれどそこまで酷くはなくて、歳を取ってから酷くなったんだけど

その年齢で処女だと婦人科も行き辛いし使える薬も限られてくるというタイミングの悪さ

ピル効用はやたらと宣伝されるけれど若いうちしか使えないし副作用も酷い事はあまり知らされない

バランスが悪いと思う

anond:20220527224743

1秒しか読んでなくて間違ってたらごめん

三国志

句コドン労の軽(変換できない)だね

自分悪口を言うより、他人にそれを言わせる方が効用は高い気がする

それは、悪口を誰かに言わせる方が以下の理由で何倍も楽しめるからだ。

そもそも、みんな本心では悪口を言いたがっているのだから、誰かに他人悪口を言わせるのはさほど難しいことではない。

共感されるだろうエピソードで水を向ければ、相手簡単にその口を開くだろう。まるで貝のように。

特に悪口鉱脈みたいなものに突き当たって、水道をひねったかのように、相手悪口が止まらないときの喜びと言ったら!

効用が高いと述べたが、そうやって相手悪口を導けたときには、

相手をそんな異質な状態に持っていくことができた自分の会話能力の高さに惚れ惚れし、

相手が秘めていたニーズを明らかにし、それを満足させた自分有用感に安住できて、

悪口をこっそり打ち明けるくらい、相手の信頼を勝ち得ていることにコミュニケーション上の疎外感が解消され、

④逆に、悪口を言ったことを本人にばらす可能性をちらつかせることで、相手の弱みが握れて今後の人間関係が優位に運べるわけだし、

第一悪口を言うことで生じる罪悪感というか発言責任みたいなもの相手押し付けることができ、

⑥それでいて、自分悪口を言うのとストレス解消感は変わらない。

しろ相手悪口の方が自分のそれより表現が巧みで「なるほど!」と膝を叩きたくなることまである

そんなわけで、そのシチュエーションを思い出しただけでニヤニヤが止まらないほど、他人悪口シャワーを浴びていると高揚感で楽しくなってくる。

うそ純粋に、⑦他人が本気になって怒ってる姿って楽しいなー、みたいな感情もあるよね。

ただ、それに合わせて自分悪口を言ってしまっては元の木阿弥(同じように発言責任を負ってしまう)なので、

からさまに誉め殺しの口調で「そんなことないですよ~○○さんだって俗人にはわからない深い御意図をお持ちなんですよ」

なんて言って他人批判根性を刺激しつつも、自分悪口を言っていないと予防線を張り、

この素晴らしい時間がなるべく長く続くよう会話に策を凝らして、自分の感じる快楽のために頑張り続ける。

それでも決して相手同意はしない。あくまでも善意の振る舞いで相手を煽ることで、言い逃れもできるようにする。

そして、その罪はお前だけが被れ!ってほくそ笑みながら、同僚の感情豊かな「おこ」を見て、楽しいティータイム今日も過ごした。


…というのはまあ、全て机上の空論で実際に試したことはないんだけども。

楽しいのは頭でわかってるし、その手はずもバッチリなのに、なんか実行に踏み切れない。

から今日自分悪口を言ってしまう。

それが他人悪口を言わせないための行動だと気づいている人は、身の回りにどれだけ居るのだろう。

身代わりにあなたの罪を背負っているのだと、それこそ悪口混じりでその人に詰め寄りたいのに。

2022-05-27

自分悪口を言うよりも、他人にそれを言わせる方が効用は高い気がする

それは、悪口を誰かに言わせる方が以下の理由で何倍も楽しめるからだ。

そもそも、みんな本心では悪口を言いたがっているのだから、誰かに他人悪口を言わせるのはさほど難しいことではない。

共感されるだろうエピソードで水を向ければ、相手簡単にその口を開くだろう。まるで貝のように。

特に悪口鉱脈みたいなものに突き当たって、水道をひねったかのように、相手悪口が止まらないときの喜びと言ったら!

効用が高いと述べたが、そうやって相手悪口を導けたときには、

相手をそんな異質な状態に持っていくことができた自分の会話能力の高さに惚れ惚れし、

相手が秘めていたニーズを明らかにし、それを満足させた自分有用感に安住できて、

悪口をこっそり打ち明けるくらい、相手の信頼を勝ち得ていることにコミュニケーション上の疎外感が解消され、

④逆に、悪口を言ったことを本人にばらす可能性をちらつかせることで、相手の弱みが握れて今後の人間関係が優位に運べるわけだし、

第一悪口を言うことで生じる罪悪感というか発言責任みたいなもの相手押し付けることができ、

⑥それでいて、自分悪口を言うのとストレス解消感は変わらない。

しろ相手悪口の方が自分のそれより表現が巧みで「なるほど!」と膝を叩きたくなることまである

そんなわけで、そのシチュエーションを思い出しただけでニヤニヤが止まらないほど、他人悪口シャワーを浴びていると高揚感で楽しくなってくる。

うそ純粋に、⑦他人が本気になって怒ってる姿って楽しいなー、みたいな感情もあるよね。

ただ、それに合わせて自分悪口を言ってしまっては元の木阿弥(同じように発言責任を負ってしまう)なので、

からさまに誉め殺しの口調で「そんなことないですよ~○○さんだって俗人にはわからない深い御意図をお持ちなんですよ」

なんて言って他人批判根性を刺激しつつも、自分悪口を言っていないと予防線を張り、

この素晴らしい時間がなるべく長く続くよう会話に策を凝らして、自分の感じる快楽のために頑張り続ける。

それでも決して相手同意はしない。あくまでも善意の振る舞いで相手を煽ることで、言い逃れもできるようにする。

そして、その罪はお前だけが被れ!ってほくそ笑みながら、同僚の感情豊かな「おこ」を見て、楽しいティータイム今日も過ごした。



…というのはまあ、全て机上の空論で実際に試したことはないんだけども。

楽しいのは頭でわかってるし、その手はずもバッチリなのに、なんか実行に踏み切れない。

から今日自分悪口を言ってしまう。

それが他人悪口を言わせないための行動だと気づいている人は、身の回りにどれだけ居るのだろう。

身代わりにあなたの罪を背負っているのだと、それこそ悪口混じりでその人に詰め寄りたいのに。

性癖という日本語の使われ方について

どうやら5chの言語板では推測を書いてはいけないというどう考えても科学の発展の妨げにしかならないような謎ルール存在するので、以下、スレに書き込もうと思っていたことをまとめてここに書く。

性癖性的な癖に言い替えられるような使い方で使っているのはネットかつオタク文化圏に集中していることは疑いようがないことだと思う。

まずツイッターのbioがそうだ。

これを言ったらツイッターのbioとオタクがどう結び付くのか分からないし視野狭窄しか思えないって言われたけど。

なので他にも例をあげていこう。

booklive

cmで有名なシーモアやめちゃコミやrentaよりも蔵書が多い電子書籍サイト

ここでは商品説明も含め全文検索ができる

とりあえず前から5作品の該当文を順にあげる

もっと抵抗してくれよ 爽やか王子の歪んだ性癖

性癖が暴かれる!? 新感覚オフィスラブ!(中略)彼女のヒミツは…「アレ」に人一倍興味があること・・・!?

性癖ヤバめなオトコに狙われました。

・彼の性癖は歪んでる。~聖母エリート悪魔的とろとろ溺愛セックス

・ひなこは今夜も鷹臣先生を困らせたい おしどり夫婦のナイショの性癖

全て性癖を「性的な癖」と置き換えても成立する文脈で使われている

1000件以上ヒットしたが5件連続でこうなのだから漠然有意性が感じられるとは思う

全部検証するのは大変骨が折れるので興味がある人がすればいい

pixiv

イラスト投稿サイトとして最大手

また似たような引用方法をしてもくどい感じもするので検索結果のリンクだけ貼っておく

https://www.pixiv.net/tags/%E6%80%A7%E7%99%96/novels

あえて小説を選んだのはより検証がしやすいからだ。

なんか最初のあたりで中国語のものが目立つが、日本語作品ではやはりそういう性癖の使い方が目立つと思う

とまあ最大級文化圏を二つも押さえば十分だろう。

以下ではなぜこのような性癖の使い方が行われるようになったか推測、かっこよくいえば仮説を書く。

動詞名詞で書けるから

「○○をする性癖がある」があるというのは、一部の国語教師面をした人間からのウザ絡みを避けられるという意味でより無難な書き方をするなら「○○をするのが好き」と言い替えられるだろう。

しかし単に「○○がすき」みたいにというふうに書くとなんか締まりがない感じがしなくはないか

なんというか名詞性癖を使うのと比べるとバシッと決まらない感じがするというか、読み手を想定してみればそういった文章は漫然と左から右へと意味内容が流れていくばかりその読み手の頭からするっと抜けてしまうような感じが俺はする。

それに比べて「性癖がある」というのは名詞的な表現だ。その言葉の前で受けている性癖の内容をバシっと捉えて概念化している。

概念化は名詞効用だと思う。動詞で終わる文章が単に事実や考えを伝えるのに比べると、文章全体ではなく、一つ名詞読み手意識が集中される。

名詞記憶のとっかかりにもなる。そういう意味でも読み手の頭により強く残る。

あとは内容が正確に伝わりやすいという効果もあると思う。

以前私は「漫画の魅力ってそれが二次元メタファーされるように」という文を書いて、ここで「そんなメタファーの使い方はしない」というふうに言われた。

しかしこうやって指摘するぐらいの人間はその言わんとすることが伝わっているからこそ、その意味用法がずれているということに気付けることが指摘の動機となっているはずなのだ

完璧に正しい用法かの確証はないがおぼろげに自分の伝えたいことにかすっている程度ぐらいの可能性でも感じるなら、少し小難しくてもそういった名詞特に術語を使うほうが、読み手は「あああのことが言いたいのね」となるのだと思う。

性癖本来は単に癖と言うのをより生硬にした表現だ。そういう日常的にあまり使われてなかった言葉をあえて使う場合日常的に使われる言葉多種多様な場面で使われるためにぱっと読み手の目に入って来てもその言葉だけでは文脈が絞り切れないという意味ではニュートラル認識されるのに比べれば、そういう言葉特定ミームというか匂いを帯びやすい。

性癖」の意味をひとたびずらして「性的な癖」という文脈で使うようになると、もうそういうミームで固定される。

からそういうミームを共有し合う人間にとっては性癖という言葉を出すだけで、みなまで言わなくても何が言いたいのかなんとなくわかるというか、そういう読解の省エネ的な効果が認められるのだと思う。

とにかく、単に何々が好きというのが読み手に「なんの意味で好きなんだろう」とその実態のより詳しい限定化を課す、すなわちボトムアップ式の理解を課すものだとすれば、性癖概念で言ってしまえばトップダウン式に何が言いたいのか理解されるという点が便利なのだ。その代償として国語教師面した人間に噛みつかれるリスクを負い得るだけで。

俺がメタファーという言葉を使ったのもそういう効果を狙ったものだ。そもそもメタファー以外に自分の伝えたいことにあてはまる表現が見当たらないって理由も大きかったはずだけども。

(アスペは会話をあまりせず書き言葉友達から難しい言葉と思われているもののほうがアスペにとっては身近というのはアスペの悪い癖だ。もちろん俺の「メタファー」は他の定型から見れば理解の浅いずれた使い方なのかもしれないけど、俺にとってはメタファー理解度という点で使うべき一番ましな言葉だったのだ。そもそも言葉の難しさとは何なのか。たかカタカナ文字言葉の難しさをどう規定できるというのか。正も凸も小学生で習う同じぐらいの画数の漢字だが習う時期が全く違う。俺はこれにも納得できないがそれは上記のことに通じる話だと思う。凸が身近な人間にとっては普通の人にとっては正の方がやさしい漢字に思えても、その人にとっては凸の方がやさしいのだ。)

名詞は特技、趣味性癖というように表とかの項目にするにも都合がいい。

これが一つだけ「性的に好きなこと」とかだったら統一感もない。

ノニムの定着に立ち会っている。

角川類語新辞典には「手癖」「尻癖」「酒癖」と○癖という言葉がたくさん載っている。

癖をへきと音読みする言葉は実はそんなに多くないが、それでも日本語、いや日本人伝統として○+癖という造語法で言葉を作っていく造語意識が背後にあることを伺うことはできる。

基本的に癖の内容を象徴し得るような漢字+癖という組み合わせて作られていることは明らかだ。

酒癖はそのままだし、尻癖は失禁する癖のことで、その現象が起こる場所を示す漢字を使っているという点でちょっとひねっているが、根本はおなじだ。

そんなわけで、もとの性癖は性も癖も似たような意味で使っている漢字を組み合わせた熟語だけども、それとは独立して性的な癖という意味での、酒癖等と同列な「性癖」が今作られるようになっていったとしても、日本人の背後にはそうおう造語意識がずっとあったわけだから、何もおかしくないわけだ。

まり両国には地名と両者の国という二つの意味が考えられるがこれらは辞書では別の言葉として別別に立項されているように、あの性癖とこの性癖辞書で別扱いするべきぐらいに全く別物の言葉なのだというのが私の仮説だ。

よって性癖性的な癖と言い替えられる文脈で使ったときに「誤用だ」とかいうのは全くずれていて、単なるシノニムとしての衝突に翻弄されているだけなのである

日本語だとちょっと突拍子なく感じる意見かもしれないが、英語ではスペリングが同じで別の概念として複数立項されている言葉は何も珍しくない(無学かつ個別の事例を覚えてられるほど記憶力よくないので例はあげられないけども)。

まり我々は新しい言葉としての「性癖」の定着過程リアルタイムに立ち会っているというわけである

2022-05-21

anond:20220520231545

金融経済が「生涯を通じた個人マネープランなどを指すのか(FP的なこと)」として

可能性があると、教育としてどちらを優先すべきかが難しいなと思った。

単に三角関数を学んだ技術者がもたらす社会効用収入に正しく配分されていないという問題かもしれないが。

もちろん、教育目的収入などの将来効用の増加だけではない (i.e. 教養)ということは承知の上で、敢えて効用だけにフォーカスするとという議論だけど。

2022-05-15

anond:20220515170449

嫌いな奴が100万の損被る効用10万円より大きければそっちを選ぶ人間もいるでしょうね

2022-05-13

anond:20220513162652

大麻解禁してほしいわ。

害があるのは確かだけど、それよりもずっと害が強いアルコールニコチン合法なのに、なぜ大麻非合法なんだ?大麻依存性はほとんどないよな?

ニコチンアルコール有害なだけでなく依存性も強いんだが?

効用だってお酒に比べたら強度は微々たるもん、ちょっとふわふわするタバコくらいなんだろ?



そんなことより大麻の薬としての利用や大麻医療大麻療法の発展が望めない方がキツいよ

アルツハイマー症を「遅延」させるんじゃなくて「改善」できる唯一の薬なんだろ?




遅延療法でゆっくりボケていくのを誰も止められない

大麻による精神や痛みの緩和療法も受けられない。

アルコールドラッグニコチンドラッグによる社会的害悪コントロールできる、必要悪だと考えられるのに、なぜ大麻はできないんだ?

根拠なんてないだろう。

2022-05-08

anond:20220508163621

深夜の通販しかやってないような時間帯でも毎日のようにテレビザッピング時間をつぶしててそれがなぜかやめられないが、退屈な漫画ってのも同じ効用なんだろう

2022-04-21

教育と思って質問形式自分の思い通りに誘導するな

普通に指導するより取り繕おうとして、気を遣わせるからやられた側の消耗が激しいし、

「分からない私ダメ」って自己肯定感も下がるし、

自己効用力も低くなるから自発的な行動が出来なくなる

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん