「公立校」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 公立校とは

2019-06-28

丁寧で入念な準備が、失敗の恐怖を増幅させる(うちの子場合

仕事でこの春からイギリスに住み始めた。8歳の娘は家の近くの公立校転入した。日本人学校も補習校もない地域なので。

噂に聞いてたけど、小学校は全体的にゆるくていい加減。でも彼女にはそれが合ったようで、まだ英語もわかっていない様子なのに、友達がたくさんできてなにやらずいぶん楽しんでいる。日本では引っ込み思案で新しいことには慎重だし、何にでも消極的に取り組むように見えた。失敗すること、間違えることをとても嫌っていて、失敗するくらいなら初めからやりたくないとよく泣いていた。

それがイギリスでは、英語もわからないのに二泊三日の林間学校に参加して思いっきり楽しみ、また行きたいと言う。先日は地区運動会的なイベントがあって(練習は前々日に一回あっただけ)、そこでも参加した種目で入賞。おお、やる気に満ちている。

聞くと、イギリス学校はゆるくていい加減なのがいいそうだ。いい加減に取り組む子もいるし、頑張る子もいるけど、人それぞれ。基本的にいい加減なので、失敗しても咎められないし、わからないことばかりだけどみんな助けてくれると。

かにこちの子供達は優しい。転校初日英語もわからないし泣いてるかもとドキドキしながら迎えに行ったら、クラスの子供たちが私の周りに寄ってきて、「今日、とてもがんばってたよ」「She was brilliant today!」と声をかけてくれた。みんな褒め上手。きっと先生や親御さんたちにもいつもそうやって褒められているんだね。(娘は泣いてもいず、先生ケーキもらった!ケーキ甘すぎて美味しくない!と話していた。その日は誰かのお誕生日だったらしい。)

日本小学校では、運動会学芸会は数ヶ月前からクラス全体で練習して当日を迎える。練習していれば失敗も少ないし自信もつくのかもしれないけれど、当日失敗した時のダメージも大きい。練習は失敗しないことが目的から。失敗は恥ずかしい。周りの子にも迷惑をかける。うちの子はそういうのが嫌だったのかもしれない。

失敗してもどうってことないという確信があると、積極的になるんだね。その調子イギリスを楽しんでねー。

2019-06-20

高知県人口減と脱藩マインド

高知県人口が70万人を切ったニュースで思い出した話がある。

少子高齢化人口減と都市地方格差が進んだ結果、進学への情熱が薄れてきているという話。

昔は「良いところに就職するために、いい大学に入る。

そのためには私立進学校に行く。」というのがエリートセオリーみたいなものだった。

だが今は、そんなセオリーが崩れている。

いや正確には「無理してまで良い大学に入らせようとは思わない」「そのために私立進学校に行く必要はない」

という認識小学生中学生の親世代にあるのではないか

高知県高校大学

その前に、高知県大学高校(及び中高一貫校)の事情説明しておく。

まずは高校

進学実績の点で私立公立かで言えば、私立2校が秀でる。

土佐と学芸のことだが、但し中学受験クリアした者に限る。

1990年代当時の感覚では、

  土佐>=学芸>土佐塾(ここまで私立中高一貫)>追手前(県立)>その他県立高校とか明徳とか

であった。

それが今はどうだろう。

県立西高校と県立南高校が統合され、南西高校になるかと思いきや公立中高一貫高知国際中学高校になった。

老舗の中高一貫校である土佐や学芸にとっては脅威である

しか母体西高校の色もあり、英語教育に力を入れているスーパーなんとかハイスクール指定されている。

昔ながらのThe私立進学校は、特色ある公立校に押されつつあるとみられる。

次に大学

高知県にある4年制大学国立大学法人高知大学と、高知県大学、そして高知工科大学の3つしかない。

かつては高知医科大学があったが、高知大学合併して高知大学医学部になっている。

たった3校しかない高知県内の大学で、理工系に限ると、

もはや高知大学高知工科大学の2択だ。

更に機械電気情報といった工学系となると高知工科大学しかない。

理系の進学先

受験難易度の点で見れば偏差値46程度の高知工科大学であればわざわざ難関私立進学校に入らなくても良い。

しろ公立学校の方が家計財政的に助かる。

筆者は土佐高校卒業だが、当時人気だった進学先のひとつ岡山大学であった。

遠すぎず、近すぎない大都会岡山である

あるいは首都圏関西の様々な大学であった。

同級生や年の近い先輩後輩の進学先ら帯広畜産大学から琉球大まであったし、海外留学していったのもいた。

ほぼ100%が進学志望なのは今も昔も変わらないと思うが、志望大学バラエティに富んでいた。しかし今や地元志向が強すぎる。

もちろん地元高知大学の人気も高かったが、今はそれ以上に高知大学志望が増えているという。

「もうちょっと頑張れば、もっと良い大学に行けるのに」と先生が勧めても、

生徒や親が浪人を嫌がり、より確実性の高いところで落ち着こうとするのだ。

あるいは、「もうちょっと頑張れば」というなら理学部から医学部進路変更する。

でも本当に医者になりたいのか?安定した職業を求めているのではないか

まり冒険しなくなった。脱藩マインドが薄れているのだ。

言っておくが国立高知大学高知工科大学も、決してチンケなFラン大学ではない。

だが、やれハーバードMITスタンフォードだ、東大京大だ、早慶阪大だ、

MARCH関関同立だと比べると田舎大学感は否めない。

そして環境。圧倒的に人が少な過ぎて、異なる価値観に触れる機会が都会とは雲泥の差なのだ

月とトイレの方のスッポン。多感な学生時代を、世田谷区人口にも満たない県人口田舎で、刺激の少ない学生時代を送ることになる。

高知から出るだけで消耗する

どこかのうん○こトマトブロガーのせいではない。

たとえば高知から東京大学に進学するとなると、それだけで大変だ。

平均世帯収入の低い高知から物価の高い東京一人暮らしとなれば、不景気ないまおいそれと出せない。

筆者なんか6年も通ってしまったのだ、どれほど親に金を使わせたか

まり金が無い

余裕がないのだ。

一年浪人させて県外の良い大学にいくよりは、現役で高知大か工科大に行き、

県庁市役所に勤めることこそが、堅実な将来であることに疑いはない。

でもそれで新しい時代が切り開けるか?

消耗しないように高知に残り、消化試合人生は「負け」ではないが

そもそも勝負をしていないのではないか

高知県私立進学校に告ぐ

少子高齢化と取り返しのつかない人口減に対応するため、私立進学校も変革の時を迎えている。

ちなみに、土佐高校昭和半ばからずっと1クラス50人×6クラスである

どう考えても多すぎる。

学費を上げてでも人数を減らし、きめ細かい教育ができるようにすべきだ。

脱藩マインドが低い者は公立校に任せ、県外や海外へ送り込める少数精鋭の人材育成校に転換した方がいい。

脱藩マインドを持つ者に磨きをかけろ。世界は広い。

冠する土佐藩の名に叶って欲しい。

でもそうすると、優秀な人材はどんどん高知から離れ、高知県ますます衰退の一途を辿ることになるジレンマがある。

2019-06-19

anond:20181223184149

英語がわりとすぐ話せるようになる人と、なかなかしゃべれるようにならない人には、ある特徴があるんだよね。

日本英語教育がダメとか言う人って中高の英語まじめにやってきたの?

私は中高まじめにやっただけで普通にコミュニケーション取れるくらいになってたし留学用のテストも一発だったよ

英会話とか通ったことないし、ただ授業(公立校の)まじめに受けてELTに話しかけてただけ

あーわかる気がした。

わりととすぐ英語が話せるようになる人の特徴

なかなか話せるようにならない人の特徴


日本人には後者に当てはまる人が多いんだと思う。

とにかくね、自分のことをしゃべる、ということ、

よかれ悪しかれ、これができないと英語理解できてもしゃべれるようにはならない。

増田記事をみて、お前の話なんか聞いてない、というコミュ障っぽい反応すること自体が会話能力阻害要因なんだと思う。

でも、後者からといってがっかりしないでもいいと思う。

後者キャラのほうが、セミナー会議ではしっかりとした構成力のあるプレゼンができたりすることも多いように思う。

2019-06-18

手紙PTA教職員の皆さまへ』

以下のお手紙を書きました。

もし同じような思いの方がいましたらコピペして使って頂いても結構です。

PTA活動任意活動なのでどんなに理不尽活動が行われていようと「自由参加だから」で片付けられてしまます

でも実質的には環境立場空気を利用した「半強制的な加入」が行われているのが事実です。

それらを含め再検討して頂きたく、お手紙にまとめてみました。

【以下、本文です】

___学校 職員の皆さま

___学校 PTAの皆さま

いつもありがとうございます

昨今のPTA活動は、入学式後にいきなり役員が新入生の保護者を取り囲み、PTAの良さを力説の上、希望用紙を配布します。

その中には「加入する・しない・参加できない」といった選択は用意されていません。

これは立場環境を利用した【実質的強制加入】ではありませんでしょうか。

また、希望用紙を在校生保護者にも毎年配布したり、会費納入袋を職員保護者に加入意思確認もなく当然のように配布している状況は、

ブラック企業ブラック校則長時間労働をなくし、一人一人の選択尊重しよう」という世の中の流れと逆行するものになっていませんでしょうか。

PTA活動による明るい側面も感じますが、中には賛同し難い活動存在します。

ぜひ 【一人一人の意思】 がより反映された組織運営にして頂きたく、以下の点の検討をお願い致します。

①年度毎に「加入する/しない」の意思確認

②加入する場合賛同する部門のみへの会費の納入

③収支明細表の全世帯への配布(総会に参加した人のみへの配布は不公平不透明ではないでしょうか)

④収支明細表の一層の透明化(学級費は一品一品公開されているのに対し、あまりにも不透明ではないでしょうか)

子供との直接的な関わりの少ない職種待遇正規職員と大きくかけ離れている職種収入が少ない世帯等への半強制的な加入や会費納入袋の配布はあまりにも理不尽・横暴ではないでしょうか。

⑥昨今は【公立校職員の半数が週60時間以上の勤務で過労死ライン】などといった調査結果がたびたび上がるにも関わらず、代休もない職員休日や勤務時間外に話し合いやイベントに参加することについて。

本来学校や市による公費、または業者などが責任をもって行うべき内容でないかの再検討

⑧多くの職員保護者必要性を感じていない活動部門)になってしまっていないかアンケート調査

PTA事務の方への時間外手当、休日出勤手当、交通費、各種手当の支給

追記

このような違法とも取れる活動を行う組織学校への立ち入り・活動を認めたり支援している学校長や教育委員会にも責任はあります

学校長の許可なく学校内への業者組織の出入りや活動はできません。

さら学校長は多くのPTA組織において「顧問」というトップクラス位置にいるはずです。

その意味では二重の責任が問われます

ぜひ「任意団体だから学校や市は管轄外」という無責任認識を改めて頂きたいです。

2019-05-30

無差別殺人犯

小学校の頃に、時々デブで頭も悪く馬鹿にされていた同級生椅子振り回してた事を思い出す。

デブの家はちょっと貧乏臭く、親は金髪ピアスのある人たちだった。デブ粘着して虐めていたのもまた、馬鹿ヤンママの息子みたいな奴らだった。

田舎公立校は親の仕事ぼんやりグループが分かれていて、医者教授公務員の子供の層と、地元出身の親の層は、住むところも交友も何となく違っていた。

水と油のように、誰が意図せずとも自然と分かれていた。

から下層の方の争いは、下層で起きることで、大抵皆無関心だったのだけど、デブ椅子を振り回す時だけは、我々にも被害が及んだ。

そのまま、ほとんどみんな同じ公立中に進み、それから地方進学校工業商業私立馬鹿高、と分かれていった。

いじめっ子工業に、デブは県1の馬鹿私立に行った。

デブが水の膜を突破して、こちらに踏み込むには、椅子必要だったのだと、川崎のを見て思った。

2019-05-29

anond:20190529232957

それどこぞの名門校とか高級住宅地公立校とかじゃねーの?

日本人駐在族は会社の金で高級な所行くから

2019-05-07

俺もそこそこ該当している

キモいおっさんだけど女子生徒に好かれてる中学高校先生っていたよね?

たいたい笑顔ゆるキャラみたいな感じの

で、なんか案外年の差のある元生徒と結婚しちゃったりするのね

公立校のヒラの先生なんかだったりすると、金があるともいえないじゃない?

といったようなことを、KKOという言葉を見かけると考えたりする……とにかく、笑顔でがんばろう……。

2019-04-14

anond:20190414223432

まれてる人間しかいないような世界で生きてきて、その周りにある狭いコミュニティしか知らないのに

「俺/私にだってまともな環境さえあればいくらでも努力したのに!」というありがちな叫びが、その実どれほど信用に値せず、単なる口だけの言い訳に過ぎないか

それを彼らは20歳前後の時点で恐ろしいほどよく理解しているんだよ。

認識してるって、それこそ世間知らずさと視野の狭さとの合わせ技じゃあ…

因みに地方トップ校は大抵公立なので、皆が皆恵まれた家庭のボンボンとは限らんよ。

公立校は学費の面でも入試の面でも金かけなくても入れるから

(まあそれでもボンボン率が高いのは事実だが、学費からして高額な私立のように貧乏家庭の子存在しない訳ではない)

親の教育熱も同様で、親の教育熱が薄くてもたまたま子の地頭が良けりゃ入れるよ。

都会の私立中高一貫みたいに親からして熱心でなければ(子供中学受験させて高額な学費払ってでも私立に行かせようと思っている親でなければ)

入って来ない学校じゃないから。

2019-03-30

anond:20190330111913

お前が公立校教員なのか私立なのか、進学校なのか並以下なのか、でいろいろ変わるけど

一定数いるなら そういう家庭のそういう子供を育てる立場にあると理解するところからだと思うよ

社会科公民とかと同じ

必要のある生徒に全力投球し、あとは及第点の線引きをしてこなす くらいの感覚いいんじゃない

2019-03-13

義務教育の授業は動画にしたらどうだろ

公立校の話。

授業のサポートは各学校担当先生が行うとして、授業の本筋って動画でいいのではと思う。

今の授業って先生個人能力好き嫌いに左右されちゃうし、学区や地域の差を縮めるためにも同じ内容を等しく学べる環境があったらいいんじゃないかなー。結果的先生ストレス労働時間が減って授業の質が上がったりしないかな…

どの教科書採用するかで内容も違うから動画出版社が作るのか?とか課題はあると思うんだけど、悪くないんじゃないかなー。早口&独特すぎる喋り方の先生の授業とか本当に困ったし。

遠隔授業とかビデオ講義(と言うのか?)受けたこと無いからわかんないけど実際どうなんだろ。

2019-03-11

公立校なんて金あったら通わせないんだから

貧乏はいつまでも石器時代知識学習してろよ馬鹿馬鹿しい

2019-03-06

私立小中高出身の人って成人式出れるの?


自分公立校出身だったので地元民の友人も多かったから一緒に成人式に出たりしたんだが、今どきの子供はどうすんのと思う。

私立中高一貫とか行ったら地元で友人がいないのでは?知り合いのいない成人式には出づらいのでは?私立学力重視の現代って同じ層の人とは繋がりやすいけどいろんな背景のある地元の人々とは関わりが持ちづらいのが大変だよな。

同じ私立の友人かつ同じ自治体に住んでるやつと一緒に成人式行くんかな。それも限られた人数ぽいしあんまり楽しめなさそう。

ワイの旦那さんはがっつりその例に当てはまる人で成人式出なかったこと後悔してる。

増田やってる学生達はとりあえず成人式は出ておいたほうがいいよ。人生で一回しかないイベントからね。オッサンはなんか成人式の思い出話しでもして若者たちモチベあげてくれる?

2019-02-28

「いい人」が苦手だ

小中と郊外公立校で過ごしてきた自分にとって人間ってのはとにかくエゴ剥き出しで自分勝手な存在でさ

人間一般に対する信用が自分の中ではゼロに等しくて、社会観としてもホッブズの「万人の万人に対する闘争」が一番しっくりくるんだよね

から高大と進学して「いい人」に優しくされるとどう反応していいのかすごく困るんだよね

どうすりゃいいのかな

2019-02-17

日本語が読めない日本人は「新書」を知らない

日本語がまともに読めない日本人が世の中に大勢存在するというのはショッキング事実などではなく、普通中学の段階で察する常識だ。公立校教師は頭が悪すぎて優秀な生徒に呆れられているし、クラスメイトの大部分もやはり頭が悪くテストの平均点はいつも異常に低い。この事実を知らない人は中高一貫校私立出身なのだろう。

ところで、「新書」と言ったら普通は「岩波新書」「ちくま新書」「講談社現代新書」「中公新書」などを指すが、世間の人たちは割と「ハードカバー新刊」のことだと思っていたりする。

新書はあまり賢くない人たちでも読めるように易しく書かれたものほとんどだ。だが世間のあまり賢くない人たちははあまり賢くない人たちに向けて書かれた新書すらまったく読まない。読まないか存在すら知らないのか、存在を知らないから読まないのか。とにかく彼らは新書という言葉を知らない。専門書など読まないし読めもしない彼らが直接的に知へアクセスするのは難しい。だからこそ新書がある。あまり賢くない人たちでもその気になれば知へアクセスできるようになっている。だが、その新書存在すら知られていない。これではあまり賢くない人たちは人生において知に触れる機会がほぼまったくないということになるのではないだろうか。

おそらく彼らには知に触れるという発想自体がない。彼らにとって世の中はとにかく簡単で、いつも通りの馴染みのやり方ですべてが解決可能で、すべての情報は彼らが既に知っている情報確認しかない。だから新しい考え方というものを知らないし、当然多様な考え方があることも理解できない。「今までこれでうまくいっていたのに!」となる。ネットでもよく見た光景である

読まなくてもいいので新書というもの存在くらいは知っておいてほしいと思う。ふと気が向いた時に扉をあけてみたらいい。扉があることを知らなければ開けようもないが。

ちなみにこの文章新書すごいという話ではない。

2019-02-14

anond:20190214172241

地元公立から公立出身阪大卒です。

うちは阪大周辺に住んでた貧乏家族で、

一族郎党は親の代と自分の代含めて全員高卒でした。

ただ、阪大の近所に住んでたので、

大学行きたかったら、家から通える阪大しかいね」と、

幼少時から刷り込まれてました。

ちなみに中学校同級生が隣の中学の奴にナイフで刺されたりする底辺公立校でしたが、

義務教育なので退学処分がない代わりに、自主的強制転校がまかり通ってた学校でした)

まあ、なんとか頑張って自力勉強してました。

貧乏なので塾なんかは行かせてもらえない)

ちなみに、高校大学も滑り止めの私立すら家族に受けさせてもらえず、

大学入試も前期日程のみしか出願させてもらえないという、

超一発勝負の状況でしたが、なんとか合格できました。

(ちなみに、落ちたら浪人不可の即就職コースだったので、

 インドに逃げると言ってたら、高校同級生インドカンパをしてくれました)

まあ、そんなこんなで貧乏底辺公立出身でも、

なんとかなるので頑張ってみて下さい。

追記)その後、大学院まで行ったため、

    マグロ漁船に乗らなきゃ返せないレベル奨学金を手にしましたが、

    現在は返済免除となる職場で働いています

    (5年ごとに在職証明を提出しなきゃならんけど)

2019-01-09

anond:20190109183745

宗教右翼系な

ピルだけじゃなくて女が主体的に性を扱う事自体を毛嫌いするよね

性教育バッシングしたりするのもこいつら

普通に政治にも入り込んでるから日本ピルが広まらない(広まらないような制度にされている)し公立校でまともな性教育もできない

2018-12-25

anond:20181225103116

受けたぞ

豚に真珠猫に小判と申しまして

公立校だけど特定余裕の実験的な試み受けたよ、まぁまぁ良かったわ

小学生満員電車通学させるのって虐待じゃないの

ホッテントリtwitterを見た。

数え切れないほど痴漢にあってるのに、それでも満員電車通学をやめられなかったのはなぜか。

当然親がさせてるからだ。

そりゃあ痴漢あかんけど、そんな危ないところに毎日通わせ続けるのはもはや虐待でしょ。親も教師も「知らなかった」わけないよこんなの。

そもそも痴漢がなくても、満員電車って大人にとっても怖いところで危険なところなのに、週5で放り込むのやばくないですか。男の子から安全てわけでもないよね。

いや、わたし満員電車に縁がなく「毎朝満員電車小学生が乗ってる」というのを目にしたことがないので、都市伝説のように思えるんだけども。本当に実在するのだろうか。

近所の荒れてる公立校より、痴漢付き満員電車通学の私立校よね〜〜、ってこと? 娘が痴漢にあってるけど将来エリートコースのために満員電車ってこと? 嘘でしょ? うえー。いやいや、やはり都市伝説……。

2018-12-23

日本英語教育ダメとか言う人って中高の英語まじめにやってきたの?

私は中高まじめにやっただけで普通にコミュニケーション取れるくらいになってたし留学用のテストも一発だったよ

英会話とか通ったことないし、ただ授業(公立校の)まじめに受けてELTに話しかけてただけ

あとはネットネイティブ友達作ってチャットしたりはしたけど、そのチャット始めるための英語も全部学校で教わったものだし

たまにネットで話題になる「○○と言いたい時に英語でxxと言うのは間違いだった!」みたいな豆知識?見てもいつもこれ高校でやったとこだ〜ってなるし

よほどマニアック文法とかすごい古い言い方とか、そういうの以外の基礎は中高でちゃんと教えてくれるってこと

から日本英語教育クサす前に中高の英語教科書買ってきてちゃんとやって見たらいいと思う

もちろん極力ネイティブみたいに話したい!とか思うなら最初から英語圏で売られてる英語で書かれた文法書とかのほうがいいけどさ

2018-12-21

anond:20181220235520

数学として正しければ正解だと思うんだよ。

私が疑問視していることは「数学として正しい」ことと「答が合っていれば正しい」が半ば同一視される意見が見られる、ということです。

数学的な正しさと個人個人数学的な理解を直結させるには論証が必要です。その論証が理解できているかどうかを確認するのにはさら議論を深めなくてはなりません。

私が「数学的に正しい」教師であれば、件のテストの回答時間中に約分の成立する理由を空欄にでも書いてあれば正解にすると思います

公立校小学生向けの業者の出す単元別テストなんて、表裏完答してさらにおまけのコラムまで解き切ってなお時間が余ってラクガキするほど余裕があるはずなので、将来ガウスかテレンス・タオかという天才児と言わずとも、数学嫌いにならず、担任を屈服し切る説明をしてくれるはずです。

(そんなアリアハンのザコレベルテストすら満足な答を出せない児童がいるのも公立校ならでは、なんですけど、大抵の人は学生時代記憶なんて風化してしまものなんでしょうか?)

2018-12-20

anond:20181220223926

20年前と今とじゃ事情が違うんだよね。

南青山とは縁もゆかりもないただの地方民だが、今の公立校って本当に先生が委縮してる。

問題児がいても強硬手段が取れないから、問題児が一人いるだけで学級崩壊する。

授業妨害する奴がいたとして、昔みたいに鉄拳制裁する事も、そいつを別室に隔離する事も出来ないんだもの

から公立校に通わせてる親がピリピリするのも分かる。

公立校を選ぶ場合、親は全体のレベルとか進学実績とかじゃなくて「変な子が入って来る要素が少ないか」を物凄く気にするし、

「変な子が入って来る要素」がある所は敬遠される。

いや、元から住んでる地元民とかなら別だが(今更気にしたって仕方ないし)、転勤族とかは気にする。

ネットには「どこそこに転勤するけど良い学区ありますか?」なんて質問が飛び交っていて、

そこに「〇〇小学校は学区内に□□があるから止めた方がいい」と言うレスがついてるのなんてごく普通だ。

□□に何が入るかは想像にお任せするが。

因みにうちの子が通う学校の学区もその手の意識高い方々に嫌われる要素があり

両隣は人気学区なのに、それと比べると児童数が少ない。

ネットじゃ「あの辺は止めた方がいいですよ」と書かれていたりする。

(んで両隣は「ここはおすすめ」として挙げられていたりする)

地元民の自分からしたらうちの子学校もさほど酷いものではないと思っているし、その人気学区の学校もさほど優れている訳ではなく

問題児もいる事も知っている(そこに子を通わせてる知り合いから聞いたのでリアルタイム情報)けれど、

イメージと言うのはそういうものなんだろう。

2018-12-18

anond:20181217194506

http://b.hatena.ne.jp/entry/374952860/comment/watto

フランスの子ども文化があまり出てこないのがちょっと不満。「学年2クラス35人」だけでも十分衝撃的なのに。

日本公立校だと在校生がこのレベル学校けっこうあるはずだぞ・・・

自分実家シネコンがある程度には栄えてる郊外の町だけどまさしく学年2クラス30人前後だった。

今は宅地開発が進んで3クラスになったらしい。

そんな田舎はもとより都市部でもドーナツ化で学年1クラスしかない廃校寸前の学校とか存在しているような。

anond:20181218055957

南青山児童相談所DVを受けた子供を預かる施設ではないからね。

児相だけではなく母子生活支援施設も併設される事を知らない増田リテラシーがない

母子生活支援施設DVを受けた(だけではなく、何らかの理由自力生活不可能な)母子保護する施設だよ

入所は長期に渡る事もあるし、子供は近所の公立校に行く

反対住民は当然それを知ってる上で反対してるはず

これに限った事ではないが、反対運動に参加するような人は普通に考えりゃ事実を調べまくってるはずなわけで

表面的な記事一つ読んだだけでそういう人より自分知識あると思い込んでしまう人のリテラシーの方が残念だよな

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん