はてなキーワード: ページャーとは
Firefoxアドオンについて調べてみたところ、いつの間にかWebExtensionに対応していて、ほぼそのまま移植できそうだったので対応してみました。
ソースもmanifest.jsonもほぼそのまま使えてとても楽ちんでした。いじったのはchrome.storageをbrowser.storageに変更したのと、それにともなうAddON-IDの追加くらいです。いい時代になりましたね。
なお、表示はFirefox57以上となっていますがVer55でも動いてます。明確に動かないのは52より前です(browser.storage.local.getに不具合があるため)
Firefoxはシェアが10%を割ったということでどれくらい需要があるかはわかりませんが、Youtubeフィルタ(ユーザー数1)は超えてほしいものです。7月1日時点でChrome版が102人、6月9日時点ではてなNGが990人だったので、10~20人くらいは…
アップデートというか別アドオンになるようですが、FirefoxはAndroid版でもアドオン使えるのでそちらの対応もできたらやりたいなという気持ちはあります。
はてなNGの代替品 for Firefox の Android 対応
はてなNGの代替品 Chrome1.0.3/Firefox1.0.1 を公開した
はてなNGの代替品 Chrome1.0.4/Firefox1.0.2 を公開した
疲れた。
連休なので、はてなNGフィルターを作ったらクソ快適になった話
HaxeやBootstrapは使わず、JavaScript(+jQuery)とポップアップ用htmlを手書きしてます。
$5は払いました。
一部サイトの強制非表示をどうしても解除したければソースを直接修正して開発用パッケージとして読み込めば行けますよ。
難読化はしてないので5分とかからず外せるでしょう。アップデートは適用されなくなりますが。
https://anond.hatelabo.jp/20160225062051
https://anond.hatelabo.jp/20150519124614
懲りずにエロサイトのアンテナサイト(システム含む)を作ったので投稿してみました。
こりずにエロサイトです。
アンテナサイトは以前から作ってみたいとは思っていたのですが、何しろ情報が少ない。
既存の無料システムなどは使い勝手が悪かったり、そもそも(私が思う)アンテナサイトの体をなしていなかったりと、不満がありました。
なら「私が思う」アンテナサイトを作ってみようと思った次第です。
また、1度作ればシステムを流用でき、昔はやった2chアンテナサイトなども簡単に作れるという打算もありました。
(今は下火ですがそれでも収益を上げることはできるので)
※このシステムは実は数年前に完成させたのですがバグだらけで一度頓挫したのを、1から作り直したものなのです。
これだけです。
正直「アンテナサイトの仕様」という情報はあまりネット上にも書籍などにも落ちていません。
ですかね。
あとはDBにいろいろ情報をぶち込んだので、後々の仕様変更にも柔軟に対応できるようにしました。
今回のアンテナサイトつくりで、だいぶSQL文の勉強になりました。
DBの構造とかもWPなどのCMSを参考にリレーショナル?にしたとり、いろいろカスタマイズしやすくしました。
IN/OUTの比率に応じてアクセスを返す処理についてはかなり悩み、これはみんな情報を出さないはずだなーと思いました。
秘伝のタレ的なものですよ・・・結局「こんなかんじかなー」というのを他サイトや経験を元に推測して実装しました。
都度様子を見て変更するかもです。
お気に入り機能や、検索機能については結構実は力を入れています。
検索機能は実は一番時間をかけています。世の開発者様はすごいですね。
https://eromoe-antenna.link/search.php?page=2&category=3
例えばカテゴリ3の2ページ目を表示、といった複数のパラメータを持つ検索条件をどうやったらMySQLで取得するか、といったことや、
それをページャーにどうやって落とし込んでやれば良いのか、といったことがわかりませんでした。
普段WPを使っているので意識してなかったのですが、こういうところも自作システムの悩みどころですね。
あとはIN/OUTでの処理をするにあたり、一通りの情報をDBに保存することで、後々いろいろ応用を利かせられるように設計しました。
その他には管理画面を設けることで、サイトの更新やお知らせの投稿などを、WP並にとはいいませんが簡単に行えるようにしました。
完全自作です。
もともとPhotoshopで作っていたものがあったのですが、数年前に作ったものだったのでそれを基に開発を進めながら調整していきました。
エロサイトっぽく?ピンクを使ってますが、正直もう少しやりようはあったかなーって思っています。
システムさえできてしまえばデザインは後から変更し放題なので後々の課題ですね。
作るのに1年以上かかってしまいましたが、何とか1システム完成させることができました。
今まではWPでサイトを作ることが多かったので、1からシステムを作り上げて完成させるといった経験は実は皆無だったので、楽しかったです。
今は沢山のOSSや無料ツールがあるので、自作する必要性も減ってきているかもしれませんが、実は自分がほしい機能ってピンポイントで無かったりすることも多いのではないでしょうか?
そういったときには是非皆さんも自作ツールを作ってみてはいかがでしょうか
でも一番思ったのは、
はてなブログをもってしても
マックス姉さんに知らせなくっちゃ。
あと面白かったのは、
そして一番困ったのは
記事ページ内に「新しい記事」「古い記事」って出てこない理由が分からなくって
調べたらそう言うことだったわ!
いろいろ勉強になったわ。
うふふ。
三度拝んで召し上がれ!
昨日は寒かったから
カーデガンをプロデューサー巻きで持って行きましょう。
すいすいすいようび!
今日も頑張りましょう!
届くかどうかわからないけど
http://wordchunk.azurewebsites.net
英単語に対して英語でどう説明するか、を練習するのにいいなと思ってます
単語はレベルわけされているので、aからすべての説明を読んで、自分ならこう説明する、みたいな感じで進めています
なので実は絵は見てなかったりします
単語を順に再生するボタンも追加されたようですが、これはどうやって止めたらいいでしょうか...
最低限期待することは、
です
(Qiitaのほうに2019年版があるので今はそちらを…。こちらは2015年版な感じです。)
Vimの外でもVim風の操作ができたりするのは彼らのおかげだ。
デフォルト、オプション、プラグイン、アドオン、様々な手段で提供されている。
Vimを使っている人でも使うかどうかは人それぞれだし、
どの程度Vimを再現できているのかも実装によってまちまちなのだが、
なんだかんだで有名どころのテキストエディタや統合開発環境では何らかの形で提供されることが多くなったように思う。
(一覧に無いものは私が知らないか忘れているだけなので、実際にはまだあると思う)
統合開発環境 | 名称 |
---|---|
Visual Studio | VsVim |
Xcode | XVim |
Eclipse | Vrapper |
NetBeans | jVi |
IntelliJ IDEA | IdeaVim |
MonoDevelop | Vi Mode |
Qt Creator | FakeVim |
テキストエディタ | 名称 |
Emacs | VIP |
Emacs | Viper |
Emacs | Evil |
Atom | Vim mode |
Atom | vim-mode-plus |
Sublime Text | Vintage |
Sublime Text | Vintageous |
Brackets | vimderbar |
Visual Studio Code | Vim |
Light Table | Vim |
ブラウザ | 名称 |
---|---|
Firefox | Vimperator |
Firefox | VimFx |
Firefox | Vimium |
Chrome | Vimium |
Chrome | Vrome |
Chrome | Vichrome |
Chrome | cVim |
Opera | VimOperate |
Opera | wasavi |
Safari | sVim |
Safari | vimari |
いくつかのコマンドでも。
コマンド | 分類 |
---|---|
bash | シェル |
zsh | シェル |
ksh | シェル |
tcsh | シェル |
yash | シェル |
tig | gitインターフェース |
less | ページャー |
cgdb | デバッガ |
LuaKit | Webブラウザ |
名称 | 操作 |
---|---|
jkで前後の項目に移動 | |
TweetDeck | jkで前後の項目に移動 |
jkで前後の項目に移動 | |
Google+ | jkで前後の項目に移動 |
Tumblr | jkで前後の項目に移動 |
GitHub | jkで前後の項目に移動 |
jkで前後の項目に移動 | |
Pixiv(複数投稿) | jkで前後の絵に移動 |
ニコニコ静画(漫画) | jkでスクロール |
ニコニコ静画(電子書籍) | hjklで前後のページに移動(wasdでも可) |
はてなブックマーク | jkで前後の項目に移動 |
ゲームも。
名称 | 操作 |
---|---|
nethack | hjklで上下左右に移動(yubnで斜め移動) |
> viのhjklは先行する何かの影響で実装された記憶があるので、操作が共通だからというだけで「viを忍ばせる」というのは言い過ぎではないかという気がする
> まして「vimを忍ばせる」というのは、ちょっとその、まあなんというか…
確かにVimではなくviの模倣だったりして無理があった…。hjklの大元を辿るとどこに辿り着くんだろう(ビル・ジョイの使っていたキーボードとは別?)
https://chrome.google.com/webstore/detail/masudalert/clkiaalhgfhgcllngddndbghoaahhnfa
とりあえず自分が投稿した日記にトラバやブクマがついたらわかるようになってます。
現時点で申請後にいくつか修正したので、バージョン1.1を申請してます。
できればバージョンを見て1.1であることを確認してからいれてください。
仕様は下記のような感じ
なんかフィードバックもらえると嬉しいです。
http://anond.hatelabo.jp/20150201190857
--
(追記):いろいろトラバやブクマありがとうございます。
火狐版は簡単そうならやろうかと調べてみました。どうやらFxはバッジないんですね・・・。
メールみたいに常にページを開いておいてもらって、タブで通知するとかはアリかもしれませんが、自分があまりFx使わないので正解がわかりません。
Github にソースもあげたので誰かがやってくれるのを期待します。
https://github.com/katsuren/masudalert
--
(追記2)
バッジがあがってきても、どの記事なのか、トラバなのかブクマなのかわかりづらかったので、
リンクに見出しとトラバ/ブクマ数を表示するようにしておきました。
--
(追記3)
Pinterestもどきの画像ソーシャルサイトgazou.comのディレクション&開発。
WEBサイトのディレクションの経験のある方(改善の指摘、提案)
一週間くらい
tumbler
ついっぷるフォト
600,000円(税込)
(内訳はディレクション20万、開発30万、リリース後1週間のサポート10万で見積もっています)
どんなサーバー構成にしたら良いか分からないのでサーバー構築を10万くらいで
外注しようと思っていますのでサーバーの構築も可能でしたらプラス10万になります。
サーバー代は月5万円を想定。現在はさくらの安いVPSを使ってます。
海外のドメインオークションで運良く15万で落札しました。(他に入札者がいなかった)
ドメイン名負けしないサイトを作りたいと思いますので宜しくお願いします。
http://oi.jpn.org/files/gazou2.xls
TOPページ
http://oi.jpn.org/files/top-page.jpg
今までの仕様まとめ
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1Rg8Fosxw_qYO5MW6QTNMvuBzsZ2qkTRyGvI2Mux01Og/edit?usp=sharing
twitter @hhungry
obinat2@gmail.com
普通のサラリーマンで深夜帰宅が多いためレスポンスが悪いです・・・
とりあえずサイトを見てみたい方はお気軽にご連絡ください。
1年近く前からWEBサイトを制作してるのですが、自分のディレクション能力が低く
なかなか完成の目処が立ちません。修正したい部分を外注のエンジニアやデザイナーに
どう伝えたらよいのか、自分でもどう修正したら良いのか分からないことが多く難航しています。
基本的な機能(タグや画像投稿)はベースサイトに実装してあったので2,3ヶ月で制作できると
考えていたのですが甘かったです・・・
100%の完成度をを目指してるわけではありませんが、リリース後に大きなシステム変更は
できないので破綻しないよう基本機能を実装してからリリースしたいです。
ランサーズでデザインの発注をしたのですがWEBサービスにあまり詳しくない方だったので
WEBサービスに詳しい人が多そうなはてなで募集してみることにしました。
2.プルダウンが左端だとメッセージが見切れるので右端にする。
ソーシャルログイン、画像アップロード、Taberarelooからの画像投稿、
・画像ページにコメント欄の追加。(ベースサイトのコメント欄機能を転用)
・ユーザーページがなんか変。
(特定のアダルトタグが付くと「R-18」タグが付いて、画像を表示・非表示する設定はできています)
・タグの登録・削除がスマートじゃないので修正。(Gmailのラベルみたいな感じがいい)
e.g. ttp://gazou.com/members/uploadlist/4309
nginxはキャッシュつかってませんし、php-fpmはインストール後のデフォルト状態、
Mysqlはインデックス適当でQueryCacheもOFFの状態…
前半で書いたとおり、サイトのスピードは現状adsenseの表示スピードに
引っ張られているので、このまま。
->aboutとかその辺
いろんなソシャゲのページを作りたかったので、
1.ヘッダー
2.サイドバー
3.メインコンテンツ
3,5.ページャー
4.フッター
またそれぞれ、総合ページからしか見られないコンポーネントと、
それぞれのコンポーネントをユーザ関数ではなく、ファイルをincludeする形で
最終的なinclude用のファイルが18個…
このあたりphpのプロの方はどうやって対処してるんでしょう…
ファイル+functionで分けてるんでしょうか…
また、総合ページとゲームカテゴリページのトップページのSQLの内容がぜんぜん違うため、
abbench(前半参照には情報だしてます)では秒間の処理可能数が倍(総合ページ100req/sec ゲームカテゴリ250req/sec)となっています。
細かく見ると、総合ページではカテゴリー一覧をselectした後に、記事リストをカテゴリーリスト別にselectしてますが、
各ゲームカテゴリページでは1回のselectで終わっています。
現在はゲームカテゴリは3つしか作っていませんが、将来的にはもちろん増やす予定ですので、
今後どんどん重たくなっていく見込み・・・
RSSフィードを取得するCronにあわせて総合ページのメインコンテンツ部分を静的HTMLにしていくのもありかなと。
そうすると負荷がかかるのは作成時の1回のみになるとおもいますので、ユーザさんから見たら早いページ表示になるかと。
ただし、総合ページってどれくらいの人がみられるんですかね…
巷のアンテナサイトさんは、ハテブのブックマーク数やtweet数などのSNSの評価数や、あとで読む機能、
特定のサイトを非表示にする機能など、結構いろいろな機能が付いてます。
今回は夏休み終了に間に合わせるために、というのもあって、ばっさり機能を落としましたが、
こういう機能って必要なんですかね・・・? 個人的に使ったことがないもので・・・
そういうニーズがあればつけてもいいとおもっているのですが、現状遅いサイトをさらに遅くはしたくないので、
adsenseを1個にして機能をつけるくらいなんでしょうかねー。
adsenseまったくなしだと、鯖代の維持がもったいなくてサイト閉めちゃう方向に動きたくなっちゃいますし。
プログラムのリファクタリングとデザインの変更は必須だなとおもっています。
とくにデザインは早いうちにどうにかしないといけないんですが、
これだけは自分のスキルにないので、そのうちLancersのお仕事一覧にのっちゃうかも…
もちょっといろいろなサイトを見て回って、構想を深めたいのですが、
個人レベルでの大規模サイトって、なかなかノウハウないんですよねー。
ある程度たまったら、こうしてみたらいいじゃない?ってのをまたここに書ければいいなぁとおもっています。
以上、長々とサラリーマンの日記を見てくださってありがとうございました。
(なんか規約違反で通報されたので、サイトURLと前半の日記へのリンクはなしでお願いします。
まったくの素人がNginx+Bootstrap+WordPressでWebサービスを作成しました。
オシャレエロサイト「h300」をリリースして、10万PV/日を捌くためにやったこと
http://d.hatena.ne.jp/inouetakuya/20120410/1334058296
http://anond.hatelabo.jp/20120914214121
http://anond.hatelabo.jp/20120930171125
--------------------------------------------------------------------------------------------------------
35歳 今は事務系の仕事をしてます。たまに運転。限りなくパートに近い労働条件ですが、
仕事がないよりはマシですので、続けているわけです。
前(5年ぐらい前)からWebサービスみたいなものを自分自身で作ることができたら楽しいだろうなぁと。
TwitterとかFacebookとか数回利用したことはあるけど、詳しいことはさっぱり。
朝6:00から夜18:00まで車を走らせてゴミ回収をしていた者です。
パッカー車って知ってますか。街でよく見かけるゴミ収集車のことです。
ドラッグストアとか回るんですよ。休憩時間は15分ぐらいなんですよ。一日。馬車馬のように働いていました。
そのパッカー車で物損事故を起こしてしまい、会社に居続けることはできなくなり仕事をやめました。
エロはもともと好きだったのですが、車を運転する以外の技術は持っていません。
何か手に技術を身につけたいと考えるようになりました。ただ30歳も過ぎたおっさんにあまり時間はないので、
資源の集中を意識し時代の流れはパソコンだということで、始めたわけです。
はじめはHTML,CSSの本で基本的なホームページ制作を学ぶ。
-----------------------------------------------------------
Bootstrap
-----------------------------------------------------------
Webサービスを作るにはプログラミングが必要なことは知っていたけど、初めてみて暗号のように思える。
プログラミングの中でもPHPは簡単なのでしょうか?最近の流れからすると、Rubyなのでしょうけど、
PHPは自分の実現したいサービスが組み立てやすい気がします。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/toc/479733245X/
foreachやif,forなどの基本的な使い方を身につける。
プログラムは結局小さいプログラムの集まりだとどこかに書いてあった。ことを思い出す。
PHPはベタのプログラムだどセキュリティ的に弱いということでPEARを使うように。
ほかのプログラミング言語は知りませんが、PHPerというらしい。
プログラムに慣れてくるとPEARライブラリなどのクラスに抵抗がなくなってきた。
それでも、オブジェクト指向という考え方を体で理解するまで時間がかかる。
----------------------------------------------------------
http://php.xenophy.com/index.html
http://kumicyou.sakura.ne.jp/php/index.html
http://www.amazon.co.jp/gp/product/toc/479733245X/
http://www.amazon.co.jp/gp/product/toc/4797367571/
----------------------------------------------------------
----------------------------------------------------------
Simple HTML DOMParser メモリーオーバー?が発生するので頻繁には使えない。
正規表現って便利ですよね。(preg_match("/ab/", $string);など)
Webサイトのどんな情報でも切り取ったり、貼りつけることができるので。
Web上で特定の情報を好きなように集めてきて、加工することができるスクレイピングを発見。
PHPでスクレイピングするにはどうしたらいいか考えるようになり、かなり時間を使いました。
該当URLのサイトマップからリンクページ(aタグ)をすべて取得する。
ページの中にあるエロ動画URLやサムネイル画像などをファイルへ出力。
$fp = fopen("/var/www/html/sample.txt", "a"); fwrite($fp, $title."\n"); fclose($fp); }
出力したファイルの中で重複データなどないように一つにまとめて使えるように加工する。
あらかじめCronで時間を指定してファイルの情報をデータベースへ投入。
これから欲しい情報は、著作権に気をつけながらスクレイピングして集めてくると楽しいなぁと思ってます。
自分でホームページを公開するためにはサーバーが必要なことは以前から知っていたのですが、具体的には手探り状態からで
サーバはレンタルサーバとか専用サーバなどいろいろあるのですね。
全部自分で管理しないといけないため、めんどくさい気がした。結局VPSサーバに。
スピードアップのためにやったこと。データベースとアプリケーションサーバを分ける。
データベース最適化、query_cache_sizeを設定したりなど。
http://anond.hatelabo.jp/20101203150748
ウェブ開発者のための、1時間でできるLAMP環境構築術(CentOS編)
http://tanaka.sakura.ad.jp/2011/05/centos-linux-apache-php-perl-mysql-lamp.html
定番のPHP MYSQL Apacheから調べていくとNginxというWebサーバが高速だという
記事が多いので、使ってみることに。
NginxだけではPHPは動かない。php-fpmをインストール。
------------------------------------------------------------------------------------
http://d.hatena.ne.jp/yoshi-ken/20120205
http://kray.jp/blog/wordpress-tuning/
http://server-setting.info/centos/apache-nginx-2-php-fpm-install.html
http://hara19.jp/archives/5817
http://tech.aainc.co.jp/archives/3022
------------------------------------------------------------------------------------
以上の記事でNginxのproxyを設定することができ、とても参考になりました。
どうにか既存のサイトをWordPressで作れないかと考えていたら、
WordPressは固定ページとブログ用のページを分けるテンプレート構造だと知る。
WordPressはindex.phpファイル一枚あれば動くらしく、ページを表示する優先順位があるらしい。
メインページ front-page.php → home.php → index.php
そのため、fromt-page.phpに自分で作ったSmartyをそのままコピペして,なんとか既存のサイトとWordPressをミックスさせることに。
詳しくは以下の本が参考になりました。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/toc/479736758X/
WordPress奥が深いです。
途方にくれていたところ、CSSフレームワークのTwitter Bootstrapを知る。
HTMLに少し手を加えるだけで今っぽいデザインにできる。その分、余った時間をweb構築に集中することができる。
http://panpanwatch.net/douga.php
http://panpanwatch.net/newdmm.php
DMM動画の当日配信が開始されたコンテンツをDMMのapiから収集。
http://panpanwatch.net/?page_id=5382
ネット上のエロ更新情報を収集して表示。メインはWordPressで構築。
--------------------------------------------------------------------
常日頃からネットのエロにはお世話になっていたので、なんか恩返しではないですけど、
Webサービス作るまで、ずっとパソコンの前ばかりにいたので、
こんにちは。みなさまからのブクマとコメントを多数いただき、ありがとうございます。
いろいろご意見あると思いますが、大げさな嘘などは書いていないです。
PHPを理解するのも、こちらの本を一冊やれば、それなりに理解できるようになりました。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/toc/479733245X/
次のサービスを作成するときは本格的なアプリケーションやソーシャルゲームなどやりたいなぁと
野望だけは持っています。ですけど、ずっとこのサイトだけに集中してきたので、今はパソコンから少しだけ距離を置くつもりです。
「あちこちでよく見かける『あの機能』を実装するためにCSSのテクニックとかJSのライブラリとか探したいんだけど、どういうキーワードで探したらいいのかわからない…」という人向け。
注意
※この呼称が正しいとは限りません
※この呼称に統一されているわけではありません
→ 角丸
複数の画像を一枚にまとめてCSSのbackground-positionで制御する(メニューのマウスオーバーなどでよく使われる)
フォームにうっすらと説明文が表示される & フォームにフォーカスすると消える
→ プレースホルダー
他のメニューを押しのけるようなアニメとともにサブメニューが表示される & 開いているメニューは常にひとつだけ
→ アコーディオンメニュー
メニューの横にある+マークなどをクリックするとその下にサブメニューが表示される & 複数のメニューを開くことができる
→ ツリーメニュー
水平メニューから垂れ下がるようにサブメニューが表示される
→ プルダウンメニュー
横一列に並んだアイテムをスクロールバーでスライド表示 & アイテムが床面に反射したようなエフェクト
→ アクアボタン
画像のサムネイルをクリックするとオリジナルサイズの画像が画面中央に表示される
→ ライトボックス
警告ウィンドウ等が画面中央に表示される & その他の操作を受け付けない(※指摘を受けて追記しました)
説明文等が書かれた小さな吹き出しをマウスカーソルの隣に表示させる
→ ツールチップ
タグをアルファベット順に並べる & その使用頻度等に応じてフォントサイズや色を変えて表示する
→ タグクラウド
ひとつの記事を分割してページ番号を振る
→ ページャー、ページネーション
フッター部分が常に最下部に固定されている
→ フッタースティック