はてなキーワード: ダウソとは
意外とWinnyを認めないブコメあるんだな。Winnyは包丁に例えればよくわかりそうだけど。映画見たいと思った。しかし、ブコメにあるように、今回の邦キチは単なる映画の紹介だな。
「殺しのための人気包丁(WinMX)の凋落に嘆いている人向けに」
「あなたの指紋もDNAも残りません、なんなら認識阻害もしてくれます、あの有名な包丁の後継だから、一文字ずらした名前にしよう」(WinMX ⇒ Mの次でn、Xの次でy、だからWinny)
「あなたの指紋もDNAも残りません、なんなら認識阻害もしてくれます、これで刺身でも作ってください」と
【実際に殺しが行われている人殺しの相談の場で】提供された殺人用の包丁だ
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/event/stnf/352462.html
マジでさ
これ「火薬を作ったら兵器にされた」とか「科学に邁進したら原爆作られた」とかそういう話じゃないんだぜ
Winnyと違法アップロードを包丁と殺しに対置してんだから、そうなるんだよ
これについて精々言えるのは、DLを違法化してなかった当時、彼を有罪にするのは無理目だな程度であって
「技術の発展が妨げられた」だの
そういう話じゃねぇだろ
それが「法治主義」だ
違法DLなどを定義しても、それより前の行為を遡及して罪に問うことは出来ない
んじゃ、過去に今で言う違法なDLをしていたことは、当時定義がないから批判するなってか?
むしろ、「開発者こそ道徳倫理を重視すべき」ってなるべきところ
DL以外の用途としてwinnyにはP2P掲示板を称するLINEとかの御先祖みたいな機能があって、あれが機能を向上させていけばSNSを席巻していたかもとも思う
んなわけあるかよ
っつか、そのソフトを匿名で「ダウソ板」でなければ作れん「程度の」
はっきり言うぜ
「その程度の」輩が持ち上げられすぎ
これが
大学で実証実験をしたらば違法UPが横行したとかなら全然分かるぜ
逮捕は無法って叫ぶだろうさ
というよりさ
わざわざ「足がつかない匿名になれる交換ソフト」を開発放流してんのに
それも「積極的にUPの輪に入ることでDLがしやすくなるインセンティブ付き」だぞ
単なる包丁に過ぎないとか
擁護するならすりゃ良いけどもよ
少なくとも、【意図的に違法UPを促し交換を促進させるソフトであった】として擁護しろや
クソどもがよ
つかさ
そういうのを、「アタラシイコトヲハジメラレナクナル」とかいってごっちゃにするなよ
「Google Street View」は車道から撮影したものを公開するというものだ
クレームに対しても、きちんとモザイクを入れる等の対応を表明し行った
そこで、作ってやる、待ってろ、と言って作られたソフトが
「Google Street View」みたいな「事業としての挑戦」と比べられるのおかしいだろ
しかも
擁護する奴は、界隈の悪意性を漂白して、幇助は無理筋ってみんな言うが
使ってる界隈はそう思ってるのに、弁護士でもない第三者が、あれは価値中立なツールだったみたいにいうの、いっそ滑稽だよ
ジャンピング土下座して匿名性を剥奪する抑止ツール作ってないとおかしい
アレを引き合いに出して
きちんと語り継いでいかないといけないと思っている
Winnyはそもそも2ちゃんのダウソ板とかいう違法DL専門みたいな場所で、WinMXの後継的立ち位置で開発されてたと認識している。
しかしだとしたら包丁や道路を作った人に殺人や事故の責任は無いという趣旨の抗弁が通るのがよく分からない。
金子氏の場合って、殺人鬼同士の集会で仲間に対して積極的に人肉を削げる刃物を作ってあげて、人殺した感想聞いてより殺せるよう研ぎ澄ましたみたいな話じゃないの?
つまり主目的が非合法である事が明白となり、少なくともほう助になるんじゃないのかと。
いや最高裁判決だから明白ではなかったんだろうけど、最近Winny関連の話聞く度になんかその辺引っかかるんだよなぁ。
美化しすぎというか。
@oricon_anime_
公式Twitterで告知 続報は追って発表
https://oricon.co.jp/news/2249855/
TVアニメジャンル作品として円盤の初週売上が今年度最高を記録したヒットアニメ。
#リコリコ #リコリコ続編 #リコリコ新作 @lycoris_recoil
https://twitter.com/oricon_anime_/status/1624378508343656449
オリコンがツイートの中で「円盤」という単語を使用していた(なおリンク先のニュース本文では使用していない)。この「円盤」という単語はオタク界隈ではあまりに一般的になりすぎているが、テクニカルタームではある。
試しにGoogleニュースを「円盤」で検索してみると、以下の用例が引っかかった。
8LOOM、全国ライブハウスツアー『君の花になる“Let’s 8LOOM”TOUR』の円盤化が決定
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/b5680d3d41862196b964c840e29298e9adc12eb5
マームとジプシーが2作品「Light house」「cocoon」の円盤化のためのクラウドファンディングを実施中!
ttp://enbu.co.jp/kangekiyoho/%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%81%A8%E3%82%B8%E3%83%97%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%81%8C2%E4%BD%9C%E5%93%81%E3%80%8Clight-house%E3%80%8D%E3%80%8Ccocoon%E3%80%8D%E3%81%AE%E5%86%86%E7%9B%A4%E5%8C%96%E3%81%AE/
突然もたらされたビッグニュースにファンからは、「これでまた…生きる理由ができた…」「これは見て円盤もきたら即購入待った無し」と膨らみすぎる期待にぼうぜんとしたという声や
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/c2844f67c56e107241cc39d974100b213ed6c579
「円盤」の過去の使用例を探るためにツイッターで過去ツイートを検索してみる。
"円盤化" until:2012-12-31 - Twitter検索 / Twitter
2012年時点では当たり前のように使用されていることがわかったので、これを1年ずつ時計の針を戻してみる。
円盤化早すぎ RT @biccamera_com: 『劇場版 機動戦士ガンダム00』がBlu-ray&DVDで登場!予約受付開始!舞台はTVシリーズより2年後の世界。刹那・F・セイエイたちガンダムマイスターはついに最後の戦いへと出撃する! http://bit.ly/90XbRw
ttps://twitter.com/Shintaraoh/status/28380388273
2010年時点においてDVD/BDを「円盤」と呼んでいる人がいたことが確認できる。
ぎゃっ!!じぇじゅゆちょサンリオ円盤化決定ー(万歳三唱)!!!
ttps://twitter.com/snow_cherry/status/2780339297
むくむく。おはようございます。SEGA メガCDが12年前に発売された日とかで、このへんを境にゲームソフトの円盤化が進んでいくわけですね。「メガCDで一番のお気に入りは?」と聞かれると「ナイトストライカー!」と答えますが、実は「タイムギャル」の方が好きだったり...えへへ。
ttps://twitter.com/honeybear360/status/1052340814
「円盤化」で引っかかった最古のツイートは以上の2つだが、これはそれぞれCDとゲーム用ディスクを指している。
今月からけいおん!の円盤が発売されるよ ・゜・(ノД`;)・゜・
ttps://twitter.com/nukozawazawa/status/2416776242
いろいろと検索ワードを工夫していたら以上のツイートも引っかかったが、これがCDなのか映像メディアなのかはわからない。
いずれにせよ、ツイッターを調査した結果、2010年までにDVD/BDを指すテクニカルターム「円盤」の使用が始まったのは間違いないだろう。
ところで2000年代にはCCCDを指して侮蔑的に「円盤」と呼ぶ用例があったらしい。これはCCCDはCDの規格から逸脱しているため、CDと呼べる代物ではなく、ただの円盤状の物体だというニュアンスが込められていたようだ。
CD で定められている規格(通称「Red Book」)から逸脱していることより、CD としては認められていません。「CD」という名称で販売するのは消費者を紛らわせる商標(?)であるとの批判もあります。私は CCCD に対しては「円盤」という言い方が気に入っています。
もしかしたら円盤メディアを「円盤」と呼ぶようになったのはPC界隈発かもしれない。
D300発売記念のCapture NXをダウソするかな。本体付属の円盤には収録されていなくて,トライアル版をダウソ→同梱の紙のプロダクトキーを入力 というかたちなのね。Mac OS X版も用意されているあたり,一般人のことを考えているなぅ…
日本語圏におけるツイッターの普及が上記ツイート以降ということもあって、ツイッターではこれ以上の遡りは難しい。
そもそもDVD/BDあるいはCDメディアは形状としてまずもって「円盤」なのであって、ツイートのなかで「円盤」という単語が出ていても、それが形状を指しているのか、メディアそのものの代替語なのか判別しずらい。
ダウソ板とは5chにあるダウンロードソフト板という掲示板群の略称である。
そこでは本来は有料であるコンテンツを無料で手に入れようと、それらアップロード場所やP2Pのハッシュ値などについて日々情報交換が行われている。つまりは不届き者の集まりである。
その掲示板群の中に「PLG総合」というスレッドがある。今回俎上に載せるのはここである。
言い忘れていたがPLGとは本来課金しないと使えないアップローダーのサービスを裏口から利用するようなサイトである。
アップローダーは基本的に課金しない人に対しては秒速100KB以下みたいな速度でしかダウンロードさせてくれない。
しかしアップローダー内のファイルの置き場所のURLをサイト内の指定された窓に貼り付けて送信すると、本来は課金している人しか利用できない高速ダウンロード用のリンクが生成されるわけである。割れ厨はコンテンツだけでなくコンテンツを手に入れる手段さえも割るのだ。
ただしPLGにもいろいろあって無料で容量制限や一日に生成できるリンク数の制限が緩いものも、課金しないとまともに使えないものもある。
そういうわけでこのスレを立てたり書き込んでいる人達の本音は「まともに使えるPLGを知りたい」で一致しているに決まっているのである。
実際「自分の使ってるところが日本人に知られてないのか話題にならない。それなりに使えるのに。」みたいな書き込みがあったとき、その後も検索に有効なまともなヒントが提示されないことに業を煮やしたのか、
81[名無し]さん(bin+cue).rar2021/08/15(日) 13:55:23.32ID:XxTjQFwm
うんち
85[名無し]さん(bin+cue).rar2021/08/15(日) 19:20:17.10ID:/xgN6tby
うるせえな書かねえなら失せろハゲ
といったレスがついている。
しかし私が改めてヒントを求めると「>>1(テンプレを見ろ)」と書かれてしまったのだ。
これはどういうことなのか。
「ここはPLGをネタにしてわいわいするスレだから 。実用性を求める奴はいない。 」というレスも来た。
それならなぜ専門板でこのようなスレを立てるのか、わいわいしたいだけなら独男やvip等適当な雑談系の板でやってればいいのに。
そう書いたがまともな返答は来なかった。
187[名無し]さん(bin+cue).rar2021/08/18(水) 22:45:54.19ID:9ypJqTRP
PLG(Premium Link Generator)に関するスレです。
以前にテンプレを見ろという書き込みに対して私が「本スレの本とは本流のことであって、本議案や本大会に使われるような本の意味ではない」と反論したことを受けて考え出されたものだろう。
より厳密に「ここではPLGのことは扱わない」ことを前面に出したテンプレになっている。完全に本音とは真逆である。
しかもそれに概ね賛同のレスしかついていないのである。支離滅裂もいいところではないか。
まともな返答とは言えないがそれなりに言いたいことが理解できる書き込みもあるにはあった。
PLGの情報を書き込むとそこにアクセスが集中して容量制限等の締め付けが厳しくなるという言い分である。
しかしそうだと思うなら最初からダウソ板に立てるべきではないのだ。ただどうにもならないヒントをちらつかせてはぐらかしたり、無知を煽ったりしたいだけなら雑談系の板でやるべきである。彼らの言っていることは板荒らしの正当化に過ぎない。
どうしてもダウソ板にスレを立てなければいけない理由はない。暇つぶしが目的だとしたもそんなマウントの取り合い以外にも楽しいことはいくらでもあるのだから。それしか発想が浮かんでなさそうなことに対してよほど現実世界における人付き合いが苦手で友達が皆無な人達の集まりなんじゃないかと邪推してしまう。
現行スレは「PLG総合23」で意外と長寿なスレッドなのだが、一番最初のスレッドの>>1は単に「ないから立てた。さあ晒せ」である。
それが5あたりから「関連ワードはNG」みたいな現行の「天邪鬼」なテンプレになっているのである。
ここからは私の完全な推測であるが、テンプレが変わった理由はやはり貴重なPLGを潰さないようにするためだと思う。
そしてその天邪鬼状態となったスレがここまで長く続いているのは、ようは私が想定していた使い方が間違っているということだと思う。
ここは直接質問して情報を聞き出すようなところではないのだ。みんなで「ここすっげー使いやすい」「ここ使えねー」とか自分の使っているPLGをぼかして自慢し合ったり愚痴り合ったりする。そういう書き込みの中で断片として自分がまだ知らないことを自主的に掴み取って検索に活かしていくというところだと思う。直接質問するのはタブーというまどろっこしさはあるが、検索に活かせる情報が集まってくるから定点観測せずにはいられないという需要があるのだと思われる。それを住民たちは、表立って言わずとも心得ているのかもしれない。
もっとも私が以下のような書き込みをしても質問に答えてくれないので、上の推測の答え合わせをすることもかなわないのであるが。
206[名無し]さん(bin+cue).rar2021/08/19(木) 17:48:46.28ID:x4DeqXPV
だって本音に反して不可解な行動してる奴らがいると背後にどういう合理的意思決定が働いているのか気になってくるじゃん
それなのになかなかそこら辺の事情話してくれないからいらだって来るんだよね
正直もはやPLG自体はどうでもいいのよ
これぐらい答えてくれたっていいじゃん。
162[名無し]さん(bin+cue).rar2021/08/18(水) 14:08:12.65ID:Fz3OojpA
164[名無し]さん(bin+cue).rar2021/08/18(水) 14:09:31.29ID:Fz3OojpA
出典:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/download/1628419892/
ソフトウェア板ならいざしらず、割れ厨しかいないダウソ版に文系高学歴でも稀少な言語能力者が何人もいてたまるかよ
ちなみに私はアングラ界のアーリーアダプターを書いた増田である
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20201021172322
(散々暴れ回った増田糖質がまさかの休場。このまま引退か?→【今回の幕内】)
再投稿ネタを指摘する増田。横綱のパリコレを含め複数人が存在し、微妙に仕事ぶりが異なる。
ただご存じの通りブクマカはトラバも本文も読まない上、過去の再放送ネタにも平気で釣られて伸ばすダボハゼなので、あまり意味がない。
また、彼らに対して「再投稿は正当な権利」と訴える増田や、彼らをおちょくるためにわざと再投稿を繰り返す増田などが出ており、治安維持に役立っているかどうかも疑わしい。
「人生がクールポコ状態。」なるタイトルの増田を何度も投稿している増田。当初本文はほぼ全て空で、全く意図がわからなかったが、最近は申し訳程度の文章があることも多い。
なんでもかんでも「これは私たちフェミニストの総意。」で締めようとする増田。しかもフェミニズムと全く関係のない話題がかなり多い。
政権批判を繰り返す増田。といっても内容は割とまともな方で、さすがに安倍botほどの狂気度はない。なぜかブクマ数が毎回3桁と異常なほどの多さを誇る。
こいつも旺盛な自己顕示欲の割にやることなすことひたすらつまらないクソ。Yahoo!知恵袋出身。名前は自称だが、由来はもはや本人にもわからないらしい。
回文になっていない回文から始まる増田。水曜日以外もすいすいようび。超長文だが日に二度以上の連投は行わず、概ね無害で愉快な存在。しかしあの文体とテンションは別の意味でヤバい。
「雑誌『映画秘宝』の記憶」というタイトルの、ナンバリングのついた記事で関連する人物を批判している増田。内容自体はそこまでヤバくないのだが、投稿数がすでに60近くになっている。
その名の通り寿司とギャルに情熱を燃やす増田。タヌキックマスターの生みの親でもある。特定増田にはきわめて珍しく、とにかく明るく前向きな性格。今でも稀に増田に出没する。
ここ最近は投稿が見られないものの、スパムが暴れていた頃にも一度消えて戻ってきたことがあり、現時点で引退と断定はできない。
なお、以前の投稿に「kokorohamoe」なるアカウント名が含まれていたが、この増田と同一人物かどうかは不明。当該人物によるブログは最近まで更新が続いていたが、現在は見られなくなっている。
排外主義や政治家などを理由に挙げ「ニュージーランドへの移住はおすすめしない」増田。他にもニュージーランドのあらゆる問題を指摘していた。
ただし、専門家を名乗る別の増田から内容にツッコミが入ることもあった。
増田は「何かにつけて人間性センターが表示されてうっとおしいのでやめてみた」らしく、現在はnoteに引っ越している。