「アニメ映画」を含む日記 RSS

はてなキーワード: アニメ映画とは

2021-08-01

私の苗字を当ててみろ!

自分苗字は『名字由来net』というサイト検索したら200位代なので、珍しくもないが、あちこちにいるわけでもない苗字だ。

小中学生だった20~25年前はこの苗字で思い浮かべるのはお笑い芸人が一人だけだったし、今でも有名人でこの苗字だとそのお笑い芸人を思い浮かべる人が多いと思う(実際、今試しに苗字でググってみると、その芸人Wikipediaトップになった。2位が同名の株式会社サイトだった)。

ただ、ここ10年ぐらい、下記の例にように漫画アニメの主要キャラに、自分と同じ苗字採用されることが多い印象を受ける。

小学生に大ブームを巻き起こしたアニメ主人公

・大ヒットしたアニメ映画ヒロイン

最近ドラマ化された漫画の準主役(話によっては主役)の男の子

他にもここ10年ぐらい、自分と同じ苗字キャラがでてくる作品をよく見かけるようになったように思う。

上記にあげた二つ目映画ヒロインについては、この苗字にした理由はなんとなく分かるけども、他はこの苗字にする必要がないキャラばかりだ(苗字なんてだいたいそうだけど)。

というわけで暇な人は推測してほしいのだけど、そうはいっても、自分と同じ苗字から覚えてるだけで、漫画アニメの主要キャラ採用されやす苗字というのはあると思う。

なので、そういうのがあれば教えてほしい(佐藤鈴木のようなよくある苗字や、小鳥遊のような難読苗字は除く)。

2021-07-28

anond:20210727162354

2019年薄暮 (アニメ映画)なんて、京アニ作品でなければ震災性的要素を挟むなとアマゾンレビューでボロクソなのに

京アニであればすべての表現が許されるかのよう

2021-07-26

閃光のハサウェイと、竜とそばかすのやつ

アニメ映画そこまで見たことないんだけど、どっちがオススメ

ガンダムはゼータくらいまでしかわからん

2021-07-20

チェンソーマン放送からルックバック映像化が決定しちまったなぁ

何?ソース

イヤイヤ。しないわけ無いでしょ。

公開前から映像オファー来てても許されるレベル

百日で死ぬワニなんかよりもよっぽど数字とれるでしょ。


イヤでもどうなんだろうな


最近青春恋愛至上主義アニメ映画なんか見せられるよりは、あれを映画にした方がよっぽどマシな気がするけど、

アニメにしてしまうとアニメ芸術的映画になってしまってつまんなくなる可能性あるよな

悪の華とか花とアリス殺人事件とか

オタク」という呼称ってもう罵倒意味合いが無くなってきてるよね

各種ソシャゲやらアニメ映画の隆盛で、ステータスとまでは言わんけどオタクという言葉からネガティブな要素が抽出されつつあるよね

でも結局そのネガティブな要素は「陰キャ、チー牛」として再定義されてしまったよね

統合失調症への偏見をなくしたいならば、

統合失調症殺人犯を描くな」ではなく、

他の障害と同様に、

障害者を「普通の人」として描く作品を増やしてくれ、という主張をした方がいいと思うんだけどな

表現の幅を狭める主張よりも、障害者を普通人間として描いたフィクションを増やしてくれという主張をした方が表現の幅は広まって建設的でしょ

車椅子聴覚障害知的障害だとそういうのも結構見るし

https://bunshun.jp/articles/-/42520

アニメ映画ジョゼと虎と魚たち」の感想を書いてる人はそういう主張をしているみたいだし

2021-07-18

アニメ好きはてなー、BS12みてるか?

最近、毎週日曜日19時からアニメ映画をやってる

今週から夏休みアニメまつりってことで平日も毎日よる7時からアニメ映画放送するぞ

ふだんテレビでやるじぶりえいがしかみてねーやつ、みてみろよ

2021-07-05

十分にヒットしたアニメ映画細田守新海誠区別がつかない

ケモが細田でケモじゃない方が新海っていうけどさ、サマウォはケモがないから新海で、天気の子はアメという猫がいるからケモすなわち細田ということもできるよね。

DQFF会社合併したスクエニのように細田守と新海誠が共同でアニメ制作スタジオを立ち上げたらもう区別必要はなくなる。

もののけ姫かぐや姫ジブリであるように。

2021-07-03

アニメ映画東京出てきすぎ問題

天気の子

 絶対に許せない

 2時間ある東京PVじゃん

 東京東京東京!全部東京ですよ

君の名は

 これほんとカス "田舎"の人と東京の人が入れ替わりってコンセプトがまずムカつくんだよな

 そんで、ラスト東京で邂逅ですか イケてる人間はみんな東京に出るんだもんな?すばらしいですね

サマーウォーズ

 舞台田舎だが、主人公東京モンだ

 田舎を描くにあたって、東京から見た辺縁であるって描写をどうしても入れないといけないの、精神病だろ

となりのトトロ

 舞台田舎農村だが、主人公たちは都会から引っ越してきた一家

 田舎まれ田舎育ちの人間には感情移入できませーん、ってか?ふざけやがって……

 田舎の山には謎のデカい変な化け物がいます ハートウォーミングですね、っていう話の建て付けもナメてるよな いねーよそんなもん

 東京の地下にいる気色悪いくっせえヘドロのバケモノの話のほうがリアリティあるんじゃないですか?

 

・都会(=東京)を舞台にした話

田舎に都会(=東京)から引っ越す話

田舎から都会(=東京)に出る話

パターン、これしかないじゃん

田舎出身田舎者が田舎で燻る これじゃいけないのか?

いけないんだろうなあ

2021-06-30

anond:20210630094824

近年ヒットしたアニメ映画観ても満遍なく倫理観死んでる気がする

それもバイオレンス描写萌えエロを売りにした作品じゃないやつで

 

指標がないのが原因だと思うな

2021-06-27

カウンターカルチャー素人

カウンターカルチャーというのは、wikipediaに対抗文化と書いてある。サブカル一種であると。

私はカウンターカルチャー神話という本を読み、カウンターカルチャーを知り、そして否定的である

特に私が書きたいのは資本主義に取り込まれているカウンターカルチャーである

  

私は新人発掘や、素人応援する行為、またまだ人気の出ていない何かを応援する行為カウンターカルチャーに近いと思っている。

メインカルチャーに対して、つまり今人気がある何かに対して満足できない物足りない、または自分最初から関わりたいなどの気持ちがあるとき

そのメインカルチャーに対抗しうる存在を自ら見つける。

カウンターカルチャーには実際のところ、メインカルチャーの腐敗に対抗するとして、正しさのようなものも含まれているが、今回はそれは省いて考える。

今回、なぜこのことを書こうかと思ったかというと、いつか言語化したいと思っていたが、いつまでもはっきりと思い浮かぶものがでなかったので

曖昧だけど書いてしまおうと思ったため。

例えば、うっすらと感じているのは、なぜこんなものが人気になったんだ?と思うものは、

カウンターカルチャーの影響を受けている可能性があると思っている。

しかし注意しなければならないのは、なぜ人気なのかということに対しては、単純に理解する自分知識不足である可能性や

ヒットする階層が異なる可能性、時期がよかったなど、人気が出たことを単純な理由では説明はできない。

カウンターカルチャーが一部分として占めているだけだけかもしれない。

  

私がなぜ対抗文化を良く思わないか

それは一言で言ってしまえば、対抗先がいなくなると消滅してしま文化主体性が無く、継続性もないかである

文化の発展性から言えば、サブカルチャーがメインカルチャーになるような可能性をつぶしていると私は思っている。

ドイツ哲学アウフヘーベンという言葉があるが、否定することで発展するというケースが存在するか私は疑問に思っている。

仮にあったとしたらカウンターカルチャーメインカルチャーが発展するための踏み台である

残酷ではないだろうか?

私たちカウンターカルチャー応援してメインカルチャー攻撃する(と人は思っている)

しかし実際のところはカウンターカルチャーメインカルチャーになりうるとはだれも思っていない。

しろなったら不幸である。時限爆弾が起動(発火)するのだから

  

言いたいことがまとまってきた。

まりカウンターカルチャーで人を応援するのやめようぜ人類ってことだ。

しかし、こうも言えるかもしれない素人のただの思い付きがメインカルチャー匹敵するレベルに成長するというのは

ある意味幸せなことではないだろうか?

多分だが金も手に入る。(金ではなく地位名誉かもしれない)

本人やその集団にとっては幸せだが、巨視的に考えると私は不満だ。

  

私がさらに不満なのはサブカルチャーをメインカルチャー踏み台、または不幸な結末を迎えるために用意することだ。(自覚的なのか無自覚なのか分からないが)

ほとんどの人は自分応援しているコンテンツメインカルチャー匹敵するほど人気が出るなんてことは思わない。

その人たちは問題ない。

例えば、自分文化に刺激が足りないから、対抗文化を盛り上げようとか!

不幸になることが仕組まれている。

しかしながらこういったことはほぼ止められない。

なぜなら私もそうだが、カウンターカルチャーが大好きだからだ。

なろう小説もっと人気をでて日本小説文化に影響を及ぼすことを考えると愉悦を感じないだろうか?

アニメ映画だらけになっていることに何とも言えない気持ちにならないだろうか?

  

対抗文化なんてもの必要ないが娯楽には必要だ。

不幸になる人がいることが娯楽の一部であるからだ。

しかし本当は・・・マジで必要ない。

映画というのは音楽重要音楽がなければ映画は成立しない。

その中でもオープニングの音楽で印象に残るものは多い。

例えばスターウォーズといえばいつものあれがなければ始まらないわけです。

そんな映画音楽中でもアニメ映画のオープニング使われていて非常に印象深いものがふたつある。

ひとつ攻殻機動隊のオープニング音楽だ。

草薙素子素体メンテナンスを受けている映像シーンに流れる音楽。あれがあの映画の印象というものを決定的に決定づけているということは異論が無いと思う。

もうひとつ逆襲のシャア

松竹ロゴと同時にテッテッテー♫と重厚であり少しの不安を感じさせるあの出だしから始まってガンダムの顔の覆いが外さるときの盛り上がりへと繋がるところはあのオープニングの完璧さを映像とともに作り上げている。

君たちにもこういった印象深いアニメ映画音楽記憶というものはありますか?

もしあれば教えてほしい。その映画を見て観たいから。

2021-06-23

anond:20210623212309

割とアニメ映画はそういうのある気がするけど他ジャンルはやらないんだな……

anond:20210623141721

泣きたい私は猫をかぶるという誰向けなのか絞り切れなかったアニメ映画(反論は受け付けません)が映画上映を諦めてNetflix配信に切り替えをしてた

面白い試みとして評価されたが、儲かってはいなかったようだ

ネトフリがケツ持ちしてもダメなもんはダメである

anond:20210623141721

BLAME!というマニア向けSFアニメ映画(反論のある方は受け付けますのでこちらに並んでください)が映画上映とNetflix配信を同時に行ってた

面白い試みとして評価されたが、儲かってはいなかったようだ

ネトフリがケツ持ちしなきゃどうにもならんよな

2021-06-22

今更だけど鬼滅の刃でムカつくことがある

ジャンプ毎週買ってる派で、アニメ映画興味なし(声優さんの声が苦手)。

マンガでのみ鬼滅を認識してるんだけど、頭おかしいって言われるんだよ。

あんな素晴らしいアニメ映画見ないなんて!とか、アホか。

映画始まってからアニメ最初から見出してるミーハー野郎なのにそれ言うか。

そして、そこまで鬼滅好きじゃない私。

よくある少年漫画の一つくらいの認識なのに。

でもいいの。

そいつ呪術廻戦に乗り切れてないのを見てると溜飲が下がるの。

2021-06-20

追記した」好きな映画監督羅列するからおすすめ監督作品教えて

追記 

たくさん知らない映画教えてくれてありがてえ、本当世界にはThank youが溢れてる多謝。

教えてもらった映画の中で観た+好きなのは

トイレット」「百万円と苦虫女

作業所のこと増田で書いてバズったけど、増田はてなも親切な人ばかりで素晴らしいな

追記ここまで

好きな映画監督羅列するからおすすめ監督作品教えて (みての通りニワカです)

敬称略

森田芳光

荻上直子

西川美和

内田けんじ

山下敦弘

青山真治

竹中優介

新城毅彦

統一感があるかわからないので 一応説明しておくと、好きな作品はゆるいやつが多い。森田芳光荻上直子山下敦弘など

すごいエログロホラーあんまり。 

特に洋画でゆるいやつとか全く知らないので知りたい「バグダッドカフェ」とか?

アニメも少しだけ観る、、鬱っぽいのも好き。もちろん日常系も好きだった。でも、萌え萌えみたいなのはちょっと苦手になってきた。SF好き。アニメ最近まじでみてない。直近でみて面白かったのはゆるキャン91daysジョーカー・ゲーム

ポンポさんは一昨日観た。めちゃくちゃ面白かった。アニメ映画ならみれるかなって思ってる。

好きな監督湯浅政明今敏


何も考えず大好きな映画邦画)羅列する

(ハル)」「間宮兄弟」「僕達急行 A列車で行こう」てか森田芳光監督荻上直子監督は全部

「めがね」かもめ食堂」「運命じゃない人」「天然コケッコー」「リアリズムの宿」「ラヂオの時間」「マジックアワー」「愛のむきだし

サッド・ヴァケイション」「害虫」「エリ・エリ・レマ・サバクタニ「ゆれる」花とアリス」「南極料理人」「キサラギ」「サマータイムマシンブルース」「クヒオ大佐」「パビリオン山椒魚」「博士の愛した数式」「勝手にふるえてろ「好きだ、」「3年目のデビュー

ご覧の通り2000年代ばっかです。

映画趣味は周りにいるんだけど似た好みの人がいないどうしたらいいんだろうか。

破壊屋さんのツイッターとかブログとか見て情報収集してる

2021-06-13

明石家さんまなんてアニメなんかキモオタ陰キャ趣味だなんて思ってそうな老害第一人者なのに

急に鬼滅だのアニメの話しだすから何かと思ったら

自分でも作ってたんかアニメ映画

ろくに鍛錬も積んでないキムタク工藤静香の娘を使ったり

これだけ毒親だの児童虐待だの騒がれてる中で

無償の愛を信じて疑わないようなSNSキャンペーンやったり

何十年とテレビに出続けてる人がやることはやっぱり気持ち悪い

2021-06-12

anond:20210612004556

お前がどのアニメ映画は楽しく見てたのかの情報がないからぜんぜんわからん

なんだよそれ以外って。

2021-06-10

倍速視聴とSCREENカセットテープ

 映像コンテンツの倍速視聴に関する話題を目にして、ふと思い出したことがある。以下に記すのは、個人的昭和の思い出話である

 歳の離れた兄が買っていた『SCREEN』と云う映画雑誌が、実家本棚に何冊も置かれていることに気づいたのは、私が小学校の高学年になった頃だった。裕福な家庭ではなかったので、我々兄弟は一つの部屋を共有して過ごしていた。だから実際には、もっと以前から、その雑誌本棚に置かれていたことを私も知っていた。したがって、正確に言えば気づいたではなく、興味を持つようになったと言うべきであろう。

 それらは70年代に発売されたもので、ちょうどSF映画オカルト映画パニック映画流行した時期に該当する。だから、これらのジャンル作品のスチール写真を載せたページを眺めるだけでも、子供には十分に楽しめたものだった。

 やがて、そう云うビジュアル記事を眺めるだけでは飽き足らず、活字の部分にも目を通すようになった。最初は、やはりSFオカルトパニック作品関係するところから読み始めたが、それらにも限りが有る。こうして、あまり子供向けではない記事にも、当時の私は目を通すようになっていった。現代とは異なり、地方の非富裕層の家に生まれ子供には、娯楽の選択肢が極めて少なかった。従って、ほとんど已むを得ずと云う形で、元々は興味対象外だったものにも手を出すことになったと云う次第である。私と似た境遇に在った地方の名も無き小中学生も、私と大同小異経験をしたのではなかろうか。例えば、家に置きっぱなしにされた古いジャンプ/マガジン/サンデー/チャンピオンを、何度も何度も読み返し、その結果として、元々は興味が無かった作品の魅力に気付かされたといった、そう云う経験のことである

 話を戻すと、こうして結果的活字記事も読むようになった私は、雑誌SCREEN』に淀川長治連載記事掲載されていることに気づいた。当時の子供でも、淀川長治の顔と名前は知っていた。テレビに出て「サヨナラ、サヨナラ、サヨナラ」のセリフを言うことでお馴染みの、有名なオジサンであった。その連載記事は、読者から質問相談淀川長治が答えるコーナーであった。

 読者から寄せられた「僕は映画監督になりたいのですが、どうすれば映画監督になれますか?」と云う質問に、淀川長治は次のような回答をしていたと私は記憶している。

 「こうすれば映画監督になれると云うような、確実な方法手段は無い。それは無いが、強いて言うならば、同じ映画を十回は観なさい」と。

 馬鹿小学生だった私は、これを読んでも何のこっちゃとしか思わなかったが、世の中には淀川長治が言わんとするところを正しく理解して、きちんと実行した人も存在したのだった。それを後に私が知ったのは、中学生になった頃、GAINAXが初の作品オネアミスの翼』を製作劇場公開した時のことである

 中学生になった私は「何だか凄いアニメ映画が、若手クリエイターたちによって作られて、劇場で公開されるらしい」との情報を知った。知ったは良いが、そこはド田舎に暮らす非富裕層の哀しさである。公開する映画館は近隣に無かったし、そんな映画館が有る都市部まで行く手段も無かった。当時の私に出来ることといえば、劇場公開に合わせて発売されたムック本を、少ない小遣いで買って、それに掲載された場面の絵を見て、実際のスクリーンで動いているところを想像することぐらいであった。これもまた、同じような経験を持つ人がいることだろう。なお、そのムック本には物語最後の場面までしっかり掲載されていたので、話そのものに関しては、当時の私も知ることができた。

 さて、映画の場面を載せたビジュアル記事を読み終えた私は、もちろん活字記事の部分にも目を通した。そこには、本作品監督を務めた山賀博之氏のインタビュー掲載されており、映画監督を目指そうとした山賀氏の若き日の思い出も語られていた。その思い出話こそが、淀川長治の「同じ映画を十回は観なさい」に関する話なのである

 雑誌SCREEN』の淀川長治の当該記事を読んだ当時の山賀博之氏は、その教えどおり、同じ映画を十回観たと語っていた。ちなみに、実際に山賀氏が十回観た作品の例として挙げていたのは、少年野球チームの少年少女コーチ奮戦を描いた、アメリカ映画『がんばれベアーズ!』であるテイタム・オニールかわいい山賀博之氏が語ったことは、概ね以下のようなことであった。

 「最初の2〜3回目は、普通に観客として楽しんで観ているだけ。4〜6回目辺りは、もう観たところばかりだと思って、飽きて退屈する。それが7回目頃を過ぎると今度は、場面場面で作り手が何をしようとしているのか、ココで溜めてココで盛り上げようとしているんだなとか、画の見せ方とか、そう云う作り手の意図気づき始める。同じ映画を十回観ると云うのは、こういうことかと理解した」やはり、何かを成し遂げる人は同じ文を読んでも、凡人とは違い有益な学びを得る能力が高いということなのだろう。

 ここで紹介した淀川長治氏の教えと山賀博之氏の実践エピソードは、あくまでもプロを目指す人たちに向けた話なので、我々一般人とは関わりの無い話に思えるかもしれない。また、現代コンテンツの数量が昔よりも多い時代なので、一つの作品を繰り返し読む/観るという時間的な余裕が無い現代人が大半だろう。しかしそれでも、一つの作品を繰り返し味わうこと、そして運が良ければ、そのリピート鑑賞を通じて何かを気付く/発見することは、貴重で豊かな経験であると私は思う。倍速視聴をしてまで観る作品の数を増やすことにも、一定理由合理性は有るのだろうとは思うが、何かしら自分レーダーに引っ掛かるモノを持つ作品出会った時には、少しだけ立ち止まって、それを繰り返し味わうことも試してみるのも一興ではないだろうか。

 ここまで書いた上に蛇足だが、もう少し思い出を書き残す。昔、Blu-rayDVDレーザーディスクはおろか、家庭用ビデオすら普及していなかった時代の思い出話である。その頃は、アニメ映画作品の音声を収録した、LPレコードカセットテープ販売されていた。(一部では家庭用映写機で上映出来るアニメ映画作品フィルムテープリール販売していたが、これを買って楽しむことが出来るのは、本当の金持ちだけだった。)私は子供の頃、この手の音声収録レコード商品の一つ『ルパン三世/カリオストロの城』を所有する人物から兄弟のツテでカセットテープダビングしてもらい、それを何度も何度も繰り返し聞いて、頭の中では『水曜ロードショー』で観た『カリ城』の映像を想い起こして楽しんでいた。この体験のおかげで、私は今でも『カリ城』の全セリフ暗誦できる。何の自慢にもならないが。

 そして、歳月が流れた。

 後に社会人となって働き始めた兄が、VHSビデオデッキを買ってくれたので、我が家ビデオを利用できるようになった。金曜ロードショーで放映された『カリ城』を録画すると、当然それも繰り返し何度も視聴した。カーチェイス場面などはコマ送り再生作画をチェックしていたので、倍速視聴とは正反対行為である

 ほどなく小さなレンタルビデオ屋が我が町にも出来て、兄がスプラッター映画とかゾンビ映画とか借りてきてくれて、一緒に楽しんだりもできるようになった。古い『SCREEN』の記事を読んで、勝手に凄い作品だと思い込んでいた『巨大蟻の帝国』や『スクワーム』が、実際の映像を観るとショボい作品であることも思い知った。

 大人になって、現在宮崎駿のことは反吐が出るくらい大嫌いになり、ルパン三世作品としての個人的評価も、軍配は『vs.複製人間』の方に上げるようになった。

 子供の頃には観ることはおろか、存在を知ることも叶わなかった様々な作品の数々を、今では視聴して楽しむことが出来るのだから、明らかに子供の頃よりも、現在の私は恵まれている。

 それでも、熱に浮かされたように古い映画雑誌を何度も読み耽って、観たことも無い映画の内容を勝手想像したり、何度も何度も『カリ城』のカセットテープに耳を傾けて台詞暗誦していた子供自体の思い出は、それらが経済的な制約から生じた行為だったにも関わらず、何だか私には宝物のように思えるのである。ただのガラス玉が宝石より愛しく思えるように。

2021-06-07

anond:20210607102752

言うて幸福の科学アニメ映画に出とる声優もたくさんおるわけでな。仕事やと割り切るしかないやろ。

[]2021年6月6日日曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
0011615046129.763
0110811485106.366
0295770881.153
0348345972.153
0428208274.450.5
05151701113.467
0623209591.143
07152435162.362
08707841112.053
099915618157.851
101441090975.842
1118618818101.241.5
121231151193.646
131711574892.129
14129969275.143
1513415743117.550
16989823100.240
17838331100.440
1814620349139.441
199415973169.952.5
2015822541142.754
2114319215134.454
2214018880134.950.5
2310113819136.839
1日2467280822113.847

本日の急増単語 ()内の数字単語が含まれ記事

オッカム(6), セレブバイト(8), 同時通訳(8), 解雇予告手当(6), 腸腰筋(4), 労働審判(6), エデュケーション(3), ストレッチポール(3), スパイダーバース(5), ネッチョリ(3), 労働契約法(3), 顧問弁護士(3), 対等(25), 保育士(8), 外注(7), 育休(9), 唐揚げ(7), オーバー(7), 保育(6), 冷凍(11), 休職(5), 楽曲(5), 派遣(26), サイコパス(8), フツー(9), 五輪(22), まんこ(12), フリーランス(8), 欠陥(8), 品質(8), 育児(26), 専業主婦(16), セクハラ(28), キャリア(13), 依存(14), メンヘラ(14), ウマ娘(14), 離婚(20)

頻出トラックバック先 ()内の数字は被トラックバック件数

セクハラで訴えられたけど俺だけが悪いのか? /20210605112607(32), ■結婚したがる男って何なの /20210606165954(21), ■高齢童貞弱者男性が性体験するコツを教える /20210606112104(20), ■音源があるのに20年近くタイトルが分からない謎のアニメソング /20210606115535(14), ■今更ながらアニメ映画未来のミライ』を見たんだが涙が止まらなかった /20210605224323(13), ■何故、立憲はもっと早くに解散させなかったのか? /20210606155019(11), ■人生ガチャである高卒年収850万の研究である私が保証する。 /20210606182308(10), ■anond20210424143609 /20210424163717(10), ■ /20210605160212(9), ■鹿児島西郷隆盛依存し過ぎ /20210602112719(9), ■男子高校生だけど専業主夫になりたい /20210606000925(8), ■焼肉屋冷凍の肉でることあるけどあれって品質に直結するのかな /20210606092025(8), ■バイパスってなんやねん /20210606112754(8), ■結婚してもしなくても被害者面するんだろウゼー /20210605123348(7), ■なぜ韓国にはワクチン供与しないの? /20210605133703(7), ■ /20210606010653(7), ■後輩のメールが癪に触る /20210606214136(6), ■女は報酬に弱い /20210606000538(6), ■「顔がいい」とかいルッキズム丸出しの発言 /20210606021155(6), ■font-da、さすがに卑怯がすぎる /20210606144449(6), ■ /20210606161537(6)

2021-06-06

anond:20210606095353

世界アニメ映画ブームきて乱立したところで

日本語訳のないアニメ映画が増えて終わり つまり僕ら日本人への供給はないし

出るキャラクターデブでシワの多い黒人だぞ

これからアニメ時代だ!喜べ自分

なんか女優が体型修正拒否したらしいですね(某ポリコレサイト記事からきちんとみてないけど)

かに一人の人間であってデブでもシワが多くてもどうでもいいんだけど

役を演じる、という面ではその人らしさを全面に出したらキャラクターAじゃなくて女優Aにしかならないしそれって舞台として成立するのか?っていう

自分を見てほしい!っていって役者になるのはわかるけど自分を見てほしい!ありのままを見て!っていうのは役者ではないよな、まだの女でしかないし(インタビューでそういう面を出すのは好き)

ブーブーいう人間よりただの線だけのキャラクターなら舞台装置として完璧では?

これからアニメ時代だろ

ハリウッドでもブーブー文句垂れる人間を捨て

アニメ映画の覇権を奪い合う時代になり、世界的にアニメ映画が増える

ヤッター

そしてハリウッドアニメーター賞みたいな無知からそんなんあるのか知らんが

とんでもない作画、とんでもない演出、とんでもない背景、とんでもないキャラデザ流行

ヤッター

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん