「高まる」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 高まるとは

2019-08-14

anond:20190813121158

逆に言えば国内弱者を殺せば殺すほど一人あたりGDP高まるってことだよね?

2019-08-11

anond:20190811220031

口汚いやつの相手は、仕事ならともかく友人知関係でする必要は一切ない。自分エネルギー高まる相手とだけ付き合えば良し。

ネトウヨインターネット世論の年表

1992年

ゴーマニズム宣言』開始

小林よしのり信者は「コヴァ」と呼ばれ若年右翼代名詞となる。

2000年

2chハングル板」開設

ネット右翼根拠地として栄える。

2001年

扶桑社版『新しい歴史教科書文科省検定に合格

2002年

日韓W杯

ネット右翼がこれを機にコピペ工作をするようになる。

各板の住人と摩擦を起こし「嫌韓厨」と呼ばれるようになる。

拉致問題

初の日朝首脳会談において北朝鮮拉致を認める。

拉致被害者のうち五名が帰国する。

2004年

韓流ブーム

冬のソナタ』がヒット。韓流ドラマが人気に。

これに辟易する空気につけ込んだネット右翼が「テレビ局在日支配されていて韓流ゴリ押ししている」などと吹き込む。

「反テレビ」「反マスコミ」の空気が拡大しはじめる。

2005年

マンガ嫌韓流』発売

嫌韓厨」というもの存在一般に知らしめる。

この頃からネット右翼」「ネトウヨ」といった呼称が登場し、「嫌韓厨」に取って代わるようになる。

ローゼン麻生

麻生太郎ローゼンメイデンを読んでいた、とする都市伝説が広まる。

後に否定されるが、当時は「麻生漫画好き」との評判が先行してオタクからの支持を得た。

竹島問題

島根県が「竹島の日」を制定したこと日韓問題となる。

ここで日本人対韓感情一時的悪化する。

まとめブログの登場

2chからレス転載するいわゆる「まとめブログ」が登場して「嫌韓コピペ」などもまとめられる。

第一まとめブログ戦争

2005年から2007年にかけてVIPPERとの抗争があり、いくつかのまとめブログは閉鎖に追い込まれる。

2006年

ニコニコ動画」開始

2008年

麻生太郎総理大臣となる

オタクからも嫌われていた福田に対し、人気の高い麻生ネット上で歓迎された。

その際、(2007年参院選で大勝しており)次の衆院選政権奪取の公算が高かった民主党仮想敵となる。

これにより「オタク=親自民党=反民主党」で固まる。

まとめブログの隆盛

初期の人気ブログが閉鎖したことで「痛いニュース(ノ∀`)」などの新興勢力が台頭し、ネトウヨポータルサイト的な役割を果たす。

またゲハ系の「はちま起稿」「オレ的ゲーム速報@刃」、アニメ系の「今日もやられやくやらおん!)」などが人気を集めはじめる。

ニコ動まとめブログ2000年代後半において2ch文化ネットユーザーに輸出する最大の拠点であった。

2009年

民主党政権誕生

ネトウヨVSそれ以外」の戦いだったのが「自民党支持者VS民主党支持者」という形になりはじめる。

2011年

二次韓流ブーム

東方神起少女時代KARAなどK-POPを中心として流行する。

フジテレビデモ

俳優高岡蒼甫の訴えをきっかけに「フジテレビK-POP優遇しすぎている」との理由デモが起きる。

2012年

竹島問題

韓国大統領李明博竹島訪問

日本人対韓感情がめちゃくちゃ悪化する。

対韓感情の推移を眺めると竹島問題ときだけ急激に悪化するのが分かる。

二次まとめブログ戦争

やらおんはちま・刃・ハム速ニュー速VIPブログに対して転載禁止の沙汰が下る。

まとめブログの衰退とともに政治議論舞台Twitterへと移っていく。

自民党政権復帰

民主党は壊滅的な打撃を受けて撃沈、反民主が親自民へと流れ込む。

「親自民&反民主(=マジョリティネット世論)VS反自民マイノリティ)」という図式が完成する。

次第に「ネトウヨ」は死語となっていく。

以下蛇足

2016年

ポリコレ

アメリカ大統領選挙におけるドナルド・トランプの勝因に「ポリティカル・コレクトネスへの反発」「ポリコレ疲れ」が挙げられる。

日本の政治議論にもポリコレフェミニズムグローバリズムなどのレイヤーが被さるようになる。

2017年

リベラル

衆院選に際して民主党民進党)が分裂する。

国民民主党立憲民主党の分類において「リベラル」がキーワードとして取り上げられ、認知度が高まる

反自民ポリコレフェミあたりの属性がまとめて「リベラル勢力と見なされるようになる。

2019-08-06

anond:20190806171934

男は本当につまらないよ。標準では性器くらいしか気持ちが良くない。開発すれば乳首とか他も気持ちが良くなるのかも知れないが。

あとは「ほら、ここもうこんなになってきちゃったね…」「さっきより大きくなってるよ」みたいな感じでイマジネーションエロを盛り上げていく事しか無い感じ。そういうのは相手気持ち高まるのでどんどん言ってあげて欲しい。

独立3年目、年収2000万の私が考える投票率を上げる方法

職業ちょっとぼかすが技術職。

会社員やめて3年目、仕事は忙しいがうまくいっていて、

個人法人年商3000万、基本は自分スキル提供報酬をもらうので経費があまり出ず、

あるゆる支出を経費としてぶちこみまくっても金があまるのでほぼ給料にせざるを得ず年収2000万。

そうすると、個人&法人で、すごい額の税金払うんですわ。

節税的なやりくり色々やっても、ざっくり合わせて400万円ぐらい。400万だよ???

そして、こっちが金払う立場なのに、

わざわざ自分銀行とか税務署に出向いていってめんどくさい計算して書類書いて納めるの。

そうるとさあ、自分はほんとうに全く政治かに無関心だったんだけど、

いやでも政治とか行政がやってることに興味が出ざるを得ないわけよ。

「おめー、ちゃんとやってんだろうな」っていう。いやほんと。こっちは人生削って稼いだ400万よ。



でも会社員だった時は全部源泉徴収&年末調整から

納税してる意識ゼロなわけ。いくら払ってたのかもわかんないし。

まあだから、思ったのは源泉徴収をやめれば、

みんな自分でわざわざ税金払う、っていう行為をしなくちゃいけないんだからさ。

いやがおうでも政治への関心は高まって投票率絶対あがるよ。

まあちょっとググったらそんなオリジナル提案でもなかったけどさ。

源泉徴収ってのは始まりナチス・ドイツでそれを真似したららしいね

源泉徴収やめるって、みんなめんどくさいから賛成されないだろうけど、

政治への参加意識なんて、いくら言葉を尽くしたって高まるわけないよ、

もうさんざんやってきて高まってないじゃん。

から自分の財布が政治と直結してるってのを顕在化させるのが良いと思うよ。

2019-08-05

anond:20190805150530

俺がギャグ激ウマ増田からといってそんなにキレないで…

キレたところでギャグセンス高まるわけじゃないよ

2019-08-04

[]

最初の頃に感じるほんの少しの違和感を、絶対無視しちゃだめ。

2019-08-03

anond:20190803135101

もうすぐ行われる消費税増税日本の景気はさら悪化する

政権への批判高まる

先日の参議院選挙も建前上は勝利はいものの、実際は議席を減らした

このままでは政権が持たない

渡りに船だったのが韓国最高裁判決

ここで一気に叩いて韓国憎しで国民の不満を反らして一致団結させよう

もうこんなのたくさんだよ

2019-08-01

anond:20190801174405

法的優遇の元で労働可能性が高まる

生産性高まるといった場合

たとえば健常者であろうと経済的に困窮している家庭の公的扶助なども

同様な役割果たしている面があるが

これも廃止すべきなのか

全く違う。

健常者への公的支援は本来100かそれ以上ある者をスタートラインに引き上げるだけ。

乞食優遇はどうあがいても0以下の人間を無理やりシード枠に設定してる。

前者は借りを返せるが、後者はひたすら負担を強いるだけ。

anond:20190801172906

具体的に障害者についての法制度はどう変わるべきなのか

優遇一切なし。

健常者と同じ範囲施策のみ。

出来ないことは諦めてもらう。それだけ。健常者はみなそうしている。

障害者福祉によって労働可能性が高まる場合福祉継続すべきなのか?

障害者福祉によって労働可能性が高まる」=「健常者の慈悲と犠牲が前提」。

継続すべきでない。

健常者でも一定以下の所得の人は社会保障など一人あたりにかかっている公的資金納税額を越していてマイナスになっているが

それについてはどう考えるのか

自力で勤労している以上、その健常者には社会での役割がある。

そこに所得が割り振られていないのは問題だが、それは乞食とはまったく別の問題だ。

働いていない健常者は何らかの労役を課すべきだろう。

anond:20190731172920

友達が立て続けに2人結婚した。

37歳女性33女性。どちらも彼氏いたことはあまりなくて趣味を楽しむ感じの性格の良い人。

2人とも相手とどこで知り合ったのか聞いたら結婚相談所だった。

相手こちから見ても優しそうな感じで、職業特殊ではあるもの友達趣味が合いそうな相手だった。

出会いが無い中で自分趣味理解してくれる人を探そうとするとガチャになるし、時間もかかるけど、結婚相談所だったらその旨プロフィールに書けはそれでもOKな人が来てくれるから相手が見つかる率は高まるんだろうなと思った。

2人とも結婚相談所は有料のところを選んでいた。年に10万~20万くらいかかるところ。

ある程度お金を出してでも結婚相手を探したいくらいの本気の人が集まるんだから、成約率も上がるだろう。

上記の例がわるから私は結婚相談所に嫌なイメージはまるでない。

恋愛下手の人ほど向いているのではないかとも思っている。

実家暮らしだったら尚のこと不自由することはないんだから投資だと思って有料の評判の良い結婚相談所に登録すると良いと思う。男性も30代で性格に難が無ければ1年くらいで条件にあったお相手が見つかるのではないかな。

あくま結婚相手を探す場所なので、あまりヤリたい感が見えると女子ドン引きするので成婚するまで婚前交渉禁止はある程度マジメにとらえたほうがいい。

結婚するなら同棲を経て1年後に」は真面目に結婚したい女子からひんしゅくを買うと思う。

女性は性欲高まるレイプされたくなるの?

陵辱されたいという願望が湧いてくるの?

ソースは下記のとおりです

https://twitter.com/saiso_/status/1156503448264642560?s=20

2019-07-31

anond:20190731180619

元増田です。追記


東京子育てがしにくいか人口減少すると言われるが、それは地方親族がいるので親族を頼らざるをえない場合は、地方いかねばならないという構造からと推測する。

親族東京に集まれば、東京でも子育てが出来る可能性がある。


出産による育休が取りにくいということについても、企業内の人数が少ないために、代わりの人材を準備出来ないというのが原因の可能性がある。

東京人口を集中するということは人の流動性高まると思われる。

仕事を辞めたとしても、住宅を変えることなく他の企業就職すればよいと考える人が増えると思われる。


貨幣視点にとらわれすぎてはいいか

https://www.newsweekjapan.jp/noguchi/2019/07/mmt2.php

への批判

顕名での場所だと面倒なのでここに。

筆者は貨幣供給を内生的、外生的とよんでいて、その対立だと述べている。ただ、内生的、外生的というのが、何を指しているのかいまいちわからなかった。

内生的操作ベースマネーでの操作、外生的というのを、金利操作を通じた信用乗数操作なのかなとは感じるが。

ベースマネー×信用乗数マネーサプライ−①

マネーサプライ×貨幣流通速度=国内総生産(=総需要=総供給)−②

の式がある。

信用乗数は、銀行融資を増やすこと(信用創造)による通貨増(銀行が預けられた金を元に、貸出をしても預けられた金は銀行にあり、預金者が自由に使える。よって、貸出分と、預けた分で金の量は増えてる)

貨幣流通速度は通貨取引に回される回転数。金の回転のこと。

中央銀行ベースマネー操作できる。ただし、日本全体での貨幣であるマネーサプライである

信用乗数本来金利の調整である。ただ、金利というのも金の需要資金調達)と供給(貯蓄)のバランスでは本来決められる。

現在金利が非常に低くても、融資、増資など資金調達が増えない状態にある。IS-LM分析(I:投資,S:貯蓄,L:流動性選好,S:貨幣供給)に見ると、金利が低いため、LM線が水平の部分にかかっていて、

わざわざ融資をしてまで設備投資をしないよねという状態

まり流動性の罠の状態に陥っている。

融資による信用創造が起きない。だから、外生的操作機能しなくなっている。リーマン・ショック後、世界各国は内生的操作であるベースマネー操作をした。そんなことをしたらハイパーインフレになってしまう!と言われた。実際には、マイルドインフレ自体も成せていないが、それ以前のデフレからは少し抜けた。

さて、この状況を見て、流動性の罠だから、外生的操作信用乗数操作)は限界で、内生的操作ベースマネー増加)が意味がある。という議論だ。

という論が強くなった。だから、それが内生的、外生的の議論であろう。内生的、外生的が、僕の想像した定義と合っていればだが。

なので、筆者のIS-LM分析は間違ってると思う。ゼロ金利に近いがLM曲線が横に寝ている状態にあるから利子率が上昇しないってこと。現在LM曲線流動性の罠の水平と見るべきだろう。

まあ、日本ではマイルドインフレを成せなかったのは消費税増税の悪影響もあったが。

さて、ここで、ベースマネー信用乗数貨幣流通速度の統計を見てみよう。(画像貼れないので各々検索ぅ!)

ベースマネー急上昇、信用乗数低下、貨幣流通速度低下。が起きている。

だが、もう一度①,②の式へ戻ってみよう。

インフレデフレは、あくまで総需要、総供給関係とすると、②式が重要。そして、貨幣流通速度は定数だと考えられていたが、実際は変数で、低下している。

貨幣流通速度側の対策もしないとならない。そして、政府支出自体貨幣流通速度の一要素なので、最終的な総需要、総供給に影響を及ぼせるということ。つまりマイルドインフレに導けるということだ。

からこそのマネタリスト批判ということもあるだろう。マネタリストは、数量貨幣説を持ち出すが数量貨幣説はまさに①.②の式であり、最後貨幣流通速度まで関わってこそ意味があるものからだ。

貨幣流通速度が低下している基では成り立たない。マネーサプライ貨幣流通速度を同時に対策しないとならないということだ。そこで、マネーサプライ偏重マネタリスト批判されているのだろう。数量貨幣説を根拠にしつつ、貨幣流通速度が定数だという誤った仮説をもって、数量貨幣説を無視しているから。

ただ、信用乗数金利が0以下にならないからもう限界だ。

なので、現在金利をそのまま維持するように誘導して、ベースマネー、及び、貨幣流通速度の対策両方をすることになる。それが、ベースマネーを発行させての財政出動だ。

マネーだけの対策では不足だというのが、マネタリスト批判

というのが、筆者への批判

ただし、僕もMMTも完全に賛同しているわけではない。新自由主義に比べればはるかに良いとは思っているが。

ひとつは、輸入、及び外貨借金の増大に対する影響。もうひとつは、IS-LMのL:流動性選好の問題だ。

資金過不足統計上(貯蓄投資バランスISバランス内部)の振る舞いから示す。

ISバランス上、政府資金不足=資金需要資金調達ISバランス投資と、他の主体資金余剰=資金供給ISバランス貯蓄は一致する。

(この式の理由マクロ経済学の入門の本、サイトならならどこにも書いてるからISバランス、貯蓄、投資あたりで検索ぅ)

MMTによる財政出動は、ISバランス上、国内預金を元に政府国債を発行するのと変わりがない。なので、政府資金不足側にかたよる。そうすると、他の主体である家計企業海外資金余剰側にかたよる

別の言い方をすれば、政府支出して、国内企業家計が儲かれば、いろんなことに金を使って、最終的には誰かの懐に落ち着くよね。ということ。

国内家計国内企業ならいいのだが、海外から物を買うとなると少し問題がある。というのは、日本家計企業あくま日本円で買ってるが、海外相手にはそれを外貨に変えて、支払ってるからだ。

また、輸入が輸出より大きい時は外貨借金調達している。財サービス利益収入などをひっくるめて、海外の収支全部の合計を経常収支という。差分赤字が出た時は自国通貨が流れ出ているか借金をしているかのどちらか。

まあ、なので、基軸通貨であるアメリカMMTによる財政政策に躊躇することはない。自国通貨海外に流れでても、発行すりゃいいだけだから痛くも痒くもない。

日本も、経常収支黒字である間は問題がない。

この外貨による借金(経常赤字)が積み重なると、やばい財政破綻となる。ギリシャアルゼンチンなどは経常赤字の積み重ねで、もうこれ以上借金ができないという時に輸入が急ブレーキがかかり、自国通貨が下落した。

なので、日本国民、日本企業あくまで、日本製品を選び続けるぐらい日本企業が強くないとならない。

もうひとつは。LM曲線流動性選好だ。

これは何かというと、銀行預金にして、銀行が貸し出すなり、あるいは、誰かの出資依頼に答えて出資するか、あるいは銀行にためておくかの問題だ。

金利が低下すると、融資出資しても焦げ付いて意味がない可能性があるので、誰かの資金需要に答えずに貯めこむままでいておく。

というしてん。ただ、僕はここに、フリーハンド法人税減税、累進所得税減税の影響も絡んでいる。

富裕層は必需品は買っているから、金を貯めこむ比率高まる企業そもそも消費の主体ではない。適切な設備投資案件がないと思えば貯めこんでしまう。

そういう特性があるのにバカバカこの貯めこむ主体を減税してきた。

から流動性選好で金利が低下したという影響に加えて、そもそも流動性選好で、LM曲線を寝かす働きが

フリーハンド法人税減税、累進所得税減税にあるのではないか?というのもある。

とすると、あくまで、法人税減税、累進所得税減税をやめて、元に戻す。ただし、具体的に何か設備投資に繋がる支出や消費であれば減税するという形にして、LM曲線流動性選好を操作してやる必要もあると思う。

先の、日本国民、日本企業日本製品を選び続けるぐらい強ければ財政破綻は起きないと述べた。だが、フリーハンド法人税減税は、設備投資低下につながっている。

経常収支黒字だが、貿易収支赤字を出すようになっている。液晶が敗れ、液晶の次の技術である有機EL液晶地場を作って有機ELにかけた海外会社のものになりました。

リチウムイオン蓄電池日本負け気味だし、この感じだと、リチウムイオン蓄電池地場をつくた会社全固体電池でも勝つのかもねと思ってる。

なので、デフレで緊縮なんてことをしないのはもちろんだが、企業設備投資誘導研究投資誘導も併用する必要はある。

2019-07-29

anond:20190729153922

そして冬になったら人肌恋しいとかなんとか言って性欲が高まるんだろ?

性欲モンスターだなお前はな

2019-07-28

anond:20190728012904

ではもう一件、組織票有利論法について

少数の過激派政治が左右される懸念があり、これは組織票自体が悪いというより、その過激さが社会不利益を与えるというのが良くない

棄権する人の大半が、これは無い、と思っていても、投票していないので、そんな候補当選してしま可能性が高まる

これに対抗するために投票率を上げるべき、という話がある

ありがとう。これはわかりやすい。また理解をまとめました。

組織票有利論法についての理解

   ”投票棄権する人の割合が増えるほど、その人達民意を反映した政治にならなくなる(可能性が高まる)。

    やがて、大半の棄権した人たちの希望とは異なる政治が行われてしまう(可能性が高まる)”

   現在はそんな状況からは程遠いほどの投票率なので、問題なさそう。

   もっと投票率が0.001%かになったら表面化する問題のような気がする。

   どの程度投票率がさがると、どの程度民意投票または棄権した人双方の民意を含む)と乖離した政治が行われるのか?

   という定量的議論必要そうだけど、それはとても複雑だ・・・

   だからとりあえず投票率を上げたほうが、日本国民希望に沿った政治が行われる(確率高まる

ただこれは、全員が自分希望を適切に実現する政治家に投票した場合に限られると思うが、実態はどうなのだろうか?

anond:20190728010113

ではもう一件、組織票有利論法について

少数の過激派政治が左右される懸念があり、これは組織票自体が悪いというより、その過激さが社会不利益を与えるというのが良くない

棄権する人の大半が、これは無い、と思っていても、投票していないので、そんな候補当選してしま可能性が高まる

これに対抗するために投票率を上げるべき、という話がある

2019-07-26

anond:20190726182931

社会が貧しいほど、富としての子供の価値高まるんでしょう

「やりたいことをやれば、お金が増える」について

最近

すごく増えた相談

==========

「好きなことをすれば、

お金が増える」

と言ってる人のセミナー

借金」をして参加したけど、

私のお金は増えず、

今、

その借金返済で

首が回りません。

どうしたらいいですか?

=========



最近

こういう相談が、

すごく増えています



冷静に考えてみてください。



「好きなことをすれば

お金が増える」

という人の言うことを

あながが信じたら、

基本的に、

あなたお金が減って、

その人のお金

増えると思います





とにかく、

日常にある、

パッと聞いて

理解できない、

意味分からん言葉は、

すぐに、

鵜呑みにするんじゃなくて、

一旦、

冷静に考える癖をつけてください。






じゃあ、

ここから

特に

「好きなことをすれば

お金が増える」

という言葉

信じないほうがいい理由を書きますよ。


それは、

「好きなことをすれば

お金が増える」

というセリフ

実質的に、

あなたは今、

お金が無いから

不幸なんですよ」

と言ってるのと

同じだからです。


少なくとも、

その言葉を聞いたあなたは、

そういう気持ちになるはずです。



で、

実は、

それ自体

罠なんです。



もちろん、

お金についての不安は、

誰でもあるモノなので、

もっとお金があったら」

という気持ちがあるのは、

誰でも同じだし、

お金

あった方がいいのは

当然ですが、

でも、

その、

お金が無いと幸せになれない!」

という「意識」は、

自分の中で

高めたらダメなやつなんです。



それを高めると、

無駄に不幸感が高まるし、

実際に、

やりたいことをやるだけで

お金が増える人の方が

圧倒的に少ないのは

当然なわけだから



そうなると、

もし

あなたお金

増えなかった場合

それを意識してなかった時よりも、

あなたは、

不幸になってしまうでしょう。




から

そうじゃなくて、

人は皆、

できるだけ、

お金を使わなくても

楽しめることを増やしたり、

日常些細なことに、

幸せを感じられるように

意識を変えないといけないんですよ。



なぜなら、

そもそも幸せ」っていうのは、

脳の電気信号で、

「こうすれば幸せになる」

っていう基準が、

決まってるわけでは

無いわけだから



まり

自分がどうなったら

幸せになれるか、

という基準は、

自分で決められるんですよ。




それなのに、

「好きなことをすれば

お金が増える」

って思い込むと、

その瞬間から

あなたの頭の中で、

お金の分量」

幸せ基準

になるので、

逆に、

お金が無いと幸せになれないんだ」

っていう気持ちになって、

そうすると

次の瞬間には、

お金が無い自分

今まで感じなかった不幸を

感じるようになるでしょう?



で、

その人が

必ずお金が増えるメソッド

提供してくれるならまだしも、

「やりたいことをやれば、、」

っていう、

曖昧メソッドで、

そんなのでは、

お金が増えない人の方が多いのは、

当然なわけだから




とにかく、

幸せになろうとしてる人は、

「~したら、お金が増える」

という宣伝には

注意してください。



それよりも、

できるだけ、

お金を使わず

楽しめる人になりましょう。

昔と違って、

今の時代は、

それは、

ものすごく簡単になってるから

日常些細な幸せ

ちゃんと拾える人になりましょう。

https://ameblo.jp/moraharagekokujo/entry-12497940317.html

2019-07-25

値切りの神です。所得税を値切りました。

年間7千円のところ、5850円まで値切っていただきました。

もちろん58分割、金利政府負担

お金血液。そうやすやすとは払いません。

国税庁の皆様も58時間に及ぶ議論の末、頂戴できたお金から

焦燥しきった顔から安堵の表情がうかがえました。

彼らは早朝、でていきましたが

私の払った税金をそのまま国に持ち帰るそうです。

せっかく回収したのだから打ち上げなどでパーッと使い

士気を高めればいいと思いますが、彼らにはそういう発想がありません。

今後より一層、未納率は高まることでしょう。

anond:20190724202642

個人的には、日本企業半導体材料供給から外れるリスクが高まったのが問題だと思ってる。

これに関してはほぼ無いと言っていい

半導体需要高まる一方なのと、そもそも韓国国策ダンピングが常に疑われていたので、浮いた韓国分は中国アメリカで美味しく按分されるだけ

そもそもテロ支援国家への不正輸出が強く疑われてるような国へフリーパス戦略物資を売ることによる国際社会から批判の方がリスクとしては遥かに大きい

下手するとアメリカセカンダリーボイコット抵触する可能性すらある

2019-07-23

ワンイシュー政党もっと乱立すれば良い

消費税減税党

憲法改正

最低賃金1500円党

富裕層減税党

LGBT

政党が乱立しまくって、過半数を取る政党がいなくなったら、

党派を超えた議論が活発になって、国民からの関心も高まるのでは?

投票率の低下も「どうせ変わらないし、自分意見が反映されない」という無力感が大きく、

政治に無関心な方が遥かに楽という意識に繋がっている。

デメリットとしては、何も決まらない混沌とした状態になる可能性はある。

90年代新党ブームも、結局はいくつかの政党に集約されていったようだけど。

「どの党がやる」よりも「何をやるか」の方に重点が置かれた方が良いと思うんだよね。

2019-07-21

反社問題労働問題になった時点で吉本の負け

俺もそうだけど

ぶっちゃけ反社問題だと「へー」くらいでしかない

不倫とかだともうクソどうでもいいし、淫行は「やっちまったなー」程度(一部キレる人たち居るけど)

 

でも労働問題になるといきなり怒りだす奴大勢いるでしょ

普段抱えてるストレスのはけ口として象徴的な問題にしてしまうし

労働問題に詳しい専門家とかインフルエンサーがこぞって問題にし始める

世間の注目も高まる

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん